2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part13 ■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-d/gH):2020/06/13(土) 07:06:23 ID:C5yQ80VR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.denon.jp/jp

前スレ
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part12 ■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1581975775/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-U8/M):2020/06/13(土) 10:20:26 ID:2zqvtlSCa.net
デノン【低音番長ダックスフンド蒲鉾音】
頑張れ!応援してるぞ【絶対買わないけど】♪

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-QPkj):2020/06/13(土) 10:37:14 ID:E9Oi1KRn0.net
>>2
お前安い中古デノンのネットワークプレーヤー買ってたじゃん 自分で壊したのに新品に変えろとごねてただろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 12:11:41.86 ID:wIDzMKodM.net
デンオンの方がしっくり来る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:45:13.37 ID:xOg9xN700.net
サウンドバーにB&Wのユニット入れて欲しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:03:57.70 ID:xa+jXsnz0.net
2500ne欲しいが、そろそろ新製品出るかもと思うと躊躇してしまうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:32:02.09 ID:BrsSUHAd0.net
>>6
SX11がいいよ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 02:18:37.83 ID:sTIXnGxF0.net
そして結局SX1 Limitedを手にしている>>6なのであった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 02:27:10.53 ID:6ucqqGex0.net
マジコスレにPMA-SX1 LimitedでQ3を鳴らしてる人がいたぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/14(日) 19:12:37 ID:Y5bV9EBLr.net
サブの805D3にlimited合うと思う?
limitedにすると全部モニター調の構成になるからビビって
視聴も片道1時間以上かかりめんどい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 19:25:57.67 ID:0w9Ul/n40.net
合うんじゃね
SX1が合うからそれをベースにしたLTDでもいけるでしょ
PM10が鉄板みたいだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 21:45:31.92 ID:6ucqqGex0.net
「合う」「合わない」で言ったら確実に「合う」わな
DENONが、B&W(やDALI)と合わなかったら何と合うんだって話だろw

ただし、自宅の環境と合うかはまた別問題だけど
モニター的になると、色々と暴かれることも増えるだろうし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/15(月) 00:56:23 ID:WkL6Fdqlr.net
>>12
色々暴かれない準備はできてると思う、音楽的に楽しめるかが不安
PM-10あったな忘れてた音場広いんだよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-P9YK):2020/06/15(月) 02:13:15 ID:QebmJuiK0.net
Sound UnitedがB&W買収するらしいね。
完了すると、D&Mと同じ親会社の傘下ってことになる

良いんだか、悪いんだか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/15(月) 02:27:58 ID:WkL6Fdqlr.net
投資家の金儲けの短期的な対象でしかない
育てたり良い製品名造ったり
彼らにとっちゃ笑い話でしかない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:50:28.18 ID:eB+c0ipM0.net
>>13
音楽性なら、おそらく大丈夫と思うよ。PMA-SX11もPMA-SX1 Limitedも
とてもシンプルな内部構成なのに、両者とも、単純な機器が陥りがちな単調な音にはなってない。
これはサウンドマネージャーの力というより、長年の積み重ねが生きてるんじゃないかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9d-1/Nl):2020/06/18(木) 17:23:00 ID:t9W3xMd50.net
中古で買ってすぐ、ヘッドホンを接続しても音が出ない
すぐ購入店に持っていく>なぜか正常に音が出る・・・
しばらくして保障期間外、今度は片CH音が出ない
denonの修理センターに持ち込む>問題なし・・・
とりあえず戻ってきて音は出ている
さらに半年後、久々に使ってみると左右のレベルが全然違う
最後のお願いで修理センター持ち込み>ヘッドホン端子の内部の接触が悪かったニャンw
呪いのPMA-50がようやくなんとかなりそうだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:39:39.81 ID:fydoCTfyr.net
>>17
ちゃんと修理代金払ってる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:24:03.00 ID:t9W3xMd50.net
>>18
修理センターは1回目点検料として
2回目は修理費から1回目の点検料を割り引いた金額で修理してもらった
両方で6600円ぐらいだったかな
安く上がってありがたい
今回はもう修理に出さないで他のを買おうかとも考えていたし
同じのを買うのもシャクだし中途半端なものに買い換えそうだったから
直してもらえてよかった

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200