2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part13 ■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-d/gH):2020/06/13(土) 07:06:23 ID:C5yQ80VR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.denon.jp/jp

前スレ
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part12 ■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1581975775/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-U8/M):2020/06/13(土) 10:20:26 ID:2zqvtlSCa.net
デノン【低音番長ダックスフンド蒲鉾音】
頑張れ!応援してるぞ【絶対買わないけど】♪

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-QPkj):2020/06/13(土) 10:37:14 ID:E9Oi1KRn0.net
>>2
お前安い中古デノンのネットワークプレーヤー買ってたじゃん 自分で壊したのに新品に変えろとごねてただろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 12:11:41.86 ID:wIDzMKodM.net
デンオンの方がしっくり来る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 18:45:13.37 ID:xOg9xN700.net
サウンドバーにB&Wのユニット入れて欲しい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:03:57.70 ID:xa+jXsnz0.net
2500ne欲しいが、そろそろ新製品出るかもと思うと躊躇してしまうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/13(土) 22:32:02.09 ID:BrsSUHAd0.net
>>6
SX11がいいよ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 02:18:37.83 ID:sTIXnGxF0.net
そして結局SX1 Limitedを手にしている>>6なのであった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 02:27:10.53 ID:6ucqqGex0.net
マジコスレにPMA-SX1 LimitedでQ3を鳴らしてる人がいたぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/14(日) 19:12:37 ID:Y5bV9EBLr.net
サブの805D3にlimited合うと思う?
limitedにすると全部モニター調の構成になるからビビって
視聴も片道1時間以上かかりめんどい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 19:25:57.67 ID:0w9Ul/n40.net
合うんじゃね
SX1が合うからそれをベースにしたLTDでもいけるでしょ
PM10が鉄板みたいだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 21:45:31.92 ID:6ucqqGex0.net
「合う」「合わない」で言ったら確実に「合う」わな
DENONが、B&W(やDALI)と合わなかったら何と合うんだって話だろw

ただし、自宅の環境と合うかはまた別問題だけど
モニター的になると、色々と暴かれることも増えるだろうし

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/15(月) 00:56:23 ID:WkL6Fdqlr.net
>>12
色々暴かれない準備はできてると思う、音楽的に楽しめるかが不安
PM-10あったな忘れてた音場広いんだよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-P9YK):2020/06/15(月) 02:13:15 ID:QebmJuiK0.net
Sound UnitedがB&W買収するらしいね。
完了すると、D&Mと同じ親会社の傘下ってことになる

良いんだか、悪いんだか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-PX2t):2020/06/15(月) 02:27:58 ID:WkL6Fdqlr.net
投資家の金儲けの短期的な対象でしかない
育てたり良い製品名造ったり
彼らにとっちゃ笑い話でしかない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:50:28.18 ID:eB+c0ipM0.net
>>13
音楽性なら、おそらく大丈夫と思うよ。PMA-SX11もPMA-SX1 Limitedも
とてもシンプルな内部構成なのに、両者とも、単純な機器が陥りがちな単調な音にはなってない。
これはサウンドマネージャーの力というより、長年の積み重ねが生きてるんじゃないかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a9d-1/Nl):2020/06/18(木) 17:23:00 ID:t9W3xMd50.net
中古で買ってすぐ、ヘッドホンを接続しても音が出ない
すぐ購入店に持っていく>なぜか正常に音が出る・・・
しばらくして保障期間外、今度は片CH音が出ない
denonの修理センターに持ち込む>問題なし・・・
とりあえず戻ってきて音は出ている
さらに半年後、久々に使ってみると左右のレベルが全然違う
最後のお願いで修理センター持ち込み>ヘッドホン端子の内部の接触が悪かったニャンw
呪いのPMA-50がようやくなんとかなりそうだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 19:39:39.81 ID:fydoCTfyr.net
>>17
ちゃんと修理代金払ってる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 22:24:03.00 ID:t9W3xMd50.net
>>18
修理センターは1回目点検料として
2回目は修理費から1回目の点検料を割り引いた金額で修理してもらった
両方で6600円ぐらいだったかな
安く上がってありがたい
今回はもう修理に出さないで他のを買おうかとも考えていたし
同じのを買うのもシャクだし中途半端なものに買い換えそうだったから
直してもらえてよかった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 11:44:01.81 ID:3JctXt7A0.net
アマゾンから買ったら変な傷隠しされてるんだけど何これ
https://i.imgur.com/BRv9g3j.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:14:49.58 ID:IP07/YJHr.net
>>19
難癖つけて全額無料にしたかと思てた、ごめんね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:35:48.84 ID:lX3Nxp4BM.net
>>20
傷どこ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 12:44:32.08 ID:3JctXt7A0.net
>>22
色違う部分
画像だと映らなかったけど隠すようにマジックで塗られてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 13:56:28.74 ID:MQbsobqZ0.net
>>20
なんか黒く塗ったような跡があるな
マケプレで買ったなら返品在庫押し付けられたな

25 :864 (ワッチョイ b6db-FVbO):2020/06/19(金) 20:48:29 ID:oiIyKTsL0.net
どうせ見えねえんだからいいんじゃん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Qykn):2020/06/19(金) 21:11:08 ID:tUAu0Y4md.net
>>20
そんなこと気にしてたら禿げるぞ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a796-9B87):2020/06/19(金) 21:16:36 ID:3JctXt7A0.net
別にいいんだけど昔買った新品の何かのプレイヤーにもあってなにか意味があるのかなって
傷隠しにしちゃ粗末だし裏側にしかないしきになるわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 21:40:26.69 ID:SEF74fOb0.net
あたし女はだけど、こういう男は無理

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-UzPu):2020/06/19(金) 22:25:54 ID:ppMCQpmX0.net
新車外装の黒樹脂パーツがマジックで傷隠しされてたことあるわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235d-qZMf):2020/06/19(金) 22:40:31 ID:oHwGqrE30.net
Amazon で新品で買ったレコードが明らかに中古だった事がある
穴の周り髭だらけ
どんだけ雑に扱って返品してんだよ
それを新品で売るか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a6-Sb29):2020/06/19(金) 23:06:25 ID:dY+2qc9l0.net
>>30
Amazonでは日常茶飯事

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:27:56.10 ID:ppMCQpmX0.net
Amazonで新品で買ったつもりのCDも2回ほど傷だらけだったこともあるな
中古品が送られてきたのかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:28:49.91 ID:vuaLgvty0.net
SA1よりSX1ltdの方がいいですか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/19(金) 23:30:58.46 ID:QAU3K7+A0.net
そりゃもちろん。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33f-LS63):2020/06/20(土) 01:32:06 ID:qBq3WF7t0.net
海外物だったらタッチアップで直してあるんだからいいじゃん、という論理

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 01:52:01.51 ID:FN+btBdV0.net
英国から2週間かかって届いた新品のはずのレコードが中古だった
面倒で返品する気力が起こらない

英国から輸入した新品レコードのジャケットが折れ曲がってたことも

輸送は雑だし、届かない事はあるし、請求だけきていることあるし英国からの輸入はキケン

それでも英国盤の音がよくてついつい買ってしまう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM06-JWtY):2020/06/20(土) 07:47:52 ID:/qwZGV3JM.net
アマゾンで海外からCDを購入。

ジャケット・CDともに別物が届き返品を申し出るが、返品は不要で別途CDを送るとメール有り。
次に届いたCDは裏面ジャケットが何故かちがい、表面ジャケット、CD表面は素人がカラーコピーで
作ったような品だった。
再度返品を申し出ると2回目の返品は不可能のため、返金に応じるとのこと。
金は戻り変なCD2枚が手元に残った。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 11:11:45.70 ID:rRy05BjNr.net
Amazonで買った家庭用カーバッテリー用充電器3回目で充電できなくなりました

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 13:19:24.11 ID:XIjaR/xN0.net
Amazonでは日本国の法令に触れる物品も売っています。
所有するだけなら無問題なので販売もできるがそれを実際に使用したら問題になる。
無線機はその代表例。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9d-PKxn):2020/06/30(火) 03:47:50 ID:mg4pLdET0.net
age

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-VQSO):2020/07/03(金) 19:56:59 ID:WIwZPA7G0.net
pma1600neもう少し値下がらないかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 06:39:05.65 ID:PKAXyNKS0.net
>>41
新型が出たら少し下がるだろうけど。
近くの中古ショップでPMA-1600NEがあったので
買いました。税込み70,000円でした。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-VQSO):2020/07/04(土) 19:51:21 ID:PES5uaBN0.net
>>42
中古も視野に入れるか。。
発売から4年だし中古でも普通に問題ないよね
エージングが進んでると考えれば逆に良いかもしれないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 20:09:47.42 ID:6X+kWTMMM.net
>>43
故障しても保証はない
修理部品が数年でなくなる可能性
どのような使われ方をしたかわからない
改造がされていて修理不可かもしれない
中古はリセールが悪い

素直に新品を買うことを勧める

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 11:33:49.01 ID:/PolYq+e0.net
DCDS1を越えるCDPは何時出るのだろうか?

一生ものに成るとは思わなかった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:29:35.12 ID:jyr8C3Jyd.net
>>45
デジタル回路部はかなり見劣りするけど、メカのボディは素晴らしいね。うちのもう亡くなっているねど、親父が使ってたな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/05(日) 17:30:11.03 ID:jyr8C3Jyd.net
46だけど、メカとボディと言いたかった。連投すまん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e35-ERT+):2020/07/05(日) 21:06:29 ID:psOznJt70.net
それもこれもバブルのころに技術者が会社の金で開発しまくったおかげだよね。
今なら儲けにならないからと汎用メカの採用で完了。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae3-KDx7):2020/07/05(日) 21:21:16 ID:/PolYq+e0.net
>>46
バブルが産んだ名機ですね 音造りがアナログでレコードの音に近似してる SA1/SA11も使いましたが明るすぎて聴き疲れがする レンズ交換が75000円にイヤ気が差してましたがとうとうSONYのレンズが調達不可能になり今はDACとして使ってます

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae3-KDx7):2020/07/05(日) 21:34:34 ID:/PolYq+e0.net
他はDP900M/DVD3930 を使ってます

900M故障したら買い換えようと思ってるのに

快調過ぎて(笑) 他のVictor/YAMAHA/Thorens
/Dualは5年程度で故障してるのに
900は20年以上完動に感動

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539d-ERT+):2020/07/07(火) 15:22:54 ID:1yREwLji0.net
購入検討してるんだけど

ヘッドホンamiron home運用のみで音源はUSBメモリーから

DCD-SX11+ヘッドホンアンプ
DNP-2500NEのみor+ヘッドホンアンプ
マラSA-12のみor+ヘッドホンアンプ

この辺で考えてるんだけどヘッドホン(amironレベル)のみだと大きく違いはないかな??
ヘッドホンでの感想なんかあったら教えてください。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af0-h0J+):2020/07/07(火) 23:03:32 ID:nP9ZsC0f0.net
>>51
DCD-SX11買う予算ある前提なら2500NEはお勧めしない。
理由は2500シリーズのDACの音はSX11に比べると好みの範囲を超えて総合的なクオリティ面で落ちると自分は感じるので。

SA-12は知らんのでノーコメント

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d59d-Bqa1):2020/07/08(水) 00:30:25 ID:Z3OlBxOE0.net
>>52
ありがとう。
やっぱ比べれば格上は違うだろうね・・
いい音で楽しみたいけど費用対効果も考えてしまう。
悩ましい・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd96-pjXd):2020/07/08(水) 03:29:30 ID:fGGdDg110.net
>>52
チップは同じじゃなかったっけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-edot):2020/07/08(水) 07:56:09 ID:Rm9QZJ3Xp.net
>>54
DACチップ本体より後段回路の方が音への影響は大きいぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53f-kYYI):2020/07/08(水) 09:31:16 ID:etCiq2OC0.net
>>51
ヘッドフォンのみだったらDNP-2500NEだけで良い
どんなヘッドフォンアンプを使っているか知らないけれど、DNP-2500NEの内臓のアンプのほうが上かも
DNP-2500NEはHEOS対応してないことくらいでそれもUSBメモリを使うだけだったら無問題
DCD-SX11は回転系を使うことがないのなら勿体ない無い
もっともDNPもネットワークオーディオ機能が勿体ないが、将来への投資ということで
DENONの良さはAL32で、CDレベルのデータ、MP3の再生では圧倒的に良い音にしてくれる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:05:55.86 ID:Z3OlBxOE0.net
>>56
レスありがとう。

今ヘッドホンアンプは持ってなくて

Sabaj D5(複合機)
TOPPING A90
VMV SMSL P1

辺りの中華で考えてる。

PCやRockDisk Next持ってるんで作業中などは使用しようと思ってる。
USBメモリー再生は一番ノイズが少ないかと思って・・

DNP-2500NE単発でそこそこ気持ちよくなれれば金銭的には最高
あとは電源ケーブルとヘッドホンケーブル変更くらいでOKだね。

オーディオは更に更にとなるから自制出来ればいいが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:10:38.61 ID:Z3OlBxOE0.net
あと
DNP-2500NE使いの方はアプリなに使ってますか
当方アンドロイド使用です。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 18:55:23.14 ID:s4dfUrJ4d.net
>>56
SX11と2500NEはメカは同じだから、むしろUSBや外部DACとして使うことを考えると、プレーヤー以外でもSX11の方がかなり優位な気がするが。

実際聴き比べても、SX11から2500NEに変えるとかなり残念な音になる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:43:07.59 ID:1UWgGIml0.net
SXシリーズは特別に出来が良いからねぇ

価格から考えたらSX11シリーズは本当に良くできていて、音質的な好みの判断は各人に任せるとして、客観的なクオリティ面においてはハイエンド系と何ら遜色ないレベルに達してる最安機

ここから先はほぼ主観による好みの世界しかない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 23:55:08.63 ID:ro9hpRg80.net
SX1limitiedとどれぐらい違うのかな?
作った人は同じ山内氏だよね
傾向は似てると思うんだけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 07:33:58.78 ID:qQhuvIfE0.net
>>58
USBメモリーなら付属リモコンで再生できる
アンドロイドならおそらくBubbleUPnP、mconnect player、LINN Kazooでおk

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-c9t6):2020/07/09(木) 21:50:37 ID:Uowmlv9H0.net
>>61
確かにLimitedの方がよく詰めた隙のない高級な音がするっとは感じるけど、それはマニアにのみわかる違いだよ

オーディオマニアではない普通の音楽好きにならどっちでもいい程度の差だと思う。

傾向はかなり同じ方向を向いてるからなおさら。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/09(木) 22:11:07.21 ID:K2fb6MCW0.net
>>62
レスありがとう。
DNP-2500NE購入した場合それぞれ試してみます。
usbメモリ運用がいいと思ってるけど1TB以上はまだ高いね
2TB欲しいけど・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-Bqa1):2020/07/10(金) 17:14:44 ID:IlKm07Xq0.net
PMA-2500NEと1600のモデルチェンジまだかよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:54:24.77 ID:7sFz31sxd.net
>>65
モデルチェンジする意味もあまりないから、当分無いと見た

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:22:43.17 ID:yFPXMVx4p.net
モデルチェンジで言うほど絶対的な能力上がってるか?
買いたい時に買えるモデル買うべきよ

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200