2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part13 ■

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:49:55.71 ID:1waIYzOR0.net
DENONのAL32 を使ってる機種ではDACをそのまま使ってない設計になってるよね。

汎用DACは大きくデジタルフィルター機能とD/A変換機能を持ってるけど、AL32は音決めに大きく影響する前者をショートカットして、
単にD/A機能だけを汎用DACチップに行わせてる。

そういう意味ではAL32搭載機種は半分ディスクリートDACを搭載しているともいえる。

音決めの心臓部はDACチップに任せず自社で決めるってことだ。

なので最新AKとか使うことに意味が薄い訳だし、デジタルフィルターをカットしてD/A部に直接データを流し込める仕様じゃないとそもそも使えないらしいよ。

まぁちょっと事情が違うからDACチップが古いうんぬんは的外れな指摘かもしれない

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200