2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド18【DAC】

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 03:16:02.28 ID:jiTS0Yo3.net
>>344
間違ってたら申し訳ないんだけど、電流セグメントのレーザートリミングの図では明らかにエミッタ抵抗をいじっていて、
2DACそれぞれでゲインが調整できるように見えるんだけど違うかな?

大元の基準が2DACで共通なのはTDA1541もそうだけど、左右に分配するときに
アクティブディバイダを使っているわけでもないのにサインマグニチュード的な使い方ができるような精度が出るなら
各DAC内での電流の分配もアクティブディバイダなんか使わないでその方法を取ると思わない?

>>345
まあ確かに1つのデータシートだけ持って来てそれを全てに適用しようとするのは少し強引だったね
ただ標準値ってのがどういう考え方で付けられているのか一度考えてもらいたいよ

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200