2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nmode Part14

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:56:42.95 ID:8tByHI2N.net
アニバーサリーにはfundamental製RPC10が付いていたよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:01:51.41 ID:EzMxBMz/.net
>>974
いや、それはnmodeではなくて、ソウルノート。

nmodeは電源ケーブル変えたら激変するという

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:39:38.60 ID:KpJUQY86.net
>>983
fundamental製RPC10ついてきたの最初に使ってたけど
今はフルテックの純銅プラグ+C1011使ってる
どちらもたいして違いはないような気がするから糞耳かもしれない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:50:45.54 ID:MildeUIv.net
電源ケーブルはケーブルの中でも変化が分かりやすいと思う
製品付属から万単位のに変えれば激変だろうね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:54:24.01 ID:r1xtYKqO.net
激変はどうかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:00:58.84 ID:MildeUIv.net
AC電源の質も当然だけど重要

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:58:46.41 ID:41E/fy4Y.net
nmodeのアンプでマイルスのペットを太く熱く伸び伸びと聞くのはできないもんかね
どうも高域が細々としていてリッチな高音に聞こえない
スピーカーはホーン型ではないdynaudio

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:06:42.67 ID:Bd7z5nxt.net
真空管バッファ付きのDACにするとか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:18:25.07 ID:Ty6HzQM2.net
itube2とか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:08:41.41 ID:BPN4Q7Hc.net
>>989
それを求めるのならnmodeは向かない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:35:07.79 ID:qV3wX6DM.net
音楽ファイルをソフトで加工すると出来るかも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:33:49.02 ID:LQNT1n5V.net
>>989
音が細いというより膨らまないという方が正解だと思う
適度にエコーかけると豪華に聴こえるがそれがない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:43:10.60 ID:41E/fy4Y.net
>>994
ああそうそう、膨らまない感じ
金管楽器特有の空気を震わせてる感じがうまく出すことかできず再生音に場の空気感というかエアーボリュームを感じない
nmodeが比類なくタイトで正確なことの裏返しだとしたらどうしようもないかもしれない
某氏のようにアンプの使い分けを検討するか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:51:08.90 ID:LQNT1n5V.net
そういうのが安価で欲しければデノン行くしかないね
ラックスマンはやりすぎ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:45:49.79 ID:HaKxqyvb.net
増幅の原理の正しさが分かってれば跪くしかない
前段後段が悪いと知れ、泣き言は許さん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:43:09.84 ID:7SjA0WF9.net
ナマ言ってすいませんでした m(__)m

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:38:16.62 ID:YJfF8qXt.net
>>998
死ねよ雑魚

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:38:38.42 ID:YJfF8qXt.net
>>998
反論できないねぇw
俺の勝ち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200