2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神はサイコロを振らない

1 :考える名無しさん:2016/01/04(月) 21:51:13.79 0.net
ってあるけど この宇宙ができた瞬間にそれから未来に起こるすべてのことが人がまだ知りえない自然の法則によって計算できっるってこと
つまり未来に起こるすべてのことは大昔に確定している
俺たちは死ぬまで苦労して無意味な人生を送らなければいけない

11 :考える名無しさん:2016/01/06(水) 02:25:07.02 0.net
サイコロを振ったらゼロがでた加藤洋平

12 :くれ ◆cNa.Hm7rC7f8 :2016/01/06(水) 03:41:54.52 0.net
>>10

どのあたりが?

13 :考える名無しさん:2016/01/07(木) 22:01:02.81 0.net
宇宙全体、時空を自由にコントロールでき、人と同じ意識をもった生命体を神と言ってもいいかな?そうならば神の正体は明確である

14 :考える名無しさん:2016/01/07(木) 23:39:10.29 0.net
未来が確定してようが人間はそれを認知できんのだから
無意味で片付けんのはもったいない気がする

15 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 00:08:46.80 O.net
>>14
あぁ、そうだな
未来が認知出来ない以上
自分が生きてきた過去が無意味ではもったいない

16 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 01:58:55.26 0.net
いや、そういう類の話では全くない

17 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 05:42:23.85 0.net
>>14
確定しているかしていないかは重要な意味がある。
自分が意思をもって発言しているか、たんなる意味のない模様にすぎないかということだ
オマエのそれはどうみても模様(チンカス)であるようだけど。

18 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 07:26:09.93 0.net
どこが違うの。一緒じゃん

19 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 10:12:14.79 O.net
みんなお帰り〜
楽しかった?www

20 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/01/08(金) 16:01:22.15 0.net
人が自然法則で動いているなら
人が自然法則と信じているものと
それを人が信じている事は
同時に自然法則が作り出したものに違いない

人にとって自然法則と思えるものを
人が見つけたり認知するのは
どのような自然法則なのだろうか?

それを説明出来ないのに自然法則を
信じる事が出来るのだろうか?

それは本当に正しいのだろうか?

21 :くれ ◆cNa.Hm7rC7f8 :2016/01/08(金) 19:44:56.46 0.net
だから自然法則って全部経験仮説なんですって・・・
観察結果から帰納・一般化された蓋然性に過ぎず、反証されたら終わり

むしろ反証可能性こそが科学の条件だってかつては主張する人もいた(ポパー)

反証されず、予測が常に当たっている限りはその法則は有効
永遠に有効かは分からない
また多少反証されたくらいでは全体としての理論内部で修正や調整をする

22 :考える名無しさん:2016/01/08(金) 23:47:22.71 0.net
ゆとり教育か

23 :考える名無しさん:2016/01/12(火) 15:53:36.47 0.net
神はギャンブルをやらない

24 :考える名無しさん:2016/01/17(日) 12:41:30.78 0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

25 :123:2016/01/17(日) 17:19:48.13 0.net
神はさいころを振るために存在している。
疑うことなかれ。

26 :考える名無しさん:2016/01/17(日) 19:20:25.99 O.net
神は賽の目に現れる

27 :考える名無しさん:2016/01/19(火) 20:10:26.20 0.net
  o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
 ・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + | げろズムってんげズズムってん
 ゚ |i    | + ミ-=☉=- i、 -=ⓞ=- |!     |  ムってんろっぷりヘッヘズムってんッ
 o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |  ヘラズムってんっプリろww ッ
   。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚
          人   `ー'  ノ          いるんじゃろろってんじゃろろ〜?
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.       ベロがピリッとする感じに近いんじゃ
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ       意識して拭かないことじゃよ
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-,.... -─-r‐- 、 __  
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
   /          __,,..ノ ,ノヽ // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ  
                    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
                     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´  
 ツ               、   l ハ rソミ、    `''"  丶ヽノ ⌒丶、_ノ⌒丶、_

28 :考える名無しさん:2016/01/31(日) 08:23:31.44 0.net
つ不確定性原理

29 :考える名無しさん:2016/01/31(日) 11:29:59.96 0.net
ふと思った
世界が無限で無理数のようにパターンが見えない周波数の波が延々と続き
世界を震わせているならばどれだけ法則を追ったところでキリはない

30 :考える名無しさん:2016/01/31(日) 11:42:01.81 0.net
でも、1と0は存在するんでしょう?

31 :考える名無しさん:2016/01/31(日) 12:10:43.93 0.net
量子論は間違いだよ

32 :考える名無しさん:2016/02/01(月) 01:25:51.24 0.net
量子論のどこが間違いか
具体的に

33 :考える名無しさん:2016/02/01(月) 14:47:40.60 0.net
テレポートしていない点

34 :考える名無しさん:2016/02/08(月) 20:42:24.60 0.net
>>1
ならば麻雀もやらない

35 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 15:39:45.64 0.net
>>1
つまり偶然は無いって言いたいのかな?
運命は全て書かれていて選択した気分になっているだけとか?

36 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 15:43:01.05 0.net
必然とか相対とか脚本とか演技とか見られてる自分好きな奴多いよね

一人で死んでくのも事実
そしてこの事実は消えない

何がひっくり返ろうが

37 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/02/11(木) 18:13:28.23 0.net
>>1 は・・・
「自然は蓋然性で糊塗されない」と言う意味のアインシュタインの言葉だけど、
面白いのはサイコロが蓋然であると認めてちゃってる文脈なのが傑作です。

38 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 19:11:49.02 0.net
じいさんならどういうの?

39 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 20:39:37.50 O.net
>>38
じいさんですが>>26と言いました

40 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 21:31:30.34 0.net
結果が決まってても、決まって無くても、
その結果の中で生きている我々は完全に自由と言う事ですね。

41 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 22:14:59.08 O.net
サイコロを振るのは人間と言うことになりますのでスレタイ通りとなります

42 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 22:22:30.45 O.net
悪魔が神のフリしてた

43 :考える名無しさん:2016/02/11(木) 22:47:01.24 O.net
>>41ですが
訂正入ります
×人間
○悪魔

44 :123:2016/02/13(土) 22:58:29.83 0.net
神はサイコロを振るほどには自由であることになる。
人間は、その自由を持っていないからである。

45 :考える名無しさん:2016/02/20(土) 21:25:13.15 0.net
サイコロなんてバカでも振れる

46 :考える名無しさん:2016/03/07(月) 22:36:54.50 0.net
おいおい単なる質量を持った正六面体に物理を無視する不可思議な現象など起きませんてw
どうかしてるだろwwwwww

47 :純一 ◆QzuB1xeuck :2016/03/08(火) 01:58:39.36 0.net
アインシュタインさん、日本語も堪能ですね

48 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 02:11:41.56 0.net
神という人格など実在しないし、しているというUSO800には
激しく秋田県、

サイコロも定義すら眉唾の妄想サイコロをそのときの都合で
俺正義解釈ばかり貫くその姿勢は、宗教家としては正しいと思うよ

49 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 15:13:26.47 0.net
神はランダム性を直接に認識できないという無能さの証明ですよ?

50 :考える名無しさん:2016/03/08(火) 16:37:42.04 0.net
ランダム性を知る知性とはどういった定義になるのか

51 :狂奇幸(皇)帝:学術デジタルアーカイヴ教授:2016/03/08(火) 17:46:48.60 0.net
ランダムは通り過ぎるよ。覚えられない。

52 :考える名無しさん:2016/03/13(日) 16:22:18.49 0.net
神がサイコロふらないと、時間が進み未来が認知できないだけの確定(決定)という
仕組みしかできない。
それは未来の全ての原子の動きは宇宙が始まった時点で確定して誰の意思が
あってもそれは確定していたことという意味すら理解できていない。

神のサイコロとは「未来が開放系の周期のないカオス」である説明だ、万能の
計算機たる神がいたとして、その計算機は未来を計算可能となる、
なぜなら貴方の思考が決定論に支配されているからだ。
神がサイコロを振れば非決定論となる、自由意志とはその底辺の決定的
法則から生まれた過去に存在しない次元の高い法則が増えてゆく現象の
説明に過ぎない、人の社会現象で生まれた模様の法則、ネット社会でできた
仮想社会で生まれた法則などは過去に存在するものではなく新たに生まれた
新しい模様である、次元が違うんだよ。それこそが非決定性=過去から計算
できない模様、過去に存在しない観測者の存在が生まれるってことだ。

53 :考える名無しさん:2016/03/16(水) 11:37:25.02 0.net
>>37
100%計算できると言ってる1のどこが蓋然性で糊塗されてんの?

54 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/16(水) 22:59:31.39 0.net
>>53 :考える名無しさん:2016/03/16(水)
サイコロと言うのは出鱈目(蓋然)だと言う俗説(常識)があります。
ですから神はそのようなことで世界を決めては居ないと言う信仰があります。
アインシュタインは自然法則、現象が物理上あらかじめ決定していると主張する為に、
自然は神と同じようにサイコロみたいな出鱈目をしないんだと言う比喩をしたわけです。

それに対してじいさんはサイコロの蓋然性を比喩として使ってしまっては、
サイコロ(自然の一部)が蓋然であると認めてしまった、やぶへびだと揶揄したわけです。

・・・此処まで説明しないといけないとは・・・

55 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 01:08:28.23 0.net
アインシュタインの「サイコロ」は確率の象徴でしょう
わかるじゃんそんなん

56 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 05:08:19.39 0.net
>>55
確率の解釈な、学術用語である統計学の確率ではない。
アインシュタインは相対的な捉え方で象徴を示しているわけだが
貴方は具体的な捉え方で象徴を見ているにすぎない。

57 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 12:49:07.43 0.net
>>54
いやそれオウム返しw>>1のどこがサイコロの蓋然性を比喩として使ってるんですかって聞いてるんだよ>>53

神はサイコロを振らないってあるけど この宇宙ができた瞬間にそれから未来に起こるすべてのことが人がまだ知りえない自然の法則によって計算できっるってこと
つまり未来に起こるすべてのことは大昔に確定している
俺たちは死ぬまで苦労して無意味な人生を送らなければいけない

具体的にどこをサイコロの蓋然性の比喩だと思ったの?
これのどこをどう読めば観測するまで確定していないと解釈できるんです?

58 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 12:53:16.47 0.net
だからさ、神にはランダム性を認識する能力がないんだよ。
その点においては、神は人間に劣っている。

59 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 13:22:34.45 0.net
じいさんのヘイトだらけの文章読むと馬鹿が幸せとは思えないがね

60 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 15:07:35.64 0.net
自己利益のために悪に協力しながら、よくそれだけふんぞり返って
偉そうに他人に説教ができるものだ。まるで自分が他人のために
自己犠牲でも払っているかのように。

61 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/17(木) 15:31:37.93 0.net
>>57 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 12:49:07.43 0
>具体的にどこをサイコロの蓋然性の比喩だと思ったの?

あのね 単なる小学校国語の問題。
「サイコロを振らない」これがアインシュタインと>>1の主張。
「サイコロを振る」これが蓋然性の比喩。
「振らない」だから蓋然性の否定。

62 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 15:33:47.63 0.net
>>60
念のため断っておくが、>>60はじいさんに向けられたものでも、>>59に対するレスでもない。

63 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 16:04:32.89 0.net
>>61
1のどこを探してもサイコロ(自然の一部)が蓋然であると認めるための蓋然性の比喩である「サイコロを振る」はありませんがw
まじで神経内科行けよ

64 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/17(木) 18:34:49.59 0.net
>>63 :考える名無しさん:2016/03/17(木)
ではスレタイの「神はサイコロを振らない [無断転載禁止]©2ch.net 」
>>1 の文章は何の関連も無いわけですね。
了解しました。
じいさんは「ってあるけど」と文頭に有るので続きかと勘違いしました。
耄碌してるのですね。

65 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 18:50:33.21 0.net
いえ
老化現象によって意固地になっているので
所謂イジワルじいさんかな
だから周りから腫れものあつかいされるわけでして…
はい

66 :考える名無しさん:2016/03/17(木) 19:38:18.18 0.net
>>64
はあ?なにトチ狂ってるの?
スレタイは蓋然性の否定である「サイコロを振らない」で蓋然性の比喩である「サイコロを振る」じゃないじゃん

67 :考える名無しさん:2016/03/18(金) 04:40:44.70 0.net
と人格障害が

68 :考える名無しさん:2016/03/18(金) 08:27:19.34 0.net
じいさんは時間を巻き戻して人生やり直したいから必死なんだよ
都合よく脳の記憶領域だけキープして他は全部巻き戻すみたいな漫画によくあるやつだから自由意志とか生命線だし
信じてないと狂い死ぬから恥も外聞もない

69 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/18(金) 22:11:05.50 0.net
>>66 :考える名無しさん:2016/03/17(木)

はあ? その通りですよ。
貴方は 63,57,53 と同じ人?

判んないかな〜??
    >>61 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/17(木)
に書いた通りなんだけど?
要はアインシュタインの「神はサイコロを振らない」と言う言説がやぶへびだと言う事、それと立場が同じ >>1 も同じやぶへび。

70 :考える名無しさん:2016/03/20(日) 20:52:50.06 0.net
今世紀に入ってから人格障害が指数的に増えているよね、
ネット社会だと特に多くなっている、全部親が悪いのは確定だろうけど。

71 :考える名無しさん:2016/03/21(月) 01:13:41.00 0.net
>>54
ここまで説明しないといけないとは、では

通じませんよ

最後まで言ってあげないと

通じませんよ

なにせ、ここの奴等ときたら・・・

72 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 18:58:42.63 0.net
>>69
じじいまだ言い張ってたの?w
アホな取り巻きがわいてくるのも相変わらずですなw

「神はサイコロを振らない=蓋然性の否定」には同意と>>>66 :考える名無しさん:2016/03/17(木)はあ? その通りですよ。
でもスレタイの「神はサイコロを振らない」の文脈はサイコロの蓋然性を認めてしまっているとw>>37
統合失調症という病気だから早く病院に行きなさいw

73 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 19:00:05.05 0.net
決定論スレでも決定論と場合の数が整合しないと根拠なしに喚き散らしてたよなw

74 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 22:23:09.43 0.net
じいさん、頑張ってるな

ところで、確率の基本は、大数の法則と事象の独立性だが
確率論に於いて、この二つに互いの因果関係は無い
それはつまり大数の法則から独立性は引き出せないし
独立性は大数の法則を導かない

それでも実際に宇宙ではそれらが有効に成り立っているように見える
どうしてなのか
誰もそれには答えてくれない
じいさんに分かるかい?

私は分かってきたよ
この二つが無関係では無いってことが(笑

75 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 23:17:25.03 0.net
大数の法則とか結果論ですから
確率は原理としては現象に関わらない
つまり確率現象など無いということです
決定論スレでは大体こんな感じで結論が出たかと

76 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 23:20:02.04 0.net
確率とは情報不足を補うモデルということですね

77 :考える名無しさん:2016/03/22(火) 23:28:57.88 0.net
お前ら確率をなんだと思ってます?w
数が多い方が出やすいというだけのものだよ
小学校で習わなかったの?

78 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 01:14:29.86 0.net
それってランダムに選ぶならって前提つきだよね?
数が少なくても数が少ない方しか出ないようにすれば、
数が少ない方しか出ない。だから、ランダム性とは何かって話だ。
で、神にはランダム性を認識する能力がないんでしょ。

79 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 01:49:03.82 0.net
「出鱈目」を定義してみればよい

80 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 07:45:35.72 0.net
要するにこういうことでしょう
「同じ1/6のはずなのに前回と同じ出目が出にくいのはなぜ?」
算数が苦手な人の悩み
前回と違う出目が5個あるからでつw
高学年の算数をマスターすれば整合する大数の法則と事象の独立性をいい年ぶっこいた大人がやっとわかってきたとかm9(^Д^)プギャー

81 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 10:10:41.80 0.net
前回と全く同じ条件下で正確な6面サイコロを振ることはできないからね。

82 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 10:22:06.93 0.net
サイコロ振りを全く同じ条件で何度も試行したとき変位がないであろう。
これは理論的に予測ができる。つまり毎回同じ結果が出るはず。

前回と違う出目が5つあるなんて幼稚な話をしてるんじゃないんだよ。
サイコロをはじめ現実に確率に使われる道具に毎回正確な均一を求める事ができない。
量子を持ち出せば尚更でしょう。

結果に変化をもたらすのは前回と全く同じ条件ではないからランダムとは何か?
それを問題にしている。

83 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 10:54:23.05 0.net
>前回と違う出目が5個あるからでつw

違うよ。1つの目が出ることと他の5つの目のいずれが出ることの間にも有意な違いが認められないから、1つの目だけが出ると
考える理由がないってこと。じゃあ、1つの目が出ることと、他の5つの目のいずれが出ることも変わらないって、どういうこと?
そういう問題でつw

84 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 11:52:04.24 0.net
>>83
小学校の算数を勉強しなさいって言ったでしょw
一振り一振り各出目の確率は変わらない@
前回と同じ出目になる確率は低いA
ちゃんと算数マスターすれば@とAは整合するから
お前は尋常じゃない馬鹿で普通に人と議論できるレベルじゃないなんだよ

85 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:07:25.63 0.net
前回と同じ目が出るか出ないか賭けるとするじゃん
人並の知能があったら出ない方に賭ける
何度も繰り返したらかなりの勝率であろうことは論理的に予測wできる
どの目が出る確率も1/6なのに不思議だねw
これで気ずかんやろか
死ねばいいのに

86 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:08:36.59 0.net
>>84
バカはお前だよw

『2回サイコロを振るとして、1回目と2回目の目の出方は独立だから
1回目にどの目がでようと(jとしよう)、
jがでる確率は1/6, j以外が出る確率は5/6』

こんなわかりきった当たり前のことは最初から誰も問題にしていないのに
なにを得意がってるんだww

「同じ1/6のはずなのに」なんて誰も思ってないのに、なにを勝手に想定してるんだかw

87 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:11:59.17 0.net
「2回目に」が抜けたので訂正。
訂正なんかしなくてもわかりきったことだが一応。

『2回サイコロを振るとして、1回目と2回目の目の出方は独立だから
1回目にどの目がでようと(jとしよう)、
2回目についてはjがでる確率は1/6, j以外が出る確率は5/6』

88 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:13:47.74 0.net
>>87
じゃなにが不思議なんだよw

89 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:15:56.84 0.net
>>85
>どの目が出る確率も1/6なのに不思議だねw

阿保かwwwww
だれもそんなことを問題にしてないわ

(2回目に)どの目が出る確率も(1回目の出目に関係なく)1/6だからこそ、
1回目と違う目が出る確率は5/6なんだろw
不思議でもなんでもないし、上で誰もそんなことを不思議がっていない。

90 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:25:54.21 0.net
出目がばらける傾向に作為は不要でした
でカルト完敗だけど
もう自分立ち位置覚えてなさそうw

91 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 12:56:01.62 0.net
だかさ、神は全てが意のまま、為すままなんでしょ。
だったらランダム性を認識する能力はゼロじゃん。
よって、神はサイコロを使う能力がない。

92 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:06:46.76 0.net
もともと世界にランダムなんてものがないんだから議論のしようがないでしょ。
PCの擬似ランダムもinputされた乱数アルゴリズムで生成される。
その乱数を作るのは無意識を含めた人間の意志なんだよね。

93 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:08:05.97 0.net
サイコロを振るという行動にも人間の意志であったり無意識が関与してしまう。

94 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:17:38.63 0.net
前回と ミクロ単位まで 全く同じ位置 同じ条件 でサイコロを落とせれば

毎回 同じ目が 出る。それができないのは 今の技術の限界。 

つまり 結果にはなんらかの作為が必然的にまざるんですよ。

95 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:19:13.72 0.net
というよりもズレだな。お前ら馬鹿は理論上の確率を机上でぶつけあってるだけ。

96 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/03/23(水) 13:40:41.47 0.net
ここらで サイコロの権威のじいさんがお話しよう。
サイコロの出目が確率になるのは理論ではなく経験則である。
大数の法則のとおりになるのも経験。
実は逆にそれらの結果を説明でき得るのは確率しかない訳である。
別に出目が確率になる事が証明されたわけではない、あくまで経験則。

証明はされていないが想像はつく。
これは自然界が「等重率の原理」と言う原理で支配されているからである。
荒っぽく言うと「起こりうる事は全て平均的に起こる」と言う原理、よく考えれば極めて不思議な原理であるが余りにも日常ありふれた現象なので誰も自明だと思っている。
判りやすい例はパスカルの原理。
流体内であらゆる場所で圧力は一定と言う事、これをサイコロの各面に適用すれば各面が平等圧なのだから正六面体であれば六分の一の確率になるしかない。
だからサイコロを確率として数学で取り上げる時は「起こり得るどの場合も同様に確からしいときは」等と言う一文が何気に断ってある。

さてじいさんの本論はここから、つまりサイコロの確率は形状と転がり(=流体)で決まるわけで振り方(初期値)には何の関連も無い事。
つまり決定論は破綻していると言う事。
当然パスカルの原理そのものも決定論の破綻の好例として判り易い。
どの場所(初期値)から圧力を加えても全体に均等に圧が伝わり同じ結果になる。

97 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:47:05.40 0.net
>>96
カルト持ち出してんなよwジジィw等重率の原理とやらは結果からこじつけたトンデモのひとつだろw
全てが全てそうなるわけじゃねーだろwおめーの時代じゃねーんだよw引っ込んでろ

98 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 13:55:45.85 0.net
結果論を原理にするとか、証明しようとする事柄を前提にしちゃうようなものなんだけど
学生時代に何とかしておくべき哲学以前の話だわな

99 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 14:03:55.69 0.net
サイコロは1が出やすい

100 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 14:05:06.11 0.net
>>96
どんな振り方でも確率が一定の値に収束するのはサイコロの性質なので決定論破綻

意味不明すぎw

どんな振り方をしても出目が一定になるのはサイコロの性質なので決定論破綻

なら人間界の文章として成立するけどそんなことないしw
病院行けよw

101 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 14:17:03.97 O.net
神にサイを振らされてる

102 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 14:53:13.15 0.net
 最初にさいころを振って出た目を確認した後、次の目を予想しろといわれたら、
俺なら最初に出た目を選ぶな。

 最初に出た目とそれ以外の目は1:5だけど、どれか一つを選ぶなら、
最初に出た目がもう一度出る確率が一番高いとも予想できるから。

103 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 14:54:25.77 0.net
 もし、決定論が破綻しているなら、>>102が成立する余地は無い。

 違うか?

104 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:06:56.24 0.net
最初に投げたときと条件がすべて同じであると想定するなら、
1回出た目は、少なくともその後、1回も出ない可能性は排除されて
いるわけだから、合理的な選択だね。他に条件が変わらなくても、
そのサイコロに特別な原因があって、他の目が出ない可能性は
排除できないわけだから。

105 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:09:36.73 0.net
それを続けてやっていくなら、前回までの出目を集計して、次の目を出目を
予想するのに、いままでに一番回数が多く出ている目に賭けるのが合理的。
だって、サイコロに「くせ」がある可能性は、他の条件が等しいと想定
しても、事前に排除できない。

106 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:13:34.02 0.net
それが傾向と対策であって、普通は、その傾向を知るために、サイコロの
ような乱数発生器と考えられているものを使って、ランダムな結果の場合
と照らし合わせるわけだ。でないと、傾向が見えない。

107 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:14:16.73 0.net
確率の収束は大数の法則で説明つくのに確率の収束で破綻確定とか意味不明すぎなんだよ
まあ都合の悪い可能性を脳の記憶領域から消去するのはカルトの性質
出目は転がってる間に自由意志が作為的に決めるとか根拠なしの持論をベースに反論されてもな
人と議論できる素養すらないんだよ

108 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:16:03.76 0.net
つまりね
人として終わってるの

109 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:16:23.27 0.net
なんか巨大な藁人形が出てきたw

110 :考える名無しさん:2016/03/23(水) 15:28:41.03 0.net
そもそも「決定論的な」という形容に違和感を感じる
存在するものを存在的なと形容しているようなもの
錯覚に基づいた表現だ

総レス数 1152
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200