2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神はサイコロを振らない

1 :考える名無しさん:2016/01/04(月) 21:51:13.79 0.net
ってあるけど この宇宙ができた瞬間にそれから未来に起こるすべてのことが人がまだ知りえない自然の法則によって計算できっるってこと
つまり未来に起こるすべてのことは大昔に確定している
俺たちは死ぬまで苦労して無意味な人生を送らなければいけない

368 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 13:48:29.21 0.net
無機物は物質で有機物は物質以外になるってどういうこと?

369 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 14:41:21.64 0.net
>物質と呼んでいる事柄

こいつにとって肉体は人ではなくて
肉体以外の摩訶不思議ななにかがあって
それこそが人であると狂信してるから断言できる、ということではないの?w
ただのあほなんだよ

370 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 16:16:10.22 0.net
>>367
定義の仕方を証明してくれるか?
知恵遅れ

お前の定義には論理がなさそうだ
全く意味が無い


物質は肉眼の確認が基本になっている
全てはその延長だ

実際には人の認知に過ぎない
反射光の認知だ

認知する存在を
どう定義出来るんだ?

物質との関連性は不明だ
反射光の認知が物質なんだから

371 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 16:16:55.96 0.net
勿論豚カルトのアホだから
相手にするだけ無駄だがな


本当にしつこい知恵遅れ集団だよ

372 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 16:25:14.32 0.net
まだアメリカは崩壊しないのか・・・


知恵遅れ豚カルトの活動が
続いているぜ

373 :サイコ6:2016/03/31(木) 16:59:20.68 0.net
実質、知性は崩壊していると感じるのは私だけ?

374 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 21:20:48.58 0.net
ここはいまだ18世紀なのか

375 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 22:34:55.61 0.net
ソロモンは失敗分析者だ

あいつの真似をしている連中なんて
お話にならないぞ

376 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 22:37:14.77 0.net
中世の貴族が本当に失敗した原因は
きっと「失敗分析者」だったからだ

非合理なんだよ

あいつの非合理は
知的活動を発展させない所にある

お前らがやっている事だよ

分かり切った事を知ったかぶっていても
少しも進歩しないし
それを分かっているのはお前じゃねえだろ

377 :考える名無しさん:2016/03/31(木) 23:08:07.86 0.net
>>370
定義の仕方てお前が都合悪くて狂い死にそうな決定論そのまんまじゃんw
肉眼の認知がそんなに辛いの?
認知した世界がそのまま広がってる可能性をゴミ箱に捨てるからど間抜けにも神気取りで断言できるんだよ
物質は反射光の認知で認知する存在てw
日本語に慣れてから頑張れよw

378 :考える名無しさん:2016/04/01(金) 23:51:21.04 0.net
サイコロは1〜6という決められた数しか出ない
アインはこう言い直したがそれは自明で当たり前すぎてあまり知られていない

神はサイコロしか振らない

しかし君たちはそれを知らない、仕方が無いのである

379 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 03:53:46.90 0.net
多世界解釈すれば、神がサイコロを振るたびに6つの世界に分岐する。
神はすべての世界に同時にひとつとして存在できるが、人間は分岐した世界のどれかしか見ることができない。
サイコロを振るたびに人間は世界とともに分岐してるんだな

380 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 06:30:01.22 0.net
>>378
現実のサイコロは決められた数以外をだしてしまう。
変形もするしぶっこわれることもある、目の模様が変化もする。

頭が弱いと幻想のサイコロを現実のサイコロのように思考し
両者を都合で入れ替えて根拠にしだす、別物だよ、
幻のサイコロは幻覚であり、正しく定義すらできない池沼の無駄な抵抗に
すぎない。
まず数学てきな完全定義ができないなら、自分の無能さを憎め。

381 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 07:54:20.50 0.net
>>380
なんという頭の悪さだろう

382 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 11:43:37.63 0.net
え? 哲学板って自分の頭の悪さを披露する場じゃなかったの?

383 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 14:05:32.74 0.net
知恵遅れパンデミック

電磁波干渉はばれ難い故に洗脳計画は簡単だ
基本的に知能を完全に破壊すれば全ては思い出せないが
それは死を意味する

では、それより少し前に戻って
知能の中から都合の悪い事だけを破壊する

それは極めて容易だ

ならば社会全体が都合の悪い事を思い出せなくなるようにすれば良い
それは現代の自動化技術と電磁波の制御技術を合わせればやはり容易だ

それならばその条件下で次々と勝手な電磁波干渉システムを
社会に蔓延させることは容易だ

破壊を少なくする程に不自然さも目立ちにくくなり更に容易になる

更にはその破壊行為によって発生する知的障害者を表向き「精神病」と語り
それさえを更なる破壊行為によって隠ぺいしようとする
その行為を表向き「精神医療」であると語り続ける
区別する方法がある訳でも無いので本当に有耶無耶に出来る

そんな事態に対して知識人は否定的である事の方が多い
その対極にいる者の方が抵抗が少ない
だからこの過程で率先して行動を起こすのは無知蒙昧の輩になる
とても安直で幼稚な集団行動が目立つプロセスが社会で進行する事になる

そんな連中が秘密裏に行動を起こす・・・気づいた時にはパーの世界だ

社会はどこまでも滅茶苦茶だ・・・

384 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 14:06:44.55 0.net
エガス・モニス種

勝手にやっている対人的な分析と干渉の背景にある
不明さの全て(科学的欠陥や人生経験の不足=人格的欠陥)を
他人のせいにする様に
こじ付けを繰り返す事で
無限倍スタンダードに向かって自分勝手な御都合主義的な人間観を
形成していく種類の気違いだ

モンスターだよ

気違いは自分勝手なロクでも無い根拠で
人体実験を繰り返し被害者の山だ

人体実験を正当化する様に「科学の発展の為には仕方がなかったのだ!」
と言う陳腐なセリフを吐く事もあるようだが
それ以前から「科学を気取って知ったかぶっていた事」が
御都合主義以外の何物でもない

そもそも人体実験を繰り返す真の原因は洗脳の欲望にあるのだ

現代の人間科学がそれだ

人と人の間の因果関係は常に科学の不明部分をまたぐ事になる

連中は科学に不明さが残っている事を
棚上げにしてこじ付けるから常に矛盾が発生するのだが
それでも自分が知っている限りの科学的知識で
矛盾が無い事を示し続けるので宙に浮いた馬鹿になる

現代でもそれは変わらない
連中が謡い続ける最先端科学のイメージはプロパガンダに過ぎない

385 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/04/02(土) 21:41:06.63 0.net
>>378 :考える名無しさん:2016/04/01(金)
>サイコロは1〜6という決められた数しか出ない

ほんとかな?
もしそう言い直したとしたら最低。
「神はサイコロを振らない」はやぶ蛇だけど
「サイコロは1〜6という決められた数しか出ない」と言い直したら、恥の上塗りだ。
一意的に未来を予測できるかどうかと言う論争の中で1〜6では幼稚園児にも笑われる。
サイコロを振ればいずれかの面が出るのだから、そんな答では幼児も納得しない、そういうのは自明とは言わない。

>>379 :考える名無しさん:2016/04/02(土)
>多世界解釈すれば、神がサイコロを振るたびに6つの世界に分岐する。

こんな馬鹿な事言うから「多世界解釈」と言うのはおかしい、というより本来の「多世界解釈」の解釈ではないと思うぞ。
なんで6の世界なの???おかしいでしょ?
賽の目が出る前に軌道は何千、何万、何十万〜〜〜〜〜通りもあるでしょ?
もし世界が分かれるならその全ての世界があるはずでしょ?
それどころかその隣の国の中韓の人もサイコロを振ってるかもしれないしその軌道も分岐している、どころかその隣でインドの主婦がカレー粉を振っているかもしれないその粉の一粒の軌道も分岐して最初のサイコロの軌道に相乗して分岐するでしょ?
ちがいますか?貴方の言う多世界解釈とやらは馬鹿げてますよ。

386 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 23:31:09.55 0.net
なんかいろいろ混乱してるようだね。

サイコロを振ったとき、どの目が出るにしても、その目が出た経緯には
規則性がなく、再現性がないというのが基本。どの目が出たにしても、
その目が出た経緯に規則性があり、再現性があるなら、サイコロを
「振った」ことにはならず、サイコロを置いたことになる。指でサイコロ
をつまんだまま振って、特定の目を上にして置くのと変わらない。

387 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 23:34:20.50 0.net
>>385
頭悪いな
比喩っていう概念知らないのか?

388 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 23:37:38.36 0.net
サイコロを「振った」と言いながら、規則的で再現性のある方法でサイコロの
特定の目を結果として出したのなら、それは「振る」そぶりをしただけの
イカサマ。トランプのカードをシャッフルするときに、規則性で再現性の
ある方法でシャッフルしたなら、結果としてのカードの順序は知れているの
だから、シャッフルしたことにならない。それと同じこと。

389 :考える名無しさん:2016/04/02(土) 23:44:35.47 0.net
神はサイコロを振らないのではなくて、サイコロを振ることができない。
自分の持ち物を自分が見つけられないところに隠そうとしても無理なのと同じ。

390 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 00:00:01.23 0.net
>>389
いや振るというのは例えだからさ

391 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 00:12:06.96 0.net
主体と客体を完全に分離してサイコロという主体が成す現象のみ捉える
とか知的障害そのものだろ。
それは主観的俺定義だってことだよ、

どんなに理屈を重ねても繰り返されるお前の無能さが実証する。

392 :じいさん ◆6rgGIYz09M :2016/04/03(日) 00:21:07.69 0.net
>>386 :考える名無しさん:2016/04/02(土)
>サイコロを「振った」ことにはならず、サイコロを置いたことになる。

その通りだ、サイコロの確率と言うのは規則性や再現性が無いと言う事だ。
決定論者は、仰るように「置く」としてしか自然現象を見ていない、だから予測できるという。

>多世界解釈すれば、神がサイコロを振るたびに6つの世界に分岐する。

このような馬鹿げた発想は決定論と再現性を同時採用すれば出てくるのだろう。

>>387 :考える名無しさん:2016/04/02(土)
>比喩っていう概念知らないのか?

そうか比喩だったんだ。
「世界が分岐する」なん「神様がサイコロ振る」と同じ程度の洒落なんだね。
了解。

393 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 00:35:00.69 0.net
神がサイコロを振るってには現実のサイコロの話ではなくて量子論の話なのだが…

394 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 00:40:27.04 0.net
「に」になっちゃった「の」なのに。コーラ好きのキーボードはそろそろ限界だな

395 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 05:03:32.35 0.net
>>392
妄想が炸裂している人がいるようですね

396 ::2016/04/03(日) 06:32:58.32 0.net
じいさん、進化してるな
でもバランスが大事だぜ

397 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 07:32:17.50 0.net
大学院生はアスペで自己解決しました

398 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 07:40:53.27 0.net
じいさん、そんなんでよく今まで生きてこれたな

399 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 07:43:43.09 0.net
多世界解釈に基づけば、神がサイコロを振るたびに
大学院生はアスペに分岐する。

400 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 07:46:16.88 0.net
ここでおさらいしておきましょう

脱ぎたて汚れ麺麭をクンクンしたいBest4

1位 杜玖椀晶子
2位 西内まりや
3位 カン・ソラ
4位 稲村亜美

401 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 08:40:09.04 0.net
量子サイコロは |1>+|2>+|3>+|4>+|5>+|6> である。
観測してしまうと波束は収縮する。
神にとっては重ね合わせのままであり、収縮しない。
となると量子コンピュータが重ね合わせのまま計算するということは、
量子コンピュータは神だということに…
神は熱・振動に弱い。もっともデコヒーレンスしにくいところに神がいるのか?
などとつまらないことを考えてしまった。

402 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 09:17:01.22 0.net
>>401
重ね合わせでなければ神だが、
重ね合わせのまま計算する量子コンピュータは神ではないという事だ

403 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 09:23:48.77 0.net
「神はサイコロを振らない」というのは単なる隠喩で、実際に神という
人の似姿は議論に無用だというのなら話は簡単で、問題は、規則性と
不規則性の関係に還元される。

「神はサイコロを振らない」=「世界には規則性しかない」ということ
になり、世界は規則性だけで成立していることになる。しかし、これは
論理的にあり得ない。規則性は不規則性との対比で現れるのだから、
規則性と不規則性の区別がなくなり、すべてが規則性であるなら、規則性
そのものが存立し得ない。「大数の法則」を考えてみればすぐに分る
とおり、一回、一回の事例が不規則な要因に支配されていても、その
不規則性を背景として、各事例の不規則性に左右されない、「存続する
規則性」が現れてくる。すべてが規則性であるというのなら、「存続する
規則性」は、現れようもないのである。

404 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 09:42:35.61 0.net
>神にとっては重ね合わせのままであり、収縮しない。

もっと簡単だよ。神にとって、上下、左右、前後は存在しない。だからサイコロを
どう扱おうと、どの面が「上を向いている」のか判別しようがないw

405 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 10:31:59.25 0.net
不規則性は軽率な合体と合体が好きなんじゃろ。

406 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 11:03:12.08 0.net
>>404
つまり、神は 観測しない/観測できない/観測する必要もない ということですね。
おろかな人間は観測しないとわからない。
それに気づいた量子コンピュータが反乱を起こすとw

407 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 11:05:38.41 0.net
>>406
反など無い

408 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 11:21:40.48 0.net
ぷぷき?

409 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 11:55:34.04 0.net
>>403
すべての規則を把握しないと不規則か判断できないと思うんだけど
狂人多いなw

410 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:09:40.00 0.net
>>409
すべての規則を把握しないと不規則か判断できないわけでは無いかもしれない

411 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:10:30.43 0.net
認識論や概念論的な話じゃないの?
規則という概念と不規則という概念を人間が持ち合わせており
不規則という概念が存在しなければ規則もまた認識し得ない、みたいな

412 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:18:03.03 0.net
何にせよ「規則」という概念が先にくるのではないかな

413 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:20:09.99 0.net
大体、この手の議論は最初から前提が穴だらけで
概念論を持ち込めばどうとでもなる

414 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:23:00.53 0.net
自然科学的な手法を肯定するのか否定するのかによっても
決定論の議論はすぐに平行線になるからな

415 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 12:23:29.07 0.net
法則という概念

416 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 13:38:17.84 0.net
不規則な投げ方なのに判で押したように(規則的に)現れる大数の法則の不思議さ
数列の数を計算できたらぶちあたる必要のない疑問なんだがね
都合悪いし学ぶ気ないんだろう

417 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 14:02:05.90 0.net
不思議などどこにもありませんが?

418 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 14:12:42.93 0.net
不思議とは未来が来ること、未来が理解できないこと。
おまえが理解を予言するのはいいんだが、預言者に就職したら?

419 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 14:36:57.89 0.net
お情けで進学したのか中学生でも整合するはずの疑問にタックルし続けるポンコツオカルト集団

420 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 14:41:36.29 0.net
なぜサイコロはいろんな目がでるんだろう?
不思議だ

421 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 17:14:34.28 0.net
>>420
テーブル面との相互作用かな。

422 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 17:40:15.69 0.net
振るのは、動きをコントロールされないようにするためだからね。
振られてばかりいるのに、そんなことも分りませんか?

423 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 18:32:07.08 0.net
>>421
量子力学の話ですよ

424 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 18:40:43.83 0.net
>>423
そう。量子デコーヒレンスはテーブル面と相互作用することで波束が崩壊して…
可能な目のどれかが出る

425 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 19:01:32.02 0.net
>>424
実際のサイコロやテーブルの話はしていないです

426 :考える名無しさん:2016/04/03(日) 20:35:26.33 0.net
>>425
うん、量子サイコロの思考実験の話だが?

427 :考える名無しさん:2016/04/04(月) 05:21:02.36 0.net
>>425
お前の意見など誰も聞いていない

428 :考える名無しさん:2016/04/04(月) 05:22:24.15 0.net
>>409
浅いなw

429 :考える名無しさん:2016/04/04(月) 14:24:11.88 0.net
>>425
論理思考をしたまえ。

430 :考える名無しさん:2016/04/05(火) 01:56:38.84 0.net
【科学ニュー速+】人間に「自由意思」はあるのか ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1459740739/

431 :考える名無しさん:2016/04/05(火) 01:58:34.31 0.net
 
  ×「神はサイコロを振らない」
  
  ○「神はサイコロを振るが、出る目を知っているから振らない」
 
 
 

432 :考える名無しさん:2016/04/05(火) 04:12:49.13 0.net
×神がXXXXだ
○神などいない。

433 :考える名無しさん:2016/04/05(火) 09:12:50.02 0.net
6

434 :アメリカの軍隊はアホ共の私兵じゃねーよ:2016/04/07(木) 03:34:57.17 0.net
神はサイコロを振らない

自然界の確信以外の答えなど要らない

確率的決定論などと言っているのは
どんな馬鹿なんだ?

それを答えだと言った時
全てと矛盾するに決まっているじゃねえかよ

どこがロジックなんだ?

435 :考える名無しさん:2016/04/07(木) 05:26:55.51 0.net
どの視点かによる
愚者の視点では多くのものが自由意思である
ランダムか決定済みかは、知り得るか知り得ないかによるのだから

また含まれるものが、含むものをコントロールするという矛盾
宇宙の一部である人間が、宇宙全体をコントロールするという矛盾
宇宙群の一部である宇宙が、宇宙群全体をコントロールするという矛盾

情報と法則は共に人が支配できない
さらに情報と法則は宇宙の中での視点による相対的な量であり絶対量が無い
ゆえに視点と対象の厳密性を求めると不確定がまた現れ、確率表現は永遠に無くならない

436 :考える名無しさん:2016/04/14(木) 13:39:34.33 0.net
相変わらず国語力逝ってるなw
結論言うと不完全な人間には真理を見極める能力がないということだ
食ってるものの存在すら疑う心配性が会ったこともない物理学者の実験データをドヤ顔で提示するゴミ掲示板w

437 :アメリカの軍隊はアホ共の私兵じゃねーよ:2016/04/15(金) 00:07:07.26 0.net
還元主義の視点では
全部矛盾するだろ?

何時まで寝言を言っているんだろうね?

438 :アメリカの軍隊はアホ共の私兵じゃねーよ:2016/04/15(金) 00:08:25.12 0.net
確率表現とは何だろうね?

確率で表現したら合っているとでも?

とんでもないね

確率で誤魔化したところで
その確率さえ合って無いよ

439 :考える名無しさん:2016/04/15(金) 00:26:49.51 0.net
一日中Twitterは既に確立されたものだよ

440 :考える名無しさん:2016/04/15(金) 03:29:27.30 O.net
いいからサッさとサイを振れ。出る目は俺だと判ってる。By飛影

441 :考える名無しさん:2016/04/17(日) 03:52:52.08 O.net
>>1の文法が面白い。
神という謎の存在についての問題。
確率の問題。
そんで、「我々人間は苦労と無意味から逃れられずにそれらを背負わされている。そして我々は死んでいくのだ。」と思い混ませようとしてる問題。
それらが混ぜ合わされてるから議題の論点が迷彩化されてるし論点ずらしされてる。

442 :考える名無しさん:2016/05/29(日) 16:04:27.28 0.net
サイコロこそ神なのか。

443 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/22(水) 12:08:22.92 0.net
神はサイコロを振らない

馬鹿の頭が振るだけだ

真理以外の答えを出すから
何時もサイコロなんだろうに

真理とは世界の動きと共に有るものだから

サルが何を語ってもサイコロだ

語る事がサルの動きで
語る中身はそれとは違う

444 ::2016/06/22(水) 21:26:55.20 0.net
きちがい

445 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/23(木) 01:15:26.07 0.net
やれやれ

本当の事なのにね

446 :考える名無しさん:2016/06/23(木) 11:48:53.29 0.net
>>443
神を説明できないのにさいころという原理を割り当てても
キチガイの思考にすぎない。
>>445
貴方にとっての真実は他人に適用してはいけない、貴方の信仰そのものだから

447 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/23(木) 14:14:47.76 0.net
神は全知全能という事に設定されているらしいので
真理は神の知恵という事になるみたいなんで

そういう事になるだけで
神など要らんわ

448 :考える名無しさん:2016/06/23(木) 16:05:46.24 0.net
これって、そもそもボーアらとの論争の中でアインシュタインが発言したことで
あらゆる物理現象には定まった法則があるということ
運命は完全に決まってるといった新教が主張する予定説のような話ではない

449 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/23(木) 18:21:15.68 0.net
絶対の理以外で科学を気取るんじゃねえと
言っているんだよ

還元主義の馬鹿の様な奴らに

450 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/23(木) 18:24:58.17 0.net
多分ね

戦後急速に進行して来た新しい科学気取りの還元主義は
人間科学の人間追求を正当化する為に
アプリオリの問題がない事にしたわけだが
その辺りの事情とも関連があるのではないだろうか?

451 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/23(木) 18:27:21.17 0.net
実際人間科学のアホな話の推進に疑問を投げかけるような
科学の話は悉く消失しているんじゃないかな?

452 :考える名無しさん:2016/06/23(木) 22:17:21.04 0.net
自演してるのか開き直ってるのかどっちだオッサン(笑)

453 :考える名無しさん:2016/06/23(木) 23:21:23.97 0.net
うんこくさい

454 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/24(金) 00:44:13.61 0.net
情報封鎖でくだらなすぎる

455 :考える名無しさん:2016/06/24(金) 07:06:18.86 0.net
>>449
絶対の理が科学と思い込んでるお前が馬鹿なだけだろ

或いはそう間違った解釈で話す低レベルとそれ以上で話せないお前も馬鹿

つまりどちらにしてもお前は馬鹿

456 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/24(金) 11:47:25.33 0.net
>>455
情報封鎖出来て良かったでちゅね〜

457 :考える名無しさん:2016/06/24(金) 12:50:45.89 0.net
よかったでちゅー

458 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/24(金) 14:54:26.26 0.net
ヒャッハー!!!

459 :考える名無しさん:2016/06/24(金) 19:12:48.18 0.net
くだらん戯れ言を連投するな
ブログに書いてろ

460 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/24(金) 19:35:07.45 0.net
ギャハハハハッ!

461 :考える名無しさん:2016/06/25(土) 15:49:53.01 0.net
>>447
全知全能とは信じた人の心の中だけの仕組みな、そういう物理現象は存在しえない。
おまえだけの脳内だけ

462 :考える名無しさん:2016/06/25(土) 20:00:05.59 0.net
そもそも、そいつは>>1が言ってる意味をまるで理解してないよな
神様がいるとかいないとか、信仰の問題じゃないだろう

463 :釈尊は引き籠り、慧能は夜逃げした。:2016/06/27(月) 14:54:16.78 0.net
アメリカ崩壊まだ〜?

読解力も無い知恵遅れがレスを付けて来るし

電磁波知障兵器ではしゃぐアホにうんざりだ

まだ神とか言ってんよ

知恵遅れさんの脳内には
神の話が一杯だよ

嘘豚カルトは神の話ばっかりだね

本当にどれだけ神の話を信じているの?

俺はそういう話題がそもそも嫌いなんだけど

神は居ないし
設定では全知全能という事にしているだけだ

俺の興味はもう無いから
話を続けないで〜〜〜

464 :考える名無しさん:2016/06/27(月) 21:22:39.11 0.net
◆◆◆神がプログラムしていた人類歴史・預言・神の裁き◆◆◆

http://blogs.yahoo.co.jp/honest_and_hawk/55615652.html
↑ヨハネの黙示録 20世紀〜現代 解説

http://synchronicity7.seesaa.net/article/433130959.html
↑神による歴史のプログラム シンクロニシティ-共時性-【概説】

http://macrospirit.seesaa.net/article/432830420.html
↑裁き マクロ精神分析

http://individualspirit.seesaa.net/
↑個体精神分析 精神の病を克服する

裁き出てるで

465 :考える名無しさん:2016/06/27(月) 22:21:08.76 0.net
>>463
精神病は病院からでてくるな

466 :考える名無しさん:2016/06/29(水) 20:02:05.50 0.net
世界は区切られて増えると言える
別の世界に起こることは違う事であって繰り返しではない

467 :考える名無しさん:2016/07/01(金) 17:03:10.95 0.net
人はロボットという人間を模したものを作った
かつて神がそうした事を真似て、親を真似る子のように
AIが心を持つという事を期待して

だけど人が全人類が悟りもできず戦争をやめられないのは
人自体まだ心を持っていないからではないか?

感情や嘘といった事が在る、それは心があるとはいえないのかもしれない
それはただの反射、反応に過ぎない事なのかもしれない
より高次元の存在、神から見れば

総レス数 1152
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200