2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ哲学総合スレ

344 :考える名無しさん:2018/07/17(火) 15:05:54.29 0.net
ニーチェの言う
高貴とは、変身の能力そのものであり、奴隷とは、いわずもがな・・
表象を本気で受け取るもの、または、そのような事態で思考するものである。

高貴なものは、どこへいこうが高貴であり、奴隷は、社長になろうが
金持ちになろうが思考の様式が同じなら依然として奴隷である。

高貴とは自分の力と切り離されていないもの。

奴隷とは自分の力と切り離されているものである、

例、オウム真理教の高橋被告が、何を思っているかは知れない。
ただ、法に従属せず、麻原の考えを信仰している点、
彼を短絡的に「悪」と裁くのはどうだろうか。まあ裁くのは
いいとしても、なぜ、彼が、そうも「かたくな」なのかが重要だ。

法は人々のなし得ることから切り離す装置だから、。

俺は、だれだったか・オウムの幹部が「ユダヤにやられた」と言っているいう動画をみた。いつだったか。

 俺はてっきり、霞ヶ関(官僚)たちか、もっと怖い公安を、やっつけようとオウムが考えていたのかなと・・・もっとデカイ敵と対峙していたのだろうか?

一番の怒りは、マスゴミが、オウムの目的を探らないことだ。
まあマスゴミは、まいどそうだが。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200