2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世の誰も悪くないさきっと

1 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:13:34.34 0.net
だって誰も生まれたくて生まれたわけではないもの
みんな頑張ってるんだよ
そして多かれ少なかれ苦しんでもいる
ぽまいらの意見を聞きたい

2 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:18:02.10 0.net
なんか現実ってつらいな色々と

3 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:21:56.49 0.net
誰も悪くないさで人一人生き埋めに

4 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:33:25.32 0.net
>>3
すまんがなんのことかわからん…

5 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:38:40.16 0.net
この世が不完全であるがゆえに起こった悲しい結末が「罪」なんだと思う
俺は宗教を信じてるわけではないが、もし人間に対して良心的な神がいたとしたらもっと良い世界を作れたと思うし、人間の負の部分の自由意志もある程度制限できたと思う。

6 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:40:44.67 0.net
さあ子供達に見せてやろう

7 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:45:00.90 0.net
人間のテクノロジーと努力でなんとかならんかなこの世の中

8 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:47:29.52 0.net
アニメとかで美しい世界を見た後ほど現実を見ると苦しくなる

9 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:53:25.87 0.net
結局悪人だって苦しいんだよ
この現実そのものや自分の至らない自由意志のせいで引き起こした結果や状況が。
悪いのはそういった悪事を引き起こさせてしまう環境や現実だと思うで
もしこの世が理想的な意味での「愛」で満たされたユートピアだったらこんなしがない世の中にならなかっただろうに

10 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 01:55:50.78 0.net
スマホで頭かち割ったり、焚書坑儒でだれか埋めたんじゃな!!

11 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 02:03:54.63 0.net
>>9
ほんの数文字ツイッターに打ち込むだけでその苦しみから解放されるぞ😇

12 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 02:48:47.33 0.net
優生学レーザーで駄民を一掃

13 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 13:41:19.86 0.net
みんな幸せだったらいいじゃない

14 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 13:42:57.91 0.net
やってみろよ。こっちはすべてのひとのしあわせのほうを向くだけだ

15 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 13:43:14.78 0.net
永遠の平安が欲しい

16 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 14:41:05.75 0.net
講演会の帰り、お相撲さんがバスの前を通せんぼした

17 ::2018/04/22(日) 14:42:01.61 0.net
ちかてつのドラッグストアか

18 ::2018/04/22(日) 15:45:41.79 0.net
うすいたいこか?

19 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 19:41:36.04 0.net
環境もあるとは思うが、心に余裕ない人が多い気がする。
かと言って他人を傷つけるのは間違い。

20 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 19:44:21.62 0.net
クラムボンはカプカプ笑ったよ!

21 ::2018/04/22(日) 19:45:50.48 0.net
ヤマブドウはカプカプかぶりつかれたよ

22 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:13:48.33 0.net
誰も傷つかないような素敵な世界は実現しないだろうか

23 ::2018/04/22(日) 21:17:53.78 0.net
縁は結びつき。

よりあつまって、形を作って、捻れて絡まって、時には戻って、またつながって。それがムスビ。それが時間

否応無くみんな結びつくもの。
気がつけばあるもの。それが結び。それが時間。
それが互い違いになるのは何かが狂ってんだ。

24 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:19:26.90 0.net
でも、人間の喜怒哀楽や苦しみとか絶望とかの感情は美しいと感じる

25 ::2018/04/22(日) 21:21:32.44 0.net
縁遠い人間とは結びつきにくいが、結びつきの結びつきで結びつくもの。隣の隣のまた隣という感じでな。

みんなすぐに離れてしまうが、縁は時間が経っても結びつく。
寧ろ、そのとき結びつくなんて稀だ。
それであるのであれば、離れ離れになるのは不自然だしこころに残る。

26 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:23:50.77 0.net
すごい勝手な意見だが、純粋に人を見てるぶんにはその人の感情は美しいと感じる
その感情を自ら体験したいとは思わないが

27 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:25:57.78 0.net
>>25
結びつきが互いに違いになるのは確かになにかが狂ってるのかもな

28 ::2018/04/22(日) 21:29:06.78 0.net
そのとき何も思わなくても思い出すのは縁の実が熟れた証拠だ。

巡り巡って日常を過ごしていると、前会った人間を思出だす。
いろいろ見聞きして人と会っていくから熟れるんだ。

縁には重要な縁がある。
その縁はずっとこころの隅に残っている。
そういう縁だった、と今は思う。

29 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:30:08.97 0.net
>>28
なんか縁って難しいな

30 ::2018/04/22(日) 21:38:20.99 0.net
いきなり結びつくのは吉兆だ。
会って話したくなる人、会って友達になる人、好きになる人。そのどれもが「いま、このとき」に起こったその連環に必要な部分。

31 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:40:48.44 0.net
>>26
なんjの自殺実況スレが伸びるのと同じ心理やね

32 ::2018/04/22(日) 21:41:45.15 0.net
結びつかなくても急に結びつくこともある。
嫌いだったやつに親近感が湧くことがある。

それが「形を作って、捻れて絡まって、時には戻って、またつながって。それがムスビ。それが時間」
時間は流動的に流れて、ある地点で結びつく。そういうものだ。

全体の部分が縁。

33 :考える名無しさん:2018/04/22(日) 21:41:52.30 0.net
俺はこのしがない世の中を誰もが幸せになれるような世の中にしたいと思う。
生きている限り。
人間の力、あらゆるテクノロジーの開発が相まれば新世界を作れると思うんだ。
その反面「自分にはどうせできないんだし」と全て諦めて刹那的な快楽主義に浸りたい、全て投げ出して楽になりたいという気持ちがある。

総レス数 402
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200