2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉雅也38

429 :考える名無しさん:2019/07/14(日) 03:01:07.42 0.net
千葉雅也『アメリカ紀行』発売@masayachiba
僕は文章の中につながりのよくわからないところがあちこちあるとキモチイイ〜となるのだが、おかしいのだろう。普通はちゃんとつながってるものを読みたがる。だが僕には意味不明。ほんとにその気持ちがわからない。

前に興味深いツイートを見たよ
接続詞だけじゃなくて文脈に関しても似たようなことが言えそう

稲松@humanworld_kuri
接続詞の少ない文章を読ませる群(=B群)と接続詞の多い文章を読ませる群(=C群)それぞれの文章の記憶を調べる教育心理学の研究がある。
結果をざっくり言えば、推理検査得点(≒読解リテラシー)の低い人は接続詞の多い文の方が記憶しやすいが、リテラシーが高い人は接続詞の少ない文を記憶しやすい
https://pbs.twimg.com/media/D8gpsp6UcAA-0dX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8gpsp6VUAMHXzY.jpg

稲松@humanworld_kuri
この結果から、読解リテラシーが低い人に対しては文と文との接続関係を推理する負荷を減らしてあげた方が良いが、読解リテラシーが高い人は自身で接続関係を推測することによって記憶や理解が促進される――と論文の筆者は考察している。

元論文→https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjep1953/28/3/28_174/_article/-char/ja/

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200