2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義4

414 :考える名無しさん:2020/02/20(木) 13:52:34 ID:0.net
>>412
吉本のドゥルーズ批判のひとつに、ドゥルーズのマルクス理解とフロイト理解の幼稚さということがある。
マルクスを読まずに(ドゥルーズ自身がそう言っている)マルクス批判をしたために、対象がマルクスではなくロシアマルクス主義の、それも単純なスターリン批判程度になっているということ。
フロイトは読んでいるかどうかわからないが、これも、単純化(図式化)されたフロイト解説に対して批判をしている。

千葉(?)などのドゥルーズ信奉者もまた、マルクスを読んだ人の方が少ないだろうし、ドゥルーズのフロイト理解について批判している人もいない。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200