2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学を初めとした理系の学問と哲学について 15

417 :考える名無しさん:2020/01/10(金) 13:47:09 ID:0.net
仕組みを知るための分解や解剖というのは、まず全体として機能している
ところを観察させて、その後に、その機能がどのような仕組みによって
可能になっているのかを詳しく知るために行われるべきものなのですよ。
それを、まず、バラバラにされて機能していない構成要素を示して、
それを不明な順序で組み立てさせたのでは、そのような作業をさせられ
ている人々も、何をやらされているのかよく分からず、戸惑うでしょう。

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200