2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学を初めとした理系の学問と哲学について 15

597 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 22:15:07.40 0.net
認証システムが安全だからといっても数学的に証明されたことにはならないね。
逆に認証システムの一面を抽出し公理におき証明はできる。
が、認証システムそのものではないけどね。
たぶん識別は同値関係の類別と関係するのだろう。

伊藤清先生はブラウン運動の統計力学を公理化し数学として確率微分を
証明した。今は株価予想にブラウン運動と確率過程確率微分が応用されるが、
経済のディベートでは統計でウソをつく類まであるしなんだかなあ

598 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 22:25:49.07 0.net
高橋のせいで数学畑のイメージが悪くなるのは気の毒だな。

599 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:18:50.25 0.net
文系科目なんて理系に進んだやつが一般教養でやる程度で十分なんだわ
あんなもんリモートでやれる時点で独学で十分だわ

600 :考える名無しさん:2021/06/11(金) 23:55:27.55 0.net
独学は才能

601 ::2021/06/12(土) 01:33:57.72 0.net
割り切れない漫画・ドラマ

ドラゴン桜
寄生獣
HUNTER×HUNTER
デスノート
など


割り切れる漫画・ドラマ
 
ドラゴンボールのピッコロ大魔王の話まで
帯をギュッとね
など

602 ::2021/06/12(土) 01:35:09.47 0.net
どの漫画・アニメ・ドラマ・映画なのか自分で考えてみればいい。終わらないのはおかしいんだよ。変な終わり方はない。

603 ::2021/06/12(土) 01:40:13.37 0.net
ゲームは??

ドラゴンクエストはどのシリーズが割り切れる? どれが割り切れない?

ファイナルファンタジーは? ロマンシング・サガは??

割り切れないと何かが死なないか?

604 ::2021/06/12(土) 01:45:32.81 0.net
安藤夕馬は割り切れるだろ。これ以上の愚行をよせ。

605 ::2021/06/12(土) 01:49:48.06 0.net
サイコメトラーはなかなか良くできていた。
おまえらのことがわかった。ただ立花響介は35分のところで赤唐辛子だ。そのくらいはわかるな。

606 ::2021/06/12(土) 01:58:00.61 0.net
黄金比

√4-1
ーーー
 2

恋の法則=1/2

607 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:27:06.26 0.net
>>597
認証で使うのは一方向関数とかハッシュ関数だろ
まあ或る種の準同型射っぽくは常々感じてたけど。一方向関数とかハッシュ関数とか情報圧縮
類別で割るのが準同型射。

608 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:30:28.59 0.net
数学の勉強なんて、目の前の1文1行を正しく読む以外に方法は無い
分からなきゃ分かるまで考えるか調べる。それが当たり前
今その下らん書き込みをしてる間にそれができないお前に一生数学は無理

609 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:33:56.94 0.net
可換図式を使った証明テクニックも
或る意味合いで一方向関数使った認証手法と
かなり同じ意味合いがあるのではなかろうか?

610 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:36:40.44 0.net
微積分の、洋書を一冊読むと、より確かな知識と自信が身につく
このような内容をBasic topologyというのか、とか、定理と証明を読むと勉強になる
もちろん日本語訳がある本でいいが、読むのは洋書

611 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:39:11.58 0.net
個人的には、微積分をやるんだったら、合わせて、集合と位相を一冊読め
関数解析への小さな一歩の意味もあるし、何より抽象論の洗礼を思う存分受けられる
この二冊を読み終えれば、最低限の学習スキルとノウハウは身につくはず
線形代数は今は本がありすぎて、自分に合った本をボロボロになるまで読め
ここまで来ると、周りの人達との差は歴然とついてる
これ以降は自分で計画してやれば良い

612 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:44:55.50 0.net
純粋数学を目指すのなら、集合論と位相数学と群環体論の本を何でもいいから読んでみて合うかどうかを確認してみるといいよ
この辺で高校までの数学とは決定的に違う方向に進んでいくから、イメージが合うか、自分に合うかを確認できる

613 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:46:00.15 0.net
純粋数学にもいろいろあるから
いろいろあって、その中の一つくらいは
自分に合うものがありそうだという気分になれるかどうか

合わないものがあるというだけでは
数学をあきらめる理由にはならない

614 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:48:03.14 0.net
数学こそ独習に最適ではないか。実験もないし。おまけに頭の調子の
いいときに、意欲のわいたときにやればいいのだから。

ただ、問題は不親切な本が多いこと。外国産の本がいい。その後、
日本のよくまとまった本を読めばいい。日本の本はちょろまかし
証明で済ませていることがあるのでまず外国産の何がなんでも
分からせるという本を読むのがいい。

615 ::2021/06/12(土) 08:48:37.78 0.net
https://youtu.be/DdJXOvtNsCY

616 ::2021/06/12(土) 08:56:09.96 0.net
実を言うと、

サンセットである秋月さんが0.7になる。
そして雪野先生が岐阜になって0.6になる。
計算上、4になる。
秋月君が全体に入ることになる。

大名
上杉謙信

軍師・四天王
宇佐美定満 柿崎景家 斎藤朝信 色部勝長 北条高広

先陣・小荷駄
直江景綱 甘粕景持 鬼小島弥太郎 松本景繁

中陣 守将・副将
吉江景資 水原親憲 中条藤資 河田長親 新発田長敦 大熊朝秀

後陣 守将・副将
本庄繁長 本庄実乃

617 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 08:58:22.75 0.net
数学の勉強なんて、目の前の1文1行を正しく読む以外に方法は無い
分からなきゃ分かるまで考えるか調べる。それが当たり前
今その下らん書き込みをしてる間にそれができないお前に一生数学は無理

618 :考える名無しさん:2021/06/12(土) 21:29:06.04 0.net
グロタンディークは、「ある数学者と他の数学者の相違を生んでいるのは、
あるいはひとりの数学者のある仕事と別の仕事の相違を生んでいるのは、
いわゆる 『頭脳の力』 ではないように思います」と述べています。

「数学上の事柄の美しさに対する開かれた態度、または、感受性のもつ繊細さ、
微妙さという質」が相違を生んでいると言うのです。

619 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 10:13:11.11 0.net
モデル理論が代数幾何に使われたのは、確かにあんまり実りある応用ではなかったな
作用素環の問題が連続体仮説を認めるか否かで答が違ってくるって話もあったよな
あれも発展性のある話ではないみたい

620 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 02:02:10.26 0.net
Order topology
I
n mathematics, an order topology is a certain topology that can be defined on
any totally ordered set. It is a natural generalization of the topology of the real
numbers to arbitrary totally ordered sets.

A topological space X is called orderable if there exists a total order on its
elements such that the order topology induced by that order and the given
topology on X coincide. The order topology makes X into a completely normal
Hausdorff space.

The standard topologies on R, Q, Z, and N are the order topologies.

621 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 02:03:26.01 0.net
Topology and ordinals
Ordinals as topological spaces

Any ordinal number can be made into a topological space by endowing it with
the order topology (since, being well-ordered, an ordinal is in particular totally
ordered): in the absence of indication to the contrary, it is always that order
topology that is meant when an ordinal is thought of as a topological space.
(Note that if we are willing to accept a proper class as a topological space,
then the class of all ordinals is also a topological space for the order topology.)

The set of limit points of an ordinal α is precisely the set of limit ordinals less
than α. Successor ordinals (and zero) less than α are isolated points in α.
In particular, the finite ordinals and ω are discrete topological spaces, and
no ordinal beyond that is discrete.

The ordinal α is compact as a topological space if and only if α is a successor ordinal.

622 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 02:06:11.79 0.net
The closed sets of a limit ordinal α are just the closed sets in the sense that
we have already defined, namely, those that contain a limit ordinal whenever
they contain all sufficiently large ordinals below it.

Any ordinal is, of course, an open subset of any further ordinal. We can also
define the topology on the ordinals in the following inductive way: 0 is the empty
topological space, α+1 is obtained by taking the one-point compactification of α,
and for δ a limit ordinal, δ is equipped with the inductive limit topology.

Note that if α is a successor ordinal, then α is compact, in which case its one-point
compactification α+1 is the disjoint union of α and a point.

As topological spaces, all the ordinals are Hausdorff and even normal. They are
also totally disconnected (connected components are points), scattered (every
non-empty subspace has an isolated point; in this case, just take the smallest
element), zero-dimensional (the topology has a clopen basis: here, write an open
interval (β,γ) as the union of the clopen intervals (β,γ'+1)=[β+1,γ'] for γ'<γ).

However, they are not extremally disconnected in general (there are open sets,
for example the even numbers from ω, whose closure is not open).

The topological spaces ω1 and its successor ω1+1 are frequently used as text-book
examples of non-countable topological spaces.

623 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 21:09:29.60 0.net
日本語でお願い

624 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 21:34:07.49 0.net
622はコピペ。最近はこういうこと、一瞬でわかるのね。

625 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 21:59:28.37 0.net
内容は1行も分からないのねw

626 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 22:02:28.90 0.net
実数の集合は、その上に通常定義される位相構造によってハウスドルフ空間になっている。
さらに、幾何学などで扱われる位相多様体や距離空間、あるいは解析学などで扱われる
ノルム空間やその上で弱位相を考えた空間など様々な空間がハウスドルフ空間になる。
離散位相空間もハウスドルフである。

一方で、代数学におけるザリスキ位相を考えた代数多様体や、可換環のスペクトルなどの
位相空間はしばしばハウスドルフ空間にならない。

627 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 22:04:17.61 0.net
数学におけるハウスドルフ空間(Hausdorff space)とは、異なる点がそれらの近傍によって
分離できるような位相空間のことである。これは分離空間またはT2 空間とも呼ばれる。
位相空間についてのさまざまな分離公理の中で、このハウスドルフ空間に関する条件は
もっともよく仮定されるものの一つである。

ハウスドルフ空間においては点列(あるいはより一般に、フィルターやネット)の極限の一意性が
成り立つ。位相空間の理論の創始者の一人であるフェリックス・ハウスドルフにちなんで
この名前がついている。ハウスドルフによって与えられた位相空間の公理系にはこの
ハウスドルフ空間の公理も含まれていた。

628 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 22:05:41.86 0.net
弱位相(weak topology)とは、ノルム空間X上に定義される位相の一つある。体K上のノルム
空間にはノルムから定まる位相(ノルム位相。弱位相と区別するため強位相とも呼ばれる)が
あるが、弱位相はこれよりも弱い(強くない)位相であり、X上のK値有界線形写像
(すなわちXの共役空間X*の元)が全て連続になる最弱な位相である。なお弱位相は
位相空間論における始位相の特別な場合に当たる。


強位相に関するものと区別するため、弱位相に関する連続性、収束性、コンパクト性は
それぞれ弱連続性、弱収束性、弱コンパクト性と呼ばれる。

629 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 22:32:56.60 0.net
>>622
about clopen set

In topology, a clopen set (a portmanteau of closed-open set)
in a topological space is a set which is both open and closed.
That this is possible may seem counter-intuitive, as the common
meanings of open and closed are antonyms, but their mathematical definitions are not mutually exclusive.

A set is closed if its complement is open, which leaves
the possibility of an open set whose complement is also open,
making both sets both open and closed, and therefore clopen.

are u ok?

630 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 23:22:58.87 0.net
>>629
かばん語(portmanteau word)または混成語とは複数の語のそれぞれの一部を
組み合わせて作られた語。混合語、混交語、または合成語とも呼ばれる。
合成語と似ているが、合成語が語の語基を完全に保って2語を組み合わせた
ものであるのに対し、かばん語は語の一部分同士を組み合わせる点で異なる

“smoke”(煙)+“fog”(霧)→“smog”(スモッグ)などがある。
英語を借用してポートマントーとも呼ばれる。

631 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 23:23:29.03 0.net
「かばん語」という言葉は、ルイス・キャロルが『鏡の国のアリス』の
作中において、一群の造語を「portmanteau」という両開きタイプの
旅行カバン[7]に関連付けて紹介したことに由来する。作中で
ハンプティ・ダンプティは以下のように発言している。

「さよう、粘滑 (slithy) とは、滑らかで粘っこい (lithe and slimy)
様子じゃ。この言葉は旅行カバン (portmanteau) のようじゃろう
— 2つの意味が、1つの言葉に詰め込まれておる」

キャロルはこのようなかばん語を、ハンプティ・ダンプティがアリスに
説明する「ジャバウォックの詩」を代表とする自作の詩の中に、
ユーモラスな効果を狙って使用した。

英語においては、 これらの単語を示す本来の用語は(1990年代初頭に出版された
辞書に記載されている通り)「portmanteau word」であったが、かばん語と
いう用語と、かばん語が指し示す用語の形式が広く一般に用いられるようになり、
この用語は単純に「portmanteau」と省略されるようになった。さらにこの形式の
旅行カバンが廃れてからは、英語で「portmanteau」という用語が本来の意味で
使用される事は滅多に無くなった。

632 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 23:27:33.79 0.net
>>630
or motel, from motor and hotel.In linguistics, a portmanteau is a single
morph that is analyzed as representing two (or more) underlying morphemes.

633 :考える名無しさん:2021/06/17(木) 23:38:58.61 0.net
ちなみにルイス・キャロルは数学者、論理学者でもある
clopen はルイス・キャロルの発案ではなさそうだけど、
かばん語(portmanteau)の一例になっているよね

鏡の国のアリスって、どんな内容だっけ?
鏡の世界だから、右手系、左手系の座標、掌性、カイラリティなど
ルイス・キャロルが数学や物理、化学と親和性のある発想をすることもうなずける

物質と反物質でもいいけどね

634 :考える名無しさん:2021/06/18(金) 00:06:50.62 0.net
しかし、いつもアホしかいない哲学板だね

635 :考える名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:41.48 0.net
哲学はいわば主観の世界なので、解釈項の違いでいくらでも認識がフォークしてしまうから
哲学に過剰にコミットするのは時間と労力の無駄になりそうな感じがする。
数学や論理学、理系一般には、そういう主観的な無駄がない点がいいので、客観志向が
ある者にとっては都合がいいだろう。

フロイト、ラカンw 主観の塊。せいぜい文学や絵画

636 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 07:29:30.45 0.net
ゲーテは幾何学に疎い者は哲学は分からないと言っていた

637 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 10:57:49.08 0.net
数学こそが本来の哲学だからな

638 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:45.12 0.net
で、アナベル幾何学でABC予想の証明はできたのかな?

639 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/25(金) 16:54:34.66 0.net
哲学の精鋭が使う弁証法というのは、かなり初源的なもので、精神分析より精度現実の忠実度がいいです。数学の文と哲学の草稿をくらべていると理系ではかなわないことがわかるでしょう。

640 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/25(金) 16:57:08.75 0.net
ヘーゲルの社会的弁証法をかなり下に巻いているのがソクラテスが始めた哲学体系です。その中にうずもれてしまうぐらいが理系の学問という焦りがないと
。論理学というのも一神教に向くぐらいの無味乾燥なものでしかない。

641 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/25(金) 17:00:49.04 0.net
幾何学というのはわかるとかじゃなくて文系と理系の繁殖を編み込んでいるから、できたほうがいいけどという論拠がゲーテはおかしい。

642 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/25(金) 17:02:35.89 0.net
数学は新勢力だから兵役で隊が沈んだり全滅したりする原因になっているわけで、そういう新勢力を補助する哲学のようなものがあったらすぐにでも理系分野が塗り替わって理系でトップだろう。

643 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 17:03:16.75 0.net
そもそも数学は「理系」でないからな

644 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/06/25(金) 17:42:21.98 0.net
文系数学って意味かな。その辺は微妙だ。工学系なんかは完全な理系だけど、
建築なんかは文系数学わからなきゃならない。

645 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 21:12:37.58 0.net
タンピールてつがく

646 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 23:20:30.40 0.net
ABCなんかどうでもいい時間の無駄

647 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 23:58:27.15 0.net
行列式くらいは勉強しとけ

648 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 15:47:10.18 0.net
物理学の素養も必要

649 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/26(土) 16:27:20.32 0.net
物理は高1。被害撤収に当たってる大学院以降。

650 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/26(土) 16:28:22.74 0.net
物理は平均二十点ぐらいだ。大学院その後では。

651 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 16:30:51.11 0.net
物理はさっぱり理解できなかったな。遠心力で方向はどうやって決まるのかとか、基本的なところがさっぱりだった。

652 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 17:10:23.20 0.net
>>637
数学は人が作ったもの

653 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 18:01:10.66 0.net
マカフィー獄中自殺

ジョン・マカフィー(John McAfee)は1945年にイギリスの米軍基地に生まれ、
小さい時にアメリカのバージニア州のロアノークに移住しました。

1967年に、ロアノーク・カレッジで数学の学士号を取得し、2008年に
名誉博士号を授与されました。

1968年から1970年まで、NASAのゴダード宇宙科学研究所にプログラマーとして
勤務しました。

1987年には、皆さんもご存知であるコンピュータセキュリティ関連会社
「マカフィー(McAfee)」を創設しました。

2016年には仮想通貨関連事業に参入し、現在は仮想通貨業界で大きな影響力を
持つ人物として世界的に有名になりました。

654 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/06/26(土) 18:07:46.47 0.net
物理は人を嫌ってるぐらい反省と後悔のスカウト。

655 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 19:05:32.68 0.net
サティサタン

656 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 23:15:54.20 0.net
ドラキュラは 存在します

657 :考える名無しさん:2021/06/26(土) 23:43:45.74 0.net
ドラキュラたいじの時間だ、と言ってる人がいた

658 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 12:54:02.96 0.net
数学と物理学は一緒に学ぶのがよい

659 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 14:03:00.20 0.net
どのくらいの実力が有れば数学、物理学は
出来る人と見なされますか。本格的にしたことないので分かりません。
因みに
公務員試験初級の物理学と数学は簡単に出来ます。 此でも 見込みはありますか?

660 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 17:36:35.89 0.net
古典じゃなくて現代数学と現代物理学

661 ::2021/06/27(日) 17:45:23.11 0.net
ミルクボーイ

662 ::2021/06/27(日) 17:50:05.99 0.net
どっかの孤島に二人で移住して3人子供産んで、その子供が近親相姦して子孫を増やして二人だけでこの島で人類になる人たちがいる。

663 ::2021/06/27(日) 17:51:49.77 0.net
解体業

664 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 19:44:01.58 0.net
野菜炒めばかり食べてますが癌には なるもんでしょうか?

665 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 20:35:32.56 0.net
たぶんならない

666 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 21:56:35.17 0.net
ならない

667 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 21:57:29.23 0.net
ヤクルト毎日飲んでますが癌になりませんか?

668 :考える名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:48.87 0.net
>>659

先日亡くなった「知の巨人」でもこんな感じだったから、
口が達者なら出来る人みなされるんじゃね。

636 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/24(木) 12:14:49.16 0
日本の理科教育は19世紀以前の内容だと嘆き、
熱力学第二法則を東大生が知らないのは恥ずかしいと言いながら当人も理解しておらず、
ウラシマ効果は存在しないと言い切る人だったからな。

669 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 00:07:20.28 0.net
ワクチン大丈夫なのか?

670 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 01:24:54.19 0.net
ガンは怖くない

671 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 09:30:31.67 0.net
野菜ソムリエ

672 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 21:37:50.99 0.net
共形場理論から始めたらいい

673 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 22:17:36.17 0.net
>>670
ほんま?

674 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 22:24:34.12 0.net
ワクチン打っちゃたよ

675 :考える名無しさん:2021/06/28(月) 23:42:02.13 0.net
終わったね

676 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 00:16:30.38 0.net
まじで?

677 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 00:40:08.17 0.net
悪魔が付いてます

678 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:48.11 0.net
>>673
ほんと

679 :考える名無しさん:2021/06/29(火) 22:28:32.66 0.net
ウサギ🐰🐰🐰ピョンピョン

680 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 22:38:41.93 0.net
ワクチンは怖い

681 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 23:38:27.71 0.net
>>680
怖くないよ。早く打ちなさいよ

682 :考える名無しさん:2021/06/30(水) 23:39:11.15 0.net
嫌だ

683 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 13:30:29.72 0.net
ガウス・ボンネの定理

684 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 13:32:28.15 0.net
>>682
打ちなさいってば
早く

685 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 18:47:54.38 0.net
指数定理

686 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 19:27:50.16 0.net
>>684
お前は打ったの?

687 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 19:27:53.52 0.net
早く打ちなさいよ

688 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 20:30:50.80 0.net
指図を受けるようなものじゃないだろ

689 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:24:24.90 0.net
そりゃ動物実験でmRNAワクチン打った動物が全滅するのを目の当たりにすれば誰でも怖じ気づくわな

690 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:26:41.58 0.net
内部事情にも精通した元ファイザーNo.2マイケル・イードン氏の告白

「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡する。即死しなかったとしても
接種者の見込み寿命は平均2年である。これは追加接種によって短縮する。
数十億人が悶え苦しみながら死ぬことになる。このワクチンの接種者が天寿を
全うすることはない。生きながらえる期間は長く見積もってもせいぜい3年である。」


エイズウイルスを発見しノーベル賞も受賞者したフランスの偉大なる疫学者 リュック・モンタニエ博士の見解

「希望はない。すでにワクチンを打った人に対する治療法はない。我々にできるのは、
せいぜい大量の死者に備えて、火葬場の準備をしておくことぐらいである。
ワクチン接種者は、抗体依存性増強(ADE)によって全員2年以内に死亡する。
もはや他に話すべきことはない。」

691 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:31:03.80 0.net
× mRNAワクチンは危険
× mRNAワクチンは安全。危険というのはデマ
◯ mRNAワクチンが安全かどうかは長期的な臨床データが揃うまでは解らない。というかまだ治験すら終わっていない

692 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:33:04.73 0.net
大体からしてワクチンなんて意味が無くなってるじゃん
銭儲けしたい奴等のモルモットになるのは御免被るわ
情弱な奴等は騙されて身体を壊してろよw

693 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:34:50.63 0.net
イギリスでは300人くらい失明してるけど大丈夫なの?

694 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:40:18.57 0.net
日本人って馬鹿だから
言ってることメチャクチャでも
河野みたいに堂々と話せば大多数の馬鹿は騙されるからね

695 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:43:40.71 0.net
微量とは雖も各種臓器にスパイク蛋白が蓄積してゐるのだから相應のリスクがある。
スパイクがACE2の受容體を持つ臓器と結合すれば、そこで炎症反應が起きる。
微量だから問題がないとは云ひ切れないし、今後のウイルス變異では中和抗體が無效化
されて、感染増強抗體のみが働く可能性がある。ワクチンよりも治療藥を優先すべきだ

696 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:47:33.49 0.net
コロナ罹ったらハゲるからな
近所のオバハンがコロナ随分前に罹って今頃ゴッソリ髪抜けて生えてこないらしい
病院行っても後遺症やから治療できないらしいぞ

697 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:49:19.83 0.net
死ぬ気で打ってるのに、さらに死にやすくなるww(;^ω^)

・コロナワクチン接種(完了)者がデルタ株に感染したとき、
未接種者よりも死亡率が6倍以上、同時に入院事例も
接種者のほうが高割合(イングランド公衆衛生局)
・「ファイザー製ワクチン大国」イスラエル、人口当たり新規感染者数で日本を上回る、
ワクチン接種率はイスラエル 64.31%、日本 22.18%(Ourworldindata)

698 :考える名無しさん:2021/07/01(木) 23:50:36.06 0.net
アメリカでは、ワクチン摂取した後に授乳を受けた赤ちゃんが血を吐いて死亡

699 :考える名無しさん:2021/07/02(金) 10:36:28.43 0.net
ヤバすぎワロタ

700 :考える名無しさん:2021/07/02(金) 10:59:55.72 0.net
一番もどかしいのは、コロナワクチンを打って血栓ができるということ、あんなの当たり前なのに、学者は誰もそれを言わない。コロナワクチンは筋注です。筋肉から毛細血管に入り、そして血中にまわる。ワクチンの成分が血管内皮細胞に取り込まれる。もし、この人の体にすでにコロナに対する抗体があれば、血管内皮を攻撃して傷ができる。こんなの当たり前です。従来のタンパク型ワクチンなら打ったところにマクロファージが来て抗原提示して、といった反応が起こるところ、すでに細胞性免疫の成立している人が打てば、攻撃にかかる。だからひどい副反応が出る。当然皮膚に現れるけど、それだけではありません。血管そのものを攻撃するから、血栓もできる。
当然のメカニズムなんです。でも、テレビのなかの学者はそれを言わない。学者が「なぜ起こるかわからない」って言うんだけど、その発言の意味がわからない。本当にわかっていないのなら、もう学者じゃなくて素人でしょ。
だから、コロナワクチンの接種希望者に対して国がやるべきことは、まず最低限、抗体検査。その人がコロナに罹患したことがない確認が要る。あるいはCTL検査。これは日本ではできないけど。
もっとも、抗体はすぐに消える。軽い感染では抗体も残っていない。こういう人に1回、2回ワクチンを打つと、大変なことになる。まったく感染したことのない人ならともかく、すでに感染歴のある人ならやばいと思う。

701 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:04:55.96 0.net
獣医と樹医とかの話になってないのは大幅に偏りある。その続きもあるのに。
イタチがコロナで死んでいただけだったよ、明石は。精一杯生きたんだろう。悔いも感じた。病気にじゃなくて。そんな法要でもしてるほうがまし。

702 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:09:53.14 0.net
接種自体は主反応といってもいい偶然だけどな。副反応とみると症状の抑制致死率の転換などもその範疇に入って判断が間違ってる。薬物自体は主副に分かれる作用を示すだろう。後は体の免疫だ。集団接種なら集団免疫が期待できる。
荒らされるほど若いコロナを苦しめているね。死ぬことは肺炎という病気とは違う。
個別なら一人孤独にしててだんだん人間関係広げるといいよ。

703 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:10:49.00 0.net
まあペットや自然の生物樹木有機物無機物なんて見返してみてね。

704 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:11:34.10 0.net
森羅万象が震えるように反応しているのがわかるだろう。生誕に。死に。

705 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:13:07.19 0.net
日本の生物医療の質は変わりやすい春夏秋冬の気象と思うと対処がわかる。

706 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:14:22.90 0.net
無理矢理に死に賭すということでもない部分が見える。建築設営古い日本の家屋。

707 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:17:16.67 0.net
ドキドキ暑くしてもいいしさばさば涼しげにしているのもいい。
感染というのは病気という人の様々な害あるものも気質を見抜け。操気術のようなお祓いの厳しさ、
も人を守るだろう。

708 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/02(金) 11:23:41.78 0.net
和風旅館なんかがいいんじゃないの。接種後は。間をおいて。そこにも体力あるし糧もある。

709 :考える名無しさん:2021/07/02(金) 11:31:36.67 0.net
>>688
打ちなさいよ 早く

710 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 11:06:46.61 0.net
17歳の4人に誤接種 モデルナ製ワクチン 群馬

711 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 13:01:34.80 0.net
早く打ちなさいよ

712 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 13:06:04.92 0.net
エウクレイデスは偉大なり

713 :底辺:2021/07/03(土) 14:51:02.08 0.net
 
カタカタ    
 カタカタ  ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     (о´∀`о )<  底辺、ワクチンなんか受けないお!     
   _| ̄ ̄||_)_ \________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

714 :考える名無しさん:2021/07/03(土) 21:21:44.83 0.net
それが正解やね

715 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 00:57:48.87 0.net
政府は保証も補償もしないし
副作用も認めない
一人のワクチン補償をしたら
今後何千何万人もの補償をしなくてはならないからね
バカにはそれが分からず
政府が保証するから大丈夫と信じてる

716 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:00:40.54 0.net
お前らがワクチン接種の次の日死んだとしても
まあ不健康な生活してたしで片づけられるてしまうんやろうな

717 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:01:29.22 0.net
これ毎年打てってのがヤバいんだよ
2回目で副反応相当キツくなるのに3回4回と打ってたらどうなるか誰でも想像できる
何より打ってもコロナに感染しないわけじゃない
若者とかリスクの方が高いだろ

718 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:02:10.62 0.net
ワクチンサブスクリプション
一度打ったら一生打ち続ける
何回目に大当たりするのかな
当たりが出たらBad end

719 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:03:44.65 0.net
亡くなってる方より、失明したり下半身不随になったりの重篤者が多いのも怖いわ

720 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:04:28.17 0.net
6月23日現在での
ワクチン接種後5ー7日間くらいまでの死亡者356人というのは、
厚生労働省のコロナ関連のホームページには、ちゃんと
出ていますよ。もちろん、因果関を認めているわけではないが

721 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:04:51.13 0.net
副反応で高熱出してるやつ続出だが
誰も国に報告してないよな

722 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:05:21.88 0.net
福岡の26歳看護師さんの亡くなり方が悲しかった

723 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:07:14.59 0.net
自己責任などと書いてる輩がいるが政府が認めたワクチンだから打ったんだろ
テレビはワクチンに都合のいい情報ばかり並べて接種を煽ってるし
こいつらにこそ責任あり

724 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:07:38.59 0.net
何年後かには史上最大の薬害事件になりそう

725 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 01:26:47.38 0.net
マジでヤバいな

726 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:14:21.42 0.net
コロナワクチン打たない59%と判明
http://i.imgur.com/bECmxZF.jpg

727 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:19:10.02 0.net
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/62970.html
「接種したくない」11% 若い世代多く 全国調査

国立精神・神経医療研究センターなどのグループはことし2月、インターネットを通じてワクチン接種に関するアンケートを行い、全国の15歳から79歳までの2万3000人余りから得た回答を分析しました。

その結果、ワクチンを、

▽「接種したい」と回答したのは35.9%、
▽「様子を見てから接種したい」が52.8%だった一方で、
▽「接種したくない」が11.3%に上りました。

年代ごとに「接種したくない」と回答した人の割合を調べたところ、15歳から39歳までの若い世代ではおよそ15%だったのに対し、65歳から79歳までの高齢者ではおよそ6%で、若い世代のほうが2倍以上多かったということです。

728 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:20:36.74 0.net
悩んでいる(今は打たない)も合わせるとほぼ9割やな(;´Д`)

729 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:21:09.37 0.net
地元の県だと田舎ほど高齢者の接種率が高くて
8割から9割もいる。

730 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:21:51.34 0.net
国 「みなさんもっと治験に参加してください。何かあっても自己責任ですけど。」

731 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:24:30.06 0.net
まあ50歳未満なら打つ必要は皆無だな
50代は迷っとけ
60歳以上は打っとけ

732 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:26:20.37 0.net
イスラエル

ワクチン打ってから3か月ぐらいは減ったけど
今はワクチン打った人の方が感染して逆転してるらしいけど
日本も同じ道辿るんやない?

733 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:27:33.09 0.net
それほんとにコロナ感染なのかねえ
イスラエルは最初はワクチン効果を強調するために接種者には検査しなかったんだろうね
しかし日が経つにつれワクチンの副反応被害が増えてきたんで、それ隠すためにコロナ感染たてことにしてると考える…

734 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:28:20.63 0.net
若者の間では「ワクチン打つやつはバカ」ってのが常識になってるからな

735 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:30:02.83 0.net
ワクチン教団
「ワクチンを打っても感染はするが重症化しなくなる!!お前らも打て打て打て!!」

悲しい現実
そもそも若者は重症化しない

少なからず副反応のリスクを冒してまでこんなもの打つ意味あんのかよ

736 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:30:57.09 0.net
ただの風邪のためにワクチン打つ奴がいて草

737 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 04:32:29.16 0.net
100年に一回、人口調節の為に嘘の疫病で人口削減して来たわけだけど、
今回は情報の勝利であまり減らないだろうね、これが裏目に出ないといいが

738 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 09:31:21.96 0.net
ワクチン教

739 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 11:27:41.46 0.net
【職場でのワクチンハラスメント】 打たない人への差別や嫌がらせ

中国地方でも職場などで新型コロナウイルスワクチンの接種が進む半面、
心配されるのが打たない人への差別や人権侵害のハラスメントだ。

広島弁護士会の寺本佳代副会長は「接種が大きな流れになっている今、
打たない人が苦しい立場に置かれることもあると思いを巡らせてほしい」と訴える。

どんなことがワクチンハラスメントになるのだろうか。
https://www.chugoku-np.co.jp/living/article/article.php?comment_id=769029&;comment_sub_id=0&category_id=1124

https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/1124/n1/769029_0_00.jpg

740 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 14:33:25.82 0.net
ワクチン打った人いる?

741 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 15:09:50.83 0.net
誰かウィトゲンシュタインと数学の関係に詳しい人いる?
論考を読んでて数学の教養が必要っぽい気がしてるんだけど、勉強しても何が何やら・・
数学のどの分野が関わってるとか、数学基礎論とかについて文系でも分かりやすい本とか有ったら知りたい

742 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:48:50.19 0.net
ヴィトゲンシュタインは数学ができないやつだけど、数学が器用にできないことで面白い実数を出す、現実的現実に近い奴だ。ケンブリッジの講義が公開されているから参考にしてください。数学にも触れている。

743 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 16:53:12.49 0.net
ヴィトゲンシュタインは理系のカリキュラムに恵まれていない素人数学ぐらいしかできない。だから一生かかわるなよ。

744 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 17:00:03.50 0.net
別に死んでいってもいいじゃんコロナがリアルなら、生き残った政権なんて誰が仕えるんだろう。

745 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 17:01:51.51 0.net
一生はかかわるなよ。

746 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 17:18:06.37 0.net
理系は神話じゃないけど、ロキオーディン、ディオニュソスアポロンぐらいはラジは家族の話もあるからチェックしとき、アフロヘアークラブディーチェみたいなファッションもいいな。アフロディーテとか。

747 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 17:55:43.68 0.net
お前のことだよそれは。

748 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:11:04.47 0.net
日本にも蜻蛉日記紫式部日記、いざいよ日記など日記文学あるけど、寺社にも日記あるよ、
海外では、アミエルの日記なんかが有名だね。日記論ではべエアトリスディディエ。
海外のは慶応大学三田所蔵。
随想やら日記やらここにでもつけるんだったら目を通しておきなさい。

749 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:12:49.05 0.net
仁和寺はいいところだから、徒然草に出てるね。方丈記などもあるし、京都には親しんどきなさい。近くの竜安寺石庭なんかが専門分野の庭園。

750 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:15:33.21 0.net
看護日誌や学級日誌なんかも手に入るかもしれない。一人でつけないやつな、
そっち系のほうが割とおすすめだけどキャリアも。それを読むほうも書く方も経験して。

751 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:17:26.89 0.net
京都新聞見たけど割合高い店あるな。知恩院というところが今の日本の総本山
昔は、比叡だったけど。宗教都市としても京都は機能するでしょう。若いうちにつて作って尼僧で院構えてもいいし。

752 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:22:47.10 0.net
髪の毛は落とさんでもいいけど、建礼門院じゃないが。

753 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:23:58.63 0.net
枯山水庭園とかは遺伝的に感受性に合うんじゃないか?

754 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍禅師悪魔召喚居士:2021/07/04(日) 18:24:35.80 0.net
まあ採点するなら竜安寺石庭は100。

755 :考える名無しさん:2021/07/04(日) 22:24:48.51 0.net
学術=「し」だよね?

756 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 06:43:17.95 0.net
ちがうと思うわ

757 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 07:54:05.03 0.net
指数関数の分配法則について

r^(α+β) = r^α x r^β
 例. 3^4 = 3^2 x 3^2 = 9x9 = 81

この法則が使用できる(成立する) 条件の
「r が0より大きい実数である事」
という制約が直感に合致しないから奇妙に思える。

べき指数部である αやβは
{負の実数でも純粋虚数、複素数} なんでもOKなんだよな。
    例. e^(iπ) = -1 のように…。

一方で、基底部である r 、これが正の実数以外の数、
例えば {-100, 3i, ... }などだったりしたら破綻して使えないっていう…。

758 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 08:12:09.02 0.net
自由意志は無いと判明 ダンゴムシで証明

右に曲がったら
左に曲がる
左に曲がったら
右に曲がる

交替性転向反応とは、
動物に見られる行動に関する習性のひとつで、
右に曲がった後には左、左に曲がった後ならば右に曲がるというように、
曲がる向き(転向)を入れ替えて(交替)進む習性のことです。
簡単にいうとジグザグに進むということです。

画像
http://i.imgur.com/cWLfszs.jpg

http://i.imgur.com/ISNOTfa.jpg

http://dango64jp.starrypages.net/turn_alternation.html

759 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 08:19:26.79 0.net
なぜ交替性転向反応は起こるのか

ダンゴムシなどが交替性転向反応を見せる理由はなにか。その発生メカニズムは
現在ではBALM(バーム)仮説によって説明されています。

BALM仮説とは、交替性転向反応は左右の脚の負荷を同じにしようとして起こる
という説です。簡単にいうと「右脚使いすぎたから左脚使おう!」ということです。

また、BALMによって進行方向および触角の接触反応に傾きが生じる結果、
交替性転向反応が起こるという説もあるそうです。
進化的理由

では、交替性転向反応のような習性を持った個体が結果的に増えた理由は
なんでしょうか。進化的な面においては、交替性転向反応は具体的には
どのような効果があったのでしょう。

760 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 08:21:02.01 0.net
えさと交尾

生き物が増えるために重要なのは、食べることと交尾することですが、
交替性転向反応はこの2つにも影響すると考えることができます。

交替性転向反応が起きない場合、(限定的な状況下ではありますが)同じ方向に
曲がることになって結果的に同じ場所をウロウロする可能性が高くなります。

一方で交替性転向反応が起こる場合はその逆で行動範囲が広がるので、えさを
見つける確率、異性に出会う確率が高まるのではないかという考えが、
交替性転向反応の理由として挙げられます。

761 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 08:21:58.81 0.net
天敵対策

また、交替性転向反応によって、起点からより離れることができるため、天敵の餌食になる
可能性が下がったのではないかという理由も考えられています。

また、突っついたりしてダンゴムシに「逃げなきゃ!」と思わせたケースの方が、より交替性
転向反応が起こりやすいのではないかという考えもあり、天敵対策という理由を補っています

もちろんですが、交替性転向反応というのは絶対に起こるといった習性ではありません。
個体によって差もありますし、次の転向位置までの距離も影響します。また、例えばダンゴムシ
の苦手な光を使うことで、交替性転向反応は起こりにくくなるといった情報もあります。

762 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 12:28:46.47 0.net
オリンピック中止?

763 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 18:23:42.67 0.net
いまさら無理やろ

764 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 21:36:38.36 0.net
学術と「し」は知り合いなのか?

765 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 22:25:24.31 0.net
マッパじゃろ

766 :考える名無しさん:2021/07/05(月) 23:56:07.65 0.net
【変異株「デルタ」】ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が94.3%から64%に大幅低下

(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスの感染を防ぐ米ファイザー・
独ビオンテック製ワクチンの有効性がイスラエルで大幅に低下したことが明らかになった。
変異株「デルタ」の感染拡大と制限措置の緩和が理由だと、同国保健省のデータ
を引用してニュースウェブサイトのYネットが伝えた。

一方で重症化や入院を防ぐ効果の低下は、はるかに小幅だった。保健省は今のところコメントしていない。

この報道によると、イスラエルでは5月2日から6月5日まで、ファイザー製
ワクチンの有効性は94.3%に上っていた。だが、政府が感染対策の制限措置を
撤廃した5日後に当たる6月6日から7月初めまででは、有効性は64%に低下した。
有症状を防ぐ効果も同様の低下が見られたという。

だが、入院や重症化の防止では高い効果が保たれていた。同ワクチンの入院を
防ぐ効果は5月2日から6月5日までが98.2%、6月6日から7月3日まででも93%。
重症化に対する有効性も同程度の低下だったという。

これらの数字は、イスラエルの新規感染の多くがワクチン接種済みの人だが、
重症患者は緩やかにしか増加していないという保健省のデータに一致すると、
Yネットは指摘。同ウェブサイトによると、2日は新規感染の55%が
ワクチン接種済みの人だった。4日時点で同国内の重症患者は35人。6月19日には21人だった。

767 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:01:14.77 0.net
やっぱ、3年後くらいからバタバタ死に出すのかな?mRNA接種者たち

768 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:02:36.19 0.net
打て打て言ってるやつはこれをどう思うのかな

769 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:03:03.95 0.net
結局毎年2回ほど打つ流れになるんだな
まあ、俺は一回も打たんけどね

770 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:04:51.16 0.net
調査によると、医師の大多数が COVIDワクチンを拒否している
Majority of Physicians Decline COVID Shots, according to Survey
米国外科医師学会 2021/06/16
https://aapsonline.org/majority-of-physicians-decline-covid-shots-according-to-survey/

米国外科医師学会(AAPS)によるインターネット調査に回答した 700人のアメリカの医師のうち、
60%近くが COVIDに対して「完全にワクチン接種をしていない」と答えた。

これは、開業医の 96%が完全にワクチン接種されているという米国医師会の主張とは対照的だ。
米国医師会の調査は、300人の医師の回答者に基づいていた。

どちらの調査も、すべてのアメリカ人医師の傾向を示すものではないが、米国外科医師学会の調査は、
大量ワクチンキャンペーンに対する医師のサポートは満場一致ではないことを示している。

「アメリカの医師には、「アンチ抗生物質」や「アンチ手術」というような立場をとる医師たちはいません。
しかし、一方で、現在多くの医師たちが(コロナワクチンは)不必要なものであり、
個々の患者たちに利益をもたらすよりも害を及ぼす可能性が高く、また、試験が
不十分であると考える治療(コロナワクチン)に反対しています」

771 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:06:38.63 0.net
デルタ株が流行ってイギリスが三回接種にするってわけが裏付けられたな
どんな変異種にも有効なワクチンなんてあるわけない
インフルエンザを考えてみろ

それと今死者重傷者が減っているのは夏だから
去年の夏を思い出せば分かるだろう

今年の冬は地獄が来ると断言する
もしオリンピックを開催したらね

772 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:08:26.96 0.net
魔法のワクチンがぁ・・ どんな新種にも万能な神のワクチンがぁ・・
これじゃあ副反応のリスクだけの毒ワクチンじゃないかぁ
と、今ごろ情弱モルモット群はパニックだろうなぁ、かわいそうに
様子を見た賢者の勝ち

773 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:09:34.35 0.net
周囲に感染した人いないだろ?打つ必要ないよ
ワクチン打ったら確実に死のロシアンルーレット

774 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:10:28.30 0.net
イスラエルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=95

イスラエルでこの数日、感染者が横ばいなのは、ワクチンの力じゃなくて、
感染者と濃厚接触者の強制隔離によるものだからな。  
それでも実効再生産数1.66は、依然として感染増加傾向にある。

東京都の実効再生産数が1.15だから、
ワクチンが不足していると言われる東京都より、
ファイザー2回打ちがほぼ完了しているイスラエルの方が感染増加傾向にある。

バカはワクチン打てば大丈夫だと思うのかも知れんが、
世の中はそんなに簡単には行かないことを思い知るだろう。

775 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:12:26.84 0.net
日本でファイザーのワクチンに飛びついていたバカども。
もう一回打ち直しだってよ。よくやるよ。
まあ何度もやっているうちに、アナフィラキシー・ショックに見舞われないようにしろよ。
1回目は大丈夫でも、2回目で死ぬかも知れない。
2回目で大丈夫でも、3回目で死ぬかも知れない。
、、、、、、、
これの無限ループだから(笑)

776 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:14:07.35 0.net
ほら始まったでー
敬愛するエリッククラプトンはワクチン打ったらギターが弾けなくなったわ

777 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:14:43.60 0.net
こっちは初耳だったわ 

南米で確認された変異株「ラムダ型」 ワクチンの有効性が下がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f23e08a0f87153dca94cadd233cdba255bcdb4b

五輪やってる場合じゃねえ
ましてやザルの日本で

778 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:15:49.67 0.net
とりあえず
コロナが人類にとってただの風邪化するのは
10年くらいかかるらしい

だがスペイン風邪考えればそれでもありがたいよ

779 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:42:37.25 0.net
わかりきってたこと
ここからがワクチン利権の本領発揮するところだしw

780 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:42:58.81 0.net
治験で人柱のみなさん、お疲れさまです

781 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:45:37.39 0.net
デルタ株は、感染力が従来の2倍であるうえ、いちばん多い症状が頭痛らしい

症状に関する知見は、アプリを用いて新型コロナウイルス感染症の症状を調査し、感染の広がりを追跡している「ZOE COVID症状調査」で得られたものだ。このプロジェクトは、マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学T・H・チャン公衆衛生大学院、キングズ・カレッジ・ロンドン、スタンフォード大学医学部の研究者らが、ヘルスサイエンス企業ZOEと共同で立ち上げた。

米疾病予防管理センター(CDC)によれば、新型コロナウイルス感染症でもっともよく見られる症状は、発熱、乾いたせき、疲労感とされている。
だが、スペクターによれば、デルタ株が主流になっている英国では、頭痛、のどの痛み、鼻水がもっとも多くなっているようだという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96513.php

782 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:47:25.69 0.net
俺達は人類史の最終章にいるわけだな

783 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:47:57.38 0.net
ほら
意味ありませんでした
結局変異株にその都度対応したワクチンを接種しまくって
混ぜまくった副反応で死にまくるんだろうな

784 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:48:46.54 0.net
効きもせんし打てば死ぬし何の意味があるん?

785 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:49:18.36 0.net
ちなみにイスラエルのワクチン接種してない10代を除いたワクチン接種世代だけで
比べると感染者比率は未摂取と接種済みで半々だそうだ
しかも5月の数字

786 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:49:54.45 0.net
ワクチンは危険
やめておいた方がいいって聞いた

787 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:51:23.96 0.net
変異するものにワクチン打ってるとか頭悪すぎるだろ
風邪でワクチン打ってるのと同じ原理だぞ

788 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:54:52.66 0.net
デルタ株の影響? インドでは新型コロナで壊疽、聴力低下等の報告が相次ぐ
https://www.businessinsider.jp/post-236729
インドの医師たちは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者らに独特な症状が
見られると話している。デルタ株の影響かもしれないという。
症状としては、壊疽や聴力の低下などが見られるという。
こうした症状がデルタ株に特有のものかどうか調べるには、十分な検査が研究所に持ち込まれていない。

感染力の強いデルタ株は67カ国に広がっていて、世界各地でよく見られるようになっている。
ただ、インドでは検査数が少ないため、こうした症状がデルタ株に特有のものなのか、
それともCOVID-19全般に見られるものなのかどうか調べるには、十分なデータがない。
COVID-19はすでに、下痢や血流障害といった独特な症状との関連が指摘されている。

インドのムンバイにあるセブン・ヒルズ・ホスピタルの心臓専門医ガネーシュ・マヌダーン
(Ganesh Manudhane)氏は、壊疽 ―― 血液の供給が失われ、体内組織が死ぬ深刻な状態 ――
を引き起こす小さな血栓のある患者を見るのは、以前は年に4人ほどだったとInsiderに語った。
今では、毎週1人は目にしているという。

「件数が増えていることから、これはデルタ株の影響ではないかと感じている」とマヌダーン氏は言う。
ただ、デルタ株かどうかを確認するための遺伝子解析は行っていないと付け加えた。
インドでは2020年10月に最初に確認されて以来、このデルタ株が最もよく見られるようになっている。

789 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:55:55.59 0.net
Twelve Covid deaths in Belgium: all were vaccinated https://frenchdailynews.com/society/3035-twelve-covid-deaths-in-belgium-all-were-vaccinated
ベルギー
今年1月にファイザー2回ワクチン接種済みの住人117人のうち、5月から6月に
住人の4割の52人が(主にデルタ株)感染 12人が死亡
接種完了者の12名が入院中

790 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:57:01.65 0.net
世界的にはワクチン接種した人がなんらかの感染症を起こしてるっていっていたけど
実際にその流れになってきたね

791 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:57:37.58 0.net
重症化死亡率の低下は夏だからと言う原因が考えられる
また変異種によってワクチンの効き目が違うのは当然
今国民に大急ぎでワクチン打たせてるのは単に五輪開催したいから

792 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:58:46.72 0.net
βテストに参加して文句いう奴wwwww

793 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 00:59:26.99 0.net
み ん な が う つ っ て い っ て る か ら

どんなに屁理屈をこねようと、情弱モルモットが毒ワクチンを接種した動機はこれだけ

愚かすぎる

794 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 01:00:55.16 0.net
@ 打った直後のアナフィラキシー・ショック。
A スパイク・タンパク質による血栓による脳梗塞、心筋梗塞。
B 抗体依存性感染増強 (Antibody Dependent Enhancement) による免疫崩壊。

こんな危険を犯してまでファイザーを2回打って、有効期間は半年。
イスラエルじゃあ、もう有効期限が切れてるよ。

今日本で打ってるファイザーは、イスラエルと同じ型だから、
デルタ株に対しては有効性は64%しかない。
それも、これからもっと下がるだろう。

コロナの変異株に対応しようと思ったら、今打っているものですら、もう古い。
またすぐ打ち直しだ、楽しみにしてろ、このバカども(笑)

795 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 01:01:50.89 0.net
そもそも前の数値はワクチン打ったばっかりでほとんどの人が
まだウィルスと接触する機会すらろくにない段階でのものだから意味のないデータだったんだけどな
それをさもワクチンの効果を示すデータであるかのように騙ってバカを騙してただけ

796 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 01:04:36.00 0.net
今が臨床試験の真っ最中と言うエビデンスがある
ワクチンを打って死んだり副反応が出たりするロットが固まっているそう
そのロットに当たった人は人体実験されてるって事で

797 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 01:11:18.07 0.net
打ちたいヤツは、どんどん接種して、動物実験の結果を蓄積してくれ。
そうすれば、ワクチンの効果が、より正確に分かるようになる。

しかしコロナが毒なら、ワクチンも毒。
毒を打ち続けて長生き出来ると思うのは、
バカだけだ。

それは覚えておいた方が良い(笑)

798 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 09:26:50.97 0.net
デルタ株に対するワクチンの効果を見るために検査するようになったから
ワクチン接種者の感染も把握できるようになって明らかになっただけで、
前からちゃんと検査してれば感染に対する効果はあまりないのが明らかだったはず。
(以前は濃厚接触者でもワクチン接種してたら検査してなかった)
これはモデルナも同じことが言える可能性がある。

799 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 09:38:40.68 0.net
そろそろワクチン打った?

800 :800じゃろろ?:2021/07/06(火) 09:43:54.67 0.net
  
....             ________
..            /:.'`::::   .::.\
..          /.::            \
.          /:::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' : ヽ
   r'⌒ヽ.   .|::: ン -==-∴-==- < :|  
_(´: ..日本廼敵安芸屍埜廼彌耶一過杜小室陰茎一禍把眞杜芽手殺処分煮簾婁鹿内蛇露炉
  ゝ,:..  ノ  》ヽ_`⌒,,ノ.(、_, )ヽ⌒_ノ
_____ ...《《《| ヽ: il´ト,ェェェイ.li/.|》》》
       (⌒:..  .》》 ヽ:!l |,r-r-|!/:《《《
___....___,(⌒:. `) . 《《《 ..'>、~ ||.ノ  i》》》》___....___,(⌒:. `),,,,____..
: :. .: .: . .`ー〜′:..:《《:,r'´   ̄   《《:《《. .: .: . .`ー〜′:..: .
           《:.′ . : .   ) `》》》》》.:. : ::::. . : :
           /{ . : : :   : ::u《《《《 .):. : ::  ::.: :
、ヘヽ. .. .. . :. .. .. ... ; .′ . :/  i  .: , !
ヽ. :'.}      ::  (( }:/   /: :. . ' .: ‘/ /)):. : ::. . : :
.,'. :. !    Y´ ̄`丶/、__,,../:_:_,.。../.., /ー彡'
{. :. :ゝ。.. __i',. :. :. : ,'. : :. : /:::. :. : ,':: :,'. :, ':. : ::::.
‘'‐=。._. :. :. :. :  ̄¨ヽ. :. :,'::.. :. : ,':: :, イ  :. : : :::. . : :
    ‘'‐= ,. :. :. :. :. :. :':::. :. :. :! : :',  :. :. . : :
 ¨ …‐-―`¨ :ァ=ー-":::: :: ::. :.: :.: :.ヽ  . :ここだよ?
. :. :. :. :. :. :. :. :. ::! . : :. :. :. :. : ::::. . : : : ',  :. : :
. :. :. :. :. :. :. :. :. :;; . :. :. :. :. :. : ::::. . :. :. :;  :.  純一君w
≦. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : ::::: . : : : /    . ___
. :. :`ミ、,. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : , '. :. : , ′  :. ./.∵∴∵.\
. :. :. :. :ヽ.`≧z- ...,__,..イ`'‥ ’   :. . /-= =-:',-= =-\
\: : :. :. :丶       ∨. :. : } :. : . .  . (.... . "ー=〓=-.'` )
.. \. :. :. :‘,      ∨. :. : ヽ ::: . : :  \       .../
.   \: : : : ' 、     ∨. :. : {  . : :  /       ...\

801 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 16:31:24.62 0.net
ワクチン打った人どう?

802 :考える名無しさん:2021/07/06(火) 16:36:38.15 0.net
にになるかね
きになるかね

803 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 01:06:04.83 0.net
だいじょうぶなのか?
ワクチンなんか打って

804 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:31:37.34 0.net
ワクチンを打つ方が致死率は低い。
ワクチンが効かない体質で死んだだけじゃないか。効く前とか。

805 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:33:21.64 0.net
副反応は良徴の場合も多く、効いてる証拠だ。

806 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:34:06.41 0.net
俺も一回目行ったけど非常に安定していていいワクチンだ。

807 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:34:55.54 0.net
ワクチンは毒ではないが毒を嫌うのもなあ。

808 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:36:01.58 0.net
体に異物を入れたら反応が出るのが正常。

809 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 06:44:07.79 0.net
ウイルスと、体内の機能やワクチンが戦っていると熱や痛みが出やすいとか。

810 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:36:49.68 0.net
ウイルス感染で死亡や重症…敵の流れ弾に当たる感じ。
ワクチン接種で死亡や重篤…味方の弾で死ぬ感じ、あるいはロシアンルーレットに参加する感じ。

意味合いが違う。前者は諦めがつくけど後者は悔いが残る。
長期的な影響(中枢神経や加齢への影響)が十分検証されずに見切り発車的に使われているから慎重にならざるを得ない。

マスクや手洗いでコロナ感染を防ぐ。ワクチンは最後まで打たない。
自然に終息するのを気長に待つ。
これが一番の安全策。

811 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:39:09.45 0.net
インド コロナ「デルタプラス」を「懸念すべき変種」と認定 感染、ワクチンによる免疫も効果なし
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202106238481301/
デルタプラスは一度感染した人やワクチンを接種した人の免疫にも抵抗を示す。
インドの数十の研究所の科学者によると、「デルタ・プラス」は従来の株とは異なり、
拡散速度が速く、肺細胞への感染がより深刻であるため大きな憂慮を呼んでいる。
科学者らの中には、この新種の株には抗体による保護も歯が立たないという見方を示している。

812 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:40:20.07 0.net
予防効果なんて最初からない
わかりきった結果

813 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:41:31.70 0.net
ワクチン接種者の体内で10万人のうち1人でも生き残った変異コロナが産まれれば、
そこからワクチンに抵抗を持つコロナが完成する、
これは避けられないいたちごっこ。
感染症では必ずこうなる

814 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:42:18.09 0.net
さっさとイベルを承認すりゃインフルと同じ扱いにできるのに、
なぜ治験もろくにできてない謎薬品を打たせまくるのか

815 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:42:56.67 0.net
試験管でテストして抗体は出来るから効果ある!って言い張るのもそろそろ無理が出てきたな

816 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:43:47.29 0.net
普通に既に特効薬レベルに効くイベルメクチンがあるから処方すればいいだけ
ワクチンなんてまったく打つ必要がないだけじゃなく害悪しかない

817 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 07:45:21.17 0.net
ワクチン自体が死因になっていると誰も証明できません。従ってワクチンが死ぬ原因にはなっていない。ワクチン接種後に人が死んでも。ワクチンを悪者にするのは偏見で目が汚れている。ワクチン以外の両方を進める藪医者の策略かもしれませんね。

818 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 07:46:07.19 0.net
ワクチン自体が死因になっていると誰も証明できません。従ってワクチンが死ぬ原因にはなっていない。ワクチン接種後に人が死んでも。ワクチンを悪者にするのは偏見で目が汚れている。ワクチン以外の療法をすすめる藪医者の策略かもしれませんね。

819 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 07:46:58.60 0.net
ワクチンが命を援助しているという側面の主作用から現実逃避しないでね。

820 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:47:54.69 0.net
イベルメクチンは、日本の大村智博士が微生物から発見、抽出した「エバーメクチン」をもとに、
米国の製薬会社メルクによって開発された寄生虫駆除薬である。WHO(世界保健機関)によって
「顧みられない熱帯病」に指定されてきたオンコセルカ症や象皮病などリンパ系フィラリア症等、
寄生虫による感染症に劇的な効果を上げ、これらの病気に苦しむアフリカなど世界中の多くの国・
地域の人々を救ってきた。

2015年、ノーベル生理学・医学賞が「線虫感染症の新しい治療法の発見」の貢献者として、
大村と元メルク社のウイリアム・キャンベル博士に授与された。

821 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:48:43.38 0.net
そもそもmRNA事態が体内でスパイクタンパクを作り出すとか言ってるもんな
そのスパイクタンパク事態がコロナだと言われてるのに
特効薬探した方がずっと有意義だね

822 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:50:03.09 0.net
イベルメクチン日本で処方したら
アメリカが儲からない
だから日本政府はイベルメクチン無視し続ける

823 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:50:32.27 0.net
看護師と介護士は半強制的に打たされて気の毒だけど
一般の人は受ける必要がない

824 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:51:05.42 0.net
ワクチン打つ意味ないな
コロナは変異しやすいから、ワクチンの効果は簡単に無くなる
しかもワクチンは治験をいい加減にした代物
怖くて打てない

825 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:52:14.12 0.net
デルタって、免疫構造を学習して、回避して感染させる能力を持った
コロナじゃないのかな

826 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:52:54.72 0.net
そこら辺も結局わからないからな
3回目やっても二回目の時みたいに感染しやすくなるかもしれない
デルタ株には未接種者より二回接種者の方が感染しやすいらしいから
3回接種したらもっと感染しやすくなる可能性もある
全ては人体実験だからわからないんだよ
そんな失敗ワクチンを全国的に打たせてるというのが実態

827 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:55:32.57 0.net
接種者の方が死亡率高いみたいだし、ADE発生してるのに隠してるのだろうな
となると去年日本は死亡者少なかったけど、今年はかなり死亡者増えてもおかしくないんだよね
既に2000万人には打ったみたいだし
恐ろしいことになりそうで真面目に怖い

828 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:56:17.31 0.net
改めて問う
なんのために高リスクの遺伝子型製剤を打つの?
効果は極めて不明瞭なのに

829 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:56:59.85 0.net
ファイザーは2023年、モデルナは2022年8月まで治験期間
治験期間終了時にはアストラとmRNAタイプって有意に人殺しすぎで商品化できませんってなるのかな
次のノヴァバックスの緊急承認に期待したい

830 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 07:59:30.17 0.net
色んな国でとっくに統計的な結果は出てる、「イベルメクチンの効果有り」で確定
毒ワクチンメーカーはこの事実の封殺に躍起ですが、もう無理だよ、諦めろ
もう十分儲かったろ? 

831 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 08:11:51.94 0.net
ワクチンの場合はウイルスと似た構造になっていることが大事で
お互い対敵になるからな。しかしワクチンはウイルス自体ではない。
どちらかというと免疫のほうだ。
接種者の統計は間違っていると思うぞ。ニュースでも減っている。
しかし接種じゃない道のりを見つけれればいいんだけど素人考えじゃ危ないし。
準義務。兵役のというほうが感染は広がらない。

832 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 08:13:21.75 0.net
コロナの変異なんてほんの数パーセントあるかないかより極少かもね。ワクチンは効きます。

833 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 08:27:26.37 0.net
>>831
ワクチン打ったの?

834 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 08:32:06.43 0.net
打ったよ。体がぴくぴく反応した。意外にいいワクチンじゃないかな。

835 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 08:33:12.20 0.net
病院自体が感染のきっかけになるといけないから距離をとって、マスクをして
ということが大事だよなあ。私語しないとか。

836 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 08:34:23.81 0.net
でも死の不安や恐怖が緩和緩和されてるし、税金払ったんならサーヴィス受けるのも
ある種の義務だ。

837 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:05:55.46 0.net
抗体依存性感染増強 (Antibody Dependent Enhancement) が起きたら、
ワクチン打ったヤツと、ワクチン打って無いヤツで、
死者・重症者の比率が逆転するから、まあ見ててみ。

それもまた自己責任だ。

838 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:08:08.08 0.net
急いで接種した奴らはホントに馬鹿だな
様子見の奴らを否定派だの陰謀論者だのとw

5chでもさすがにいなくなってきたな

839 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:09:46.27 0.net
ぶっちゃけ、無症状感染のまま自己免疫によって回復するのが一番安全で健康的

840 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:10:50.90 0.net
感染者数がそもそもまやかし
正確にはPCR検査陽性反応者数
要するに検査を厳しくすればいくらでも水増し出来る
要するにワクチン効果もまやかしってわけ

841 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:12:40.87 0.net
ワクチンの一斉大量接種は、強毒化した変異株を生み出す確率を高める愚かな行為。
ウィルスも生き残りをかけて変異し進化するのはわかっていること、しかも、進化速度は早い。
ワクチンの一斉大量接種を行ったインドやイギリスで変異株が猛威を振るったのはどういう意味か?考えるべきだな。

この理屈は、抗生物質の使いすぎによる、耐性菌問題(抗生物質が効かない耐性菌を生み出してしまう)と
よく似ている。

栄養のある食事、清潔な水と住環境、じゅうぶんな睡眠、ストレスを溜めない、
適度な運動、 無駄に人と接触しない、無駄に消費しない、無駄に動かない。
たいていの病気対策は、これだけでじゅうぶんだ。

842 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:22:40.85 0.net
【ワクチン有効性推移(イスラエル20-59歳)】

4月03日 96%
4月10日 96%
4月17日 94%
4月24日 91%
5月01日 91%
5月08日 92%
5月15日 88%
5月22日 84%
5月29日 86%
6月05日 96%
6月12日 76%
6月19日 66%
6月26日 28% 👈(´゚д゚`)

i.imgur.com/f8RNZK0.jpg 

843 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:23:59.17 0.net
もともとワクチンって予防効果は無いものってのが常識だったからこれ自体は許容範囲ではあるかな
発症しないことが重要だし予防効果はおまけ程度のものだろう

844 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:24:57.09 0.net
イギリスはワクチン接種終わった人にさらに接種するブースター接種をするらしい。打てばいいとかいうもんでもないやろうに。
カオスやな。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4304437.html

845 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 09:30:44.25 0.net
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
www.sanspo.com/article/20210624-IOQJULJCVRMBXMZXIDJG6SDUHA/
発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は
同日午後に 国会内で会見。「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にも
かかわらず、安全性も まだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる
必要があるのか疑問だ」と 説明。出席した他の医師からも「治験が終わっていない」「接種後に少なくとも356人の 方が亡くなっている」などの発言が相次いだ。

この日は河野太郎ワクチン担当相が自身のブログを更新し、ワクチン接種を巡って
「医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます」と批判。
「長期的な安全性がわからない」などの意見も具体例に挙げたが、高橋氏は
「情報の出所は厚労省のホームページ」と話し、他の医師からも
「大臣がデマだと言い切る根拠は何か」と驚きの声が上がった。

日本国民に対応できる知性がない自民党

846 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 10:10:01.29 0.net
ワクチンを受けずに眞面目に感染豫防してゐた人だけが生き殘れば良いよ
ワクチンを受ける馬鹿と、コロナを輕視する馬鹿とが共倒れするのが人類にとつて最良w

847 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 10:48:17.94 0.net
だけどコロナも復讐心があるし、倫理もある。蛮行に及んだりレヴェルが低いと、致死的であること、制裁があることは、まあ下層民の間では変わらない。

848 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 10:50:51.88 0.net
感染経路という概念が大事でヒューマンシステムみたいな町だと感染もいいとか。全世代分散型。病院はまだ老人中年男性ののり込みで疲弊している。そんな老人にワクチンが効くわけないだろう。

849 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 10:53:18.40 0.net
蛮族蛮倫理蛮治安の年上の男性と同性愛にならないように年下の男性は気を付けてな。補足。

850 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 10:54:00.40 0.net
そこでまた若い男女や子供たちがコロナとワクチンで救えるわけだから。

851 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:00:45.11 0.net
ワクチンも個別で注文してる点に気づけよ。ワクチンが手に入らないで蛮なる行動を復讐されるから死ぬんだ。

852 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:03:52.55 0.net
さらに致死率が減るほうが短期移民でも来るんじゃないの?静養に。
自国民の命が大事か?安全性といっても統計に入れる上級国民なんかはほぼ完全に安全を達成してる。下を助けるために刑苦のようなことを抑制するな。

853 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:04:59.01 0.net
オリンピックなどは病院のいい宣伝になるよ。
パラリンピックならデイケアのいい噂になる。

854 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:10:30.98 0.net
女子若い女性は女医さんに打ってもらえよ。人数足りなかったら女性の看護師薬剤師。連関があいまいではいけないし。

855 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:13:08.43 0.net
年配以降の女性はよく調べて予約指名制導入すればもめないだろう。

856 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:14:34.94 0.net
そういう表象の機微を知覚しこだわると社会がむしろ良くなる。コロナでプラス。

857 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:18:08.52 0.net
女医が年下男性相手にするなら男性が重ならない完全予約制で薬剤いじってもいい。

858 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:20:01.51 0.net
一応国家や地方の公共サーヴィスだから、公認心理師がいってもいかんでもいいが統計とってデータ残すこと。

859 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 11:21:21.86 0.net
その比率は日本はひどい成績だ。

860 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:36.72 0.net
マスクしてるから去年今年は
風邪にすら罹らない
ワクチンなんて不要ですよ

861 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:43.50 0.net
ワクチン接種率が下がるとワクチン接種による集団的なウイルス防御の実効性が下がってしまう

862 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 12:28:47.88 0.net
ロキのマスクするほうが魔病とかで敵沈めれるぞ。

863 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 12:30:05.12 0.net
861は正しい。集団免疫というのも覚えて。学歴の話さ。

864 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 12:31:00.68 0.net
補いあう免疫や個性をというほうが、何も抵抗しないよりはいいはずで。

865 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 12:37:40.94 0.net
その場合刑務所にいかんでいいが病院につかまって入院となることは必至。

866 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 15:06:42.42 0.net
数学は理系ではない
数学は数学で別物

867 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:32:50.91 0.net
比較的軽めの副反応だけでなく、死亡者でも女性が男性を上回る理由について、
上さんは「ワクチンの過剰投与の影響ではないか」と語る。

「ファイザー製のワクチンは、日本人と欧米人の体格差を考慮せず、欧米での用量を
そのまま投与します。実際に日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性約50kgですが、アメリカ人は男性約90kg、女性約75kg。体重当たりに換算すると、日本人は
アメリカ人の3〜5割増しのワクチンを打つのです。

欧米の研究では、ワクチンの投与量が増えると副反応が増えることが報告されて
います。特に臓器の予備力が低くて体力が少なく、欧米の女性と比べて小柄な
日本の高齢女性が欧米人と同じ量のワクチンを打てば、過剰投与により副反応が
深刻化する恐れがあります」(上さん)

868 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:33:54.61 0.net
接種回数では、1回目接種以降に亡くなったのが270人で、2回目接種以降は62人だった
(接種回数不明は22人)。

「一般に副反応は2回目の方が炎症反応は強い。アメリカで行われている心筋炎の
調査でも、2回目の方がリスクが高い。日本はまだ2回目の接種が充分に進んでいない
ので、1回目の死亡例が多いのかもしれません」(上さん)

接種から亡くなるまでの期間は、「1〜3日以内」が最多の152人で、「4〜7日以内」
(91人)、「8日以上」(74人)が続く。「接種当日」の死亡は25人だった(不明は12人)。

「注目すべきは、ワクチンを打って7日以内に被害が集中していることです。ワクチンと
関係なく持病などで亡くなったならば、接種してから数日のうちに死者が集中すること
は考えにくい。現時点で、ワクチンと死亡が関連している可能性はやはり否定できません」(上さん)

869 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:35:02.97 0.net
6月13日までに厚労省に報告された接種後の死亡事例277件を見ると、主な死因は心不全(37件)、
出血性脳卒中(30件)、心肺停止(30件)だった。

厚労省はすべての事例について、「ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの」
もしくは「情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価できないもの」と評価する。

しかし、高橋さんは、「コロナワクチンの死亡率の高さには注意が必要」と指摘する。

「厚労省の資料では、2018年には5200万人がインフルエンザワクチンの予防接種を受けて、
副反応による死亡例は3件でした。一方のコロナワクチンはこれまで2400万人が接種して
355人の死亡例があり、“死亡率”はインフルエンザワクチンのおよそ250倍です。
メリットがリスクを上回るからと接種をすすめる医師もいますが、接種に際しては
年齢、性別、基礎疾患の有無などのリスクをきちんと把握し、接種によるメリットと
比較したうえで判断を下すべきです」(高橋さん)

870 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:41:12.31 0.net
http://news.yahoo.co.jp/articles/8e4b96a48dc13bcbd0bddde94bee5626e130ab90
ワクチン接種で700人死亡中

871 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:45:19.90 0.net
ワクチンの話が出た時に
政治家は国民が打ち終わるまで待つような姿勢がうぬんという書き込みを見た。
その時イヤ〜な気分がした。
まだ国会議員や秘書はやってないのか。
ワクチンなんかじゃない毒物と知っているからだろう。
医師会会長も国民に厳しい規制を強いる中、
医師を200人も引き連れて政治資金パーティーを主催したらしいし。
別の日には何の対策もしてない満席のすし屋で女性と食事し飲酒談笑したらしいから。
コロナなんてただの風邪と考えてるんだろうと思う。
ワクチン注射はいい時給のバイトだし医師会長は
注射要員が足りないので歯科医師を動員しようとしたら拒否したらしい。
国民生活を破壊してまで対策せねばならん重大な病気なんて考えてないんだろう。
いい金儲けが転がり込んできたくらいのことかもしれん。
兎に角 ウイルスの特定も純粋培養もできてないのにワクチンができてきて
厚生官僚は不信感を持ってるみたいなのに、政治家が勝手に暴走して
まずゴミが恐怖を煽って出鱈目をやっているような印象しかないが
素人が考えてもおかしいと思うのに専門職の医師は何とも思わないのだろうか。
政治家はこんなでたらめに良心が痛まないのかと。
356人もしんで1200人以上がアナフィキラシー 
まずゴミも政府がワクチンと呼ぶものが毒だとは言わないし
くるってる

872 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:47:04.31 0.net
ファイザーに関しては2020年4月から優先的にやってる一部の治験が今年11月2日に終了
mRNAワクチンに関する医学的評価は論文をみてからでないとわからない
医者にこのワクチンの事を聞いても医学的根拠については口を閉ざす
なぜなら人体にうった結果の判断資料がないのだから

873 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:49:32.70 0.net
【速報】東京都で920人がコロナ感染

874 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 16:51:14.30 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c770761ae2ccd252e27ab8bd36ca77471f77dc37
韓国コロナ再拡大 感染者半年ぶり1200人超え

875 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 18:07:05.07 0.net
ワクチンで重症者死亡が減っているのにワクチンを悪者扱いするのは違う。

876 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/07(水) 18:08:06.80 0.net
ワクチンの悪い面だけでワクチンを評価するのは偏見だ。

877 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 19:47:03.65 0.net
100%安全なんてものはない
リスクはつきまとう
ワクチン接種のベネフィットとリスクを勘案して何をするべきか考えるべき
リスクだけ取り出して議論しても正しい答えとならない

878 :考える名無しさん:2021/07/07(水) 22:36:15.64 0.net
正しい答えって何だいw

879 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:37:27.71 0.net
作った人間たちもこれが何なのかよくわかってないんじゃないの?
普通に考えたらそんなもん体に入れたくない

医療者の5割以上が接種拒否
良く、勉強してるねw

880 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:39:43.86 0.net
基礎疾患がない若者が打って何人も死んでいるのに、将来安全だとどうやって言える?

881 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:43:36.17 0.net
まだ当のファイザーは治験中だしな
過免疫反応についてはぜんぜん説明ナシ
ウイルスに抗体が結合して、感染や症状を禿げしく促進させてしまうADEの可能性はある
SARSの核酸ワクチンの動物実験段階でよくみられた現象で、
当然これが人でも起こることは、十分に考えられる

882 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:47:04.71 0.net
余分な訳のわからない物を打ってリスクを増やす意味がわからない
イスラエルのデータとか見てないのか?

883 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:50:10.47 0.net
新型コロナのいわゆる毒性は、ウイルス自体じゃなくて免疫がウイルスごと体細胞を
攻撃することによるわけだし、ACE2受容体を持つ血管内皮へのダメージも初期っから
わかってたこと

もちろんスパイクタンパクがワクチン由来でも同じことは起きる
運が悪いと、急性大動脈解離とか心筋梗塞とか脳卒中とかになるのは、当たり前

884 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:50:58.90 0.net
mRNAは今までのワクチンとは全く違うでしょ

薬のチェック JULY 2021
ワクチン後に脳出血・血管病死が多発
https://www.npojip.org/chk_tip/No96-f06.pdf

885 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:51:40.08 0.net
日本ではもともと重症化率が低いから
大したメリットはないとずっと言われてるよ
そういうことがまともに議論されてないけどな

886 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 03:52:56.50 0.net
ワクチンで定期的にスパイクタンパク質で身体虐めること考えたらできるだけ回数減らした方がいいよ
ウイルスは予防できるけどワクチンは100%スパイクタンパク質作っちゃうでしょ

887 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:13:54.67 0.net
感染や症状が激しくなるのではなく、ワクチン自体に過敏に反応してる体質なだけ。それは特に問題ないが敏感な人まで同じ量のワクチンを打つことが問題で、薬量を少なくすればいいことだ。過剰医療が問題。

888 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:14:56.32 0.net
免疫の攻撃はウイルスやワクチンがない状態でも起こっている普通のことだ。

889 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:15:32.04 0.net
いつ日本人に重症がはやってもおかしくないから予防はするべき。

890 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:17:31.33 0.net
濃い味のものを食べたりしすぎるとウイルスも活性化するしワクチンも効きにくい。健康な薄味の食事が大事。運動不足がさらにそれを助長。

891 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:18:21.41 0.net
薄味の食事とかの人はワクチンが薄くても効くと思う。原理的に。

892 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:20:23.33 0.net
予防とかいざかかったら食事療法もするといい。ネットで調べてね。
その方が病院食よりうまいと原理的に治るわけだが、個室ならまあマスインフラ食じゃないし、ウイルスにいい食品も覚えれるから個室じゃなくてもな、入院を怖がらないでさ。

893 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:21:36.58 0.net
入院も兵役の一種だと思って自分で手に負えなかったら、一人で悩まないように。

894 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:22:14.36 0.net
入院できる年代とか性別資格症状というのも大事だけど。

895 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 08:24:00.55 0.net
ウイルスが活性化するとワクチンも活性化するから無反応よりその方が予後良好。ワクチンが勝つわけだよ。ウイルスも鍛え上げられるし。

896 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 10:41:54.90 0.net
どう考えてもワクチンは危険

897 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 12:38:34.26 0.net
ひろゆき を内閣国家戦略室長に内定と発表 日本政府

政府、西村博之氏を内閣国家戦略室長に内定と発表

政府は7月7日に開かれた内閣人事局会議において、
新たに設置される内閣国家戦略室の室長として
元2ch管理人で
現在はYouTuber・インターネットディベーターとして活動している
西村博之さんを任命する方針であると発表した。

国家戦略室は政府が推し進める「一億総活躍社会」の実現のため、
国家戦略の策定・実施、そして評価に至るまで
一貫して行うことを目的として設立された内閣府の外局だ。

菅首相は今回の人事で西村氏が起用された背景に
若者層からの強い人望があることに触れ、
「若者層の声を政治に反映すべくお願いした。
西村氏の活動はよく知っており大変期待している」
とコメントしている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/fd79448521dbb0b1630e5acc1133f9e673c8717b

898 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 13:19:43.99 0.net
ワクチンのせいにしないで、ワクチンの人事のせいにしろ。

899 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 13:34:11.25 0.net
自演だけの死んだ5ちゃんに
何を書いてもいいけど

コンビニに行くときは 風呂入ってね

隣りに来られると臭いんだわ

900 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 13:35:05.73 0.net
性欲のにおいは不潔すぎてもいけないけどきれいにしすぎてもいけない。

901 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 15:04:23.05 0.net
女のにおいが臭いと思ったことはないがな。

902 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 15:05:27.48 0.net
一緒に地獄にいて腐敗臭でもかいだんじゃないの。

903 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 15:06:20.72 0.net
そういう悩みは宗教が解決してる。へたれ悪霊のにおいとか。

904 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 19:25:47.04 0.net
ワクチン受けない人も多いだろ

905 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 19:30:36.53 0.net
ワクチン打たずにいつまでもマスクして暮らすの?

906 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 19:57:10.53 0.net
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/08(木) 19:02:49.50 ID:9yu6SBZu
>>184
ワクチン接種するのは脳出血しそうな人に激しい運動をさせるみたいなもん

907 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 20:27:23.33 0.net
『ワクチン由来の臭いを出されている方は、混雑時には入店をご遠慮いただくことがございます。』
pbs.twimg.com/media/E5XbNMSVEAUjCGz?format=jpg

908 :考える名無しさん:2021/07/08(木) 21:26:03.60 0.net
ワクチンの効果なんかまだ信じてんのかw

909 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍師悪魔召喚居士:2021/07/08(木) 21:27:08.88 0.net
信仰も大事だけど。職員の本音さ。しかし闇の時間もワクチン効いてます。

910 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 00:06:10.95 0.net
死なないにしてもワクチンで具合の悪くなる人は相当いるでしょう

911 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 01:02:35.17 0.net
わくわくちんちんのぼっきがおさまらないのもきけんなしょうじょうです

912 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 12:02:11.53 0.net
底辺はワクチン打たないらしいね

913 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 13:52:30.71 0.net
波平尊師も打たないらしい

914 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 13:59:03.96 0.net
マラを洗わない純一は論外

915 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 18:04:26.91 0.net
『当院では新型コロナワクチンを接種した外来患者の診察および院内への立ち入りを
当分の間お断りさせて頂きます。 』
livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/0/f/0f795eed.jpg

916 :考える名無しさん:2021/07/09(金) 23:42:34.39 0.net
ワクチンは気休め

917 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 02:31:10.90 0.net
豊橋のローソン

918 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 07:17:22.85 0.net
philosophy also describes language, morality, eschatological daydreams, modern dance,
and sexual fetishes, while belonging to the same academic subcategory as none of of those things,
including math.

919 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 07:22:20.58 0.net
Okay, I'll explain so you understand.
If you can't justify your belief then your belief are not better than some retard reading their own cum to tell the future.
Philosophy is required to build and justify mathematical axioms, and such philosophy is what creates the foundations of mathematics.
To discard philosophy is to discredit the ground that logic is built upon, how do you continue from that?
Stop spouting your allegories that don't work without explaining what you really mean.

920 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 07:39:29.43 0.net
数学を初めとした理系の学問と哲学について 16
新スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1625870224/

921 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 07:46:31.57 0.net
Hahahahahhahaha
No.
Go back to your containment board pseud

922 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 07:58:45.61 0.net
>>921
Go away and come back when you can post a thread on a system made possible by philosophy

923 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 08:03:22.18 0.net
Math is a made up game

924 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 08:13:01.06 0.net
no one should be in STEM or the humanities unless they have a strong understanding of both

925 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 08:27:09.61 0.net
philosophy also describes language, morality, eschatological daydreams,
modern dance, and sexual fetishes, while belonging to the same academic
subcategory as none of of those things, including math.

926 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:29.20 0.net
Math is not just a game.
Math is the universal language.
And Math is the true philosophy.

927 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 12:19:46.73 0.net
While philosophy played a fundamental role in creating framework for
how math and science operate, philosophy in and of itself does not contribute to their advancements

928 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 12:28:10.87 0.net
and what if we find that philosophy used to define math and science
isn't actually 100% sound?

it's necessary for the progress of science for philosophy to progress too.
the more layers of abstraction that can be applied may also be seen as
adding checks and balances

929 :考える名無しさん:2021/07/10(土) 12:38:20.14 0.net
So, 猛打賞のリスクは覚悟でしょ hei
それでもワクチン打ちますか gyururururu

930 :考える名無しさん:2021/07/11(日) 16:30:53.87 0.net
physics, chemistry, math, biology are hard science.
philosophy is at best a soft science.
what philosophy majors do is more in line with literature or social sciences than science.

scientists do experiments, solve integrals, do field work, have (mostly) mathematically consistent
theoretical models, try to create some product, collect data, etc.

philosophers writes essays

931 :考える名無しさん:2021/07/12(月) 15:57:53.08 0.net
Since philosophy actually transcends all of that, no, it is not part of STEM

932 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 13:46:27.22 0.net
>organism develops mutation that slightly optimises a process

so organisms get to decide to mutate all of a sudden and gets to decide
what mutation to have? Wow sounds like intelligence is at work in this process.

933 :考える名無しさん:2021/07/15(木) 13:50:50.97 0.net
I'm curious if technical analysis from trading charts also can be applied to scientific data charts.
Is there any evidence to the common trading tools like fibonacci retracements and
fractal formations being able to predict epidemiological/historical/cellular response/
drug efficacy etc?

934 :考える名無しさん:2021/07/17(土) 13:21:07.29 0.net
Do they still have lectures in English at the University of Tokyo?

935 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 14:52:34.87 0.net
勝て ば 人生 が ずっと 素晴らしい もの に なる という 見返り が 得 られる ので ない かぎり、 競争 は 無視 する のが いちばん 得策 で ある。

競争 する こと それ 自体 が 楽しい なら 別 だ が、

それ 以外 の 理由 で 競争 する なら、 それ は

あなた にとって ほとんど 何 の 役 にも 立た ない。   うまく いく 考え方   その 36 勝っ ても 負け ても、 自分 は 常に 価値 の ある 人間 だ。

ジェリー・ミンチントン. うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) (Kindle の位置No.511-514). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

936 :考える名無しさん:2021/07/18(日) 15:47:35.74 0.net
Shohei Ohtani donates $150,000 Home Run Derby winnings to Angels staffers

Shohei Ohtani just keeps finding ways to impress.
The Los Angeles Angels phenom failed to make it out of the first round of
the Home Run Derby, losing a multi-round swing-off to Juan Soto, but
he still received $150,000 for participating.

According to the Orange County Register's Jeff Fletcher, Ohtani decided
to give the money away.Ohtani reportedly distributed checks to around 30
Angels support staffers — including trainers, clubhouse workers and media
relations personnel — to thank them for their work Friday.

What's more, the 27-year-old reportedly planned to do this no matter how
the Derby played out, which means he would have been giving out $1 million
had he won Monday.

937 :考える名無しさん:2021/07/21(水) 16:04:46.76 0.net
https://cerncourier.com/a/new-charmed-baryon-lifetime-hierarchy-cast-in-stone/

New charmed-baryon lifetime hierarchy cast in stone

Measurements of charmed-baryon lifetimes from fixed-target experiments (PDG 2018) and
from the LHCb experiment using charmed baryons produced from semileptonic b-decays
(LHCb SL) and now from proton–proton collisions directly (LHCb Prompt), showing
the progression in our understanding.

Which charmed baryon decays first? The LHCb collaboration recently challenged the received
wisdom of fixed-target experiments by almost quadrupling the measured lifetime of the doubly
strange Ωc0. Now, a follow-up measurement by the collaboration confirms the revised hierarchy,
offering valuable input to theoretical models of the decays.

938 :考える名無しさん:2021/07/22(木) 05:54:52.30 0.net
606し ◆P1F.MDbmTg 2021/06/12(土) 01:58:00.610
黄金比

√4-1
ーーー
 2

恋の法則=1/2


すげー知的障害者がいるなw

939 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 02:18:18.62 0.net
Mandelbrot set is a mathematic proof of fractals and fibonacci ratios.

940 :考える名無しさん:2021/07/31(土) 10:14:01.73 0.net
The language of thought hypothesis (LOTH),sometimes known as thought ordered mental expression (TOME),
is a view in linguistics, philosophy of mind and cognitive science, forwarded by American philosopher
Jerry Fodor. It describes the nature of thought as possessing "language-like" or compositional structure
(sometimes known as mentalese).

On this view, simple concepts combine in systematic ways (akin to the rules of grammar in language)
to build thoughts. In its most basic form, the theory states that thought, like language, has syntax.

941 :考える名無しさん:2021/07/31(土) 10:15:02.77 0.net
Using empirical evidence drawn from linguistics and cognitive science to describe mental representation
from a philosophical vantage-point, the hypothesis states that thinking takes place in a language of thought (LOT):
cognition and cognitive processes are only 'remotely plausible' when expressed as a system of representations
that is "tokened" by a linguistic or semantic structure and operated upon by means of a combinatorial syntax.

Linguistic tokens used in mental language describe elementary concepts which are operated upon
by logical rules establishing causal connections to allow for complex thought.
Syntax as well as semantics have a causal effect on the properties of this system of mental representations.

942 :考える名無しさん:2021/07/31(土) 10:16:07.85 0.net
These mental representations are not present in the brain in the same way as symbols are present on paper;
rather, the LOT is supposed to exist at the cognitive level, the level of thoughts and concepts.
The LOTH has wide-ranging significance for a number of domains in cognitive science.

It relies on a version of functionalist materialism, which holds that mental representations are actualized
and modified by the individual holding the propositional attitude, and it challenges eliminative materialism
and connectionism. It implies a strongly rationalist model of cognition in which many of the fundamentals of
cognition are innate.

943 :考える名無しさん:2021/08/01(日) 02:24:45.07 0.net
L.A.’s average daily case rate had risen to 15.7 per 100,000, according to
Public Health Data. That rise, according to County officials has been driven
chiefly by a more than fivefold rise in case rates among white residents of L.A.,
from 18 per 100,000 on June 19 to 83 per 100,000 on July 17.
That’s compared with a fourfold increase among the county’s Black and Asian
populations and a nearly threefold increase among Latino residents.

“White residents — who have traditionally experienced lower case rates than
LatinX and Asian residents — are now second (in raw case rate) only to Black
residents,” said Ferrer.

944 :考える名無しさん:2021/08/02(月) 10:57:15.05 0.net
In this treatise, he never calls his subject ēthika. He calls it politikē:
‘statesmanship’ or ‘political philosophy’. That doesn’t match normal English and
can sound odd.

But it’s based on the fairly simple idea – one that Aristotle inherited from Plato –
that it is the job of statesmanship, and political thought,and political deliberation,
to think about what is good and bad and right and wrong for human beings
(because it is statesmen who make laws) and also to understand
human flourishing (because statesmen must aim, ultimately, to make their citizens flourish).

So ethics is really politics; politics subsumes ethics.

945 :考える名無しさん:2021/08/03(火) 06:09:24.41 0.net
The key point is that wisdom, and knowledge, and argument, and precepts and principles,
whatever else they do, cannot create character. Reading the Sermon on the Mount or
Buddhist Sutras won’t make you a better person, any more than reading a biography of
Muhammad Ali will make you a champion boxer. Your wisdom, says Aristotle,
can’t even exist before basic goodness of character .

Rather, the motivational muscle memory we call good character must develop first,
long before we are any good at reasoning about anything at all, and then it will feed into
and inform and provide the crucial ‘starting points’ for our wisdom
(as well as being guided, moderated and tweaked by it).

Good character must develop blind, and only then open its eyes.

946 :考える名無しさん:2021/08/03(火) 07:12:21.91 0.net
On desktop, use your mouse to zoom and rotate the scene in 3D;
on mobile, place it in your space, use your fingers to resize
and explore in augmented reality.

https://www.yahoo.com/news/immersive/aerosols-explainer.html

947 :考える名無しさん:2021/08/03(火) 23:17:17.06 0.net
Strictly, he says that it makes no sense to think that phronēsis (human and moral wisdom)
is the highest form of knowledge, since human beings are not ‘the best thing in the cosmos’,
the latter being, by implication, the object of the highest form of knowledge, sophia.

And he notes that the objects of sophia are ‘far more divine in their nature’ than mere human beings.

948 :考える名無しさん:2021/08/04(水) 00:01:05.81 0.net
But there is at least one part of the treatise, a very important section of book X,
where he speaks more openly on this issue. For most of the treatise Aristotle has argued
(or assumed) that we human beings flourish, mostly, by exercising our moral virtues.

But in X.7–8 he offers what seems like a different view. He now says – unexpectedly – that
the very best activity available to us is one of exercising our higher intellect on purely scientific
and philosophical objects. More precisely, he argues that the best thing you can do in life is
contemplate the most sublime, eternal truths.

In the course of making this case, he carefully compares a life of exercising your virtues
with a life of contemplating the cosmos.

949 :考える名無しさん:2021/08/05(木) 00:04:13.00 0.net
This argument turns up again in Cicero’s De Natura Deorum, where it is used
as a Middle Academy (i.e. Sceptic) argument against Stoic theism.

Cicero seems unaware that it comes from Aristotle. Sceptics may have taken it directly
from Aristotle, or perhaps by way of Epicurus. There are other hints that Epicurus was influenced by it.
Principal Doctrines I (a terse statement of Epicurean humanism) retains its structure and conclusion.

950 :考える名無しさん:2021/08/05(木) 00:05:30.04 0.net
Both these claims are in X.2, in the second discussion of pleasure.

They are drawn from biology. Aristotle assumes that all animals are wonderfully well designed.
Hence, we should assume that their characteristic desires and their feelings of pleasure
and pain (for human beings that includes all the normal human emotions) typically push them
in the right direction.

For another statement of his respect for common and traditional views (in ethical matters)

951 :考える名無しさん:2021/08/05(木) 02:33:35.74 0.net
Deism is the philosophical position and rationalistic theology that rejects revelation
as a source of divine knowledge, and asserts that empirical reasonand observation of
the natural world are exclusively logical, reliable, and sufficient to determine the existence
of a Supreme Being as the creator of the universe.

952 :考える名無しさん:2021/08/05(木) 02:34:33.83 0.net
Deism is also defined as the belief in the existence of God solely based on rational thought,
without any reliance on revealed religions or religious authority.
Deism emphasizes the concept of natural theology, that is, God's existence is revealed through nature.

Since the 17th century and during the Age of Enlightenment, especially in 18th-century England
and France, various Western philosophers and theologians formulated a critical rejection of the
religious texts belonging to the many institutionalized religions and began to appeal only to truths
that they felt could be established by reason alone as the exclusive source of divine knowledge.

953 :考える名無しさん:2021/08/05(木) 02:35:36.40 0.net
Such philosophers and theologians were called "Deists", and the philosophical/theological position
that they advocated is called "Deism"Deism as a distinct philosophical and intellectual movement
declined towards the end of the 18th century.

Some of its tenets continued to live on as part of other intellectual movements, like Unitarianism,
and it continues to have advocates today.

954 :考える名無しさん:2021/08/07(土) 07:04:15.70 0.net
viz.

955 :考える名無しさん:2021/08/08(日) 07:43:01.99 0.net
parallelepiped

956 :考える名無しさん:2021/08/08(日) 20:36:04.21 0.net
Causality does not require determinism. Every event can have a cause without every event being determined,
without every event being (in principle) predictable. There is merit to this charge.

In claiming that causality is not necessary to the flow of information, I have assumed that:
If C is the cause of E, then C is an essential part of some nomically sufficient condition for E.

957 :考える名無しさん:2021/08/08(日) 20:54:09.13 0.net
This principle gives expression to a traditional idea, the idea that C cannot be the cause of E
if (an event such as) C can occur, under relevantly similar circumstances,
without (an event such as) E occurring. In other words, causality is a manifestation of a regular,
lawlike, succession between events of type C and events of type E under relevantly similar conditions.

958 :考える名無しさん:2021/08/08(日) 20:55:53.82 0.net
This is an orthodox empiricist view of causality. Its most illustrious ancestor is, of course,
David Hume, but one need not accept Hume's view that causation is only a matter of regular succession
to endorse the idea, expressed by the above principle, that causation at least involves regular succession.

959 :考える名無しさん:2021/08/09(月) 04:35:01.14 0.net
"The smallest number of light quanta required for vision however is not large.
A few quanta acting upon the human retina are capable of giving a sensation of light
to a human observer. By activating one molecule of visual pigment, one single quantum
may cause the excitation of a dark-adapted rod cell in the retina.

And one quantum is of course the smallest quantity of light which may be emitted or
absorbed by matter."

M. H. Pirenne and F.H.C. Marriott, "The Quantum Theory of Light and the Psycho-Physiology
of Vision," in Psychology: The Study of a Science, Sigmund Koch (ed.), New York, 1959.

960 :考える名無しさん:2021/08/10(火) 03:57:42.91 0.net
In this case the information contained in a signal exceeds (in a sense) the conventional meaning of the signal.
The same thing often happens with ordinary verbal communications. If I already know that someone lives in
Wisconsin, but you do not, hearing him say he lives in Madison tells me where he lives but not you.

A glance at the calendar tells you the date only if you already know the day of the week.
What one learns, or can learn, from a signal (event, condition, or state of affairs), and hence
the information carried by that signal, depends in part on what one already knows about the alternative possibilities.

961 :考える名無しさん:2021/08/10(火) 04:23:31.29 0.net
There is, of course, a use of the term "meaning" that is close (if not equivalent) to the ordinary sense of
"information." When we say, for example, that a blown fuse means the circuit has been overloaded,
a sputtering engine means we are out of gas, and George's fingerprints on the glass mean that
he was at the scene, we are using "meaning" in what Paul Grice calls its natural sense.

962 :考える名無しさん:2021/08/10(火) 04:27:22.45 0.net
When I say that information must be distinguished from meaning, I have in mind Grice's nonnatural meaning,
the sense of meaning that is relevant to language and semantic studies.

The way in which spots mean measles (natural meaning) is quite different from the way in which
"I have the measles" means he (the speaker) has the measles (nonnatural meaning), and
it is the latter sort of meaning that I intend to be distinguishing from information.

See Grice's "Meaning," Philosophical Review, vol. 66

963 :考える名無しさん:2021/08/12(木) 12:18:53.02 0.net
[Definitions 1-5 define the ancillary arithmetical concepts
(being the n-th prime number, etc.) used in his method of arithmetization.]

As examples, definition 8 (p. 50) defines the arithmetical operation ✴ upon
two numbers x and y in such a way that the number x ✳ y which is the result of performing
this operation is the Gödel number of the string obtained by taking the string whose
Gödel number is x and placing the string whose Gödel number is y immediately after it.

964 :考える名無しさん:2021/08/12(木) 12:20:00.98 0.net
And definition 45 (p. 55) defines the arithmetical relation B between x and y so that
the proposition x B y is the same as the conjunction of the proposition that x is
the Gödel number of a series of series of signs forming a ‘proof-schema’ with
the proposition that the series of signs whose Gödel number is y is the last series of signs
in this ‘proof-schema’,

i.e. this ‘proof-schema’ is a ‘proof’ of the last formula in it. For the sake of clarity
I shall not follow Gödel’s abbreviating practice of using italicized words and phrases
to refer to arithmetical concepts applicable to Gödel numbers, and shall use italics
only in the ordinary way for emphasis.

For example, while Gödel paraphrases the x B y of definition 45 (p. 55) as:
x is a proof of the formula y, I paraphrase it as: x is the Gödel number of
a ’proof’ of the formula whose Gödel number is y.

965 :考える名無しさん:2021/08/14(土) 17:40:59.02 0.net
Proposition VI simplified in this way may be stated as follows: If the formal system P satisfies
a certain condition of ‘consistency’, then there is at least one recursive class-sign r in P such
that neither υ Gen r nor Neg (υ Gen r) is ‘provable’ within P, where υ Gen r is the generalization of r
with respect to its free variable υ.

The undecidability of υ Gen r within P depends upon P’s satisfying a certain ‘consistency’ condition.
Since this condition is only relevant to the last stage of the proof, and itself raises important questions,
consideration of ‘consistency’ will be deferred until the main part of the proof has been discussed.
This main part is given in pp. 58f. from (8.1) to (16).

966 :考える名無しさん:2021/08/14(土) 17:42:21.29 0.net
Gödel states his argument in terms of Gödel numbers and of relations between Gödel numbers;
and when the expressions relation-sign, free variable, class-sign, provable are used
they are italicized to show that they refer to arithmetical concepts applicable to Gödel numbers.

Because of the correspondence between these concepts as applied to Gödel numbers and
metamathematical concepts as applied to the strings which have these Gödel numbers,
Gödel’s whole argument applies equally well if his symbols are interpreted as strings and
the terms relation-sign, free variable, etc. are taken in their usual sense.

967 :考える名無しさん:2021/08/14(土) 17:43:14.17 0.net
Since Gödel’s argument, though couched in terms of numbers, is a metamathematical argument,
it may be convenient for philosophical logicians if I give it wholly in metamathematical terms.

This will have the additional advantage that interpretations of the formulae can be inserted
parenthetically at appropriate places, on the assumption that the calculus (Gödel’s formal system P)
is to be interpreted as representing a deductive system which includes propositional and first-order predicate logic―
though, strictly speaking, any actual interpretation is irrelevant to the argument.

968 :考える名無しさん:2021/08/15(日) 09:38:08.05 0.net
The Mathematical Theory of Communication, p. 59.

When C is the channel capacity (in bits per second) and H is the amount of information being
generated at the source (in bits per second), this theorem says that by devising proper coding procedures
it is possible to transmit symbols over the channel at an average rate which is nearly C/H but which,
no matter how clever the coding, can never be made to exceed C/H.

To put the point even less technically, when the rate at which information is generated is less than
the channel capacity, it is possible to code it in such a way that it will reach the receiver with arbitrarily
high fidelity. For this "informal" expression of the theorem, see J. L. Massey, "Information, Machines and Men,"
p. 50 in Philosophy and Cybernetics.

969 :考える名無しさん:2021/08/15(日) 09:40:27.14 0.net
Unless one keeps in mind the divergent interests of communication theorists, some of
their claims will appear extravagant or absurd. For instance, in many discussions of information theory
one finds calculations of how much information is contained in a sample text of the English language.

These calculations are carried out in terms of 27 possibilities (26 letters and the space).
Discounting for the different probabilities of each letter (i.e., i is more probable than x) and
a high degree of redundancy (a string of letters narrows the possibilities, and changes the probabilities,
for the next letter), it is estimated that each letter in written English text has an average informational
measure of approximately 1 bit. Hence, each 5-letter word has an average informational measure of 5 bits.

See Shannon's original estimate (2 bits per symbol) in The Mathematical Theory of Communication,
p. 56, and his lowered estimate (1 bit per symbol) in "Prediction and Entropy of Printed English,"
Bell System Technical Journal, vol. 30 (1951), pp. 50–64. For a nontechnical exposition, see J. R. Pierce,
Symbols, Signals and Noise, New York, 1961, chap. 5.

970 :考える名無しさん:2021/08/16(月) 17:01:42.98 0.net
At least there is a reasonable approximation to the conditions governing the theory's application.
In telecommunications one is dealing (or, at least, assumes that one is dealing) with stochastic processes
in which events occur with certain determinate probabilities.

Assumptions are also (more or less reasonably) made about the character of these stochastic processes―
e.g., that they are ergodic or "statistically homogeneous." Events are deemed "possible" that occur
with some frequency (however small) in the process under consideration. For a discussion of the restrictions
on the theory's application see Shannon, The Mathematical Theory of Communication, pp. 45–56.

971 :考える名無しさん:2021/08/16(月) 17:02:51.54 0.net
Despite these limitations, formulas (2.1) and (2.2) have an important use. They can be used to make comparisons,
in particular comparisons between the amount of information generated by the occurrence of an event and
the amount of information a signal carries about that event.

Such comparisons can be made without ever determining absolute values for either magnitude.
That is, one can use these formulas in the way one would use a piece of string that is not marked off in inches and feet.
One can use the string to determine whether A is longer than B without ever determining the length of either A or B.

972 :考える名無しさん:2021/08/23(月) 05:21:30.40 0.net
コロナはキリストの最後の審判に近づいてきてます

973 :考える名無しさん:2021/09/18(土) 21:17:40.71 0.net
tes

974 :考える名無しさん:2021/09/18(土) 21:17:40.71 0.net
tes

975 :考える名無しさん:2021/09/18(土) 21:17:40.89 0.net
tes

976 :考える名無しさん:2021/09/18(土) 21:18:04.07 0.net
てす

977 :考える名無しさん:2021/09/18(土) 21:18:04.45 0.net
てす

978 :考える名無しさん:2021/10/15(金) 16:38:17.66 0.net
英数国理社あるにもかかわらず、
youtubeは数学系動画に占拠されてしまった。

979 :考える名無しさん:2021/10/15(金) 17:28:35.32 0.net
数学が苦手な奴=数弱という言葉がネットを席巻している。

980 :考える名無しさん:2021/10/15(金) 18:32:14.31 0.net
どれくらい努力できるかは数学によって決まるという価値観が、
若年層の間で広がっている。
このスレパート1ができた頃はそれほどまでではなかった。

981 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 00:27:34.30 0.net
数学が一般的に嫌われてるのは
能力マウントの道具になってるから
本や漫画だったら早く読めたとか数多く読んでるなんて
ことは別に自慢や評価にはならないし
本や漫画が自分が書けるかということも問わない
他人ではなく自分がどう味わえたかというところに関心はおかれる
だから多くのひとが数学と違って好んで嗜好する

982 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 10:57:14.61 0.net
本の場合博学自慢に使われていたことが昔あったみたいだけど、
今はもう数学に取って代わられたな。

983 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 12:04:26.51 0.net
本を買う余裕のない学生がいっぱい現れるようになったのだから致し方のないことだ。

984 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 13:19:12.34 0.net
数学は教科書と参考書だけで勉強できる。
文学や哲学は教科書だけでは足りない。

985 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 15:00:56.45 0.net
まあ、青空文庫で学ぶという手もあるが、
著作権の関係で宙ぶらりんな位置にあるサイトである。

986 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 15:54:33.68 0.net
日本の場合、崩し字や旧仮名遣いを学ばなければ先人の知恵に触れられないのが、
勉強する上で厄介なものである。

987 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 17:45:21.24 0.net
江戸時代に高度な算術が発展していたとは言え、
よく日本人は西洋の数学を取り入れられたものだと思う。

988 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 19:08:39.16 0.net
とは言え、理数系が突出してできる人間が一部いるだけではダメで、
科学リテラシーを全人類が持っているようでないと、
これから先の世界は持たないだろう。

989 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 19:34:56.11 0.net
何も知らない人をだまくらかして原発を建設したりすればろくなことにはならない
というのは日本を見ればわかる。

990 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 20:04:33.22 0.net
一部の国立大学の医学部で物理化学生物を全部課したりするのは良くわかる。

991 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 20:21:43.76 0.net
数学だけ出来ても、
自然現象や生身の人間の複雑さを捨象した
安易な思考に陥る恐れがあるからな。

992 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 20:28:49.80 0.net
最近の一次試験では地学が難しくなっている。
一部の進学校では地学は暗記科目だから楽だと言って選択する輩がいたものだから、
思考力を問う難しい出題になったのだろう。

993 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 20:35:31.71 0.net
暗記数学が流行る昨今は、果たしてどれくらい若者の間で思考力が身に付いているのか。

994 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 20:49:44.02 0.net
国語の教科書に関して、
論理国語と文学国語を分けるとか話題になっているようだから、
論理的思考が身に付いていないのかもしれない。

995 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:01:32.50 0.net
まあ結局これからの世の中は理数系の全分野がごっちゃになった工学的発想が
あらゆる分野に浸透しつくすのだろうなと悲観的に思ったりもする。

996 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:12:59.05 0.net
人体も既に開発され尽くしているが、
サイボーグやロボコップみたいなのが当たり前の世の中が来るのかもしれない。

997 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:25:52.50 0.net
データサイエンスが浸透するとどうなるのだろう。
京大の情報系は人気が上がって偏差値も暴騰しているとか。

998 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:32:24.31 0.net
一橋大学はソーシャルデータサイエンス学部を近く設置するようだ。
元から数学の難易度の高い一橋に理系の学部が置かれることになるのは無理筋ではないのだろう。

999 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:39:21.31 0.net
日本が斜陽になってから高校数学で統計を必須にするようになるのは、
なんとも皮肉なことだと思う。

1000 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 21:53:23.26 0.net
まあ、数学を初めとした理系の学問と哲学が、
社会の再建に資すれば良いのだが。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200