2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え4

12 :でこすけ:2020/06/13(土) 22:04:04.17 0.net
>>11
サルをヒトの子と同じように育てても
途中で成長が止まるそうですね。
ヒトの子はあえて教えなくてもやがて自然に
立ち上がり、言葉を話しはじめ、とのことです。
おそらく自己意識も同様でしょう。
このことは脳の違いなのかDNAの違いなのか、
これについては研究がありそうですけど
私の直観では受精卵の時点で決まっている気がします。
そこで関わっているのはじつはDNAというよりも
DNAも含めたすべてをコントロールするシステムのような
気がしています。

>たった一つだけの意識(自意識)が世界(の人間)に伝染していったか、
>意識に地域性があったのか、
文字記録、熱による道具の加工、てこの原理を応用した土木技術、
水上交通、発酵食品などが一人の天才によって考案され、
それが世界中に広まったというのならむしろわかりやすい気がします。
しかし実際にはやはり同時多発でしょう。
しかも長く見積もってもこの二万年くらいに集中しているはずです。
もはや人類社会全体がステージをあげた感じです。
私もこれは気のせいではない気がしています。

総レス数 1001
455 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200