2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え4

1 :時計 :2020/06/13(土) 09:09:59.86 0.net
1の考え。
主体とは空白。
空白とはあらゆる考えが浮かんでは消える場。
全ての存在は主体にある。
他者の意識は存在すれば、それは主体の意識においてである。
それゆえに、他者の意識は存在しない。
私は独りである。

意識のハードプロブレムの答え3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1590466858/

198 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 09:48:43.09 0.net
ダウンロード済みの記憶媒体(エッジ)からアップしたりされたり
した刺激情報をノードするには相関関係をアップロードしてネットワーク
を共有する必要が生じないかぎり論理は無用ってことで

199 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 09:59:38 ID:0.net
視力検査って自己申告じゃん
客観的に測れないの

200 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 12:22:47.78 0.net
視力測定の必要性、その有無が客観的な自己判断ってことで

201 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 15:11:43 ID:0.net
それは主観ですやん

202 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 15:48:13.14 0.net
字面ってそういうこと

203 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 15:51:37.79 0.net
客観性を主観的に判断できない人とそうでない人がいるのは知能の差だからしかたあるまい

204 :pgr:2020/06/23(火) 15:57:13.72 0.net
1mmも結果にたどり着いていない無能は自己肯定を基本思想としている。
1歩進んで2歩さがる、このルーチンワークやってのたしいの?

3行程度の思考しかできないそれは、より高度の長文的論理を要約しその外から
冷静に分析できない、だからこそ同じところを永遠に繰り返している。

知識増えたから大丈夫?それ意味ないから。
観測者からみるそれは客観とか区別しても、客観的立場からみればそれは主観な
ことにすら気がつけない、こういう愚か者しかいないの?

205 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 15:59:22.76 0.net
>だから一部の哲学者は天才と呼ばれている。
学ぶべき知性の人は天才ではないことを理解できていないパターンだ

天才は良い教師にも良い手本にもなりえない

206 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 16:00:30.37 0.net
>>204
自己紹介乙の人?

207 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 17:14:04.36 0.net
結果も出せずに自分の主観ばかりを肯定する自己満足乙の人

208 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 17:29:02.38 0.net
結論をだせない主観ばかりの結果で自己嫌悪?

209 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 17:42:12 ID:0.net
客観性を主観的に判断できない人とそうでない人がいるのは知能の差だからしかたあるまい

210 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 18:05:32 ID:0.net
無能は他人ばかり気にする、他者なんてどうでもいいことに気がつけない

211 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 18:14:52 ID:0.net
論点に集中しろ

212 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 18:22:48 ID:0.net
>>206
荒らすのはやめろ
おまえの自作自演な

213 :考える名無しさん:2020/06/23(火) 21:47:10.95 0.net
ん?

214 :時計 :2020/06/23(火) 22:16:42.17 0.net
>>212
206は荒らしではないと思いますよ。:)

215 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:13:20.88 0.net
「科学哲学」52 巻1号に掲載された『ぼくらが原子の集まりなら、なぜ痛みや悲しみを感じるのだろう』(鈴木貴之著)の書評が
J-STAGEで公開されました。評者は太田紘史さんでタイトルは「物理主義者であるとはどのようなことか」です。20ページに及ぶ書評論文をお見逃しなく。
https://jstage.jst.go.jp/article/jpssj/52/1/52_143/_article/-char/ja
https://twitter.com/keisoshobo/status/1274842458531102720
(deleted an unsolicited ad)

216 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:18:48.60 0.net
悲しみは精神的脆弱性如何でコントロール可能だが
物理主義者だからといって物理的負荷から逃れらない
物理的に調整しない限り痛みは避けられない、必然

217 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:30:05.42 0.net
常に火事場の糞力を出せば解決

218 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:34:44.66 0.net
糞漏らして泣きをみるぞ

219 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:36:13.03 0.net
それは優先順位の問題だ

220 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 10:37:31.34 0.net
馬鹿は間違えてばかり

221 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:21.58 0.net
間違える規則性

222 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:56.42 0.net
論点すり替えがバレバレ馬鹿の規則性

223 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:05.17 0.net
>>216
どちらも調整可能といいたいのか馬鹿?
w

224 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:48.79 0.net
偉そうに問い質して調整しようとする馬鹿w

225 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:49.86 0.net
こじれせてるなあの文章ww

226 :考える名無しさん:2020/06/24(水) 13:45:13 ID:0.net
秋田

総レス数 1001
455 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200