2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え4

1 :時計 :2020/06/13(土) 09:09:59.86 0.net
1の考え。
主体とは空白。
空白とはあらゆる考えが浮かんでは消える場。
全ての存在は主体にある。
他者の意識は存在すれば、それは主体の意識においてである。
それゆえに、他者の意識は存在しない。
私は独りである。

意識のハードプロブレムの答え3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1590466858/

991 :時計 :2020/10/04(日) 05:41:45.99 0.net
>>989
ある種の人々には物質はどのレベルで意識を持つのか問題になるかもしれません。
素粒子なのか、神経細胞なのか、脳なのか。

992 :時計 :2020/10/04(日) 05:47:09.94 0.net
>>990
唯物論的発想でしたか。失礼しました。
確かに、科学は唯物論的発想と深く関わるかもしれません。
並行宇宙は、壮大な考えですね。
私は、それは本質的に極めて不可知に近いと思います。
とは言え、いつか明らかになるかもしれません。

993 :でこすけ:2020/10/04(日) 06:28:34.69 0.net
>>987
時計さんが古典力学なら私は禅問答だったのかもしれません。
この際面倒なので飛躍してしまいますが、
ビッグバンは昔に起こったのではなくて今起こっているのです。
天体は宇宙空間で回っているのではなくてここで回っているのです。

私としても仮想を語ったりリアルを語ったりとわかりづらくてすいませんですが、
とにかく確からしいのは、私は主観でしかありえないということ…

あれ?

994 :考える名無しさん:2020/10/04(日) 06:37:09.82 0.net
みんな彼女は?

995 :時計 :2020/10/04(日) 06:53:24.81 0.net
>>993
確かに、AとBがあるとき、Aが運動しているならば、
Aが静止してBが運動しているとも考えられるかもしれません。
しかし、古典力学的には運動エネルギーを持っている方が
運動しているということになりそうです。
私は傾向として、言葉を新しく作ることより言葉を作り直すことが多いです。
例えば、仮想という新しい言葉を作るより、
実在(リアル)という古い言葉を作り直すことを選びます。

996 :学術@死狂廃神龍騎師:2020/10/04(日) 12:06:51.82 0.net
無限というのは欠けているありかたで完全になりたいなら有限になりなさい。

997 :時計 :2020/10/04(日) 14:18:48.90 0.net
>>996
不完全な無限を選んではいけませんか?

998 :でこすけ:2020/10/04(日) 17:45:36.82 0.net
>>980
私は真理も真実もないと考えます。
すべては鏡像であり、たとえば真理という概念も鏡像です。

ところがときどき誰かがビデオ撮影した自分を見る機会があったりします。
そのとき自分で見ていた鏡像が上方修正されたものであることに気付きます。
「等身大の自分をおそれてはいけない」という言葉がありましたが、
なにげに打ちのめされたりします。

しかしじつはそれさえも本当の自分ではないようです。
心の裏側では本当の自分を知りたくもあるのですが、
となるとむしろ永久に追いつくことはない気がしてきます。

999 :でこすけ:2020/10/04(日) 17:45:58.31 0.net
>>995
私としても「温故知新」は座右の銘のつもりです。
今どき「座右の銘」とか言ってるやつはいないかもしれませんが、
ちなみに「仮想現実」は私が知る限りでもプラトンまではさかのぼります。
みんな薄々予感はあるのだと思います。

1000 :でこすけ:2020/10/04(日) 17:53:48.02 0.net
>>994
大喜利シリーズでしょうか。

私は天秤状態で身動きがとれなくなっています。
恋愛の神様は意地悪というのが通説ですが、
その背後には人類を滅ぼそうというガイアの意志がある気がします。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
455 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200