2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

消費しているだけの人生って、マジでやばくないか?

1 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:02:31.27 0.net
ゲームだけしている毎日がゴールデンウィークの無職波平や無職の
哲学板コテハンとか見ると、人生に恐ろしい不毛さを感じるよ
果たして、人は消費するだけの存在でいいのだろうか

社会に何の価値や利益を与えず、何の人間的な成長もなく、
ただ消費し、存在しているだけの白痴的な存在

サルトルであれば、それを吐き気として表現したことだろう

2 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:05:00.97 0.net
>>1
これはよく感じることだ

3 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:06:36.02 0.net
ゲーム実況で人気があった自殺したユーチューバーの動くちゃんは、
こういう問題を考えていたと思う

人生の意味についてもよく問うていたし

4 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:07:35.68 0.net
>>1
運知思想に毒されているようだね?

5 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:09:06.23 0.net
ニートや無職が非難されるがちなのは、ただ消費しているだけの人間へ感じる
世間一般の不快感の表明なのだと思われる

6 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:11:38.03 0.net
だが現代では、無駄に生産すればいい、というものでもない
余計なものを過剰に生産すれば、それだけでエコに反するからだ
食品ロスの問題などもあるし

7 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:16:30.27 0.net
20代ニートならまだいいけど
ナミヘイは50代で毎日ゲームしているだけだからなw

8 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:23:11.48 0.net
現実において価値はあくまで相対的に定まるが、哲学の射程はその範囲に留まるものではない
もし意味の過剰が現実的に無価値であるとするならば、我々は真に価値ある生産には関与せず与えられたものを消費するに過ぎなくなるだろう

9 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:26:54.92 0.net
日本は年功序列
50代の古い知識の人が上司で権限あるんだから
おまえらの大好きなサムスンとかアリババとか成果主義で20代で年収数千万だからな
https://i.imgur.com/k8VFYC9.jpg

10 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 15:49:47.99 0.net
いるりら〜

11 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 16:00:18.71 0.net
過去20年間、証券会社で一般の個人客を相手に投資勧誘の仕事を
してきた人々は、その働きで社会にとって一体どれだけの価値や利益を
生み出してきたのだろうね。株価の動きと投資する人々の年齢層から
考えると、大多数の顧客に大きな損失を抱えさせたままあの世に送った
ことになるんじゃないのかな。その間、その仕事をしてきた本人は、
報酬を受け取って来たわけだが。

12 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 16:14:59 ID:0.net
その仕事によって数多くの人々に多額の損をさせながら、
高い報酬を受け取って、家族を養って生活してきた人間と、
仕事の対価として賃金を稼ぐことなく、自分の消費活動以外で
特に他人とかかわることなく生きてきた人間で、どちらが
社会的評価が上かと言えば、前者なんだよね。要するに
多数の市民を殺すことになる武器弾薬を製造販売する
仕事をしていても、消費活動だけをしている人間よりも
はるかに高く評価される。それが社会の仕組みだ。

13 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 01:28:12.86 0.net
>>9
なんでITだけなんだよ
全体で出せよ

14 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 02:50:43.23 0.net
クレクレ星人登場

15 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 18:14:36.27 0.net
今の日本人を見てるとスマホを必死に擦るだけの消費者にしかなれないとつくづく感じます

16 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 00:33:29.43 0.net
ですわな

17 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 00:53:34.64 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HGoYZ4oOmYU
ヘレン・ケラー 輝ける魂

あなたの顔を日の光に向けていなさい。そうすれば影を見なくてもすみます。
いつも真理に目を向けていなさい。
そうすれば、あなたの心から不安や心配は消えます。
問題と対峙しなさい、でも決してそれに支配されてはならない
その問題から、忍耐と思いやりを学ぶのです
自分や他の人の人生に どんな奇跡を引き起こすか分からない

       ヘレン・ケラー

18 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 07:14:07.54 0.net
955 考える名無しさん sage 2021/11/14(日) 19:29:00.38 0
社会的包摂の重要性が説かれる昨今、脱人間主義は何処まで実現可能なのか問われている
人間主義的認識に偏重する事が環境要因の軽視に繋がり、社会資本、人的資本の荒廃に密接している

巧みなマーケティングによって購買行動を煽られ顕示的消費を繰り返す若者は更にそれをInstagramに上げる
資本によって歪められ隠蔽されてしまった空間こそが生産の領域であり、付加価値という虚構は欲望に対する信仰でしかない
消費の循環を生産の循環へ

資本主義において消費されないものは弱者であり、弱者とはマイノリティーである
そしてマイノリティーは常に抑圧されている

19 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 17:10:50.43 0.net
消費は美徳だ

20 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 18:35:00.96 0.net
ヒント:ケインジアン政策はエコに反するゆえ時代錯誤

21 :考える名無しさん:2022/05/04(水) 05:43:23 ID:0.net
  フーッ              |  /
                   |  \
                   |   .|
  フーッ              |  /
                   |  \  フーッ              |  /
                   |  \
                   |   .|
  フーッ              |  /
                   |  \

22 :考える名無しさん:2022/07/29(金) 18:26:57.10 0.net
資本主義社会は消費は善であると洗脳する

電通

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200