2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェチの】柄谷行人を解体する70【内在と超越】

466 :考える名無しさん:2023/01/29(日) 15:35:53.72 0.net
まず佐藤優が指摘してるので重要な点を。。。


>いわゆるマルクス主義者は国家と資本を廃絶し
>新しい構造を作り出そうとした。
>柄谷氏はこのアプローチが間違っていたと考える。


つまり、柄谷行人は、「いわゆるマルクス主義者」とは違うのだということ。
(佐藤優の考えにおいても)

つまり、松尾とか吉原とかww
アナマルだとか、そういうのとは全然違う、発想の種類が違うということであって
その違いが自分で読み取れないようなヤシは、近づくべきではない、
近づいても意味はないということだよな。 (佐藤優の考えにおいても)



>〈国家や資本を揚棄すること、すなわち、
>交換様式でいえばBやCを揚棄することはできないのだろうか。
>できない。というのは、揚棄しようとすること自体が、それらを回復させてしまうからだ。


国家や資本を揚棄、つまりそれらがどこかの時点で失くなるだとか、
国家と資本を人間は「超越できる」とか考えてしまう、想像する人たちと
柄谷行人は全く異なっているのだということ。

国家と資本は、超越できませんから。ww

何故なら、超越したと思った瞬間に、また回帰してくるものだからだな。
いつもそれらは振り出しに戻ってくる。
だから国家と資本が消滅する社会は人間にとって考えられない。

この「超越できない」という点において、どうしても柄谷行人が読めない、
理解できない種類の人が、世の中にはいるということwww

総レス数 833
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200