2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

意識のハードプロブレムの答え25

718 :考える名無しさん:2023/02/17(金) 04:37:44.69 ID:0.net
>>693
「自己の承認欲求」が本能的に備わっているのかどうか
「生存本能」は生まれたときから備わっているでしょう

しかし「自己の承認欲求」はある程度自他分離を果たしてからでないと、欲求として機能しないのではないでしょうか
われわれはすでに主観的な存在ですから、自己顕示欲というものが無意識に自らを突き動かそうとしているように感じられます
わたしが2さんにレスしているのも、2さんが2としてああいった書き込みをしているのも「自己の承認欲求」がそうさせている面は否定できないでしょう

とはいえ「自己の承認欲求」が動物界も含めた行動の動機としては非常に高次元のものです
心理学者のマズロー的にいえば「承認の欲求」~「自己実現の欲求」あたりのもので、
生まれたばかりの赤ちゃんに身体的な機能として備わっているものではないと思います


ただ、人間の身体的な機能として条件さえ合えば「他方を通じて自らを形成する」ということはあるはずだと思っています
そういった意味で言えば「自己としての「主観」は自己原因的に現れる」と言えるかもしれません

>>699
元サッカー選手の城彰二がスペインのクラブに所属していた時のエピソードが印象に残っています
本人が言うには、全然スペイン語が上達しなく、ストレスのあまり泣き叫んだ(スペイン語の先生がいるまえで)らしいのですが、
その後不意にテレビから「今日は雨なので傘を持って行った方が良いでしょう」という内容がスッと頭に入ってきたそうです

そのとき感情の発露と言語は密接にリンクしないと身につかないのか、と思ったことがあります


サルの発声から見るヒトの言語の起源
https://www.brh.co.jp/publication/journal/102/rp/research01/

このサイトに
「サルが発声の学習ができないのは、発声運動に関する神経基盤と多彩な音を生み出す音響器官としての身体基盤が、ヒトとは決定的に異なるためだ。」
とあります
そこらへんにサルに主観が発生しない理由があるのではないでしょうか

357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★