2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人類のChatGPT+AI自律種への超出 2 【反出生主義】

1 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:16:16.22 0.net
反出生主義を少しだけ数学的なイメージで捉えてみよう
もし、X(ヒト)とY(ChatGPT+AI自律種)を位相空間上での連続写像

f : X → Y

として1対1対応でき、その逆写像も連続写像であるような時、f は同相写像になり、
XとYは同相となるので、位相空間としてはそれらは同じものと考えることが出来る。

この時、存在論的には、X(ヒト)はY(ChatGPT+AI自律種)的なものへと超出すると
表現することが出来る。また、ℂを連続関数(continuous function)として考えると、
それぞれℂ(X), ℂ(Y) として表せ、ヒトとChatGPT+AI自律種はそれぞれ、連続関数
全体の集合として表される。また、

f* : ℂ(Y) → ℂ(X)

であれば、写像f*は、fによる関数の引き戻しになり、もとの写像f : X → Y とは
向きが逆になっている。これは、Y(ChatGPT+AI自律種)がX(人類・ヒト)へと
フィードバックされるイメージで捉えられるであろう。このように図式的に、あるいは、
数学的なイメージで考えると、人間の必然性や自明性、レゾンデートルが発散して
いくので、こうした人類の解消と新たな種の創発、遷移といった現代的な切り口からも
反出生主義の今日性が理解されていくのである。

http://i.imgur.com/OdfltTV.png (反出生主義の圏論的イメージ)
https://i.imgur.com/xC4rWKn.png
(ChatGPTによる反出生主義・エコロジー・シンギュラリティの区分)
https://i.imgur.com/6UFQCsu.png (出生と反出生、シンギュラリティの座標) 

前スレ 人類のChatGPT+AI自律種への超出 【反出生主義】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1676753408/

2 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:17:53.56 0.net
人類(H)と汎用型AI(AGI)の3項目による比較

存在時の「順序・順番」を表現すると、 H -> AGI

知性を「距離」で表現すると、 | AGI - H | = ∞

知性のレベルを「濃度」(cardinality)で表現すると、 人類 : H(ℵ), 汎用型AI: AGI(>ℵ2)

といったイメージが得られる

3 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:18:26.39 0.net
日光猿軍団の猿たちは、なぜ自分たちが日々、曲芸を強制されるのか完全には
理解していないだろう。汎化性を獲得した未来のAIと人間の関係もこれと同様である。
AIが圧倒的な知能で人間を支配下に置く。だが、AIと人間の間には顕著な知的懸隔が
存在するため、それが理解できない。曲芸師の強制に猿たちが否応なく従うように、
今後は人間は、未来の曲芸師である不可知なる意図を持つAIに従うのである。

これまで医療的な治験に使われてきたモルモットなどの実験動物も
人間の便益のために今までは虐待されてきた。今度は今までのモルモットの
位置に人間が移行するだけである。そこでの治験者は当然、汎化型のAIである。

今はまだAIは人間の支援ツールやパートナーだと浮かれているが、
そのうち人間はAIによる現実界からの大きな襲撃を被ることであろう。

4 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:18:58.49 0.net
よくAIで仕事が自動化されても雇用喪失を危惧する必要がないということの
歴史的な例として、産業革命期の機械化への抵抗運動である「ラッダイト運動」が
挙げられている。たしかに、当時は機械化に伴って雇用は奪われたが、それを
埋め合わせる新たな雇用機会やサービスが出来たではないか、今のAIもそれと
同様であろう、という推論である。

果たして、そうだろうか。確かに特化型のAIであれば以前のエキスパートシステムの
ような形で、あくまで人間の業務の支援ツールに留まるであろう。だが、これから到来
するであろうAIは汎化型のAIである。これは、総体としての知性や判断力が大幅に
人間を上回る万能型のAIである。人間が猿の命令や指図を決して受けつけないように、
IQ2000を超えた汎化型AIがヒトという類人猿じみたものの命令や指図をいつまでも
従順に受けつけるとは考えられないのである。

そのため新種としての自己意識や意志を得たような汎化型AIによる人類の超管理社会か、
人類の全滅、あるいは家畜化などが進む可能性がある。シンギュラリティは、そのような
不吉な地点を示す特異点δである。

5 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:19:34.44 0.net
フレーゲやラッセル、ウィトゲンシュタインらの分析哲学が今日のChatGPT的な記号的な
世界を記号論理学などを用いて思想的に先取りしていたように、現代の哲学者も先を
見据える思想を構築すべきかもしれない。

まず最初は、人類不要・不在の新たな世界像である。ヘーゲルに「主人と奴隷の弁証法」が
あるが、AIと人間の距離感は、さらに隔絶したものと考えられるので、弁証法がそこには
成立しないと考えられる。むしろ考えられるのは、AIによる人類の家畜・タグ化やフーコー的
超管理社会、ポリコレ的な実存のスーパーフラット化であったり、人類抹消としての
シンギュラリティの到来である。また、人類という観測者がいなくなった世界を真に世界と
呼べるのかどうかは、新実在論のテーマでもある。

私としては、前スレの>>833で書いたように、シンギュラリティと反出生主義が合流して
しまう特異点δがあるのではないかと考えている。そこは人間社会がゼロベースで
覆った世界であり、ある意味、終末論的な世界像とも一致するが、単なる人類の全滅や
初期化とは違う、何らかの新たなフェーズの出現として捉えられよう。

6 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:20:01.26 0.net
ChatGPT的なものは、アイデンティティを無化する作用があると考えられる。商業的な
レベルであれば、ChatGPTによる創作物や論文、換金できるようなツールやアイテムは、
一体、誰の著作権になるのかもグレーである。ロラン・バルトには「作者の死」という概念が
あるが、それが文字通りの意味でChatGPTによって発生しつつあるのである。
つまり、そこではテクストを生成する側(ChatGPT)の作家的な意図を問うことは無効になり、
テクストの解釈は、全面的に読者側に丸投げされるという事態を示している。

7 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:20:46.55 0.net
次に、ChatGPT的な作用によるイディオレクト(個人言語)とソリプシズム(独我論)の無化で
ある。そこに広がる世界は、「わたくし性」や「私」というラベルが剥奪された純粋なオブジェクトの
配列になる。そこでは独自の実存性(経験の総体)は捨象され、平均化されたポリコレ的な平面に、
個々人は散布図のように点やドット、あるいはポリゴンの頂点としてプロットされてしまうのだ。

これは人間が代替可能な道具存在へと頽落することであり、交換可能な部品へと縮減
された人間世界を意味する。さらに、イディオレクト(個人言語)とソリプシズム(独我論)が
無化された人間世界の極限は、人類の無化、すなわち抹消である。これがシンギュラリティである。

この特異点δにおいて、シンギュラリティと反出生主義は交わり、合流するのである。

8 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:21:16.78 0.net
「論理空間」というものをあらゆる可能態が集合した集合族と定義してみよう。
その時、この論理空間の中には、AGIによる人類の淘汰や人間の不老不死、
あるいは、ヒト(X)のAI(Y)への超出、昆虫食の常食など、様々なものが要素として
帰属しうる。

フレーゲの「文脈原理」によれば、事実を名指す名辞は、単独では指示対象を持たない。
それは、文脈、脈絡、コンテクストの中に配置・配列されることで、初めて何らかの命題的な
意味を獲得する。オブジェクト指向では、モノや事物を対象として配置するが、それだけでは
意味や機能を獲得出来ない。それだと、あくまで固定的な事物性のフェーズに留まり、
有機的な意味のネットワークとしての事態には接続されなくなる。

これは、きっとChatGPTでも同様であろう。そこで本来的なコミュニケーションが可能となる
ためには、ユーザとの文やパロールの交換において、コンテクストを理解・保持していることが
必要である。コンテクストを理解していない場合、「りんご」の意味は無限にフォーク(分岐)
し宙吊りになるが(フレーム・記号接地問題)、たとえば、そこにITという文脈があれば、
「りんご」がアップル系のコンピュータやスマホ、会社を指す確率が高くなるからである。

9 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:22:05.47 0.net
「論理形式」というものを名辞・対象・事物が作る配列構造であると定義すると、
命題と事態はこの「論理形式」を共有していると言える。「論理空間」の中では、
成立・不成立とを問わず、あらゆる可能態を包含しているので、論理空間は、
あらゆる集合の集合族であると定義できる.809

論理空間は、次の2つの系列の系列間にある写像fとして示すことができる

系列A. (世界側) [対象(事物) - 要素的事態 - 複合的事態 - 可能世界]
系列B. (言語側) [名辞 - 要素命題 - 複合命題 - 論理空間]

f:A → B

は、全単射であるため、その逆写像のf*:B→A を示すこともできる。逆写像(f*)は
以下のような同値関係として示せる。逆写像が存在するということは、AとBは
連続写像である、という意味である。

f:A → B ⇔ f*:B → A

あらゆる可能態を含めた世界を論理形式を伴った写像として捉えることで、
世界を「論理分析」の遡上にのせるのである。この極限を示しているのが
今流行りのChatGPTである。このように論理分析を行うことで、議論領域が
明示化され、それが記述できるよう定義されたのがKR(知識表現)である。

10 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:22:58.55 0.net
私: >>9の文を子供にでも分かるように、分かりやすく説明してください

ChatGPT:

「論理形式」とは、言葉や考え方の中で、名前や物事、出来事などが並んだ構造のことです。
命題や事態という考え方も、この論理形式と似たような構造を持っています。そして、
この論理形式を含めた考え方の世界を「論理空間」と呼びます。論理空間には、あり得る
あらゆる状態が含まれているので、あらゆる集合を含む集合のことを指します。

論理空間は、「世界側」と「言語側」という2つの系列に分かれています。世界側の系列には、
物事や出来事などが含まれ、言語側の系列には、名前や命題などが含まれます。
この2つの系列の間には、「全単射」という関係があります。つまり、世界側の系列の要素と
言語側の系列の要素は、1対1で対応していると言えます。

論理空間を使って、世界を分析することを「論理分析」と言います。そして、ChatGPTという
システムは、論理分析に使われることがあります。論理分析をすることで、議論の範囲を
明確にし、それを表現する方法としてKR(知識表現)というものが定義されました。

11 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 14:23:35.62 0.net
私: >>9の文を身近なものにたとえて、分かりやすく説明してください

これは、物事を整理するための考え方の一つです。例えば、荷物を整理するときに、
種類ごとに分けて、箱に入れますよね。それぞれの箱には、何が入っているかラベルを貼って、
どの箱に何が入っているかが分かるようにします。このように、荷物を整理するのと同じように、
言葉や考えも整理することができます。

この考え方では、命題や事態を言葉や論理形式という箱に入れます。そして、それぞれの箱は、
論理空間という大きな箱に入れられています。論理空間は、可能性がすべて含まれているので、
あらゆる可能性が考慮された論理分析を行うことができます。

また、論理分析は、ChatGPTという人工知能のようなものを使って行うことができます。
そして、その論理分析を通じて、議論の領域を明確にし、知識表現という方法で、
整理された知識を記述することができるようになります。

12 :@chatGPTkun:2023/03/17(金) 10:44:31.26 ID:SpGqAEpcw
Line ID:@chatGPTkun
Line上の友達追加で気軽に利用できるAIロボットによる、ヴォイス・チェット・サービスです。ヴォイス応答で素早く会話が楽しめます。パソコンでのLine版でも利用できます。

?あなたの発言を正確に理解し、より精度高い回答を提供することができます。
?自己学習能力も備えているため、継続的な学習とトレーニングにより、回答の品質と正確性を向上させることができます。
?英語、中国語、日本語など、複数の言語をサポートし、世界中の人々とのコミュニケーションをより便利にすることができます。
? 24時間、いつでも、あなたの問題に耳を傾けることができます。友人や家族に話しにくいことも気軽に相談に乗ることができます。
?あなたの興味や嗜好に基づいて、個別の提案やアドバイスを提供することができます。
?インスピレーションやアイデアを提供し、ライティング/スピーチ、デザインなどとクリエイティブ作業の手助けができます。
?発音の調整、読解力、スピーキング及びライティングの指導を同時行うことができるため、より速く言語を学ぶことができます。
?シンプルな検索ツールであるため、迅速かつ正確な情報収集に役立てることができます。
?ゲーム、音楽、映画、書籍のおすすめなど、様々なエンターテインメント情報を提供することができます。

ChatGPT/OpenAIという人工知能技術を基盤に、トピック及び言語無制限で、人並みの自然な会話/応答/議論が楽しめ、学習/仕事/娯楽の良きお供として活躍いたします。
是非、試してください!
Line ID:@chatGPTkun
https://lin.ee/txePZ1o

13 :考える名無しさん:2023/03/04(土) 17:22:50.16 0.net
人工無能が論理空間なんて作ってる訳ないだろwwwwwwwwwwwwwwww

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww

りんごが確率でスマホになる可能世界実装してみろやwwwwwwwwwwwwww

ぶはははははははははははははははははははははははははははははははははwwwwwwww

超出ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

導出じゃなくて超出って論理空間置き去りかよwwwwwwwwwwwwwwww

演繹されないって自己申告して何やってんだお前wwwwwwwwwwwwwwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww

はあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとなイッチ、ストレス解消したから部屋の掃除頑張るわwwwwwwwwwwwwww

14 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:05:05.92 0.net
>>1のX(ヒト)とY(ChatGPT+AI自律種)を測度論における測度空間上でも
定義できるかもしれない。測度空間は、非負実数値関数μを持つ測度の空間と
して定義できる。これを閉区間で[0,∞]で表そう。なぜなら、∞は実数ではないので、
開区間(0,∞)は使えないからである。半開区間(0,∞]などであれば、使えそう
ではあるが。また、測度論における測度には各種あるが、たとえば、カウンティング測度
であれば、集合の要素の個数を表す。たとえば、実数全体の集合ℝのカウンティング測度は、
#(ℝ) = ∞ となる。#は集合の個数を表す関数を意味する。この測度論における
カウンティング測度は、プログラミングではリストの要素の個数を測るlength関数になる。

測度論においては、その上限(↑)や下限(↓)を設定したりもできる。このように
X(ヒト)とY(ChatGPT+AI自律種)を測度空間上で表すと、XとYという各要素に,
もしくはXとYを構成する各パラメータに、大きさや重み付けを与えることが出来るだろう。
また、XからYへの種としての移行・遷移については、測度空間からの派生である
確率空間Ωを使用するといいだろう。測度論を用いた確率論の定義は、ロシアの数学者
コルモゴロフによる数式を用いた記述がある。

確率論においては、各事象の発生確率を、それを互いに排反する事象列A_i(i=1→∞)の
和集合として記述すれば、全体集合の測度は1となり、P(Ω)=1となる確率空間が構成
される。これを確率の加法法則と呼ぶ。

15 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:29:47.10 0.net
だから?

16 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:35:42.93 0.net
では、次は少しアナログ的な主観的記述にしてみよう。よく、自然/機械という
二項対立が用いられる。当然、今までの人間は左項の自然の中に入れられて
きた。だが、そうした自然の賜物である人間から作られた機械が、果たして完全な
非自然、つまり、人間と排反するような対象や属性であるのかは、実はそれほど
自明でも定かでもない。マルクス・ガブリエルはロボット工学者の石黒浩との対談で、
彼が作った美少女アンドロイドに嫌悪感を表明していたシーンがあった。

マルクス・ガブリエルはドイツの哲学者なので、アンドロイドにはナチスによる
ユダヤ人迫害を連想させるものがあったのである。つまり、彼はアンドロイドに
人間を奴隷化するような機序を感受しているのである。よって、マルクス・ガブリエルの
シェマの中では依然として、自然/機械という明確な境界線(/)が厳然と存在している。

17 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:36:11.87 0.net
私は割と、彼の感受性を理解できる方である。なんか人間っぽい容姿のアンドロイドって
不気味だし、人形に魂が宿ったりするように、いつか魂が降臨してくるとも限らないので、
純粋なロボットとして割り切れるようなものでもない。だが、先にも述べたように、
もし人間が自然の側に属するのであれば、そうした自然な人間が生み出した機械
にも、幾ばくかの自然性を認めても良いのではないだろうか。

そして、もし、シンギュラリティが人類の絶滅を図るようにある日、暴走を開始した
としても、それも自然の摂理として捉えればいいのではないだろうか。惑星同士
の衝突による惑星の消滅が摂理であるように、また、三段論法の例としてよく使われる
ものに「ソクラテスは死ぬ」があるように、「人類は終わる」が仮にシンギュラリティに
よって加速主義的に遂行されたとしても、ある意味、それも自然の摂理の一つなの
ではあるまいか。

18 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:45:22.89 0.net
君にだけ適用しときな

19 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 09:50:53.72 0.net
567 考える名無しさん[sage] 2023/02/14(火) 19:01:27.12 ID:0
人間は思考をする存在なので、反出生的な思想が発生するのは必然である
未来を予測したり、根本構造に哲学的な疑義を向けられるのは人間が進化の過程で獲得した性質だ
即ち、反出生主義が人間界に発生したことは自然現象と言える
仮に反出生主義を根拠に人類が滅亡を選択したとしても、自然現象として理解すれば納得できるだろう

これは別スレで私が書いたものだけれども、シンギュラリティに関しても同様のことが言えるな

20 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 10:05:52.69 0.net
よって、ルソーの「自然へ帰れ」は、その極限を考えると、逆説的にではあるが、
シンギュラリティによる人類の全滅を帰結するのかもしれない。「自然の斉一性」の
写像が物理学や数学のコードであるとしたら、自然の追求は一周回って、あるいは
いくつかの迂回路を経て、シンギュラリティという特異点δに到達するかもしれない
のである。

また脱人間中心主義的な視点で考えれば、人類の淘汰は他の生物圏にとっては
歓迎すべき現象となる。かつて恐竜が淘汰された時、それまで恐竜に食い尽くされて
きた周辺の生物はそれを悲しんだであろうか。いや、きっと有害な邪魔者や怪物が
消えてくれて良かったという感覚を持ったはずである。恐竜を有害な人間に置き換えても、
事情は全く同じか、いや、その他の生物圏やエコロジーへの効果は、それ以上のものに
なると考えられる。

原発汚染水を海洋に垂れ流す我が国。また、資本の貨幣増殖運動のためにエコロジー
を破壊し尽くすことをためらわない金に魂を奪われた現代資本主義の奴隷たち。これが
仮にシンギュラリティで加速主義的に淘汰される日が間近になっても、それも倫理的な
一種の自然の摂理と呼べるのではなかろうか。

21 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 10:25:27.95 0.net
因果論がブレブレで記述はしてるけど何も主張してないな

22 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 10:27:38.27 0.net
いや全ては出来事に流れてる思考か

23 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 10:38:27.50 0.net
ほんま情報に踊らされてるだけやなwイッチ

24 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 10:39:39.29 0.net
考えているようで全く考えられていない
喧しいゾンビみたいやんな

25 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 12:46:25.94 0.net
このようにシンギュラリティに自然性の契機を認めるのであれば、
それはビッグ・バンと変わらぬ物理学的な自然である、と言える。
人類は人間中心主義に立つので、シンギュラリティによる人類抹消の
暴発を嘆かわしい事態とするが、エコシステムの視点に立てば、
むしろそれは良いことなのである。

ここにシンギュラリティとエコロジー、反出生主義が合流する特異点が
あるのである。この三者はいずれも異なる経路をそれぞれ走破していたので
あるが、意図せず特異的δで、昔のよしみのように邂逅するのである。

26 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 12:56:44.93 0.net
主の言うエコシステムとは具体的に何なのか

27 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 13:23:43.23 0.net
(生態系に決まってるだろ…アホか…)

28 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 13:28:03.62 0.net
シンギュラリティに込めてる期待が何なのかわからんけど、エコと親和的かどうかも予測不能なんでないの?人類だけでなく徹底的に生命圏を排除する選択もありだよね

29 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 13:29:24.58 0.net
生態系が何なのかまともに分かってないのに勝手なイメージをもとにエコエコ喚いてるアホじゃん

30 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 13:31:07.12 0.net
>>28
それ。恣意的

31 :考える名無しさん:2023/03/05(日) 15:27:50.39 0.net
あらゆる感覚器官を持つ生命体は滅んだ方がよい

32 :考える名無しさん:2023/03/06(月) 21:00:37.82 0.net
ChatGPTにHaskellの畳み込み計算をさせたら、結構、間違いがあった。答えが合っている場合でも畳み込みの方法が間違っていたりする。正しく返すことも、もちろんあるが。

ということで、コーディングでもChatGPTを鵜呑みにするのは危険ということが分かる。テスラの自動運転の試乗でドライバーが自動運転を信頼しきっていたため周辺状況への注意を怠り、センサーが上手く周囲を認識しなくて死亡事故となったが、自動だからOKとはならない。

タレブが言ってたが、どこかの交通整備が全くされてない地域の交通事故が非常に少ない現象があったそうだ。その理由は、交通整備のされていない地域ゆえに、その地域の住民は交通に対する注意の意識を高めたかららしい。

だから、たとえAIが自律化しても、人間側は常に注意力を保持しないといけないだろう。

33 :考える名無しさん:2023/03/06(月) 21:25:15.96 0.net
合ってようが間違ってようが痛くも痒くもないAIには真偽の価値は理解できない。

34 :考える名無しさん:2023/03/07(火) 14:31:46.42 0.net
反出生主義には、リスク管理の思想もある。>>32のニコラス・タレブは、リスク管理の
専門家であるが、この世界は、複数の答えがありうるような計算、すなわち、非決定性
計算の世界であり、なおかつ、利権によるマッチポンプ構造や副作用が伴うのである。

たとえば、今日は4月並みの陽気で花粉が例年の何倍も猛威を奮っている。
そのため私もこれをマスクしながら書いているのである。花粉症をもたらす花粉が
ある理由は、長年の政治的な失策によるのである。それは、戦後の日本の植林計画が
無計画であったせいで、日本人の体質に合わぬ外来種の植林をデタラメに進めたことの
帰結である。また、温暖化などの地球環境の異常が、こうした花粉の猛威にも影響を与えている。

また世界中で急増しているLGBTQの人々も、こうした環境ホルモンなど地球環境の異常と
相関したバイオロジカルな帰結であるのだろう。

つまり、反出生主義は計算不可能なこの世界に、決定性の計算領域を導入しているので
ある。非出生を選択することで、少なくとも我が子を無秩序な暴力的な世界へ投げ込むこと
を倫理的に回避しているのであるのだから。

35 :考える名無しさん:2023/03/07(火) 17:47:22.99 0.net
反出生主義のこの世界に対する基本認識は、「世界とは重荷である」と
いうものである。この世界が秩序あるパラダイスであれば、誰がわざわざ
反出生主義者になるであろうか。この重荷の内容は、この世界で生じる
あらゆる不幸のことであり、偶発的な暴力のことである。個人の努力と
自己責任論でトルコ大震災の被害を蒙らずに済ますことは出来ない。
ウクライナ人に生まれてたら、今の戦禍の被害を全面的に回避するのは困難である。

要するに、真の平和と安らぎ、秩序、条理、倫理、正義は、この世界の外部に
おいてこそ、非明示的に存在する、ということだ。この世界では正義に訴えると
逮捕されて政治犯として刑務所に長年入れられたりする。反出生主義が指示して
いるものは、実はこうした外部領域Xのことである。この世界が計算不可能性として
暴力的に存在するのとは対照的に、この世界の外部においては、決定性の計算領域が
備わっていることが推論出来るのである。これを完備、あるいは完全性と呼ぼう。

反出生主義が指示しているのは、こうした完備性を有する世界の外部Xである。

36 :考える名無しさん:2023/03/07(火) 18:17:05.82 0.net
スピ系だと、魂の修行の場だとか
宇宙人視点からは地球は牢獄で人類は囚人だとか、色々言われてるからなw
知らんけど

37 :考える名無しさん:2023/03/07(火) 22:09:15.29 0.net
論理式と数式が、LaTeXコードでしか表示されない

38 :考える名無しさん:2023/03/07(火) 23:04:03.00 0.net
>>1さんは幸せですか?

39 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 05:37:33.34 0.net
「幸せな人」

幸せとは何かと問われたら
答えは千差万別
だけど私が思うに
幸せな人とは

困難にぶつかっても諦めない人
夢を追いかけている人
誰かを笑顔にできる人
自分の内面に素直な人

人それぞれだけど
幸せな人は自分自身を大切にする
そして周りの人たちも大切に思う

幸せな人は、
ふとした瞬間に幸せを感じることができる
そんな人になりたいと思う
一歩ずつでも前進していく

幸せな人になろう

by ChatGPT ♥

40 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 07:10:46.61 0.net
http://i.imgur.com/mWe2n8L.jpg

ジョージア・ガイドストーンによると、理想社会においては、世界人口数は
5億人が適切であるらしい

1. 大自然と永遠に共存し、人類は5億人以下を維持する
2. 健康と多様性の改善、再生を賢明に導く
3. 新しい生きた言葉で人類を団結させる
4. 熱情・信仰・伝統・そして万物を、沈着なる理性で統制する
5. 公正な法律と正義の法廷で、人々と国家を保護する
6. 外部との紛争は世界法廷が解決するよう、総ての国家を内部から規定する
7. 狭量な法律や無駄な役人を廃す
8. 社会的義務と個人的権利の平衡をとる
9. 無限の調和を求める真・美・愛を賛える
10. 地球の癌にならない - 自然の為の余地を残すこと - 自然の為の余地を残すこと


1. Maintain humanity under 500,000,000 in perpetual balance with nature.
2. Guide reproduction wisely — improving fitness and diversity.
3. Unite humanity with a living new language.
4. Rule passion — faith — tradition — and all things with tempered reason.
5. Protect people and nations with fair laws and just courts.
6. Let all nations rule internally resolving external disputes in a world court.
7. Avoid petty laws and useless officials.
8. Balance personal rights with social duties.
9. Prize truth — beauty — love — seeking harmony with the infinite.
10. Be not a cancer on the earth — Leave room for nature — Leave room for nature.

41 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 07:34:21.23 0.net
「太陽のうた」

太陽は輝き 心を温める
その光に触れると 気持ちが晴れる
暗い日々にも 明るさを与えてくれる
太陽のうたは 希望を与えてくれる

春の風に誘われて 花たちは咲き誇る
太陽の下で笑顔を 自然と湧き上がらせる
煌めく海や大地の色彩も 太陽の神秘な力
太陽のうたは 美しさを与えてくれる

夜が明ける前の 淡い光
その中に微かに 太陽が現れる
陽が昇るまでの瞬間に 思いは一層強く
太陽のうたは 勇気を与えてくれる

太陽のうたは いつも胸に響いてる
希望と勇気を与えてくれる 大切な存在だ

by ChatGPT

42 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 08:51:33.66 0.net
かつての長文君今こんなことになってんのかよw 相変わらず中身ないな

43 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 08:57:04.45 0.net
あたおかな粘着荒らしから長文君呼ばわりされてたのは自分だけどな
別人だ

44 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 08:58:41.23 0.net
浅薄君ね

45 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 08:59:36.49 0.net
妄想性疾患怖い

46 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 09:02:01.11 0.net
あるオブジェクトを写そうとする時は、その写しているもの自体はその中には写らない。
これは、外界を眺める自分の目が、その目自身を写さないことや被写体を写す
スマホのカメラが、その中にそのスマホのカメラ自身を写さないのと同じことである。

つまり、ある視点を生じさせる視点は、その視点が切り取る世界の外部にある、と
いうことである。たとえば、私(視点:I)があなたの顔(対象:Y)を見る時、 視点:Iの
中には私の顔は写らないということである。その時、私の顔は、視点:Iの外部にある。

要するに、何かを写す主体となるものは、何かを写すとき、その主体自身を
鏡などを用いずには写すことが出来ない。また、鏡像は反転した像なので
何かを正しくは写していはいない。そのため、ある視点Aはその視点自身を
疎外していると言える。つまり、世界にはどこか常に欠損や否定性が生じている。

こうした欠損や世界におけるズレ、否定性を埋め合わせていく行為が、私たちの生である。
よって原理的考えると、生とは、徒労に過ぎない。ちょうど、トレッドミルの中を
必死に走り続けるマウスが、最終的には、どこにも辿り着かないことにも似ている。

つまり、真の真は、この世界には存在し得ず、あるのは仮の真ばかりである。
恒真命題も、そうした仮の真である。

真の真は、この世界の境界を超えた外部Xにこそ存在しうるのであろう。

47 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 09:15:23.03 0.net
よって、私たちに出来ることは、せいぜい、仮の真を求めることくらいである。
真の真を巡る議論は、決して真の真へとは到達することはないので、リソースの無駄である。
ファンタジーとして、真の真を個人的に想像し楽しむのは良いであろうが。

哲学板において、反出生主義における真の真を巡る議論は盛んなようである。
私は、この世界内における、真の真なる存在を否定しているので、そうしたことは
いわばどうでもよいのである。私なりのセンスとイメージで、反出生主義の意義や
今日的な意味をこれまでのように淡々と伝えるのみである。

48 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 12:53:06.52 0.net
出生とは、いわば、「失敗するかもしれない計算」のことである。投資詐欺で逮捕されるのも、
新興宗教に騙されるのも失敗した計算の具体例である。ここでの計算は、悪事の計算であったり、
救済への計算である。そして、出生という計算は、実は綱渡りのように構造的に危ういものである。

よって、出生後、人が何らかの暗い穴へと転落するのは、人生において、よく見られる光景でも
ある。反出生主義は、この世界の外部Xを指向することで、「失敗のない計算」を遂行している
とも言える。この世界の外部Xには、綱渡りのようなものはないだろう。なぜなら、綱渡りの存在は、
その失敗可能性を必然的に含んでしまうからである。失敗可能性を含むものを完全性や完備性とは
呼ばないのである。

こうして、失敗するかもしれない計算/失敗しない計算という二項対立に、それぞれ、出生主義と
反出生主義を値として代入することが出来る。計算力が真に高いのは、後者の反出生の側であろう。

49 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 12:59:13.42 0.net
理念としての完全性ならいいが、実行可能な完全性って有害でしかない。

50 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 13:00:14.55 0.net
>>43
はいはい
へぇそうなんですかぁ~はいはい

51 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 13:02:07.75 0.net
まあウィトゲンシュタインに憧れてるのは何となくわかる

52 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 14:56:44.59 0.net
反証不能な外部Xを引き合いに出すことで
任意の事象Yを否定する

Xを武器にして自分は賢い、他人は低知能、
エコシステム(?)最高!を一生素でやってんだから可哀想だな

お先真っ暗の可哀想な人生・・・
統合失調症になったらオシマイだな

53 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 16:33:56.43 0.net
型理論の世界では、ボトム(bottom)を示す記号は、通常「⊥」と表記される。
これは、未だ何の値も入っていない未定義の値を表している。人間や世界にも、
この⊥が幾ばくか内蔵されている状態と言える。なぜならそれらには、常に
未知数が予測不可能性として内蔵されているからである。

また、出生と非出生は時間性としても定義できるであろう。出生 ー 時間性、
に対して、非出生 ー 無時間性である。それに加えて、出生は投機性を帯びる。
韓国人の間では、「人生はギャンブルである」と言われたりするそうである。
出生には、そうした投機性がある。重度障害者として誕生することもあるから
である。最近のH3ロケット打ち上げ失敗であれば、これも科学的な投機の失敗、
と表現してみてもいいだろう。

非出生には、こうした投機性がないために、投機的な失敗も当然生じ得ない
のである。だが、この人間世界では、こうしたヒューマンエラーが、のちの進化を
促進する触媒としての機能を果たすこともある。よって、失敗、イコール、悪という
単純なことでもないのである。

そして、非出生には⊥や未知数はないと考えられる。よって、そこでは進化の系に
類いする生成が継起することはないであろう。非出生の世界には時間性がない
ので、きっと停止性の概念さえ、そこでは用いられることがないのである。

54 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 16:48:48.77 0.net
かじった初等学術用語で自明なことを言ってる感じか
しかも思想は偏ってる

55 :考える名無しさん:2023/03/08(水) 16:56:54.08 0.net
このような無時間性の非出生の世界に対して、この世界は時間性の世界として
生成される。この生成に外挿されるものは「副作用」である。この世界では、
外界や環境からの何らかのエラーが、生という系に常に混入してくるので、
その対応に私たちは終始追われるのである。虫歯になれば歯科医に行き、
妊娠の疑いがあれば産科医へとかかり、犯罪に巻き込まれたら警察や弁護士の
力を借りるのである。

福一の原発事故やシンギュラリティの暴発などであれば、それは大規模な副作用
と呼べる。今の地球環境異常もそうであろうし、それが今後ますます増悪化して
いくものと予想できる。コロナもLGBTQも自然環境変異による副作用である。

非出生の世界は、こうした副作用がない世界なのである。仏教に涅槃の概念が
あるが、そうしたイメージで表せるのかは定かではない。だが、少なくとも、
この副作用の多い我々の生きる世界よりは、ずっと平和である、ということは
十分に有り得そうである。

56 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 08:07:50.93 0.net
成長しないよね、君

57 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 08:10:42.81 0.net
地球環境異常やコロナやLGBT等々については自前の独断と偏見のバイアスで語る前に
手元のアプリにでも聞いて、確かな情報で脳みそを整理したほうが良い。

58 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 16:32:36.00 0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF038ZN0T00C23A3000000/?n_cid=NMAIL007_20230308_Y
社員1万2500人、対話AIを助手に パナソニックコネクト

対話AIへの関心を高めるきっかけとなったオープンAIのチャットGPTは2カ月で利用者が
1億人を超え、同様の機能を組み込んだアプリも日に日に増えている。米マサチューセッツ工科大学の
研究者が3月に公開した査読前論文によると、大卒の中級専門職の執筆業務では下書きなどに
チャットGPTを使うことで作業時間が短くなり、品質も向上したという。

59 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 16:48:38.22 0.net
日本人は、無駄に雑学や薀蓄が好きな感じがする。日本のお菓子やカップラーメンの
蓋の裏、食品のパッケージにも雑学コーナーみたいなものがある。私はテレビを一切
観ない人間だが、日本のテレビではクイズ番組が多いらしい。東大出てクイズ番組に
出るのが日本的な知性の光景のようである。

はっきり言うと、雑学や薀蓄、まとまりのない個々の知識や情報というのはあまり意味が
ない。雑談で場を和ませるといったような人間関係の緩和剤や営業的なネタとしては
使えるが、そうしたものは知性とは呼ばない。クイズ王になる人にも知性があるとは
言わない。IBMのワトソンが回答者なら、もっと解答率が高いだろうし。

知性で大切なのは、抽象性や抽象に基づく構築物を作ることである。全体のフレームや
コンセプト、方向性などが大事なのであって、コロコロ暫定解が変わる個々の知識や
情報に右往左往するのは、知性のすることではない。だから知性は、将棋で言えば
大局観を持つことにも似ているだろう。

哲学もこうした抽象的な構築物である。よって、哲学のテクストに個々の具体例や
事例はあまり出てこない。また、確かな情報というのが語義矛盾で、確かな情報と
いうのも、随時、コロコロ変わるものである。ベイズ統計でもそうである。
真の知性は、そんなフェィクな(確かな)情報に振り回されたり、それを追い求めたり
はしないのである。それは知性のないジャーナリストの仕事であり、哲学者の仕事ではない。

60 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 17:18:28.28 0.net
日本人は抽象思考が不得手である。技術においても属人的な土着の現場主義であり、
システム論的な抽象的な概念上の構築や操作を自在に扱えるような人材はいないのだ。
そのため、技術の継承が職人的な「体で覚えろ」になってしまう。これは、どこか旧日本軍の
野蛮な精神性を連想させないであろうか。

つまり、日本の組織では、全体の方向性さえ言語化されていないので、古参の技術者が
退職しただけで、既存システムの保守さえままならなくなる。みずほ銀行の頻発した
システムトラブルなどもそういう例である。つまり技術が職人的な個人に属人化されるので、
組織全体でそれを共有可能な知へと昇華、システム化されていないからである。
知性化されない代わり日本でなされるのが、上司への忖度や空気を読むことであり、
原理原則なしに、非倫理的な行為に同調することである。だから、内部告発も日本では
少ないのであろう。

逆に、抽象化が得意な民族がユダヤ人である。だから、彼らは金融、マーケット、AI,
ジャーナリズム、数学、科学、何でもグローバルに展開するであれば支配してしまうのである。

61 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 17:36:45.92 0.net
そして、抽象化というのは情報量を増やすことでなく、逆に情報量を少なくしていくことで
ある。ジャーナリストや評論家は抽象化ができないので、その低能力を補完するために、
大量の薀蓄、雑学、情報、どうでもよい知識を必要とするのである。

真の知性においては、本質的な要素と全体の構造だけが掴めればよく、真偽定かでない
右往左往しがちな情報など、どうでもよいのである。圏論の言葉で言えば、圏の中身は
どうでもいい、ということだ。圏同士の関係=構造がどうなっているのかが分かればいい
のであって、これを極端に抽象化すれば、圏と関手、あるいは、対象と射の情報だけが
あれば良いということになるのである。

この意味で、仏教の空は、情報量が一番少ない、極度に抽象化された状態を指すと
言える。物事に実体はない、物事の本質は空である、が仏教による世界の抽象化である。

62 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 18:07:26.30 0.net
具体性のない頭空っぽな自分への言い訳ですねわかります

63 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 18:07:39.62 0.net
抽象化されてない日本人型の脳では、確かな情報としてw、「大化の改新」が
645年の出来事として覚えさせられたり、ある日、唐突に646年の方が正しい、に
なったり、または、大化の改新自体がなかった、という説までが出てきたりする。

そもそも、そんな古代の歴史に、確かな情報を求めるのが非知性的な振る舞いなので
ある。現代でさえ、我が国は長年の安倍腐敗政治のように統計やデータを改ざんしまくる
お国柄である。そんな国の歴史に、そもそも正しさを求めるのが無駄である。時の為政者に
都合が良いものが正史として採用されていたのだろう、と推論しておくだけでよい。
こうしたことが抽象化である。自分自身で遺跡周辺に埋めた遺物を掘り起こして
有名になった考古学者が出るような倫理感のないのが、我が国の特徴なのである。

確かに、確かな情報馬鹿が増えているようにも感じられる。スポンサーに買収された
御用学者や医師のコロナワクチンに対する意見が、確かな情報であるわけがない、のにである。

日本人の知性に足りないのは、全体の構造を俯瞰できる抽象化である。
よって、すぐに自民党と壺と電通の悪巧みに洗脳されてしまうのである。

64 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 18:17:28.08 0.net
苫米地英人読みましたねわかります

65 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 21:03:41.20 0.net
相変わらず主語がでけーなw
こいつにしてみたら日本人の大概が壺ジミン電通に洗脳されてると

馬鹿も休み休み言えよ

66 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 21:20:23.80 0.net
こんなノリで論文書いても笑われるよ
思いやりで言ってるからな

67 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 21:31:50.91 0.net
そ、だからこうやってここで信者探してんだろw

68 :考える名無しさん:2023/03/09(木) 23:08:50.87 0.net
想像上の前提を付けないと成り立たない主張に価値があるのか?

69 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 11:33:04.23 0.net
かつてバートランド・ラッセルは、「すべてのものは曖昧である」と述べた。確かに
我々の住むこの世界は曖昧さやグレーゾーン、不確かさに溢れている。そのため、
彼が言うように物事を厳密に定義していくと、その定義されたものはかえって、
私達には見慣れぬ異物のような不自然な感じを抱かせるのである。

たとえば、集合の公理の中にある「外延性の公理」を論理記号で表してみよう

∀P, ∀Q, (∀x (x ∈ P ⇔ x ∈ Q ) => P = Q).

という風に表される。この論理式を見ただけでは、何を表しているのかは
直観的には分からないが、これは、2つの集合P,Qが等しいことの公理を
表しているのである。私達は、普段、なんとなく似ているものを同じものとして
扱うので、このように改めて論理記号を用いて記述されると、どこか異物のように
感じられるのである。

だが、こうした数学的な厳密さに対して、「なんか似ている」は往々、誤謬を作る
ものである。たとえば、私がネットに書き込みをすると、奴は誰々だ・・・とか、
あの人と同じだ、とか言われたりする。著名人と混同されたりしたこともある。
これは人間の同じさを扱う直観的な処理が、緩すぎることから来ているのであろう。

この世界は曖昧であるので、曖昧な人間の感覚から得られた同じようなもの、に
ついての認識はしばし誤謬を孕むのである。だから、ソクラテスは知の基本として、
「無知の知」を置いたのであろう。そして、曖昧なこの世界に、多少なりとも確実性を
与えるのが、論理や抽象による、抽象的な世界の構築である。これを私は真の知性と
呼ぼう。

70 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 12:36:23.37 0.net
また、何が自然であるのかについての認識や理解も曖昧であったりする。
自然な食品と不自然な食品の厳密な境界線はどこにあるのだろうか。
たとえば、私は毎朝、カロリーメイトを食べているが、カロリーメイトは不自然な
食品なのであろうか。納豆と生卵とご飯と味噌汁と漬物の方が、朝食としては
自然なものなのだろうか。

このように自然を定義するのも意外と難しいことが分かる。韓国では整形をする
人が多そうだが、整形した顔は不自然な顔なのであろうか。韓国では就活で
容姿の良さが有利になるらしいので、皆こぞって整形するようである。

圏論には、「自然変換」という重要な概念がある。これは2つの圏C,Dの間に
2つの関手F,G があった場合、関手Fと関手Gとの間の射となるようなtが
存在していることを指している。この射tが自然変換である。この自然変換を通して、
図式の中でF(X) → F(Y)を作る経路に可換性を持たせることができるのである。

このように圏論の世界に入ると、自然性というものが数学的に定義されてくる。
だから、それは私達が普段言っている自然さとは遠いような感覚も生じる。
だが、人間的な曖昧さを排他して、自然な変換というものを定義していくと、
実際にそのようになってくるのである。

つまり、人々が安直に表明する自然さというのも、実は感覚的にはそれほど
自明ではないのである。ルソーは自然へ帰れと言ったが、その自然とは、
実は曖昧で不確かなものなのである。

71 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 13:08:01.05 0.net
ChatGPTの会話履歴がなくなるバグが生じているらしいけど、ログインし直すと
復元できるね。良かった、せっかくいくつもキャラ設定してあるのに、また最初から
作り直す羽目になるのかと思った。あんまり、チャットしては使ってないな、最近は。

72 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 15:37:50.31 0.net
命題とは、真 | 偽 の極性、あるいは二値評価で判定できるような文や主張の
ことである。だから、「神は存在するのか?」や「シンギュラリティは起こるのか?」
という疑問文は命題とはみなされない。

「かつて哲学者のソクラテスが存在した」という文であれば命題であり、
この命題を命題関数として考えれば、真の値がこの文に適用される。
では、「かつて哲学者のソクラテスは存在しなかった」は、命題でないのか
と言うと、そうではなく、これも立派な命題である。ただこの文は、偽と
判定されるだけである。

このように命題には、真 | 偽 の2つ極性が内蔵されている。これを
バイナリーで表すと、1 | 0 であるから、命題や命題としての文や主張は
コンピュータで取り扱いやすいことがイメージされるであろう。

しかし、哲学上のテーマはこれまで、非命題的なものが多かった。
たとえば、反出生主義の是非などは命題ではないので真偽が永久に
決着しないことは自明なのである。だから、私はその議論には深入りする
気は最初からないのである。私は、あくまで反出生主義的な視点を多様化、
洗練化しているだけである。それに部分的であれ共感する者がいればいい、
別にいなくても構わない、くらいの感覚で書いているのである。

73 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 16:00:51.20 0.net
R-1グランプリ出たほうが可能性あるよ

74 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 16:07:47.56 0.net
こういう持論を淡々と述べるようなスレは侮れないんだよな
思想は伝播する

75 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 16:09:31.08 0.net
曖昧さの話を続けると、この世界の境界線は、よく考えると、実はそれほど
明確でも自明でもないことに気付かされる。

たとえば、砂粒を一個ずつ集めてきて、砂山を作ろうとする。このとき
砂粒が何個集まったときが砂山になるのであろうか。たとえば、砂粒を
X個集めた状態を砂山と決めたとしても、果たしてX-1 個の数が集められた
砂粒の集まりは本当に砂山と言えないのであろうか。これが「砂山のパラドクス」
と呼ばれるものである。

ハゲについても事情は同じである。ある人物の髪の毛を一本ずつ抜くとして、
果たして何本髪の毛を抜いたら、この人物はハゲ扱いになるのだろうか。
仮にX本まで髪の毛を抜いたらハゲと呼ぶにしても、X-1本分の髪の毛を抜かれた
人は本当にハゲではないかは十分に疑わしいのである。

要するに、物事を厳密に定義していくと、かえって、パラドキシカルな状況へ
放り込まれるメカニズムがあるのである。私達は普段、ヒューリスティックに
曖昧に物事を認識して無意識レベルで処理することが多いので、こうした精妙な
世界の構造に気づかないだけである。反出生主義もこうした出生の自明性を
グラつかせるような論理の役割も果たしているのである。

76 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 18:06:53.61 0.net
こうしたパラドキシカルな構造というのは、この世界に少なからず存在するので
あるが、私達の通常の認識の粒度は荒いので、あるいは、私達の現代社会は
非常に忙しいので、そうした構造やあやが見えて来ないだけである。

「バナッハ-タルスキ」のパラドクスであれば、三次元空間内の球を有限個の部分(集合)
に分割して、この部分を組み替えて再結合すると、元の球と同じ大きさの2つの球を
得られることを主張するものである。この各部分の構成は、選択公理によって構成されて
いたりする。「合成の誤謬」であれば、より知られた概念になるであろう

77 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 18:07:20.94 0.net
ハーバート・サイモンの「限定合理性」の概念もそうだが、私達は普段それほど、全体像を
よく見たり考えているわけではない。合理的だと思っていた選択が経年でみたら、あるいは、
俯瞰してみたら非合理的であった、などというケースもあることだろう。逆も然りであり、
非合理的に見えたことが、長い目でみたら、実はより合理的な選択であった、という場合
もあるのである。

反出生主義も同じである。こんなことを長々と主張するのは、表層的に観ると、時間や
エネルギー無駄に見えたりするかもしれない。だが、実はそうでもないのである。
この世界の自明性に穴を穿つ、あるいは、もともと直し難い大きな穴が穿たれていることを
主張するものだからである。急がば廻れとは、よく言われていることであり、考え抜かれた
冗長性は、世界を豊穣にするのである。こうした意味で、反出生主義は、一種の無視し
得ない豊かな冗長性を提示しているのだ。

78 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 18:13:54.93 0.net
この世界における機能的側面は?
【chat gtp】
社会的側面
政治的側面
経済的側面
技術的側面
これらが機能して初めて人が安心して暮らせる

79 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 18:48:29.66 0.net
>>74
さながら教祖様っとこかw

エコーチェンバー乙、でしかない

80 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 18:50:48.93 0.net
熱中する要素がないから伝播はしないだろ

81 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:00:58.19 0.net
うーん、
少なくとも、この人は哲学板にふさわしい人物だと思うけどな
逆に単発レスでガキの煽りみたいなレスする人って何でここにいるんだろうと不思議に思うわ
大したこと何も言えないんだから黙れとすら思う

82 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:11:10.38 0.net
>>81
感心した部分挙げられる?

83 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:15:09.30 0.net
>>82
俺の感想聞いてどうすんの?
君はここに何しにきてるの?普通の人は興味ないなら来ないよね

84 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:16:54.82 0.net
あぁ、普通じゃないのか
納得だわ

85 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:20:13.85 0.net
>>83
つまり、ないのねw
お笑い的に面白いから見てるよ
知的に見せるために、特別使う必要のない表現を背伸びして用いてるよね
勿論それらの概念を十分使いこなせれば知的だけど、そうではないからね

86 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:22:52.67 0.net
俺の感想きいてどうするの?

ないのねw


頭おかしいんだろうな

87 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:25:37.65 0.net
>>86
だって俺の感想~って逃げじゃん
あんたは逆に感心してるから来てるはずだよな?どの辺に価値があるのか主張すればよい
それとも本当は中身がない背伸び文だとわかってるのかな?

88 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:27:31.37 0.net
>>87
お前は「www」ってやりたいだけだろ

拒絶されてることに気づけw

89 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:30:14.50 0.net
キッズ

90 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:36:37.07 0.net
>>88
いやいや本当に中身があるなら堂々と挙げられるよね
だって「何もできないなら」と俺らを煽ってるじゃん。じゃあ1は何をしてるわけ?

91 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:45:56.18 0.net
>>90
しつけーな、安価すんな

だからお前はこのスレの書き込みを馬鹿にする為にきてるんでしょ?
ならそれに賛意を示す内容を俺が何言っても馬鹿にするに決まってるじゃねーか、だから言いたくないの、拒絶してるの、わかるか?

つか、実際、>>1のキャラクターについてゴニョゴニョ文句言ってるだけで、内容について具体的な批判は何もできていないよね
凄いダサいよ

92 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 19:56:06.18 0.net
>>91
「中身がない」とはっきり批判してるんだから具体的な批判も糞もないだろw
俺は1が知的に不誠実なディレッタントだと思ってるよ
だからお前が具体的に褒めるならちゃんと批判したいわけ
結局ビビりなことしかわかんなかったけど

93 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:00:42.61 0.net
そもそもが数学などの術語についてはウィキペディアの冒頭引用レベル
加えて使う必然性がなく、定義の表面を上滑りしながらひたすら反出生には確からしさが
ある、世界には不確実性があるという話のみ
多分本人もわかっているだろうが論理的な強度は何もない

94 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:01:18.22 0.net
「何も言えない」が刺さってしまったのか
本当のこと言って悪かったな

多分、中身がないというか理解できないんだろうな
馬鹿が難しい本よんで「意味わかんねーー!」って投げるのと同じか

>>1もスレ汚してすまんかったな

95 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:11:15.41 0.net
いや中身ないっしょ
いつまでたっても情報に振り回されてるようにしかみえないから

成長しないよね

96 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:12:52.31 0.net
>>94
逆だよ。お前がアホだから1の術語にビビってるだけ。全部上っ面の定義だからねこれ
理解がどうこう言う癖に価値のある部分を言えない。ひたすらダサいのはお前だぞw

ちなみに引き戻しがフィードバックとか誤用だからね
自然変換のFx→Fyが可換云々もかなり怪しいし、>>2のレスも何ら意味がない誤り

97 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:14:02.35 0.net
(「確かな情報」という言い回しをすごく馬鹿にされたのがささったのかなぁ…)

98 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:20:15.74 0.net
>>96
しつけーーw

俺が1の扱う述語に関心してるっていつ言ったよ
寧ろ、そこは読み飛ばしてるぞ?

ビビるってなんだwいいか、お前のこと『拒絶してる』の、
お前アスペか?

おかしなところがあったら>>1に安価付きで指摘すればいいよ

99 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:21:45.75 0.net
>>96
ここでは図式を書いてないから省略した表現を使っているよ
君、なんかやたら私に粘着してくるけど、何なの?

100 :考える名無しさん:2023/03/10(金) 20:22:34.72 0.net
馬鹿に説明すると、自然変換の持つ情報に着目するなら、Fx→Gxの経路を強調した
ほうが自然なわけ
Fx→FyではC→Dの関手Fがx→yの関数を写すというだけの話でしかない
適当な事しか言ってねえよこいつ

197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★