2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基地局スレッド

1 :非通知さん:2018/04/13(金) 19:02:37.35 ID:H2rj0LAE0.net
落ちてたから立てた

334 :非通知さん:2019/04/11(木) 12:55:03.01 ID:1j4g8pih0.net
>>333
一定の台数の購入を約束してて入れざるおえないんじゃない?

335 :非通知さん:2019/04/11(木) 14:31:57.20 ID:5s/+rLoa0.net
マッシブマイモ買いまくりだからな

336 :非通知さん:2019/04/13(土) 06:53:17.39 ID:xdNkK9iS0.net
2019/04/10 20:20
ニュース解説
5G周波数の割り当てついに決定、エリアは急拡大も課題は端末
玄 忠雄=日経 xTECH/日経コンピュータ https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01958/

337 :非通知さん:2019/04/13(土) 07:13:36.98 ID:xdNkK9iS0.net
総務省、「5G」の周波数帯を楽天など携帯4社に割り当て https://japan.cnet.com/article/35135600/

338 :非通知さん:2019/04/13(土) 15:05:43.11 ID:g6D4SBP20.net
>>336
端末代を通信料金に上乗せ出来ない状態で高価な5G端末がどれだけ普及するかね。Motoの5G modsは$350おおよそ4万円也

339 :非通知さん:2019/04/14(日) 00:18:24.87 ID:G4dYMgGB0.net
ファイブジー

340 :非通知さん:2019/04/14(日) 21:47:17.78 ID:QkN836jk0.net
楽天って電波遮へい対策事業に金出さないのか?

341 :非通知さん:2019/04/17(水) 19:22:20.36 ID:m/oJ8HiJ0.net
関東だけ禿の1.7GHzの減少が止まらないな

342 :非通知さん:2019/04/17(水) 20:17:41.00 ID:N5mfb1cI0.net
近くの元イーモバアンテナが撤去されてた

343 :非通知さん:2019/04/22(月) 07:50:48.50 ID:T1Uo3Sx90.net
>>342
端末購入補助が有るのは
SMLプランだけ

344 :非通知さん:2019/04/25(木) 01:57:10.56 ID:mlfZ77c40.net
2019/04/23 05:00
5G周波数割り当て、4社の思惑
5G周波数、ソフトバンクだけ第1希望枠がドコモ・au・楽天と違った理由
山崎 洋一=日経 xTECH https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00707/041900002/

345 :非通知さん:2019/05/01(水) 23:20:05.53 ID:0yi1NI6s0.net
今日から令和ですね
令和は基地局どのくらい増えるんでしょうね

346 :非通知さん:2019/05/08(水) 18:08:34.81 ID:kLpCo3sw0.net
ここ1年で近所に2つの大型鉄塔基地局できたが、どっちもドコモだった
元々ドコモは2つ、auとソフトバンクは1つの大型鉄塔基地局が見通せるエリアで電波状況も各社良好
ドコモの力の入れように驚きと凄さを感じた

347 :非通知さん:2019/05/08(水) 18:13:10.37 ID:kLpCo3sw0.net
あとは道路拡張工事で引っかかった近所のauコン柱局が側に移設されたな
それとこれも近所だけと、ソフトバンク鉄塔の真ん中付近に8本槍が最近追加されてた

348 :非通知さん:2019/05/08(水) 22:23:25.39 ID:I8qHIKAy0.net
auはドコモがデカい基地局1局置くようなとこ
オムニ3〜4局でカバーするような配置するな今

フォーク細過ぎてぱっと見電柱にしか見えんので景観対策にはなってる

349 :非通知さん:2019/05/09(木) 02:01:00.49 ID:GPe1L+uF0.net
携帯電話基地局の仕組み、設置料、メーカーなど知られざる秘密、こっそり教えます!
https://dime.jp/genre/706195/

350 :非通知さん:2019/05/11(土) 20:40:23.29 ID:XjenStSq0.net
楽天の基地局増えるの遅いな
まあ工事単価安いから業者が逃げてくんだけど...

351 :非通知さん:2019/05/12(日) 22:03:10.31 ID:88OuZtwh0.net
楽天の仕事うけたら3社から仕事もらいにくくなりそうな気がする

352 :非通知さん:2019/05/20(月) 14:36:40.71 ID:0wkuyoQM0.net
基地局増えてますか?

353 :非通知さん:2019/05/20(月) 16:51:10.85 ID:FxaOTkBe0.net
Huaweiの制裁禿の基地局の計画に影響出てるのかな?

354 :非通知さん:2019/05/20(月) 22:24:43.04 ID:rwtGhDmL0.net
楽天の基地局の賃料7.5万か
基地局交渉の求人に5万で交渉て書いてあったけど流石に5万は無理だったかw
https://twitter.com/tairaryo3/status/1130279971191119872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

355 :非通知さん:2019/05/21(火) 09:15:33.41 ID:xNrDYmHi0.net
工期3〜4日で
出来るものなんですか?

356 :非通知さん:2019/05/27(月) 16:53:41.25 ID:+Xwa9fGh0.net
人件費もろもろ一時間いくら掛かると思ってんだよ

357 :非通知さん:2019/05/29(水) 10:48:59.90 ID:OlS6Z/uf0.net
>>354
手取り5万/月じゃね?
つうか、ウチの親戚が芋時代から貸してるのが月2万程度
いつの間にか禿デムパだしてるし

358 :非通知さん:2019/05/29(水) 17:48:34.63 ID:Gr/v+5f60.net
https://pbs.twimg.com/media/D1aofTNVAAEQAJw?format=jpg&name=large

359 :非通知さん:2019/05/30(木) 23:59:00.92 ID:DURyFaY80.net
5Gにらんだ小型基地局 楽天の設置作業に密着
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43576960Q9A410C1000000/

360 :非通知さん:2019/06/05(水) 14:24:39.86 ID:Ua2GrfiF0.net
NECかぁ

361 :非通知さん:2019/06/10(月) 16:50:34.83 ID:34y7pQtc0.net
オーナーならいまなら楽天かガンガン賃料払ってくれるから羨ましい。
7.5万なんて今後ないよ。
まあ都心だろうけど今は。

362 :非通知さん:2019/06/12(水) 00:16:30.17 ID:K1WiPhJr1
基地局って夜勤あり?
夜間8時から深夜1時とか

363 :非通知さん:2019/06/18(火) 15:10:09.86 ID:COgbY0Iv0.net
なんで?

364 :非通知さん:2019/06/18(火) 17:21:35.75 ID:qDkH0P5y0.net
今は少しでも基地局建てたいから契約してくれるなら高値でもいける。しかし落ち着いたらコスト重視になるからね。

365 :非通知さん:2019/06/19(水) 07:34:50.50 ID:dwzIPPdi0.net
楽天の基地局工事、まじでわりに合わん

366 :非通知さん:2019/06/19(水) 12:34:59.57 ID:JE/wm0Ca0.net
>>365
安いのかな。
工事するまでの手間は変わらんからなあ。

367 :非通知さん:2019/06/22(土) 10:35:28.92 ID:gAzzO6aT0.net
SoftBank Air 1/2探してます!
交換時期が近づいてます、の貼り紙あるけどAXGPを5G化する為か?

368 :非通知さん:2019/06/22(土) 13:20:12.04 ID:mMt9Q9Qs0.net
b42対応機器に変えたいみたいよ

369 :非通知さん:2019/07/03(水) 10:01:48.34 ID:e/gClceH0.net
auとソフトバンクどっちがエリア広くなったんだろう

370 :非通知さん:2019/07/03(水) 14:00:10.78 ID:+AFFUkgY0.net
どっちも

371 :非通知さん:2019/07/04(木) 17:34:15.10 ID:KKRyeeGC0.net
地方では手を組むみたいだな

372 :非通知さん:2019/07/07(日) 13:52:40.84 ID:m5ihD8Ni0.net
なぜ?

373 :非通知さん:2019/07/14(日) 07:19:36.74 ID:9awdAE4B0.net
<関門人道トンネル内携帯電話各社状況(ドコモauは4G対応だがソフトバンクは3Gのみ)(2019.7.13)(4K撮影)>
https://youtu.be/mkWnXKS0zrM

関門国道トンネル(歩行者用)での携帯電話大手3社の電波状況

検証端末
ドコモ・・・モバイルルータN-01J、FOMA F-10C
au(KDDI)・・・AQUOS SHF31
ソフトバンク・・・iPhone SE

電波状況
ドコモ・・・3G、4Gとも良好(屋内基地局が対応している可能性大)
au(KDDI)・・・3G、4Gとも不安定(屋内基地局は対応しておらず関門トンネル車道側の漏れ電波で受信している可能性あり)
ソフトバンク・・・3G良好、4Gの電波無し(屋内基地局は3Gのみ対応、4Gの漏れ電波も無いことから関門トンネル車道側も含め4Gが未整備の可能性あり)

https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/index.html?rgcd=09&cmcd=LTE&scale=8000&lat=33.960605&lot=130.957646

http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte&code=40&l=33.960605974155634,130.95764603847374&z=9

https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=40&device_type=iphone-se

撮影機材 iPhone SE(4K撮影)
撮影日時 令和元年7月13日(2019.7.13)

374 :非通知さん:2019/07/15(月) 10:16:50.91 ID:fvPwITFh0.net
外じゃなくて局なのね
スレタイ

375 :非通知さん:2019/07/15(月) 12:25:34.35 ID:fGR+Ve4x0.net
>>374
まあ、お前のような気違いがくるようなスレでは無いから安心しろw

376 :非通知さん:2019/07/16(火) 05:44:18.45 ID:jnu6qDAC0.net
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID〜秋芳洞エレベーター口から洞内へ(ドコモ一部使用可能)(4K撮影)>
https://youtu.be/5dkbC9hQj3k

1:12 秋芳洞入口周辺
4:30 秋芳洞エレベーター駐車場(無料)
5:52 秋芳洞エレベーター口から洞内へ
10:42 携帯電話各社電波状況(NTTドコモのみ使用可能)(千畳敷付近)
13:53 ドコモも百枚皿付近は圏外
14:23 秋芳洞口付近
19:34 百枚皿付近
22:40 黄金柱付近
24:35 NTTドコモアンテナ発見(千畳敷付近)

車載カメラルートはこちら https://goo.gl/maps/jfWDVph5Fg9axx7q8

撮影機材 iPhone SE(4K撮影)
撮影日時 令和元年7月15日(2019.7.15)

377 :非通知さん:2019/07/16(火) 05:49:57.71 ID:jnu6qDAC0.net
地域からのお知らせ(中国)
ドコモなら鍾乳洞の中でも安心!
「秋芳洞」を携帯電話サービスエリアに!
〜2018年3月28日(水曜)から〜 https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/chugoku/page/180327_00.html

>2018年3月27日
>美祢市
>株式会社NTTドコモ 中国支社

>美祢市と株式会社NTTドコモ中国支社(以下 ドコモ)は、このたび、特別天然記念物「秋
>芳洞」内の携帯電話サービスエリアを拡大します。洞内のエリア拡大はドコモで初めて
>の取組みです。

>日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」は総延長10.7km超(観光コース約1km)あり、洞内中心
>部まで携帯電話の電波が届かず、かねてより、緊急時の連絡手段(迷子等)としてサービ
>スエリア拡大のご要望をいただいていました。洞内は特別天然記念物であり、また、コ
>ウモリの生態への影響など、施工制約が多々あり、対応に約2年を要しましたが、2018
>年3月28日(水曜)より、洞内中心部付近でサービスを開始します。

>ドコモは、今後も、お客さまに携帯電話をよりご利用いただきやすい環境の整備を進め
>ていきます。

>「秋芳洞」の携帯電話サービスエリア拡大
> サービス開始時期:2018年3月28日(水曜)
>サービス開始場所:「秋芳洞」中心部周辺

378 :非通知さん:2019/07/25(木) 10:02:33.33 ID:2tIrJyof0.net
秋芳洞といえば入り口から少し行った青天井から行ける300円追加して歩ける冒険コースが面白かった
気が付きにくい場所にあるのであまり利用している人いないけど山口観光するならぜひ登るべきだ

379 :非通知さん:2019/07/28(日) 19:56:48.95 ID:UHwdt9tb0.net
ハゲ、エリアマップ更新

380 :非通知さん:2019/08/02(金) 03:58:08.99 ID:8qOoOV/t0.net
2019/07/29 13:30
ニュース解説
5Gプレサービスでソフトバンクが先陣、フジロックで目にした3つの謎
山崎 洋一=日経 xTECH https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02653/

ソフトバンクは2019年7月26日から28日まで、音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '19
(フジロック)」で、5G(第5世代移動通信システム)のプレサービスを提供した。同社
は、音楽フェスにおけるプレサービス、および5G周波数割り当て後にユーザーが体験でき
るプレサービスとして国内初としている。

 競合のNTTドコモは2019年9月のラグビーワールドカップで5Gプレサービスを提供す
ると発表済み。KDDI(au)も5Gプレサービスは9月からと明言しているため、日本の携
帯大手ではソフトバンクが先陣を切ったと言ってよい。

381 :非通知さん:2019/08/07(水) 23:35:54.19 ID:G+RayZfc0.net
韓国は独島でも5Gが使える
独島には韓国携帯キャリアの5G基地局がある
https://www.speedtest.net/ookla-5g-map
このように携帯基地局を島に建てて主権をアピールしている

382 :非通知さん:2019/08/09(金) 05:42:41.96 ID:DS4fYCKV0.net
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID〜フェリーで対馬へ(対馬市PHSアンテナ全録)
(4K撮影)> https://youtu.be/Xn_5tyaEQ3U
0:00 福岡都市高速環状線(内回り)
2:50 築港出口
6:38 博多埠頭第2ターミナル(フェリー乗り場)
9:36 乗船開始(九州郵船 博多1000→壱岐→厳原1445)
11:27 フェリー内へ
14:52 出港
15:22 前方に壱岐島
16:21 壱岐到着
18:34 壱岐行乗客下船
19:32 壱岐対馬中間地点での携帯電話各社電波状況(ドコモのみ使用可)
20:12 厳原(対馬)到着下船開始
24:12 ワイモバイルPHS基地局その1(8本槍)
34:03 ワイモバイルPHS基地局その2 (4本槍)
42:49 ワイモバイルPHS基地局その3(4本槍)
47:07 ワイモバイルPHS基地局その4(4本槍)
対馬市内PHS基地局はこの4局のみ

ワイモバイルPHSは2020年7月停波予定

ルートはこちら https://goo.gl/maps/g1DgkswAjSZCQN1L9

撮影機材 iPhone SE(4K撮影)
撮影日時 令和元年8月8日(2019.8.8)

383 :非通知さん:2019/08/09(金) 05:49:30.93 ID:DS4fYCKV0.net
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID〜フェリーで対馬へ(対馬市PHSアンテナ全録)(4K撮影)
https://youtu.be/Xn_5tyaEQ3U

0:00 福岡都市高速環状線(内回り)
2:50 築港出口
6:38 博多埠頭第2ターミナル(フェリー乗り場)
9:36 乗船開始(九州郵船 博多1000→壱岐→厳原1445)
11:27 フェリー内へ
14:52 出港
15:22 前方に壱岐島
16:21 壱岐到着
18:34 壱岐行乗客下船
19:32 壱岐対馬中間地点での携帯電話各社電波状況(ドコモのみ使用可)
20:12 厳原(対馬)到着下船開始
24:12 ワイモバイルPHS基地局その1(8本槍)
34:03 ワイモバイルPHS基地局その2 (4本槍)
42:49 ワイモバイルPHS基地局その3(4本槍)
47:07 ワイモバイルPHS基地局その4(4本槍)
対馬市内PHS基地局はこの4局のみ

ワイモバイルPHSは2020年7月停波予定

ルートはこちら https://goo.gl/maps/g1DgkswAjSZCQN1L9

撮影機材 iPhone SE(4K撮影)
撮影日時 令和元年8月8日(2019.8.8)

384 :非通知さん:2019/08/09(金) 18:48:56.59 ID:I/kzts6W0.net
おい!くそKDDI!
5chつながんねーぞ!

385 :非通知さん:2019/08/09(金) 23:20:11.76 ID:FKoYfGrp0.net
auだけ繋がらないんだな
うちアウヒカリなんで参るわ

386 :非通知さん:2019/08/10(土) 02:40:51.31 ID:wAI3k6Rh0.net
<ダイレックス対馬店〜8月9日1102のサイレン&店内はソフトバンクのみ圏外(4K撮影)>
https://youtu.be/SddLd9Ccttc

387 :非通知さん:2019/08/10(土) 08:48:53.96 ID:wAI3k6Rh0.net
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(対馬バーガー比田勝店〜韓国展望所)(4K撮影)> https://youtu.be/TJ9GM4rOdwE
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID〜御岳(対馬)に登ったら韓国ローミングに繋がった(4K撮影)> https://youtu.be/euL9tfS5suE

388 :非通知さん:2019/08/11(日) 06:58:45.54 ID:4cuHphYD0.net
<目保呂ダム馬事公園(長崎県対馬市上県町瀬田)で使える携帯電話はauのみ(4K撮影)>
https://youtu.be/voIDdYfMGV8

389 :非通知さん:2019/08/15(木) 11:35:58.48 ID:DdiEWR3y0.net
ニュース速報+に楽天の基地局整備ネタでスレッド立ちました

390 :非通知さん:2019/08/15(木) 16:58:08.65 ID:6M9TamYf0.net
>>389
放置でok

391 :非通知さん:2019/08/22(木) 10:43:20.60 ID:FycFtux70.net
なぜ?

392 :非通知さん:2019/08/22(木) 19:14:01.53 ID:GpZqec160.net
北アルプス〜槍ヶ岳〜
ソフトバンクって槍ヶ岳山荘にパラボラアンテナ建てさせてもらったのか?
景観が悪いなw
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20180907_01
冬季は積雪で近づけないのでは?ドコモの基地局より見てくれが悪い?
ってかドコモもパラボラアンテナ必要なの?
基地局の電源は多分山小屋の自家発電から?
山小屋の自家発電は22時ごろ山小屋内
消灯が決まってるので自家発電シャットダウンされるんだけどもね。

393 :非通知さん:2019/08/23(金) 21:57:36.70 ID:M75q0Rky0.net
>>392
山頂のエリア化は基本仮設。
シーズンが終われば撤去して手搬出。
基地局回線はエントランス無線ダメだし、
ケーブルも引けないから衛星だね。

394 :非通知さん:2019/08/25(日) 23:46:27.32 ID:wfg5hTvN0.net
>>393
そうか、アルプスは富士山と違ってブルドーザーで機材持って上がることはできないから
ヘリコプターで機材運搬だね?

395 :非通知さん:2019/08/28(水) 12:36:30.11 ID:1smqUxV00.net
なんでこのスレは5G基地局ネタは少ないの?

396 :非通知さん:2019/09/04(水) 06:03:37.96 ID:N2r+6Vv2h
電波防護指針無視の近距離にアンテナを付けた基地局とか
旧々耐震・旧耐震の建物に建設した基地局を見かけるけど
法規制はどうなっているの?

397 :非通知さん:2019/09/07(土) 10:51:26.15 ID:EkQPO2/O0.net
基地局

398 :非通知さん:2019/09/14(土) 09:54:58.59 ID:SCC0yi1x0.net
大阪ですが、楽天かな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944595.jpg.html

399 :非通知さん:2019/09/14(土) 09:59:03.89 ID:SCC0yi1x0.net
失礼、貼り直し。
https://imgur.com/a/48bKEHr

400 :非通知さん:2019/09/14(土) 13:23:22.76 ID:QMGI2Yb20.net
見れないよ

401 :非通知さん:2019/09/14(土) 13:46:23.18 ID:lUYqDRkC0.net
楽天ぽい

402 :非通知さん:2019/09/14(土) 19:52:47.18 ID:V2z1JhLh0.net


403 :糞コロ:2019/09/14(土) 19:53:20.43 ID:V2z1JhLh0.net
400get!

404 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:05:14.83 ID:7VUKSKLN0.net
>>401
他のキャリアだったら補完基地局レベルのクソロケ。
この基地局のある淀川区は4局開局済みと
なってるけど、まあこういうクソロケの
寄せ集めなら、開業時のエリアは
ASTEL以下になるんじゃないか。

405 :非通知さん:2019/09/16(月) 04:04:08.14 ID:2svA/JkF0.net
<イオンモール佐賀大和2Fに設置されたPHSホームアンテナ(4K撮影)> https://youtu.be/wV9ThqM-to0

406 :非通知さん:2019/09/18(水) 02:13:36.90 ID:m3yIvy/l0.net
auが去年楽天と共に新規取得した1.7GHz帯ってもうサービスインしてんの?

407 :非通知さん:2019/09/18(水) 02:52:22.08 ID:MHHXDnMa0.net
ぼちぼち吹いてるよ

408 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:25:39.39 ID:UxFj55mf0.net
>>407
あと10日でサービスインなのにぼちぼちで間に合うのか?ww

409 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:27:01.33 ID:UxFj55mf0.net
>>407
あっauの事ね。失礼失礼。

410 :非通知さん:2019/09/29(日) 14:48:14.80 ID:Arj0HQere
ラグビーのW杯始まりましたね。各キャリアの対策は成功したんでしょうか?

411 :非通知さん:2019/10/03(木) 15:53:57.60 ID:GAGMs6580.net
基地局の近くだと羨ましいね

412 :非通知さん:2019/10/12(土) 08:05:55.97 ID:wzcinyoe0.net
5Gどんな感じ?
速い?

413 :非通知さん:2019/10/13(日) 13:52:39.08 ID:YTVGseJnA
プレサービスを開始した基地局に電波法違反の疑いがあるためあまり宣伝できない。
アンテナが近過ぎるとかなんとかで・・・詳細分からずスマン。

414 ::2019/10/16(Wed) 20:31:24 ID:suqr7Reg0.net
台風影響【携帯電話】ドコモ ソフトバンクで影響続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html

415 :非通知さん:2019/10/16(Wed) 20:35:58 ID:djeBZFyZ0.net
なるほどw
UQの復旧を置き去りにしてauだけ復旧したことにしたんだなwww

WiMAX・WiMAX2+通信障害(台風19号によるサービス影響 10/16 19時更新)
https://www.uqwimax.jp/information/maintenance/post-241495.html

416 ::2019/10/16(Wed) 22:09:39 ID:TtKQOUwe0.net
UQの単独局あるからauと同時復旧にはならない

417 :非通知さん:2019/10/16(水) 22:32:07.25 ID:E3qjMB0k0.net
>>415
ちょっと何言ってるのかわからない

418 :非通知さん:2019/10/16(水) 22:59:54.75 ID:f8ny2Dkt0.net
>>416
そのとおり
しかもUQには工事部隊がおらずKDDIの部隊が動いてるから
KDDIのほうが忙しいときはいつも後回し

419 ::2019/10/16(Wed) 23:54:17 ID:FadAc9gX0.net
>>415
auが最初に復旧完了したから悔しいの??
よくわからん書き込みやな

420 ::2019/10/17(木) 10:57:34 ID:Ijb5MkAM0.net
近くのaxgpがダウンしてるのか、airがずっと圏外
やっぱ糞フトバンク

421 :非通知さん:2019/10/18(Fri) 21:55:21 ID:tHSua+2l0.net
あれれ?復旧報が2つあるの???

(復旧報: 10月18日 19時00分現在) 台風19号の影響によるau携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
https://www.kddi.com/important-news/20191018/

(復旧報: 10月16日 10時30分現在) 台風19号の影響によるau携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
https://www.kddi.com/important-news/20191016/

422 ::2019/10/18(Fri) 23:43:14 ID:MYXSXAVZ0.net
>>421
> 本日08時56分に土砂崩れにより立入りが困難な区域 (宮城県伊具郡丸森町の一部) を除くエリア

423 ::2019/10/18(Fri) 23:59:28 ID:nxGTnhgF0.net
つまり完全には復旧していなかったのに復旧報を出したわけですね。わかります。

424 ::2019/10/19(Sat) 00:00:47 ID:XXxYqPnZ0.net
禿のコン柱局の処分始めたな

425 ::2019/10/19(Sat) 17:46:14 ID:yBg1wZ3f0.net
楽天の無料サポーターやってるけど本当穴だらけ

426 ::2019/10/19(Sat) 23:49:25 ID:DZkjAjlc0.net
>>425
スマホはどれが来たのかい?

427 :非通知さん:2019/10/20(日) 11:02:07.36 ID:onQmBRuA0.net
>>421
au叩こうと嬉々として書き込んだのですね
恥ずかしいやつwww

428 :非通知さん:2019/10/23(水) 09:12:26 ID:nTQ3AX/f0.net
>>424
たくさん作りすぎたからな

429 :非通知さん:2019/10/23(水) 13:41:28 ID:MYCSa3I00.net
コン柱って怪しげだったけど耐久性とか大丈夫だったの?

430 :非通知さん:2019/10/23(水) 18:21:36 ID:+ydlggJK0.net
基地局増えてますか

431 :非通知さん:2019/10/24(木) 23:39:18 ID:hp77CiiI0.net
コン柱処分、PHS局処分、旧イーモバ局処分
リストラしまくり禿
浮いたおかねはWeWorkへか?

432 :非通知さん:2019/10/24(木) 23:56:34 ID:LdVv44Pa0.net
成層圏通信プラットフォーム向け周波数、ソフトバンクの提案も世界会議へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000159-impress-sci

こっちで補完するつもりかな?

433 :非通知さん:2019/11/03(日) 22:27:30 ID:xlbpy2Da0.net
>>424
LTE局のコン柱も処分し始めてるし謎だな

総レス数 948
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200