2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基地局スレッド

1 :非通知さん:2018/04/13(金) 19:02:37.35 ID:H2rj0LAE0.net
落ちてたから立てた

394 :非通知さん:2019/08/25(日) 23:46:27.32 ID:wfg5hTvN0.net
>>393
そうか、アルプスは富士山と違ってブルドーザーで機材持って上がることはできないから
ヘリコプターで機材運搬だね?

395 :非通知さん:2019/08/28(水) 12:36:30.11 ID:1smqUxV00.net
なんでこのスレは5G基地局ネタは少ないの?

396 :非通知さん:2019/09/04(水) 06:03:37.96 ID:N2r+6Vv2h
電波防護指針無視の近距離にアンテナを付けた基地局とか
旧々耐震・旧耐震の建物に建設した基地局を見かけるけど
法規制はどうなっているの?

397 :非通知さん:2019/09/07(土) 10:51:26.15 ID:EkQPO2/O0.net
基地局

398 :非通知さん:2019/09/14(土) 09:54:58.59 ID:SCC0yi1x0.net
大阪ですが、楽天かな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944595.jpg.html

399 :非通知さん:2019/09/14(土) 09:59:03.89 ID:SCC0yi1x0.net
失礼、貼り直し。
https://imgur.com/a/48bKEHr

400 :非通知さん:2019/09/14(土) 13:23:22.76 ID:QMGI2Yb20.net
見れないよ

401 :非通知さん:2019/09/14(土) 13:46:23.18 ID:lUYqDRkC0.net
楽天ぽい

402 :非通知さん:2019/09/14(土) 19:52:47.18 ID:V2z1JhLh0.net


403 :糞コロ:2019/09/14(土) 19:53:20.43 ID:V2z1JhLh0.net
400get!

404 :非通知さん:2019/09/15(日) 17:05:14.83 ID:7VUKSKLN0.net
>>401
他のキャリアだったら補完基地局レベルのクソロケ。
この基地局のある淀川区は4局開局済みと
なってるけど、まあこういうクソロケの
寄せ集めなら、開業時のエリアは
ASTEL以下になるんじゃないか。

405 :非通知さん:2019/09/16(月) 04:04:08.14 ID:2svA/JkF0.net
<イオンモール佐賀大和2Fに設置されたPHSホームアンテナ(4K撮影)> https://youtu.be/wV9ThqM-to0

406 :非通知さん:2019/09/18(水) 02:13:36.90 ID:m3yIvy/l0.net
auが去年楽天と共に新規取得した1.7GHz帯ってもうサービスインしてんの?

407 :非通知さん:2019/09/18(水) 02:52:22.08 ID:MHHXDnMa0.net
ぼちぼち吹いてるよ

408 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:25:39.39 ID:UxFj55mf0.net
>>407
あと10日でサービスインなのにぼちぼちで間に合うのか?ww

409 :非通知さん:2019/09/21(土) 09:27:01.33 ID:UxFj55mf0.net
>>407
あっauの事ね。失礼失礼。

410 :非通知さん:2019/09/29(日) 14:48:14.80 ID:Arj0HQere
ラグビーのW杯始まりましたね。各キャリアの対策は成功したんでしょうか?

411 :非通知さん:2019/10/03(木) 15:53:57.60 ID:GAGMs6580.net
基地局の近くだと羨ましいね

412 :非通知さん:2019/10/12(土) 08:05:55.97 ID:wzcinyoe0.net
5Gどんな感じ?
速い?

413 :非通知さん:2019/10/13(日) 13:52:39.08 ID:YTVGseJnA
プレサービスを開始した基地局に電波法違反の疑いがあるためあまり宣伝できない。
アンテナが近過ぎるとかなんとかで・・・詳細分からずスマン。

414 ::2019/10/16(Wed) 20:31:24 ID:suqr7Reg0.net
台風影響【携帯電話】ドコモ ソフトバンクで影響続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012133891000.html

415 :非通知さん:2019/10/16(Wed) 20:35:58 ID:djeBZFyZ0.net
なるほどw
UQの復旧を置き去りにしてauだけ復旧したことにしたんだなwww

WiMAX・WiMAX2+通信障害(台風19号によるサービス影響 10/16 19時更新)
https://www.uqwimax.jp/information/maintenance/post-241495.html

416 ::2019/10/16(Wed) 22:09:39 ID:TtKQOUwe0.net
UQの単独局あるからauと同時復旧にはならない

417 :非通知さん:2019/10/16(水) 22:32:07.25 ID:E3qjMB0k0.net
>>415
ちょっと何言ってるのかわからない

418 :非通知さん:2019/10/16(水) 22:59:54.75 ID:f8ny2Dkt0.net
>>416
そのとおり
しかもUQには工事部隊がおらずKDDIの部隊が動いてるから
KDDIのほうが忙しいときはいつも後回し

419 ::2019/10/16(Wed) 23:54:17 ID:FadAc9gX0.net
>>415
auが最初に復旧完了したから悔しいの??
よくわからん書き込みやな

420 ::2019/10/17(木) 10:57:34 ID:Ijb5MkAM0.net
近くのaxgpがダウンしてるのか、airがずっと圏外
やっぱ糞フトバンク

421 :非通知さん:2019/10/18(Fri) 21:55:21 ID:tHSua+2l0.net
あれれ?復旧報が2つあるの???

(復旧報: 10月18日 19時00分現在) 台風19号の影響によるau携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
https://www.kddi.com/important-news/20191018/

(復旧報: 10月16日 10時30分現在) 台風19号の影響によるau携帯電話サービスがご利用しづらい状況について
https://www.kddi.com/important-news/20191016/

422 ::2019/10/18(Fri) 23:43:14 ID:MYXSXAVZ0.net
>>421
> 本日08時56分に土砂崩れにより立入りが困難な区域 (宮城県伊具郡丸森町の一部) を除くエリア

423 ::2019/10/18(Fri) 23:59:28 ID:nxGTnhgF0.net
つまり完全には復旧していなかったのに復旧報を出したわけですね。わかります。

424 ::2019/10/19(Sat) 00:00:47 ID:XXxYqPnZ0.net
禿のコン柱局の処分始めたな

425 ::2019/10/19(Sat) 17:46:14 ID:yBg1wZ3f0.net
楽天の無料サポーターやってるけど本当穴だらけ

426 ::2019/10/19(Sat) 23:49:25 ID:DZkjAjlc0.net
>>425
スマホはどれが来たのかい?

427 :非通知さん:2019/10/20(日) 11:02:07.36 ID:onQmBRuA0.net
>>421
au叩こうと嬉々として書き込んだのですね
恥ずかしいやつwww

428 :非通知さん:2019/10/23(水) 09:12:26 ID:nTQ3AX/f0.net
>>424
たくさん作りすぎたからな

429 :非通知さん:2019/10/23(水) 13:41:28 ID:MYCSa3I00.net
コン柱って怪しげだったけど耐久性とか大丈夫だったの?

430 :非通知さん:2019/10/23(水) 18:21:36 ID:+ydlggJK0.net
基地局増えてますか

431 :非通知さん:2019/10/24(木) 23:39:18 ID:hp77CiiI0.net
コン柱処分、PHS局処分、旧イーモバ局処分
リストラしまくり禿
浮いたおかねはWeWorkへか?

432 :非通知さん:2019/10/24(木) 23:56:34 ID:LdVv44Pa0.net
成層圏通信プラットフォーム向け周波数、ソフトバンクの提案も世界会議へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000159-impress-sci

こっちで補完するつもりかな?

433 :非通知さん:2019/11/03(日) 22:27:30 ID:xlbpy2Da0.net
>>424
LTE局のコン柱も処分し始めてるし謎だな

434 :非通知さん:2019/11/09(土) 09:40:08.07 ID:iaUD1JUM0.net
楽天そんなに人がいないのに速度落ちてきたね

435 :非通知さん:2019/11/10(日) 09:35:34 ID:BTfF/JzJ0.net
基地局増えてくると今度は干渉が問題になるからね。
走行試験して、最適化しないと。

436 :非通知さん:2019/11/10(日) 15:55:33.54 ID:+hRL/j+L0.net
楽天の回線、ローミングの回線両方で速度が低下
コアネットワークがダメだな

437 :非通知さん:2019/11/10(日) 16:05:18.58 ID:Z1beE98S0.net
ヤクザの受け売りおつ

438 :非通知さん:2019/11/10(日) 17:46:52 ID:lv26h3Wc0.net
>>437
ヤクザて誰?

439 :非通知さん:2019/11/10(日) 17:50:20 ID:eR8FQkB/0.net
>>438
電波やくざ
基地局を彼女にするキチガイ

440 :非通知さん:2019/11/10(日) 19:32:20 ID:uAiAsEJn0.net
総務省についての呟きがスマホに関係ないツイ垢に流れて来た

441 :非通知さん:2019/11/20(水) 01:28:10.20 ID:r3fA5yyQ0.net
携帯3社のエリア化したトンネル(ソフトバンクは一部予定)
宮トンネル、
下呂三原トンネル、下呂釣鐘トンネル、下呂中山トンネル、下呂下川渡トンネル、
白川田代トンネル、
七宗柿ケ野トンネル、七宗天神山トンネル

ドコモ
JR高山本線「岐阜駅〜高山駅」間における携帯電話のサービスエリア拡大について
「高山駅〜富山駅」間は、現在対策工事を実施中
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tokai/page/191111_00.html
ドコモサービスエリアマップ岐阜県
https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=04&cmcd=LTE&scale=250000&lat=35.388028&lot=136.725233

au
JR高山本線「岐阜駅〜高山駅」間における携帯電話のサービスエリア拡大について
「高山駅〜富山駅」間は、現在対策工事を実施中
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/11/11/4129.html
auサービスエリアマップ岐阜県
http://www13.info-mapping.com/au/sm/index.aspx?maptype=lte&code=21

ソフトバンク(ワイモバイルも含む)
JR高山本線 「岐阜駅〜高山駅」間における携帯電話のサービスエリア拡大について
「高山駅〜富山駅」間は、現在対策工事を実施中
注 ソフトバンク:宮トンネル 2020年1月予定、下呂下川渡トンネル 2019年11月予定
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191111_01/
ソフトバンクサービスエリアマップ岐阜県
https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=21

442 :非通知さん:2019/11/24(日) 06:18:23.72 ID:JRCw9VZ10.net
契約外の電波が利用可能になってる

443 :非通知さん:2019/12/08(日) 23:28:23 ID:G95vDQnd0.net
楽天2万局のコン柱局で大丈夫か?

444 :非通知さん:2019/12/09(月) 18:29:02.26 ID:na9NkKl90.net
足りない

445 :非通知さん:2019/12/09(月) 19:05:47 ID:FvxQiphk0.net
楽天は甘く見過ぎだよな
禿はコン柱は穴埋めにしか使ってないのにな

446 :非通知さん:2019/12/11(水) 17:11:35.92 ID:lmeYIwPb0.net
ビルの管理事務所に若い営業が来て楽天の基地局の設置の話だったんだが、賃料が近隣駐車場一ヶ月分が目安で五千円くらいですってよ
たしかにクソド田舎とはいえみんなこんな値段で貸してんの?

447 :非通知さん:2019/12/11(水) 17:20:05.20 ID:UZHyBcm60.net
俺も最近楽天の携帯アンテナの電話かかってきた
やはり毎月駐車場代程度とかいってたな
これってデカイ基地局とかじゃなくて電柱を建てて取り付けのタイプなのかいな?
建てたとしても電磁波とか音とか心配やな

448 :非通知さん:2019/12/11(水) 19:13:24 ID:wOYxuDuw0.net
ソフトバンクのコン柱は近くだと結構うるさい

449 :非通知さん:2019/12/11(水) 20:17:37.94 ID:IacQpKx+0.net
入居者や近隣から混線、健康被害、騒音とかのクレームくるかもしれんこと考えるとそんなはした金で設置許可するのは考えもんだな…

450 :非通知さん:2019/12/12(木) 01:48:48 ID:AMk8yHK/0.net
逆にいえばだれがそんなクソ田舎の場所から借りてくれるの?金になるならいいじゃん。もっと欲しいつて交渉しろよ。

451 :非通知さん:2019/12/12(木) 02:51:03 ID:cv0Gubvs0.net
さすがに月5千じゃなあ…まさか電気代込みの値段じゃねえよな?
電気代どんだけかかるか知らんが込み込みなら儲けほぼなくてリスクだけ負うとかバツゲームかよ

452 :非通知さん:2019/12/12(木) 08:43:06 ID:+A0jf/R80.net
>>451
普通は電気代別。借用電力ならその分もらえる。

453 :非通知さん:2019/12/12(木) 08:53:32.33 ID:+A0jf/R80.net
まあ、賃料は需要と供給だな。時期もある。まあ当たり前のこと。とりあえず楽天はいま金はそれなりに出すと思うよ。
あんまりごねるとその予算は他のエリアに回しちゃう。

454 :非通知さん:2019/12/12(木) 09:38:10 ID:8p82n9/G0.net
駐車場程度か、場所によっては3万くらいかな

455 :非通知さん:2019/12/12(木) 11:02:46 ID:MPkU5Q3F0.net
>>454
うちの近所の月極最安3000円くらいですわw

456 :非通知さん:2019/12/12(木) 11:39:36.42 ID:ZHJgVmZQ0.net
>>448
コン柱じゃなくてもうるさい
ファンがやかましい

457 :非通知さん:2019/12/12(木) 11:49:44 ID:+A0jf/R80.net
>>456
地方は夏とか窓開けて寝やがるからな。あたり静かだし。そういうクレームはあることはある、

458 :非通知さん:2019/12/12(木) 12:41:28 ID:Vo9IT2Wv0.net
>>447
楽天の基地局の装置はヒートシンクでファンの音の心配はない
コン柱の下に設置される整流器とバッテリーはヒートシンク冷却

459 :非通知さん:2019/12/12(木) 12:43:42 ID:Vo9IT2Wv0.net
>>458
>楽天の基地局の装置の冷却方法はヒートシンクでファンの音の心配はない

460 :非通知さん:2019/12/12(木) 13:18:47 ID:PBqUb0Zk0.net
コン柱の音って窓を閉めたら聞こえない程度の音なの?

461 :非通知さん:2019/12/12(木) 17:14:25 ID:5oc9x66c0.net
実際に設置してる人おらんのかな?
騒音とか賃料とかも教えてくだちい

462 :非通知さん:2019/12/12(木) 17:52:48 ID:+A0jf/R80.net
>>458
空冷ってこと?

463 :非通知さん:2019/12/13(金) 12:27:44 ID:WLxf85S00.net
>>462
空冷

464 :非通知さん:2019/12/13(金) 14:37:37 ID:8rKeMlIQ0.net
ファン付きも空冷
ファンレスかな?

465 :非通知さん:2019/12/13(金) 15:38:41 ID:66/9hlzd0.net
>>464
ファンレスだったね
Huaweiの電源装置を使用
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRTDXWnUeL3lo-wGt_BT5edcTHLX-JPzlTU0kda7cdqKo8qPO2c

466 :非通知さん:2019/12/13(金) 16:26:13 ID:GHBa2h9y0.net
ファンレス空冷なら電気代も安く、メンテ費用も削減できるな

467 :非通知さん:2019/12/13(金) 18:47:50 ID:sCHXITiG0.net
>>465
停電したら1番早く停波するなw

468 :非通知さん:2020/01/03(金) 14:35:46.01 ID:fKEHbC860.net
<名栗湖(埼玉県飯能市)ドコモauソフトバンク基地局(4K 60fps撮影)> https://youtu.be/Ir6N-cpw86Q
<有間渓谷観光釣り場(埼玉県飯能市)ソフトバンク基地局(4K 60fps撮影)> https://youtu.be/zIl6JH1vG6A

469 :非通知さん:2020/01/05(日) 12:55:17.65 ID:M4orCx0z0.net
>>466
現地にはけんする

470 :非通知さん:2020/01/05(日) 12:57:10.69 ID:M4orCx0z0.net
>>466
現地に派遣する人件費が一番高いので、大して変わらんよ。
そんなことでメンテ費が安くなると思ってるなら世間知らず。

471 :非通知さん:2020/01/05(日) 17:27:11 ID:qpFZEuZe0.net
>>470
いや、イーモバイルのときファンフィルターの交換大変だったから。

472 :非通知さん:2020/01/08(水) 00:05:03 ID:BqPKz2do0.net
去年春くらいに700mhz協議会ってののチラシ入ってたけど、また今日入ってた
どういう事だ

473 :非通知さん:2020/01/08(水) 08:25:49.40 ID:ngycEN/u0.net
MHz

474 :非通知さん:2020/01/09(木) 07:11:57.45 ID:vskd2HSm0.net
>>472
俺もチラシ2回は見た覚えが
3社各社の工事時期が違うからとか

475 :非通知さん:2020/01/09(木) 17:43:39.25 ID:jTe8sqQI0.net
>>474
ああそうなんね
なんか最近auがバンド28をよく掴む

476 :非通知さん:2020/01/09(木) 23:17:58 ID:XRgRGQa90.net
内も楽天来たけど駐車場1台分って言われてもなあ
電柱1本 年間1000円とかだけど

携帯電柱 1本 月1000円だって
そんなもん?土地、坪3万くらいの田舎だけどw

477 :非通知さん:2020/01/10(金) 07:51:14 ID:1as19j790.net
>>476
そんなもん。自分で書いてるやん。単価。電柱年間千円のところ破格だろ

478 :非通知さん:2020/01/10(金) 11:15:36.17 ID:YnKYj3NQ0.net
>>476
嫌なら断ればいいんじゃないの?

479 :非通知さん:2020/01/10(金) 12:08:45 ID:ZY81gLyT0.net
>>478
これ さっさと断るか交渉するか。楽天も早く返事もらいたいはず

480 :非通知さん:2020/01/10(金) 12:20:57.53 ID:p9FGPqaH0.net
>>477 473 474
ありがとうございます
検討してみます〜

481 :非通知さん:2020/01/26(日) 14:00:43 ID:l5mvfXmh0.net
楽天の東名阪エリアが繋がるのはいつになるかねぇ

482 :非通知さん:2020/01/27(月) 22:49:55 ID:mc94LY9e0.net
かつてのドコモ1.5GHzサービス(もう知っている世代が限られている)より酷いみたいだな。

483 :非通知さん:2020/01/29(水) 05:19:57 ID:OJNDT4TQ0.net
ドコモプラスエリア(800MHz)が開始されたころ、
田舎のダムに行ったらドコモ携帯でつながる人と圏外になってしまう人が
同時に発生していたころがあったな。

484 :非通知さん:2020/01/29(水) 08:36:32 ID:PGicHgA40.net
あれは端末がプラスエリア対応かどうかじゃない?

485 :非通知さん:2020/01/29(水) 08:37:10 ID:v7tmUTTy0.net
>>484

486 :非通知さん:2020/01/29(水) 14:44:58 ID:MSwpR1rR0.net
この間何日か続けてauがバンド28ばっかり繋がったけどいつの間にか元のように1しか拾わなくなった

487 :非通知さん:2020/02/09(日) 00:11:25 ID:j50VhWBH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8n9MbrkAhus

これは酷いな

実際工事を中止することは可能なのでしょうか?

488 :非通知さん:2020/02/09(日) 12:19:08 ID:l7tNra290.net
>>487
24時間工事してるわけでもないだろう。さらにそれ賃貸物件だろ。オーナーが了承すればそれまで。
工事の予告はあったろうしね。

489 :非通知さん:2020/02/20(木) 09:47:10 ID:kedzIu4u0.net
https://twitter.com/denpa893/status/1230111324178247680
親に知識をひけらかす男。きんもい
(deleted an unsolicited ad)

490 :非通知さん:2020/02/20(木) 18:43:27 ID:1XRyI/Mu0.net
ヤクザの実家の場所は大字光井、大字岩田立野、大字塩田だな

491 :非通知さん:2020/03/02(月) 06:18:39 ID:PUhOjTXO0.net
HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID(吹上峠展望所〜千仏鍾乳洞)(携帯電話電波状況)(洞内〜奥の細道まで)(ノーカット)(4K 60fps撮影)
https://youtu.be/Xz_sColNj68
千仏鍾乳洞内部の携帯電話電波状況(令和2年3月1日)(ドコモau)(4K 60fps撮影)
https://youtu.be/Zfk7p3DyDik
千仏鍾乳洞内部の携帯電話電波状況(令和2年3月1日)(ソフトバンク)(4K 60fps撮影)
https://youtu.be/7ii3jOXDWPE
千仏鍾乳洞のドコモ基地局装置とアンテナ(令和2年3月1日)(4K 60fps撮影)
https://youtu.be/w3OsHwXoMUQ

492 :非通知さん:2020/03/02(月) 22:05:34 ID:i6VKM5dh0.net
>>491
ソフバンクだけ洞内対策されてないようですね
ここ数年、新規エリアに消極的なんだよなー

493 :非通知さん:2020/03/06(金) 04:26:17 ID:yZOFWvTj0.net
2012年の千仏鍾乳洞
当時auが鍾乳洞で使えるというCMをやっていてので行ってみたのだが・・・
https://photos.app.goo.gl/vFGW7b4Mtxxq2FMDA

総レス数 948
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200