2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基地局スレッド

776 :非通知さん:2021/08/09(月) 00:59:06.75 ID:hXDKRnIB0.net
>>774
5Gは資料だと設置し始めだからか3社とも3桁程度の設置数で参考にならないから
書かなかった。
今後の5Gに関してはソフトバンクとKDDIが共同でやるので似た感じになってくるかも。
エリクソンのがソフトウェアの更新で4G→5GNR化ができるそうで既存周波数を5G化。
ドコモはそれができないのでハイバンドの5Gをチマチマと都市部に設置していく感じになりそう。

個人的には郊外の鉄塔の基地局を多数観察すると
ドコモは鉄塔がごつくて敷地も広く看板があり草もあまり生えていない。ただ近年設置のものはソフトバンクみたいな華奢なやつが多い。
auはドコモに対抗しようとしているが鉄塔は若干見劣りし数もやや少ない。敷地もドコモより小さいが看板がある。草が生えているとこが多い。
ソフトバンクの鉄塔は大きく見劣りする場合が多く、大型の鉄塔が少ない。敷地も狭めで看板がない。敷地は蔦や樹木が生い茂ってジャングル化しているとこも多い。
楽天はそれらと比べるとマッチ棒。電柱に3枚の板を付けたのを多数設置しているがこれで広域をカバーするのは絶望的かと。ローバンドの追加が待たれる。

ソフトバンクのエリアは他の2社と比べると電波の基準が甘いのかエリアが広めに書かれていることが多い。
ドコモやauはHPのエリア外で通話できたり逆にソフトバンクはエリア内なのにできなかったりする。

総レス数 948
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200