2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西日本】ブルーヤビー専用スレ【 1シャーセー目】

1 :非通知さん:2018/08/11(土) 07:03:02.51 ID:9zMMVp+E0.net
ケーコジ界に彗星のごとく現れた超新星!!


探究心は天下一品!
ツイ軍を圧倒的に凌駕する案件力!
エアーまなクソは一刀両断!
今日もシャーセーとガチンコバトル!


口は悪いが神がかった案件で話題のブルーヤビー先生を語るスレです


ブルーヤビー先生ブログ

http://blueyabby.seesaa.net

ブルーヤビー先生インスタ

https://www.instagram.com/blueyabby36/

616 :非通知さん:2023/02/25(土) 21:41:50.60 ID:pms3kiKJ0.net
1七波羅探題 ★2023/02/24(金) 22:52:40.32ID:jCrK8hO39
ねとらぼ2023年02月24日 14時15分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/24/news129.html

福岡県の老舗旅館が、週1回以上は実施する必要がある、大浴場の湯を年2回しか交換していなかった問題が物議を醸しています。旅館は大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更することを公式サイトで発表。その後、報道を事実と認めて謝罪しました。

問題が起きた旅館は、1865年に創業された福岡県筑紫野市の「二日市温泉 大丸別荘」。福岡県の条例で公衆浴場ではろ過機能を備えた場合でも、1週間に1回以上は完全に換水し、清掃するように定められています。

NHKニュースなどの報道によると、大丸別荘では湯の一部を循環ろ過させて連日使用していたうえに、消毒用の塩素の注入も怠っていました。保健所の検査では一時、基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されています(※)。旅館が虚偽報告をしていたため、福岡県は罰則の適用も検討しているということです。

大丸別荘の公式サイトでは、「重要なお知らせ」として、大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更になったことが告知されています。入浴可能時間について、以前は「午前11時〜深夜1時30分、翌朝は5時〜10時まで」としていましたが、2月の第2週以降は「毎週月曜日は夜23時まで、翌朝は6時から(火曜日〜日曜日は深夜1時30分まで、翌朝は5時から)」になるとのこと。今回の指導により、毎週月曜の深夜に湯の入れ替えが実施されるようになったとみられます。

公式サイトで謝罪【2月24日15時50分追記】
その後、大丸別荘は2月24日、公式サイトで「本日の報道をご覧になられたお客様には、大変ご心配をお掛けしており、誠に申し訳ございません。報道の内容については事実でございます」と、報道を事実と認めて謝罪しました。

「保健所の指導の下、改善を行い、12月末より換水清掃および塩素注入の体制を整え、基準を満たした上で大浴場の営業を再開しております」と説明。「ご予約を頂いておりますお客様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしております。取り急ぎ、お詫び申し上げます」と述べています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/24/l_rj_230224daimarubesso07_w540.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/24/rj_230224daimarubesso04_w540.jpg

総レス数 616
420 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200