2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモとファーウェイは5G通信で深い仲

1 :非通知さん:2018/12/10(月) 16:20:10.07 ID:2jzhO+iZ0.net
ドコモとファーウェイ、ミリ波使った5G中継実験
2018年5月28日 20:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31047520Y8A520C1000000
NTTドコモとHuaweiはソフトバンク以上の関係にあるみたい

2 :非通知さん:2018/12/10(月) 17:05:19.73 ID:jOYR/CSd0.net
関西電力系列mineoで緊急新発売開始

「良いカメラが欲しい人はぜひHUAWEI Mate 20 Proを!」

早く捌きたいみたい、、

3 :非通知さん:2018/12/10(月) 17:14:26.13 ID:qxK4MzXJ0.net
月サポそのままで機変活0でバラ撒いてくれたら拾うのに( *´艸`)

4 :非通知さん:2018/12/12(水) 13:58:32.26 ID:nUX2raqI0.net
>>1
ソフトバンクは機器類をハーウェイから大量に買っちゃってるみたいだけどね。
ざまぁみろですわww

5 :非通知さん:2018/12/21(金) 05:19:27.25 ID:8PbW9JCW0.net
ファーウェイに関する公開書簡
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1544916804/

技術的には素人なんで私には解らない事が多すぎるんだが
本当の処はどうなのよ?

6 :非通知さん:2019/03/15(金) 12:39:06.26 ID:5Wsc0lRt0.net


7 :非通知さん:2019/03/15(金) 13:00:14.59 ID:5Wsc0lRt0.net
素敵ね

8 :非通知さん:2019/04/02(火) 21:23:04.87 ID:/Nv01BL00.net
新型Xperia 10のカメラはオール・サムスン製、ソニー製センサーは皆無
https://sumahoinfo.com/post-31229

9 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/05/25(土) 08:58:24.05 ID:O8Q8Bm2u0.net
 
虫ゴキともめたら、5Gとかファーウェイの携帯が、すべて使用停止にされるんじゃね?

いまでも、未払い携帯は、かってに使用停止できるしな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

10 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2019/05/25(土) 09:00:00.36 ID:O8Q8Bm2u0.net
 
虫ゴキともめたら、虫ゴキ製の5Gとかファーウェイの携帯が、
遠隔操作で、すべて使用停止にされるんじゃね?

現状、いまでも、未払い携帯は、かってに使用停止できるしな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

11 :非通知さん:2019/05/25(土) 12:47:15.58 ID:+L8aNZA20.net
ソフトバンクとKDDI、華為技術スマホ発売延期 ドコモ予約停止
https://jp.reuters.com/article/softbank-huawei-idJPKCN1SS0A7

NTT社長、Huawei端末「個人データ抜かれるなら売らないほうがいい」
https://iphone-mania.jp/news-235313/

12 :非通知さん:2019/05/25(土) 13:28:04.85 ID:knV0CQ4U0.net
ファーウェイが持つ5Gの特許を回避できるの?

13 :非通知さん:2019/05/27(月) 21:13:43.93 ID:c784Wxa70.net
>>1

日猿は使用禁止(笑)

14 :非通知さん:2019/05/27(月) 21:23:04.72 ID:BYEWepYj0.net
NTTが「6G」向け通信技術を開発、5G超え「シャノン限界」まで高速化
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02223/

15 :非通知さん:2019/08/08(木) 23:54:38.89 ID:dNqOvoxX0.net
ファーウェイ製スマホ発売を批判 NTT社長「客に迷惑」
https://news.livedoor.com/article/detail/16889601/

NTTの澤田純社長は6日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が米国の禁輸措置の対象となる中、日本の携帯電話各社が同社製の新型スマートフォンを発売することについて「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。

東京都内で開いた決算記者会見で言及した。
米グーグルの一部アプリが使えなくなる可能性があるとの観測から、NTTドコモは今夏発売の同社製スマホの予約を停止している。
澤田氏は現在の米中関係に触れ、禁輸措置が緩和される可能性は低いとの見方を示した。

16 :非通知さん:2020/06/27(土) 18:16:10.91 ID:rs4mdASH0.net
1雷 ★2020/06/21(日) 20:07:52.78ID:SREnX5O39

「アンチ5G量子デバイス」ってどんなIQ税なの?

世界の5G実用化が軌道に乗ってから約1年が経とうとしているが、反5G戦士たちの抗議と批判運動はいまだに止まらない。
例えば、「5Gが健康に影響する」とか、「高周波電磁波がガンのリスクを高める」とか、いまだに言われています。 珍しいことではありません。

今年の大流行の中で、一部では5Gを新型コロナウイルスの蔓延にリンクさせ、「地球上の人数を減らす」ための方法だと主張している。 人口」の陰謀の噂は、あらゆる種類の不条理をもたらした。

例えばイギリスやオランダでは、反5G戦闘機の数が数百人にものぼり、一部の過激派が 5G労働者への攻撃や、通信基地局に火をつけることさえも、その魔力と混乱の中で息を呑むほどだ。



しかし、欧州などの大衆の間では、5G嫌悪が下心を持った人々の手にも渡っている。 5Gは病気を引き起こす」というスローガンを唱えながら、放射能から身を守る様々な「アンチ5Gデバイス」の販売を開始している。
何年も前に人を騙すために使われていた「IQ税」という商品の再現です。

(出典:5GBioShield、以下)

今回は、USBのように電波の電磁波信号を "フィルタリング "してくれるものについてのお話です。 5GBioShield」デバイス。 単品購入価格は283ユーロで、9,597台湾ドル相当となっています。

値段を見て、こんな変な商品が売れるのかと驚きました。 しかし、よくよく調べてみると、予想以上に "プロ "の手垢がついていることがわかります。

17 :非通知さん:2020/06/27(土) 18:16:49.30 ID:rs4mdASH0.net
量子力学で救われる

まずは、この「5GBioShield」がどのように紹介されているのかを見てみましょう。 このデバイスはBioShieldというイギリスの会社のもので、公式サイトがあります。

BioShieldによると、このデバイスは、ノートパソコンのバランス、調整、最適化を行う同社独自の技術をベースにしているという。 携帯電話やスマートフォン、Wi-Fiルーターなどの機器から発せられる電磁波です。

この技術には興味深い名前が付いています - BioShieldは「フルスペクトル量子ナノスフィアシールド技術」と呼んでいます。 高度な専門用語が一堂に会した作り話のように感じます。

しかし、「ナノ」や「量子」といった漠然とした名詞はさておき、BioShieldが思いついたのは、将来的に使用されるであろうデバイスのアイデアだ。 装置の技術原理は、その名の通りシンプルでわかりやすいものとなっています。


写真のように、USBポートにデバイスを差し込むと、8-40径の メーターの「保護シールド」は、有害な電磁波を「フィルタリング」するために使用されます。


(略)

BioShieldでは、デバイスを使用する前と使用した後の体の細胞から放出される「生体光子エネルギー」の変化だとしている。

2つ目の図は、インドの伝統医学に由来する理論、いわゆる「チャクラ」の図です。 この説は、インドの伝統医学に由来しており、人体にある7つのチャクラが7種類の光の周波数のエネルギーを発しているとされています。
それは、私たちの心理的、肉体的、精神的な状態に直接影響を与えます。

(続きはソース)
https://ccc.technews.tw/2020/06/17/what-kind-of-iq-tax-is-anti-5g-quantum-devices/

https://img.technews.tw/wp-content/uploads/2020/06/17105615/5GBioShield-e1592362583947.jpg

18 :非通知さん:2020/09/19(土) 17:57:44.13 ID:If5cMBXU0.net
11ゲットロボ ★2020/09/18(金) 18:30:56.52ID:3jw0+ATp9
 【上海時事】
半導体関連メーカーのフェローテックホールディングスは18日までに、中国にある半導体ウエハー事業の中核子会社、杭州中欣晶圓半導体(FTHW)の株式60%を、中国の地方政府や投資基金に売却すると発表した。FTHWは中国本土に上場する見通し。フェローテックの出資比率は40%を割り込み、連結対象から外れる可能性があるという。 
 フェローテックによると、半導体ウエハー事業は巨額の設備投資を要するため、事業拡大には外部資本の導入を含め、資金調達の多様化が課題になっていた。また、中国では米中対立の激化で半導体国産化の流れが加速。特にICチップの主要部材、半導体ウエハーはそのほとんどを輸入に依存し、自給率向上が強く求められている。
 とりわけメモリー・ロジック向けに使われる300ミリ半導体ウエハーは、中国当局が「戦略的国産化製品」として税制優遇や補助金など、各種支援を強化しており、「政策の恩恵を受けながら、300ミリ半導体ウエハーの増産に向けた資金調達の多様化、グループの財務体質改善、人材確保を図るべく、方策を模索していた」という。
 FTHWは2019年、杭州大江東工場の操業を開始。現在はグループで月産88万枚の生産体制を構築し、中国の半導体ウエハーメーカーの大手の一角を占めている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800835

19 :非通知さん:2020/09/19(土) 17:58:41.53 ID:If5cMBXU0.net
1ばーど ★2020/09/15(火) 06:21:14.78ID:Xq+PBeg09

アメリカ政府は15日、中国の通信機器大手、ファーウェイに対する半導体の供給をあらゆる面から止めるための規制を導入します。部品を納める日本企業も含め、影響が広がる可能性があります。

アメリカ商務省は、安全保障上の脅威に対応するためとして、15日から、アメリカの技術を活用してつくる半導体について、国外で製造されるものも含めてファーウェイへの供給を認めないようにする規制を導入します。

これまでも国内企業とファーウェイとの取り引きを制限してきましたが、アメリカ製の製造装置を使う台湾企業が半導体を供給するといった事例があったため、規制を強化してあらゆる面から供給を止めるねらいです。

ファーウェイはことし4月から6月までのスマートフォンの出荷台数が初めて世界首位になりましたが、半導体の調達が滞れば、スマホの生産に影響が及ぶと見られています。

また、スマホの部品を供給する日本の企業にも影響が広がる可能性があります。

トランプ大統領は、今月7日、中国との経済的なつながりを切り離すことを意味する「デカップリング」に言及し、「興味深いことばだ」と話すなど中国への強硬姿勢を強めていて、米中の対立が一段と深まっています。

20 :非通知さん:2020/09/19(土) 17:59:02.53 ID:If5cMBXU0.net
■スマートフォン 出荷や価格などに影響も

今回の規制強化を前に、ファーウェイのスマホ向けの半導体のほとんどを受注してきた台湾のメーカーは、出荷を取りやめる方針を示しています。

中国メディアによりますと、ファーウェイの幹部も先月、高性能の半導体の調達が困難になるという見通しを示しています。

会社によりますと、日本企業からの電子部品や素材などの調達額は、去年1年間で1兆1000億円余りあるということで、日本企業にも今後、影響が出る可能性もあります。

一方、今回の規制強化を受けて、中国では、ファーウェイのスマホ端末の価格に影響が出ています。

中国南部、深センで正規店より安くスマホを販売する店舗の1つでは先月1日と今月13日の価格を比べると、多くの機種で日本円で1500円以上、値上がりしました。

また、別の店舗では最新の機種ほど値上がり幅が大きく、中には7000円以上、高くなったものもあるといういうことです。

正規店での価格に変化はないということですが、中国のネットメディアは、アメリカの規制でファーウェイの生産が止まると今の最新機種の希少価値が高まるという見方が値上がりにつながっていると伝えています。

販売店の店員の男性は、「市場に出回る端末の数が少なくなっていて、値上がりしている。性能の低い機種も正規店並みの価格に迫っていて売れなくなっている」と話していました。

2020年9月15日 6時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618191000.html

21 :非通知さん:2020/09/21(月) 19:47:27.36 ID:T7CaLqOC0.net
1ブギー ★2020/09/15(火) 05:02:50.00ID:ktbZb9of9

中国の企業が、安倍総理大臣を含む日本や欧米などの政治家や外交官らおよそ240万人の個人情報を収集し、中国が工作活動に使った疑いがあると、オーストラリアのメディアが伝えました。

オーストラリアの公共放送ABCなどによりますと、個人情報を収集していたとされるのは、中国の企業「中国振華電子集団」の傘下にあるデータ関連企業です。

この企業は、およそ240万人分の個人情報をデータベースとしてまとめ、この中には、安倍総理大臣を含む欧米やアジアなどの政治家や外交官、企業経営者などが対象とされていたということです。

情報は生年月日やニュース記事、SNSのアカウントなど、大半は公開されているものですが、
中には銀行との取り引きに関する情報や履歴書など、非合法に入手されたものとみられる情報も含まれていたということで、収集された個人情報が中国の工作活動に使われた疑いがあると伝えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618281000.html

22 :非通知さん:2020/09/22(火) 18:30:53.06 ID:c8KijVZ40.net
1ばーど ★2020/09/14(月) 12:43:27.83ID:+Bm424N79

 8月17日、米商務省産業安全保障局(Bureau of Industry and Security)(以下、BISという)は、中国のファーウェイと関連企業に対する禁輸措置を強化する声明を発出した。

 これにより、米国の技術やソフトウエアを使用して製造された半導体やソフトウエアのファーウェイへの供給が事実上、全面禁止となった。

 また、同声明においてファーウェイの関連企業38社をエンティティリスト(EL)に追加するとともに、
これまでファーウェイなどに付与してきた暫定包括許可(TGL:Temporary General License)も失効した旨を明示した。

 ここで、なぜ米国がファーウェイに対する禁輸措置を強化するに至ったかについて、その原因を遠因・中間の原因・近因に分けて筆者の考えを簡単に説明する。

 遠因:激しさを増している米中の対立は、覇権国・米国と新興国・中国の覇権争いであると筆者は見ている。

 米国の覇権を盤石にしてきたものは科学技術の発展であることは論をまたない。中国が米国の覇権に挑もうとするなら、科学技術の向上は必須である。

 このため、中国は、サイバースパイ活動などにより米国をはじめ先進国から最先端の技術情報を窃取していると米国は主張している。

 中間の原因:中国政府は、米国の技術情報を窃取するために、自国の電気通信会社を通じて、
米国で販売される中国製の電気通信の構成品及びシステムに、悪意のあるハードウエアまたはソフトウエアを埋め込む可能性があると米国は主張している。

※略

23 :非通知さん:2020/09/22(火) 18:31:20.93 ID:c8KijVZ40.net
さて、最近、ファーウェイがスマートフォン(以下、スマホ)事業から撤退する可能性を示唆する報道が2つあった。

 1つ目は台湾の電子業界紙である「電子時報」で、次のように報じた。

 「中国の通信設備大手ファーウェイ・テクノロジーズの幹部は最近、モバイル端末事業から撤退する可能性があると台湾の半導体業界関係者に伝えたようだ」

 「米国の禁輸措置強化によりファーウェイのスマホ事業が完全になくなる恐れがあることを示唆したものと受け止められている」(出典:電子時報2020/9/1)

 2つ目は、中国ITメディアの「36Kr Japan」で、次のように報じた。

 「8月30日、アップル製品に精通するアナリスト郭明?(Ming-Chi Kuo)氏が、天風国際証券のウィチャット(WeChat)公式アカウントにて、ファーウェイのサプライチェーンに関する分析リポートを発表した」

 「それによると、『9月15日以降、ファーウェイはスマホの部品を調達できるかどうかにかかわらず、競争力と市場シェアで影響を受ける。最低でも市場シェアが減少し、最悪の場合は携帯電話市場から撤退することになるだろう』という」(出典:36Kr Japan 2020/9/1)

 上記の報道よりだいぶ前に、「ファーウェイの海外向けスマホの低迷は深刻である」とする報道もあった。

 中国メディア「財新」は、次のように報じた。

 「ファーウェイ輪番会長の徐直軍氏はオンラインで開いた2019年度決算説明会(2020年3月31日)で、アメリカの輸出規制の影響で海外市場での携帯端末事業の売り上げが少なくとも100億ドル(約1兆750億円)失われたと説明」

 「調達できなくなったアメリカ製品を代替するため、研究開発投資を大きく増やしたとした」

 「そして、徐氏は『このような状況下で、我々は自らの生死を顧みずに2017年や2018年と同等の純利益率を追求することはできない。まずは空いた穴を埋め、サプライチェーンを再構築し、そのうえで生き延びることを第一の目標にしている』と語った」(出典:財新Biz&Tech 2020/4/3)

 本稿のテーマは、半導体とソフトウエアのサプライチェーンを完全に遮断されたファーウェイの動向を探ることにある。

以下全文はソース先で

9/14(月) 7:40JBpress
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b?page=1

24 :非通知さん:2020/10/10(土) 18:29:38.08 ID:Kg8OPfqo0.net
1樽悶 ★2020/10/07(水) 23:13:29.87ID:xXrpzapA9
インタビュー中の閻麗夢博士
https://www.visiontimesjp.com/wp-content/uploads/2020/10/2020-10-7_Yan_Limeng_Interview.jpg



 米国に亡命中の元香港大学のウイルス学者・閻(閆)麗夢博士は本日、母親が中国共産党政権に逮捕されたことを明らかにした。

 日本時間10月7日午前(米国現地時間6日夜)、閻麗夢博士はFOXニュース番組「タッカー・カールソン・トゥナイト」のインタビューで、母親や家族が中国共産党政権に逮捕されたと語った。

 閻氏は「私の母(63歳)は教師で、中共(中国共産党)政権に逮捕された。私は一家の唯一の子供だ。
母は何も悪いことをしていないが、私がCOVID-19の真実をみんなに話しただけで、彼女が逮捕された。
中共政権は私を黙らせようとしている。他国の人には理解しがたいことだが、中国人にとっては常識である。
つまり、中国共産党政権は中国人を誰でも理由なく逮捕して殺すことができる」と述べた。

 さらに、「中国国内のメディアを閲覧しに行けば、暴力団政権の中国共産党が国民を洗脳し、洗脳を謳歌していることがわかる。
また、中国共産党はトランプ大統領が新型コロナウイルス(中共ウイルス)に感染していることをお祝いし、さらに新型コロナウイルスで死んでほしいと願っている。
だからこそ、新型コロナウイルスの真実をみんなに伝える当初、私は敢えて自分と家族の命の危険を冒している」と彼女は語った。

 番組の司会者は、現在、米国の医学界から閻博士への公的な支援がないことを知り、「米国の科学界が表に立って支援してくれることを期待している」と語った。

 7月10日、閻氏はFOXニュースのインタービューで、中国共産党とWHOが協力してウイルスの発生状況を隠していることを暴露した。これは「核弾級事件」と呼ばれた。
同番組の放送前に、習近平総書記の事務室と世界保健機関(WHO)がFOXニュース新聞社に数回電話をかけ、放送を止めるように脅迫したという。

2020年10月7日
https://www.visiontimesjp.com/?p=9617

25 :非通知さん:2020/10/11(日) 20:30:17.90 ID:nD9eqZib0.net
1マスク着用のお願い ★2020/10/10(土) 12:27:23.00ID:oLdzDq8G9

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20201009-00202299/

「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」



◆2013年、中国工程院と中国科学技術協会が提携

 習近平が国家主席に選ばれた2013年3月15日、中国工程院は中国科学技術協会と戦略的提携枠組み合意書の調印式を開いた。中国科学技術協会は430万人ほどの会員を擁する科学技術者の民間組織だ。
 自分が国家主席に選ばれた日に「中国工程院と中国科学技術協会の提携」を発表するというのは、習近平の「中国製造2025」完遂への決意のほどを窺(うかが)わせる。
 逆に言えば、この提携は中国のハイテク国家戦略「中国製造2025」を完遂するための一環であったということが言える。
 アメリカと対立する可能性が大きければ、国家戦略的に先ず惹きつけておかなければならないのは日本だ。日本経済は減衰しても、日本にはまだ高い技術力がある。十分に利用できると中国は考えていた。
 こうして、2015年9月に日本学術会議と協力するための覚書を結んだのである。
 実にきれいな時系列が出来上がっているではないか。
 中国の国家戦略の流れの中に、「日本学術会議と中国科学技術協会の覚書」がピッタリはまり込んでいるのが鮮明に見えてきたものと思う。

26 :非通知さん:2020/10/11(日) 20:30:39.84 ID:nD9eqZib0.net
◆中国工程院と軍事科学院との人的交流と情報交換

 2017年9月、中国人民解放軍・軍事科学院はその傘下に国防工程研究院を新設した。軍事科学院は中央軍事委員会および中国人民解放軍の管轄下にあるアカデミーである。
 問題は、中国工程院と軍事科学院国防工程研究院の主要な研究員(教授)(中には院士)は、互いに人的交流が盛んで、中には兼任している者もいることだ。その結果、研究成果に関する情報交換も盛んとなっている。
 ということは、日本学術会議が中国科学技術協会と連携しているなら、それは中国工程院と連携していることになり、最終的には軍事科学院・国防工程研究院と提携していることにつながるということである。
 日本の一部のメディア(あるいは国会議員)は、中国工程院が国防部の管轄下にあるなどと書いていたり発言したりしているのを散見するが、それは間違いだ。
 国防部というのは国務院の中の中央行政の一つに過ぎず、ほとんど力を持っていない。そんな末端の管轄下にあるのではなくて、中国工程院は国務院直轄だし、軍事科学院は中央軍事委員会の直轄下にある。そのトップにいるのは習近平・中央軍事委員会主席である。

◆日本学術会議と中国科学技術協会との人的交流

 自民党の某国会議員の発言(ツイッター)に、日本学術会議は中国の「千人計画」とタイアップしているようなことが書いてあったが、日本学術会議のHPを見る限り、そういうことは書いていない。中国には今「千人計画」どころか「万人計画」もあるので、そのような細かなことを突っついて「どこに書いてあるんですか?」という反撃材料を提供するのは賢明ではないだろう。

 それよりも冒頭に例示した「その他の二国間交流」の中の「中国科学技術協会との協力覚書署名式」の説明文の下にあるPDFをクリックして頂くと、そこに概ね以下のような文言がある。

  ――両機関は、本覚書の範囲内で推薦された研究者を、通常の慣行に従って受入れ、研究プログラムの調整や、現地サポートの対応を行う。

 すなわち「日本学術会議と中国科学技術協会」は「必要に応じて推薦された研究者を受け入れる」ことが可能なように作られている。 
 そして2013年3月15日の提携書で、中国工程院もまた、中国科学技術協会と「科学技術サービス・人材育成などの面で提携を深化する」と謳っているのだ。
(リンク先に続きあり)

27 :非通知さん:2020/10/13(火) 14:48:16.62 ID:Jbr6hCuG0.net
1ごまカンパチ ★2020/10/13(火) 07:56:01.66ID:iLIh7ikt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/514bc3582b82f9e98847567e5c4518364be4e2ac

「自由・民主」「人権」「法の支配」という基本的価値観を共有する、日本と米国、オーストラリア、インドの4カ国は、
軍事的覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国共産党政権に対峙(たいじ)するため「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」を推進している。
こうした動きは、欧州でも英国やフランス、ドイツにも広がりつつあるが、何と今週、人類の発展に貢献したノーベル賞受賞者を発表しているスウェーデンでも
「中国への怒り」が爆発しているという。
西側諸国で最初に国交を樹立した北欧最大の国家を激怒させた理由・背景とは。ノンフィクション作家、河添恵子氏が緊急寄稿第24弾で考察した。


「オピニオン 中国のスウェーデン攻撃は民主主義では受け入れられない」
スウェーデンの外交政策シンクタンク「ストックホルム自由世界フォーラム」は今月1日、こんなタイトルのリポートを発表した。
執筆者は、元欧州議会議員である同フォーラム議長と、シニアフェローの2人である。

英語でつづられたリポートは、「世界中の自由で開かれた社会は、中国共産党政府から攻撃を受けている。(異国の)政府を脅かし、批判者を沈黙させ、
メディアに従順を強制するために、金満な経済力を利用している」「ウイグル人に対する迫害と暴力に抗議すれば、あなたは脅かされる」などと警鐘を鳴らしている。
そして、首都ストックホルムにある中国大使館と中国当局による、スウェーデンの政治家やジャーナリスト、言論人、人権活動家などへの“恫喝(どうかつ)”を告発している。
中国共産党の“戦狼外交”に、スウェーデン国民の堪忍袋の緒が切れたのだ。

米世論調査会社「ピュー・リサーチセンター」が昨年12月に発表した、スウェーデンでの「対中感情調査」で、
「国民の70%が中国に否定的な感情を抱いている」ことからも、それは明らかだ。
しかも、新型コロナウイルスの感染拡大後、両国関係は修復不可能なレベルにまで悪化しているという。

28 :非通知さん:2020/10/13(火) 14:48:36.09 ID:Jbr6hCuG0.net
今年4月、スウェーデンの孔子学院と孔子課堂はすべて閉鎖され、複数の地方都市が中国との姉妹都市関係の解消に動き出した。
ダーラナ市は、新型コロナウイルスが発生した武漢市との姉妹都市関係を終わらせ、リンショーピング市は、12月に予定されていた広東省代表団の訪問を「歓迎しない」と断ったという。

スウェーデンは、1950年5月9日、前年10月に建国した中華人民共和国と国交を樹立した「最初の西側諸国」である。
国連の議席をめぐっても当時、毛沢東主席と周恩来首相の主張を支持するなど、中共の“大恩人”といえる。
そして今年は、両国の外交関係にとって大きな節目となる「国交樹立70周年」という記念の年だった。

ところが、両国間では祝辞すら交わされていない。深刻な亀裂は、中国のある人物への対応が“火種”となっている。
中共を批判する「禁書」を扱っていた香港「銅鑼湾書店」の大株主の1人で、作家でもあるスウェーデン国籍の桂民海氏が2015年、タイで中共当局に拉致・連行された。
彼を擁護したスウェーデン人のジャーナリストは、中国大使から「狂気」「無知」「反中」などと誹謗(ひぼう)中傷を受けた。

国際ペンクラブのスウェーデン支部は昨年11月、桂氏に対し、「言論・出版の自由賞」を授与した。
アマンダ・リンド大臣(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が授賞式に出席すると、中国当局は「出席者は、中国では歓迎されなくなる」と威嚇した。

■ボルボまで「中国マネー」に売り渡すのか
スウェーデンのステファン・ロベーン首相は「この類の脅しには絶対に屈しない。スウェーデンには自由があり、これがそうだ」と、テレビ番組で強く反発。
リンド大臣も「桂氏を今すぐ解放すべきだ」と要求した。
しかし、中国浙江省の裁判所は2月、桂氏に対して「懲役10年」の判決を言い渡した。理由は外国で違法に機密情報を提供した、だった。

スウェーデンは、国家安全保障の観点から、中国との関係を見直す動きを加速させた。
ロイター通信は9月21日、スウェーデン宇宙公社(SSC)が、宇宙船やデータ通信を支援するため、衛星地上基地の使用を認めるとした中国との契約について、
「地政学的な情勢の変化を理由に延長しない」と決めたと報じた。

※続きはソースで

29 :非通知さん:2020/10/13(火) 15:38:32.40 ID:Jbr6hCuG0.net
1蚤の市 ★2020/10/12(月) 06:19:28.07ID:6kukkflq9

 ミャンマー北部カチン州で、急拡大するバナナ農園に地元の人々から反対の声が高まっている。実質的に農園を運営するのは中国企業。
土壌や水の汚染、住民の健康被害が報告されているなかで、ミャンマー政府の対応は――。
(カチン州ワインモー=染田屋竜太)

農薬の時期、痛む全身
 3〜4メートルほどの高さのバナナの木が生い茂る。濃緑の大きな葉に遮られ、昼なのに暗い。まだ緑色のバナナには傷やシミがつかないように白いビニールカバーがつけられていた。
カチン州ワインモーでは至るところにバナナ農園が広がっている。

 ただ、働き手を取り巻く環境は過酷なようだ。2年間、農園で殺虫や除草などの仕事をしているタンラーさん(38)は、農薬や殺虫剤をまく時期に毎日のように、体全体に焼けるような痛みを覚える。
毎日午前6時から12時間働き、賃金は夫と合わせて月16万チャット(約1万2700円)。
昨年出産した男児の腹からは腫瘍(しゅよう)が見つかった。
「農薬との関係はわからないが、家族全員の体がむしばまれている気がする」

 カチン州の環境保護団体のブランアウンさんは「バナナ農園では大量の農薬や化学肥料が使われ、住民は日常的に汚染された水を飲み、農作業で体を壊す人もいる」と訴える。
地元住民団体による調査では、農園近くの小川の水を飲んだ水牛が次々と死んだり、魚の数が減ったりといった影響が確認されている。
住民と環境保護団体が協力して州政府に訴えているが、ブランアウンさんは「役人は面会すら拒み、我々の意見を聴こうとしない」とため息をつく。

 収穫されたバナナはほぼ全てが…(以下有料版で、残り1794文字)

朝日新聞 2020/10/12 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB840ZPN9QPTIL009.html?iref=sptop_7_01

30 :非通知さん:2020/10/15(木) 18:22:31.89 ID:PoMHlxuR0.net
1蚤の市 ★2020/10/14(水) 20:10:19.01ID:vSGHSOsR9

 大阪府警は14日、スマートフォンの液晶技術に関する機密情報を中国の企業に漏らしたとして、大手化学メーカー積水化学工業(大阪市北区)の男性元社員(45)=懲戒解雇、同市淀川区=を不正競争防止法違反の疑いで13日に書類送検したと発表した。
SNSで同社の技術者だと自己紹介していた男性に中国側から連絡があり、中国に数回招かれた後、情報交換を持ちかけられていたという。

 外事課によると、男性が漏らしたとされるのは、スマホのタッチパネルなどに使われる「導電性微粒子」の製造工程に関する情報。
送検容疑は2018年8月〜19年1月、当時勤務していた積水化学工業のサーバーから、営業秘密にあたるこれらの情報を不正に入手し、私用のフリーメールで2回、中国企業の担当者に送ったというもの。容疑を認めているという。

 男性はビジネス用SNS「LinkedIn(リンクトイン)」に氏名や社名を公開し、導電性微粒子の研究に携わると書き込んでいた。相手側は技術指導の依頼をかたって男性に接触し、訪中費用を負担していたとみられる。

 男性は相手から持ちかけられた…(以下有料版で、残り198文字)

31 :非通知さん:2020/10/17(土) 16:53:19.63 ID:vs/bkxgX0.net
1蚤の市 ★2020/10/16(金) 06:26:55.10ID:wAlJxrfH9

スマートフォン市場で中国華為技術(ファーウェイ)が失速し始めた。
米商務省が同社向けの半導体輸出規制を9月15日に課したことで、2020年の生産は前年比2割減となる見通し。
一方で中国小米(シャオミ)などライバルは生産計画を1〜5割超上積みしシェア奪取を狙う。
日本の部品メーカーへの発注も急増し、幅広い産業で競争環境が変わりつつある。

米IDCによると新型コロナウイルスの影響もあり、20年のスマホ出荷・・・(以下有料版で、残り1103文字)

日本経済新聞 2020年10月15日 23:32 (2020年10月16日 5:01 更新)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65067430V11C20A0MM8000?s=5

32 :非通知さん:2020/10/22(木) 20:19:10.01 ID:NluoK9OB0.net
1雷 ★2020/10/20(火) 12:19:31.91ID:03zHHnQy9
Huawei P40 Proレビュー。万人に推奨は到底不可能
すまほん!!
掲載日時: 2020/10/19(月) 20:31 文: そっぷる

 Huaweiは米国により制裁措置を受けています。その影響によりGMS(Googleサービス)がすべて利用できない状態になっています。そんなP40 Proは実用できるのか。そして端末の出来はどうなのか。レビューしていきます。

(略)

初期設定は意外とすんなり行きました。Huaweiアカウントは所持していたので、それでログインするだけでOK。思っていたより普通に使えるのではないか?と思っていたのもつかの間。アプリインストールから徐々に雲行きが怪しくなっていきます。

GMS問題

 ご存知の通り、通常のAndroidスマートフォンならPlayストアからおおよそのアプリはダウンロードできます。しかし、P40 Proは制裁措置によりGMSがない状態です。その代わりにHuaweiが用意したHuawei App Galleryがあります。
ここからアプリはダウンロードできるのですが、普段使っているアプリケーションはほぼ無い状態です。

 例えば筆者が頻繁に使うTwitterやInstagram、Discordといったアプリはありません。App Galleryにある有名なアプリはLINE、ヨドバシカメラ、など、かなり偏りがあります。

(略)

 しかしHuawei端末では1Passwordがありません。そのため、TwitterやInstagramなど多くのアプリでパスワードを入力する必要があります。初めのうちは根気強く入力していましたが、3つ目のサービスを入力中に一旦、挫折してしまいました。

 ましてや新たにサービスへ登録しようとする場合、P40 Proでは1Passwordが使えないため、パスワードを記録することもできず、安易なパスワードになってしまいセキュリティが低くなってしまいます。

(略)

33 :非通知さん:2020/10/22(木) 20:19:37.98 ID:NluoK9OB0.net
Twitter

 TwitterはAmazonからインストールできます。プッシュ通知は利用できません。通常のツイートや画像のツイート、RTやいいねなど通常機能は問題なく利用できました。

(略)

音楽サービス

 筆者はSpotifyを利用しています。しかしHuawei AppGallery、Amazon Appstoreともに、Spotifyはナシ。

(略)

YouTube

 YouTubeはブラウザで視聴できます。ただ、あくまでブラウザで再生しているだけなのでバックグラウンド再生もできず。また先程と同様キャスト機能も一切使えないので、筆者のようにNest HubにYouTube動画をキャストしてみることもできません。 PCレイアウトに変更してもできませんでした
(略)

メール

 デフォルトのメールサービスではGmailへログインが可能です。送受信はできるものの、リアルタイムのプッシュ通知は不可能。フェッチしかできません。

(略)
キャッシュレス

 一番人気のPayPayはインストールできません。またLINE Pay、楽天Payなどもインストールできません。AlipayやWeChat Payはありますが……日本人が使うのはちょっとハードルが高いですね。

(略)
ナビ/乗換案内

 ナビは選択肢がありません。Huawei AppGalleryでYahoo!がアプリを公開していたのですが、記事執筆中、すべて引き上げられていることを確認しました。

 公開されているのはNAVITIMEとジョルダンのアプリ。Huaweiデバイスでカーナビを使うならNAVITIME一択になりそうです。しかしGoogleマップやYahoo!乗換案内に慣れていると使いづらいところがあります。

LINE

 日本の必須アプリLINE。HMS対応当初Huaweiが大々的にアピールしていたアプリですが、実際はGoogle Driveに依存しており、GMS非対応の本機はクラウドでのLINEトークの移行/バックアップは不可能です。

続きはソース
https://smhn.info/202010-p40-pro-review

34 :非通知さん:2020/10/25(日) 20:07:42.84 ID:djp0TlWd0.net
1雷 ★2020/10/25(日) 15:42:01.63ID:lhQuFRyg9
アマゾンに賠償求め提訴へ
原告男性「欠陥品で火災」
2020年10月25日 6:09

 インターネット通販大手「アマゾン」を通じて海外の業者からバッテリーを購入した男性が、欠陥製品だったため出火し、自宅が燃える被害を受けたのは、アマゾン側が販売業者や商品の審査を怠ったためとして、
米国の本社と日本法人に賠償を求める訴訟を東京地裁に近く起こすことが24日、分かった。

 男性の弁護士によると、消費者被害を巡り海外にあるプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は異例。ネット取引が一般的になった一方、出品者と購入者のトラブルは増加しており、特に相手方が海外の場合、交渉すら困難なケースが多い。
取引を仲介する立場の責任を求める声が上がっており、訴訟は注目を集めそうだ。

 男性は宇都宮市の会社員加藤尚徳さん(34)。2016年6月、車のジャンプスターター(緊急電源)にも使える中国製のモバイルバッテリーを購入した。
翌年11月、自宅が火事になり、消防の調査で出火元は充電中のバッテリーと判明。経年使用で発火の危険性が高まるといった注意書きはなかった。

 中国のメーカーに連絡したが、途中で途絶えたため、アマゾン側に問い合わせたところ「他の連絡先は知らない」と繰り返されるだけだったという。加藤さんはアマゾンが保険や補償制度を導入していない点も問題だと主張している。

 加藤さんは取材に「泣き寝入りするしかない現状に一石を投じたい」と話した。アマゾン側は「訴状を確認し、米本社で対応する」としている。

 加藤さんは、出品者の審査や特定商取引法に基づく表記の確認強化といった制度作りを国やプラットフォーマーに対して求める予定で、クラウドファンディングで活動への賛同者を募るとしている。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/388957
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/640m/img_0a90806f828a358b4381009fa1d055cc29389.jpg

35 :非通知さん:2020/10/25(日) 20:32:29.78 ID:djp0TlWd0.net
1記憶たどり。 ★2020/10/25(日) 10:22:18.70ID:JP0kPuTV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/774adb8c4c75bf51a8d052bad3c0dc5dd33ab453

韓国のサムスン電子は25日、李健熙会長が死去したと発表した。78歳だった。
李氏は2014年に急性心筋梗塞で倒れ、治療を受けていた。

36 :非通知さん:2020/10/25(日) 20:52:36.32 ID:djp0TlWd0.net
1BFU ★2020/10/21(水) 21:12:53.94ID:pbG0ENAS9

米半導体大手エヌビディアNVDA.Oによる英半導体設計企業アーム・ホールディングス買収について、
通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL] など複数の中国テクノロジー企業が中国当局に懸念を伝えた。
ブルームバーグが20日報じた。

エヌビディアがアームに対し、中国の顧客との関係を断つよう強いることなどを懸念しており、
国家市場監督管理総局(SAMR)に対し、買収を阻止するかアームの技術の利用を保証する条件を付けるよう働き掛けているという。

ファーウェイとSAMRはロイターによるコメントの要請に応じていない

2020年10月21日5:14
https://jp.reuters.com/article/arm-holdings-m-a-nvidia-huawei-idJPKBN2760YA

37 :非通知さん:2020/11/07(土) 19:08:09.37 ID:YtuNHKz00.net
1どこさ ★2020/11/06(金) 18:43:05.12ID:i7FRJQZ99
アントの超大型IPO中止、あまりにも唐突−この1週間に何が起きた
Bloomberg News 2020年11月6日 10:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-06/QJBABHT1UM0X01

・馬氏が証監会の会議室に呼び出されたのは2日の月曜日午前
・3日の火曜日にIPO中止発表−5日の木曜日に上場を予定していた

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iQ3EtLZcx_cU/v0/-1x-1.jpg



アリババグループ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏を待たせる間、
中国政府の中堅官僚は世界の金融界をその後驚かすことになる会合の準備をしていた。

  馬氏が北京に本部を置く証券監督管理委員会(証監会)の会議室に
呼び出されのは11月2日月曜日の午前。
3日後の5日木曜日にアリババ傘下のフィンテック企業アント・グループは
上海と香港での上場を控えていた。


  ようやく現れた官僚たちが社交辞令もなく馬氏に告げたのは、
アントが享受してきた緩い監督と最低限の資本要件の日々は
終わったという不吉なメッセージだった。
アントのIPOには触れられなかったが、予定通りに事は進まないと暗示していた。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iyH7kK509dNw/v1/-1x-1.jpg



  史上最大となるはずだった350億ドル(約3兆6200億円)規模の
アントIPOの中止が発表されたのはその会合の翌日、
3日の火曜日だ。中国実業界一のセレブでさえ、
習近平政権の下で経済統制を強める共産党の言いなりになるしかないということが
あらためて示された。

  なぜ中国は数カ月にわたり入念に準備されたIPOを上場直前になって中止したのか。
中国にとって最も重要な企業のうちの1社の将来はどうなるのか。
さまざまな疑問が広がる中で、当局者や銀行関係者、
アント幹部が慎重に扱うべき問題だとして匿名を条件に取材に応じてくれた。

38 :非通知さん:2020/11/07(土) 19:08:33.97 ID:YtuNHKz00.net
証監会は4日水曜日の声明で、
規制環境変化の中で「性急」なアント上場を止めたことは
市場と投資家のための責任ある動きだと説明した。
だが別の見方をする中国ウオッチーもいる。習政権はメッセージを送りたかったのだ。

  教師だった馬氏は、起業し大成功を収め、中国国民からも広く尊敬されている。
国営メディアがその馬氏に異例なほど激しく批判し始めたのは、
上海で10月24日に開催された金融会議の後だ。
馬氏はこの会議で、イノベーションを阻害しているとして中国の金融ルールを非難。
その前に登場した王岐山国家副主席は、
金融リスクを防ぐためイノベーションと強力な規制の間でバランスを取る必要性を主張していた。

中国の新たな発展モデル、内需重視し改革開放推進−王国家副主席
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-26/QIQK5MDWRGG501

  ギャブカル・リサーチの中国調査ディレクター、アンドルー・バトソン氏は
「意図的にせよそうでないにせよ、
 馬氏は公然と中国政府の金融規制アプローチを無視し、批判したように見える」
とリポートで指摘した。

  馬氏が呼び出される前の週末には、
劉鶴副首相率いる金融安定発展委員会がフィンテック企業を規制する必要性を強調していた。

39 :非通知さん:2020/11/08(日) 18:48:43.83 ID:JyHeSCQf0.net
1首都圏の虎 ★2020/11/08(日) 15:50:02.71ID:XQDceobS9
 【北京=西見由章】
米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利したとの報道を受け、中国メディアは「バイデン新政権」の対中政策が中国とのデカップリング(切り離し)から「関与」へと回帰するのか注目している。
またトランプ政権が残り70日余りの任期で「最後の狂気」(中国メディア)をみせることへの警戒感も隠さない。

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は8日、バイデン政権の発足によって米中関係は「一息入れる」ことができると指摘する信強(しん・きょう)復旦大教授の見方を伝えた。

 信氏は米中両国が今後、「新型コロナウイルスへの対応や気候変動などの領域で実務的な協力を復活させ、対話メカニズムも再開するだろう」と予測。
ただし「戦略的な相互信頼」を短期間で再構築することはできないと分析した。

 一方、達巍(たつ・ぎ)国際関係学院教授は同紙に、バイデン政権の対中政策が、中国との協力を重視したオバマ前大統領の時代へと単純に回帰することはないと指摘。
トランプ政権の4年間で、米中両国のエリートと民衆の間で相手側への見方が徹底的に変わったことなどが原因とした。

 さらに「バイデン氏による対中政策の調整も、トランプ時代が基礎になる。対中政策を徹底的に変えたことが、トランプ政権が米国に残した最大の政治遺産だ」と分析。
一方、米中両国の競争と対抗という趨勢(すうせい)を変えるのは困難だが、バイデン政権が完全な対中デカップリングを進めることはないとの認識も示した。

 また達氏は、トランプ氏が自らの対中政策をバイデン氏に転換させないために「最後の機会」を利用し、引き続き米中関係の破壊を図る可能性があるとの警戒感を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8256b65693afbcfb9a9b11a672e45a4592dfc0c9
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201108-00000556-san-000-1-view.jpg

40 :非通知さん:2020/11/14(土) 17:32:16.58 ID:bBXi5ztY0.net
1ばーど ★2020/11/14(土) 15:16:28.89ID:bFZrMOoa9

トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍を支援していると米政府が認定した中国企業31社について、2021年1月11日から米企業や個人が新規投資することを禁止する大統領令に署名した。さらに21年11月までに保有株式を売却するよう命じた。

トランプ氏は「中国企業に軍事力強化やスパイ活動への支援を強制する中国政府の『軍民融合』政策は、米国の安全保障上の脅威だ」として、国際緊急経済権限法に基づく国家緊急事態を宣言。
米国防総省が中国軍と密接に関係していると判断した中国企業への直接・間接の株式投資を禁止した。

米メディアによると、対象の31社は、通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)や通信大手の中国電信(チャイナテレコム)、中国移動(チャイナモバイル)など。米株式市場で取引される株式も含まれ、大統領令による米投資家への影響も懸念される。
米大統領選で勝利を確実にし、21年1月20日に大統領に就任予定のバイデン前副大統領の対応が注目される。
【ワシントン中井正裕】

毎日新聞2020年11月13日 10時39分(最終更新 11月13日 17時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/030/046000c

41 :非通知さん:2020/11/19(木) 21:01:47.62 ID:RJ/2N/oo0.net
1ブギー ★2020/11/18(水) 01:49:48.95ID:PeUL2yWl9

■中国、インド軍にマイクロ波攻撃か「山頂を電子レンジに」 係争地域を一部奪還 

中国とインド両軍がにらみ合っているインド北部ラダック地方の係争地域で、中国軍が「マイクロ波」による攻撃を仕掛けたと中国の学者が16日までに明らかにした。
攻撃を受けたインド兵は占拠地の一部から撤退し、奪還に成功したと主張している。

マイクロ波兵器は、これまで米国やロシアなどが開発を進めていると指摘されてきたが…残り234文字(全文389文字)

2020年11月16日 19時02分(最終更新 11月16日 19時03分)
https://mainichi.jp/articles/20201116/k00/00m/030/257000c
-----

42 :非通知さん:2020/11/19(木) 21:02:28.32 ID:RJ/2N/oo0.net
■「山頂は電子レンジ」中国軍が印軍にマイクロ波攻撃

中国とインドが国境を巡って争う地域で、中国軍がマイクロ波兵器による攻撃を行ったと中国政府に近い大学教授が明らかにしました。

中国人民大学国際関係学院・金燦栄教授:「山の下からマイクロ波を放つと、山頂は電子レンジと化した。
山頂にいた人(インド軍)は15分で嘔吐(おうと)し、立てなくなって逃げ出した。こうやって中国軍が(山頂を)奪還した」

中国軍がマイクロ波兵器を使用したとされるのは、今年5月から国境を巡って衝突が続くインド北部のラダック地方です。
中国人民大学の金教授によりますと、中国軍は5600メートルの高地を占拠したインド軍に対してマイクロ波兵器を使用し、インド軍は退却を余儀なくされたということです。

金教授は米中関係など外交の専門家で、政府の政策決定にも影響を与えています。

2020年11月17日 10時54分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19234724/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b833_1641_3c33eea6_3d046d2b.jpg

43 :非通知さん:2020/11/19(木) 21:41:38.18 ID:RJ/2N/oo0.net
1七波羅探題 ★2020/11/16(月) 20:47:23.94ID:Li5AlMGa9

<多国間主義で同盟国と手を組んで対抗してくるバイデン新政権は、強硬だが孤立していたトランプより手ごわいライバルとなる>
米大統領選で勝利した民主党のジョー・バイデンに対し、中国政府はなかなか祝意を表明しなかった。ロシア政府などはいまだに祝意を示していない。だが驚くにはあたらない。両国とも理由は説明していないが、地政学上の懸念に由来する「希望的観測」が背景にはあるとみられる。【ジョン・デニ(米陸軍大学校戦略研究所研究教授)】

トランプ政権は、超大国間の競争を国家戦略の正式な軸とした。だがバイデン政権は多国間主義を採り、同盟諸国を軽視したり弱体化させるのではなく、強化させる競争戦略を推進するだろう。リベラルな国際秩序を弱体化させようとする中露の動きを押し戻し、大国間競争の行き過ぎを巻き戻す狙いだ。トランプ政権の2017年国家安全保障戦略は、歴代政権のアプローチとははっきりと異なるものだったが、一方で、党派を問わず安全保障畑の人々の間で生まれつつあった「共通認識」を反映したものでもあった。対テロ戦争後の世界では、何より中露の強権主義に対抗しなければならない、という認識だ。

<ちぐはぐだったトランプ外交>
問題は、トランプ政権がそれを実行に移したやり方にあった。トランプ政権の対ロシア関係は、控えめに言っても複雑で首尾一貫しないものだった。アメリカの対露政策がちぐはぐであることは、政権発足後すぐに明らかになった。アメリカの政府機関がほぼ足並みを揃えて大国間の競争政策を推進する一方で、ホワイトハウスはそれとは大きく違うことを言ったりやったりした。ヨーロッパの同盟諸国に対しても、トランプ政権はちぐはぐなアプローチを採った。NATOには「計り知れないメリット」があると言う一方で、NATOからの脱退やをちらつかせて脅したりした。

また中国について言えば、トランプは習近平を持ち上げたりしつつも、中国政府主導の略奪的輸出促進策に対しては制裁関税などの手段を用いて過去に例がないほど厳しく抑え込んできた。だがその一方で、トランプはインド太平洋地域の同盟諸国と団結して中国に対抗すのではなく、中国に課したのと同じ制裁関税を同盟諸国にも課した。韓国に対しては、在韓米軍の駐留経費の負担額を約5倍に増やさなければ米軍を撤退させると脅したし、中国が標的のTPP(環太平洋経済連携協定)からは脱退した。

44 :非通知さん:2020/11/19(木) 21:42:00.93 ID:RJ/2N/oo0.net
<TPPにアメリカが戻ってくる可能性も>
バイデンが国家安全保障戦略の柱を引き続き大国間競争に置くとすれば(そう考える理由は十分にある)、より多国間的なアプローチを押し進めようとする可能性が高い。経済政策では特にそうで、バイデンはアメリカと同盟諸国すべての発展を追求するという謳い文句の下、ヨーロッパやアジアとの大きな貿易摩擦問題を早期に解決しようとする可能性がある。続いて、同盟国間の既存の貿易・投資協定を拡大し育てていくことに力を入れるかも知れない。TPPへの加盟もあるかも知れない。上院は自由貿易主義の共和党が多数を占めており、その支持を取り付けるのはそれほど難しくないかも知れない。

2021年の課題としては、自由主義諸国の経済の強化・活性化のために、中国から西側への投資に厳しく監視すること、ロシア産の化石燃料への依存度を下げるために協力することが挙げられる。新型コロナウイルスの感染拡大による景気後退を克服するためにも、多国間主義での取り組みは助けになるはずだ。

<中露にとって望まない未来が待っている?>
防衛や安全保障の分野でも、アメリカが今後は多国間主義で取り組むことを、中露は覚悟すべきだろう。ヨーロッパではまず、NATOの集団的自衛権行使に関与する姿勢を改めて示したり、ドイツ駐留米軍の削減という近視眼的な計画を破棄したり、ロシアの西側に対するハイブリッド戦争への対抗措置の強化などが行われるだろう。またアジアでは、アメリカは日本やオーストラリア、インドと足並みをそろえて中国の「近隣諸国いじめ」に対抗するだろう。そのためには、韓国と日本の関係改善にも力を尽くすことになる。

防衛や安全保障、経済の政策分野において、多国間主義の取り組み強化は同盟国やパートナーとの関係強化につながり、アメリカの比較優位を高めることになる。ロシアや中国には同盟の相手がいないから、分断をあおったり、団結を邪魔したり、西側コミュニティからメンバーを奪ったりしようとするのだ。大国間の競争においても多国間主義的な取り組みを進めれば、戦いの条件は同じになる。ロシアにとっても中国にとっても、これは見たくない光景だ。

ニューズウィーク日本版2020.11.16 19時10分 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95006.php

45 :非通知さん:2020/11/21(土) 20:22:12.53 ID:0x5FclRV0.net
973ニューノーマルの名無しさん2020/11/21(土) 17:44:25.92ID:fLTcAHSx0
https://www.bbc.com/japanese/55011640
中国、香港懸念の5カ国に「失明に気をつけよ」と警告

国際的な機密情報ネットワーク「ファイブ・アイズ」を構成する英米など5カ国が、
香港問題で中国を非難したことに対し、中国は19日、
「失明しないよう気をつけよ」と強い言葉で非難した。

イギリス、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの外相は18日、
中国が香港での批判的な声を封じ込めるために組織的活動を行い、
国際的な義務に違反していると非難する共同声明を発表した。

中国外務省の趙立堅報道官は19日、
「(5カ国は)気をつけないと、目玉を引き抜かれるだろう」と述べ、
中国の内政問題に口出ししないよう警告した。

「中国人は決してトラブルは起こさないし、決して恐れることもない」、
「たとえ目が5個あろうが、10個あろうが関係ない」と、趙報道官は記者団に述べた。

46 :非通知さん:2020/11/23(月) 17:46:05.53 ID:rWhPU+yD0.net
1首都圏の虎 ★2020/11/23(月) 14:48:57.92ID:s57bAc269

【香港共同】昨年6月の香港警察本部包囲デモを巡り、無許可集会扇動などの罪に問われた民主活動家、

周庭、黄之鋒両氏ら3人の公判が23日、香港の裁判所であり、裁判官は保釈の継続を認めず、3人は収監された。

https://this.kiji.is/703482056605533281?c=39550187727945729

47 :非通知さん:2020/11/28(土) 18:53:27.45 ID:01R5HKMw0.net
1影のたけし軍団 ★2020/11/24(火) 14:51:54.63ID:UawaPyH39

香港でデモを扇動したなどの罪に問われ、香港の民主活動家・周庭氏ら3人が収監されました。
香港の“民主の女神”と呼ばれる活動家・周庭氏や黄之鋒氏ら3人は23日に裁判を受けた後、即日収監されました。

周氏が収監されるのは初めてだということです。

3人は去年6月、香港警察本部を包囲するよう、デモを扇動した罪などに問われています。
周氏らはいずれも有罪判決を受けていて、量刑は来月2日に言い渡されます。

香港メディアによりますと、最高で5年になる可能性があるということです。

今回の収監に、中国外務省・趙立堅副報道局長は「この件は外交とは無関係です。
香港政府の法律に基づいた措置を全面的に支持します」と発表しました。

周氏は裁判前に、「忘れてはいけないのは、私たち3人より多くの犠牲を払った仲間たちのことです。
彼らはもっと厳しい状況に置かれています。香港、そして世界中の皆さん、仲間たちのことも応援して下さい」と話していました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000199261.html

48 :非通知さん:2020/11/29(日) 19:21:40.65 ID:r7iXlXgi0.net
1蚤の市 ★2020/11/29(日) 14:46:40.94ID:le+/iF139

 中国人民解放軍と関係があり、軍事関連技術研究を行う同国の7大学と日本の国公私立大計45校が学術・学生交流協定を結んでいることが28日、分かった。
9校に共同研究の実績があった。民間研究を兵器開発に用いる「軍民融合」を進める中国の知的財産窃取が問題視され、日本の研究現場からの流出が懸念される中、協定を見直す可能性があると答えた大学は16校。
国際化を重視する大学が困難な対応を迫られている実態が明らかになった。
 7大学は北京航空航天大や西北工業大などで、防衛産業を統括する中国工業情報省の管轄下にあり「国防7子」と呼ばれ、人民解放軍の装備開発にも関わっている。

東京新聞 2020年11月29日 06時00分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71228?rct=main

49 :非通知さん:2020/12/05(土) 18:26:25.84 ID:RQhH6xzI0.net
1Felis silvestris catus ★2020/12/02(水) 22:37:35.40ID:pSlcJqZr9

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b904131ab448c83e69466bd8a78e34a49b5ce0b
 【ソウル=豊浦潤一】次期駐日大使に内定している姜昌一(カンチャンイル)韓日議員連盟前会長が1日、ソウル市内で読売新聞など日本メディアに対し、北方領土や天皇をめぐる自身の過去の発言について釈明した。

 姜氏は野党の国会議員だった2011年5月、国後島を訪問した際、「北方領土はロシア領土」と報道陣に述べたとされることについて「ロシアに奪われ、占有されたという趣旨で述べたが、うまく伝わらなかった」と説明した。

 姜氏は19年2月、文喜相(ムンヒサン)国会議長(当時)が慰安婦問題で天皇陛下の謝罪を求めた際、一部メディアのインタビューで「天皇に元慰安婦を慰問してほしいという趣旨だった」と述べた。
これについては「文議長の考えを説明しただけだ。日本における天皇の存在、役割について無知な発言だったと考えている」と話した。

 19年10月に韓国KBSラジオで天皇について「韓国では日王と言おう」と話したことについては「大使として赴任すれば天皇と呼ばなければならないだろう」と語った。
【関連記事】

50 :非通知さん:2020/12/28(月) 19:45:32.36 ID:ASeHLsog0.net
1ブギー ★2020/12/09(水) 18:21:24.30ID:4QPAL7mO9

中国ハイテク大手のファーウェイが、少数民族のウイグル人をカメラシステムで特定し、地元当局に「ウイグル警報」を送る顔認識ソフトウェアのテストに関わっていたことが明らかとなりました。

この事実は米Washington Postが、セキュリティと映像監視に関する情報収集サイトIPVMから独占的に提供された文書を根拠とするもの。この文書はファーウェイのサイト内で見つかり、同社の代表者が署名していると伝えられています。IPVMのサイトでは、概要をまとめた動画も公開されています。

本文書によれば、ファーウェイは中国の代表的なAIスタートアップMegvii(顔認識技術「Face++」はアリババグループのアプリにも採用)と協力し、群衆の中で顔をスキャンして各人の年齢や性別、民族を推定できる人工知能カメラをテストした報告書だったとのことです。さらにイスラム教徒の少数民族の顔が検出された場合は「ウイグル警報」が発せられ、中国の警察に警告するとも伝えられています。

ウイグル人とは新疆ウイグル自治区や中央アジアに住む、主にイスラム教徒のトルコ系民族。現在の中国には約1100万人が生活し、その大半は新疆ウイグル自治区の北部にいます。2018年には中国共産党が80万人〜200万人のウイグル人を逮捕し、拷問や性的虐待もあったという「再教育センター」に送ったと報じられていました。

また同じ2018年初めには、新疆ウイグル自治区西部にて対象者が指定された「安全区域」から300m離れると当局に警告する顔認識システムをテストしているとの報道もありました。

ファーウェイとMegviiは、文書が本物であると認めました。そしてファーウェイは、本レポートが「単なるテストであり、現実世界で運用されたわけではありません。ファーウェイは、この種のテスト用の汎用製品のみを供給しており、カスタムアルゴリズムやアプリケーションは提供していません」と回答しています。

https://japanese.engadget.com/amp/huawei-tested-facialrecognition-uyghurs-065011752.html

51 :非通知さん:2020/12/29(火) 19:03:27.00 ID:2GdC3I0E0.net
418ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:26:41.04ID:9+irOnxW0
中共は滅亡する

【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する
    鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産
     負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の
     永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、
     昨日満期の社債デフォルト 
     18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 
    支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパー
    TOP100 (資産4800億円) が破産
    すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円
    中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト
    家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト
    時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 
    最新スマホ、自動車用チップ新設工場 
    資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、
中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 
負債23兆円 
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。
    CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、
    ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババが
    ウイグル人差別のための顔認証システムに
    関わってると発表がされてジャックマー行方不明。
    アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水
    「家で突然電源が切れた」
    「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」
     電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、
    多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下

52 :非通知さん:2021/01/01(金) 17:59:08.29 ID:HYbtdxtw0.net
1愛の戦士 ★2021/01/01(金) 12:33:47.47ID:WxpjBflm9
四川石炭グループの破産および再編計画は、10年以内に現金で負債の一部を完済するために承認されました
記者は12月28日、四川石炭工業集団有限公司(以下「四川石炭集団」)が開示した再編計画の主な内容の発表を確認した。
12月23日、四川省成都中級人民法院が法に基づき判決を下した。

四川石炭グループの再編計画によると、四川石炭グループの担保付債権者の権利は、保証物件の査定額の範囲内で優先的に支払われます。
優先部分は、四川石炭グループによって10年以内に7回に分けて現金で支払われます。

30万元(金額を含む)未満の各債権者の請求は四川石炭グループによって現金で全額返済されます。
30万元を超える部分は四川石炭グループが10年以内に7回に分けて20.139%の割合で現金で返済し、四半期ごとに債権者に未払い債務の利息を支払う。
残りの通常の金銭的請求は、再編計画が裁判所によって承認された日から6か月以内に株式によって補償されるものとします。

公開情報によると、四川石炭グループは2005年8月28日に設立された大企業であり、登録資本金は30億元、現在、四川省人民政府の国有資産監督管理委員会が部門レベルで直接監督している。
企業の総資産は300億元(4740億円)、年間営業利益は118億元、石炭生産鉱山は25組、インフラ・技術変革鉱山は11組、年間設計生産能力は2,000万トン以上。

再編受理日を基準日として、四川石炭グループの連結ベースの監査資産総額は286.51億元、負債総額は384億5000万元(6067億円)である。

中国紙ビジネスヘラルド ソース中国語 2020/12/29 "四川石炭グループの破産再編計画が承認される"
http://finance.eastmoney.com/a/202012291755144594.html

53 :非通知さん:2021/01/01(金) 18:07:46.76 ID:HYbtdxtw0.net
1お断り ★2020/12/31(木) 23:34:50.13ID:AJuVghnN9
中国航天万源(01185):裁判所は北京万源の破産清算申請を受理した

中国航天万源は、北京万源に対する破産清算申請に関連し、北京万源が裁判所から民事判決を受け、
2020年12月25日からの効力発生をもって北京万源に対する破産清算申請を受理したと発表した。
当社は、当該事項について専門家の助言を求め、当該事項の影響を評価しております。

Sina Finance 2020/12/27
https://finance.sina.com.cn/stock/hkstock/ggscyd/2020-12-27/doc-iiznezxs9245100.shtml

画像
http://www.energine.hk/img/photo/about_photo_01.jpg


http://www.energine.hk/img/photo/about_photo_02.jpg


風力タービン機器の製造、風力発電所の開発、分散型エネルギー、風力と太陽光の貯蔵の統合、
エネルギー貯蔵、電気自動車の電力システム、およびその他の主要な国家支援事業の開発
http://www.energine.hk/c/about_profile.php

風力発電設備の製造を主力とする中国政府系の投資持ち株会社。
筆頭株主は中国国務院国有資産監督管理委員会。
https://www.naito-sec.co.jp/chinap/price_index.aspx?stockcode=01185

54 :非通知さん:2021/01/01(金) 18:10:03.97 ID:HYbtdxtw0.net
240ニューノーマルの名無しさん2021/01/01(金) 10:43:35.25ID:W45iskpB0
ソ連の崩壊と同じだよな。

中共管理下の共産主義故に市場原理が働かず、
国営企業は共産党員しか働けない。

コネで火力発電所や国営企業に勤めている
共産党員が多く、会社の椅子に座ってるだけで
毎日給与が貰える。
機械が故障しても、取り敢えずは稼働させて
見せ掛けの実績を作り上げて誤魔化す。

そうしている内に、完全な金食い虫に成り、
今、切り捨てに遭っている真っ最中。

55 :非通知さん:2021/01/07(木) 19:02:36.46 ID:SKPp4YHu0.net
1Felis silvestris catus ★2021/01/06(水) 19:48:36.53ID:DQu0bkE39
※統一まで84942秒
https://news.goo.ne.jp/article/dailynk/world/dailynk-136367.html

北朝鮮は決して認めようとしないが、様々な資料や脱北者の証言により、同国には厳格な身分制度のあることが知られている。
先祖や本人の活動歴、地位、職業などにより「出身成分」「社会成分」「階層」という3種類の身分が存在し、それに応じて特権を享受する者もいれば、厳しい差別に晒される者もいる。

その頂点に位置するのは金正恩党委員長をはじめ、彼の祖父・金日成主席に連なる一族だ。そしてその次に身分の高いのは、金日成氏とともに抗日パルチザン活動を行っていた人々とその子孫である。
その特権的な地位から、「赤い貴族」などと揶揄されたりする。

そんな「貴族階級」に属する呉鉄山(オ・チョルサン)氏も、金日成氏の護衛を担当する護衛総局の局長を務めた父親の呉白龍(オ・ベクリョン)氏の七光りで、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)海軍司令部の政治委員の座まで登りつめた。

生まれながら特権を持ち、傍若無人な振る舞いをする者もいるが、呉鉄山氏もそんな一人だった。デイリーNKの内部情報筋が、彼の犯した犯罪の詳細を語った。

56 :非通知さん:2021/01/07(木) 19:04:02.32 ID:SKPp4YHu0.net
事は、呉氏が咸鏡南道(ハムギョンナムド)の咸興(ハムン)郊外にある海軍東海艦隊司令部で勤務していた1999年まで遡る。背が低く肌が浅黒いことにコンプレックスを抱いていた彼は、自らを担当する看護師の容姿について「背は自分より低く、肌は自分より黒い女性がいい」などと事細かく指定していた。

その条件にピッタリだったのが、中級兵士(上等兵)のキム看護師だ。黄海北道(ファンヘブクト)沙里院(サリウォン)の商業管理所の従業員として働く両親のもとで育った、ごくごく平凡な家の出だったが、肌は白く、スラッとしたスタイルながらも、背は低い点が呉氏好みの女性だった。

キム看護師が呉氏の担当になるや、すぐに執拗なセクシュアル・ハラスメントが始まった。昼夜を分かたず頻繁に呼び出し、やがてマッサージをさせるようになった。18歳の彼女には、その場をうまく切り抜ける知恵もなく、彼女を救ってくれる存在もなかった。

呉氏は、「愛してる」「俺が責任を取る」と甘い言葉をかけ続け、ついには性的関係を強いた。さらに、何の罪もない担当軍医を後方部軍医部に異動させ、キム看護師を少尉に昇進させた上で、自分専用の軍医にした。また、軍関連の全国規模の大会にも参加させた。

地位、階級の「贈り物」をする一方で、「この恩を忘れるな」「俺の鶴の一声でお前などいくらでも追い出して、家を木っ端微塵にすることもできる」などと、脅かし続けた。そんな地獄のような日々は5年にわたって続いた。同僚は、当時の彼女は顔色が悪く、憂うつ感を訴えていたと証言した。

57 :非通知さん:2021/01/07(木) 19:05:19.29 ID:SKPp4YHu0.net
2004年のある日。彼女は休暇を取って沙里院の実家に帰った。両親に会うためではなく、北朝鮮では違法である妊娠中絶手術を受けるためだった。

両親には部隊に戻ると告げたが、戻らずに休暇を延長して、幼馴染の家で過ごしていた。そして遺書を残し、その家の倉庫で自ら命を絶った。5年も続いた地獄に、自らの死を持って終止符を打ったのだ。

遺書の内容は秘密に付されたが、「力のない家で生まれたのが罪」「両親にあわせる顔がない」などと書かれていたとの噂が広がった。彼女は、鑑定除隊(病気による除隊)扱いにされ、両親も異議を唱えなかった。いや、できなかったのだろう。

捜査機関も、パルチザンの息子を裁くどころか、取り調べすらできなかった。庶民であるキム看護師の両親は、悔しい思いを胸の奥にとどめ、沈黙するしかなかったのだろう。そこには、性暴力は被害女性の落ち度とする北朝鮮社会の風潮も影響していただろう。

2016年5月に朝鮮労働党第7回大会が開かれたが、呉鉄山氏は党候補委員に選出されなかった。兄の呉琴鉄(オ・グムチョル)副総参謀長や他の抗日パルチザン家系の人物も、地位が引き下げられた。犯罪に対する処罰ではなく、権力基盤を固めようとしていた金正恩党委員長が、既得権力化していた彼らを除去しようとしたことによるものと思われる。

その直後の同年8月、元駐英北朝鮮公使の太永浩(テ・ヨンホ)氏が韓国に亡命する事件が起きた。夫人は、呉氏兄弟の妹の呉恵善(オ・ヘソン)氏。その後の兄弟の動静は伝えられていない。「裏切り者」とされた特権階級の家族がどうなったか、今までの事例を考えると、答えはおのずと推し量られるであろう。

58 :非通知さん:2021/01/09(土) 18:05:27.18 ID:2BHh/8Yy0.net
1お断り ★2021/01/08(金) 15:35:27.54ID:CP36AcER9

雲南省鎮雄県の粗末な小屋で67歳の男性が凍死? 現地での対応

北京日報は12月18日、雲南鎮雄県人民政府情報局はネット上の人民が冷蔵小屋で死亡したという噂のブリーフィングを発行しました。17日の午後、インターネット上で「受給者の男性が冷蔵小屋で死亡した」という動画が流布されていることが発覚し、鎮興郡党委員会と郡政府はそれを重視し、直ちに調査・検証を行った。
調査の結果、亡くなった受給者は、牛畑村の村人、現在67歳で特別支援者に所属している。特別な苦労手当と年金保険を楽しむために、牛畑町牛畑村で月に合計990元(1万5600円)を受給し、安全な27平方メートル(8坪)の面積を持つ住宅に住んでいた。
12月14日の13:00に、受給者の甥が食事をするように挨拶したところ、食べたくないと言ったので1人で休んだ。17時ごろ、受給者が亡くなったことが発覚した、とした。

ところが、インターネットに流れた動画では受給者は「家は掘られた、あまり残っていない」、
「冷たくて死ぬ」など政府発表と受給者の発言は明らかに事実と矛盾していると主張され、関連部門はさらに調査を行っています。

搜狐 北京日報
https://www.sohu.com/a/439078289_260616

59 :非通知さん:2021/01/09(土) 18:22:11.90 ID:2BHh/8Yy0.net
1お断り ★2021/01/08(金) 15:01:03.51ID:CP36AcER9
中国20の省・区・市でこの冬一番の最低気温

【1月7日 CGTN Japanese】
5日は二十四節気の小寒でした。この小寒は、中国各地で年間を通じて最も寒い日々が到来する時期です。
中央気象台は同日、2021年初の寒波警報を出しました。
冷たい大気の影響で、中国の20の省・自治区・直轄市でこの冬の最低気温が更新されました。 

 北京では6日から、強風により気温が大きく下がりました。
午後7時には気温がセ氏氷点下18度になり、2000年来の最低気温だった2020年1月上旬の氷点下16.7度を下回りました。

2021年1月7日 23:08
https://www.afpbb.com/articles/-/3325098

動画
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1347324657800671232/pu/vid/368x640/lHaq25TRXjBXyBG0.mp4

@laoshu121
昨天,是北京最冷的一天吗?不,北京每天都很冷。
昨日は、北京で一番寒い日だったのかな?いや、北京は毎日寒いですよ。
https://pbs.twimg.com/media/ErHfmThVcAM1Mf_.jpg


https://pbs.twimg.com/media/ErHfoQdVQAQTFsd.jpg


https://pbs.twimg.com/media/ErHfm_kVgAAYtci.jpg


https://pbs.twimg.com/media/ErHfni7VgAIzuF_.jpg

60 :非通知さん:2021/01/09(土) 19:04:23.15 ID:2BHh/8Yy0.net
1お断り ★2021/01/07(木) 09:29:22.70ID:rPyUbix49

観光業界は、閉鎖、倒産、破産、この他に何か言葉はありますか?

2020年は特別な年です。数万の観光会社がキャンセルされ、多くの有名な観光会社や景勝地が崩壊しました。
公開データによると、3月27日、中国の旅行関連企業1,670社、風光明媚な関連企業46社、ホテル1,890社、航空会社274社を含む合計6,456社がキャンセルされた。
キャンセルされた企業は北京、上海、広州が占めている。
いくつかの全国レベルの5Aおよび4Aの景勝地は再編成と破産を宣言しています。
半年以上の停止の後、州間のチーム観光の再開により、観光産業は夜明けを迎えました。
しかし、観光業界は短期的には大きな回復を迎えていない。上半期の流行の影響を受けた人々の消費がより合理的になった。

上場している13の観光企業は、歴史上最も醜い財務報告を行った。

画像
平均売上 -63% 平均利益 -223%
https://n.sinaimg.cn/spider202116/37/w427h410/20210106/6d20-kherpxy2032462.jpg


(チャイナニュースウィークリー)
西安観光だけは前年比で収益となっているが、これは完全子会社の売却を行った為だ

現在、インバウンドとアウトバウンドの観光が停止しており、観光業界はいまだに正常な水準に戻っておらず、
まだ多くのギャップがあります。
したがって、上場観光会社の業績が「血に戻る」かどうかはまだ分からない。

Sina Finance 2021/1/6 ソース中国語 "観光業界は、閉鎖、倒産、破産"
https://finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2021-01-06/doc-iiznezxt0858807.shtml

61 :非通知さん:2021/01/09(土) 19:16:26.01 ID:2BHh/8Yy0.net
1右大臣・大ちゃん之弼 ★2021/01/07(木) 00:21:39.19ID:Ni5Z17KV9

 【香港時事】
香港警察は6日、元立法会(議会)議員ら民主派53人を、国家安全維持法(国安法)の「国家政権転覆罪」を犯した疑いで逮捕した。
昨年6月末の国安法施行後、同法関連では最大規模の摘発で、報道によると、米国人弁護士1人も逮捕された。国安法は外国人や海外在住者も適用対象としているが、事実なら米国人の逮捕は初めて。

 昨年9月に予定されていた立法会選挙に向け民主派は、候補者を絞り込んで共倒れを防ぐ目的で7月に「予備選」を実施した。これが国安法違反に当たると見なされた。
 警察発表によると、53人のうち6人には「国家政権の転覆を狙う行為を画策、組織した」疑いが、47人にはそうした行為に「参加した」疑いが掛けられている。逮捕に当たっては、警官約1000人が動員された。
 逮捕者は2014年の「雨傘運動」発起人であり予備選を主導した戴耀廷氏のほか、元立法会議員の胡志偉氏や林卓廷氏ら。米国人弁護士は香港で活動するジョン・クランシー氏で、やはり予備選に関係していたと報じられている。

時事ドットコム 2021年01月06日21時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010600840&g=int

https://i.imgur.com/UGN91fE.jpg


2014年の香港の「雨傘運動」発起人で、昨年7月の民主派予備選を主導した戴耀廷氏=2017年9月、香港(EPA時事)

62 :非通知さん:2021/01/09(土) 19:18:25.98 ID:2BHh/8Yy0.net
1右大臣・大ちゃん之弼 ★2021/01/07(木) 20:51:54.62ID:Ni5Z17KV9

 【ワシントン、北京時事】
ポンペオ米国務長官は6日、香港警察が「国家政権転覆罪」を犯した疑いで民主派50人以上を逮捕したことを受け、声明で「非道な行いだ」と批判した。
即時かつ無条件の解放を要求するとともに、逮捕に関わった個人らに制裁を検討していることを明らかにした。

 ポンペオ氏は、逮捕者に米国人が含まれていることにショックを受けていると表明。「米国は米市民への嫌がらせを許すことはない」と警告した。
 また、ポンペオ氏は、クラフト国連大使が近く台湾を訪問すると発表した。
 中国外務省の華春瑩報道局長は7日の記者会見で、ポンペオ氏の声明を受け「米側は中国の内政への干渉を直ちにやめるよう促す」と批判。
対抗措置を示唆しながら「米側は誤った行為によって必ず重い代償を払うことになる」とけん制した。
 華氏はクラフト国連大使の訪台に「いかなる公的な米台交流にも断固反対だ」と反発した。

時事ドットコム 2021年01月07日19時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010700975&g=int

63 :非通知さん:2021/01/09(土) 19:20:09.15 ID:2BHh/8Yy0.net
1緊急地震速報 ★2021/01/07(木) 20:30:13.26ID:SzJdEiBV9

Huaweiは米国により制裁措置を受けています。その影響によりGMS(Googleサービス)がすべて利用できない状態になっています。
そんなP40 Proは実用できるのか。そして端末の出来はどうなのか。レビューしていきます。
https://smhn.info/202010-p40-pro-review

 ある程度知識がある筆者としてもこれを常用して利用するのはかなり厳しいと判断します。
しかも価格は税込約12万円。万人には到底勧められない、かなり人を選ぶスマートフォンだと思います。

64 :非通知さん:2021/01/11(月) 20:19:15.58 ID:YpYTL7YX0.net
1Felis silvestris catus ★2021/01/11(月) 14:22:44.88ID:sKESAI+g9

https://www.recordchina.co.jp/b866523-s0-c10-d0054.html
ポンペオ米国務長官は9日、台湾の外交、軍事当局者らとの接触で「自主規制」してきた国務省の内規を撤廃すると発表した。

報道によると、ポンペオ氏は声明で、米国の外交官や軍人、他の当局者の台湾側との接触をめぐり、中国政府に配慮して内部の規制を作り出してきたが、規制は「もはや存在しない」とし、
米国の各行政機関は今後、国務省がこれまでに出してきた台湾との関係に関する全ての「接触のガイドライン」を無効と判断すべきだと述べた。

これを受け、台湾は10日、「心からの歓迎と感謝」を表明した。

ポンペオ氏は6日、クラフト米国連大使が台湾を訪問すると発表した。米国連代表部によると、クラフト氏は13〜15日の日程で訪台し、台湾当局の高官と会談する。
台湾の発表によると、1971年に台湾が国連を脱退した後、米国の国連大使が訪台するのは初めてという。

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は10日、「米国と台湾が大胆にもポンペオ氏の退任間際の訪台を演ずるなら、台湾現政権に死の鐘が鳴る」と題した社説を掲載。
「トランプ米大統領の任期があと10日ほどしか残っていない中で、ポンペオ氏は再び、中米関係と台湾問題において罠を仕掛け地雷を埋めた。
これは両岸(中国と台湾)の平和と中米関係のボトムライン(譲れない一線)保持と安定に対する犯罪的性質の構造破壊であり、それによる深刻な悪い結果は予測できないものだ」と批判した。

そして、「中国政府は、米国に対し、危険の一歩手前で踏みとどまらねばならないという強烈なシグナルを発するべきだ。米国と台湾民進党当局にはっきりさせなければならない。
米台が大胆にもポンペオ氏の退任間際の訪台を演ずるなら、中国の反応は山を押しのけ海を覆すほどにすさまじいものとなるだろう」と警告した。
(翻訳・編集/柳川)

65 :非通知さん:2021/01/16(土) 18:17:19.19 ID:TYQ/7NFI0.net
1Felis silvestris catus ★2021/01/16(土) 17:36:51.07ID:Q3km0pqp9
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210116/for2101160003-n1.html

 中国問題に関する米連邦議会・行政府委員会(CECC)は14日に公表した報告書で、
中国当局が、新疆ウイグル自治区のウイグル族などのイスラム教徒少数民族に対し、国際法上の犯罪である「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を実施している可能性があると指摘した。
任期間近のドナルド・トランプ政権や、ジョー・バイデン次期政権の対応が注目される。

 報告書は、この1年間で自治区での大量虐殺を含む「人道に対する罪の証拠」が浮上したと指摘し、米政府に対して自治区でのウイグル族などへの弾圧をジェノサイドであると公式に認定するよう促した。

 具体的には、自治区ではウイグル族やカザフ族、キルギス族などの少数民族や約180万人が「広範かつ組織的」に施設に収容され、強制労働に加え、拷問や政治教化を受けているという。
また、外部に流出した中国政府の文書によると、強制収容システムが中国共産党の最高幹部の指令によって構築されたことが一層裏付けられたとした。

 さらに、中国当局がウイグル族らに対し、「家族や文化、宗教的信仰心の破壊」を目的に避妊手術や産児制限を組織的な政策として強制している証拠が新たに浮上したと指摘した。


(略)

66 :非通知さん:2021/01/16(土) 19:56:51.95 ID:TYQ/7NFI0.net
1Felis silvestris catus ★2021/01/16(土) 17:35:00.88ID:Q3km0pqp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e60c5116820fdcc4af8d04d53c5e2b5780865d9

 【ワシントン=黒瀬悦成】
ポンペオ米国務長官は15日、香港警察が香港国家安全維持法(国安法)違反の疑いで民主派ら50人以上を逮捕したのを受け、中国共産党幹部や香港警察当局者ら6人を制裁対象に指定したと発表した。
対象者は米国内の資産が凍結される。

 新たに指定されたのは、中国共産党で香港を担当する中央香港マカオ工作指導グループに所属する尤権統一戦線工作部長のほか、中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会で香港選出委員の譚耀宗氏ら。

 ポンペオ氏は声明で、今回の逮捕を「恐るべき弾圧だ」と非難し、「香港の自由と民主手続きが中国によって根本的に侵害されていることを示す明白な事例だ」と指摘した。

 ポンペオ氏はその上で、香港の自由を侵害した者に対して責任を負わせるため「今後も全ての手段を行使していく」と強調した。
【関連記事】

67 :非通知さん:2021/01/17(日) 17:48:22.92 ID:sLZRmCLI0.net
1アッキー ★2021/01/15(金) 07:42:03.44ID:gud6lKnW9

 中国独自の国産CPU(中央演算処理装置)「龍芯」の開発を手がける龍芯中科技術は、このほど上海証券取引所のハイテク企業向け新市場「科創板」への上場準備に入った。

 2020年12月28日に中国証券監督管理委員会北京監督管理局が開示した情報から、同社が証券大手の中信証券と上場コンサルティング契約を締結したことが明らかになった。もし順調に実現すれば、龍芯中科技術は国産CPUメーカーとして初の上場企業となる。

 龍芯は中国で最も早く研究開発がスタートした国産CPUの1つで、そのプロジェクトは2001年に中国科学院計算技術研究所で始まった。2010年には中国科学院と北京市政府が共同で龍芯中科技術を設立し、ビジネスベースでの龍芯の普及を目指してきた。

 中国では通信機器大手の中興通訊(ZTE)や華為技術(ファーウェイ)に対するアメリカ政府の制裁がきっかけとなり、官公庁を中心に外国企業製のIT機器やソフトウェアを国産品に置き換える「国産代替」が推進されている。龍芯はその潮流をつかみ、2019年の出荷量は50万個、売上高は2018年の2.2倍に増加した。

MIPSアーキテクチャー採用で普及に壁
 現在、世界のCPU市場ではアメリカのインテルの「x86」とイギリスのアームの「ARM」という2つのアーキテクチャーが主流を占めている。そんななか、龍芯はそれらと異なる「MIPS」アーキテクチャーを採用し、独自のエコシステムを作り上げている。

 MIPSアーキテクチャーは、1981年にアメリカのスタンフォード大学のチームが開発し、2000年前後にはサーバーなど企業向けの高性能コンピューターのCPUに多数採用されていた。そして当時の世界の主流に乗るべく、龍芯の開発チームはMIPSを選択した。

 ところが2010年以降になると、パソコンとサーバーの領域ではx86が、モバイル機器の領域ではARMがそれぞれ圧倒的な地位を確立した。MIPSの開発を続けているのは世界的に見ても龍芯など少数の企業に限られており、安定した事業基盤を維持するのは容易でないのが実態だ。

 とはいえ、龍芯は少数派であるものの、中国市場で比較的長期間の検証を経てきた。このためセキュリティーや信頼性が高いとの評価を得ており、中国の官公庁や軍関係向けの市場では一定の優位性を備えている。

 もちろん、それだけでは市場規模が限られている。国産代替の潮流をテコにより大きな市場を獲得することができるか、龍芯にとって非常に難しいチャレンジと言えそうだ。

ソース
http://a.msn.com/00/ja-jp/BB1cKGie?ocid=st

68 :非通知さん:2021/01/24(日) 18:51:28.04 ID:8/Nmzofo0.net
1納豆パスタ ★2021/01/24(日) 01:13:47.62ID:p9LnbkvJ9
おびえて「あんな所、だれが行くものか」…
コロナの起源?コウモリ生息する「死の鉱山」へ
読売2021/01/23 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210122-OYT1T50295/


https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210122-OYT1I50074-1.jpg


通関の鉱山周辺。山あいに住居が点在している
(いずれも9日、片岡航希撮影)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210122-OYT1I50072-1.jpg


https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210122-OYT1I50073-1.jpg


ウイルス「RaTG13」が見つかった
中国雲南省・通関の鉱山付近で道路をふさぐ人たち

69 :非通知さん:2021/01/24(日) 18:52:23.54 ID:8/Nmzofo0.net
高級茶葉の産地として知られる中国雲南省プーアル市から
北へ100キロ・メートル余り。
山あいの小さな町・通関に、
新型コロナウイルスの起源を探る手がかりがあるかもしれないと、
世界保健機関(WHO)の専門家らが注目している。


 中国政府系の武漢ウイルス研究所は2013年、
この町の鉱山に生息するコウモリから、
新型コロナと遺伝情報が96%一致する
コロナウイルス「RaTG13」を分離している。

 鉱山を目指し、町から山奥へ車を走らせた。
曲がりくねった道を約1時間。
住民だと言う男性9人が5メートルほどの
木の棒を横にわたして道をふさいでいた。

ウイルス「RaTG13」が見つかった
中国雲南省・通関の鉱山付近で道路をふさぐ人たち
 1人が言った。
「ここからは、市の身分証がないと進ませない」。
外国メディアの鉱山取材を嫌う当局の意向かと思ったが、
「新型コロナの防疫対策だ。部外者が集落に入らないようにしている」
のだという。

 鉱山を巡っては12年、
坑道でコウモリのふんを清掃した作業員が重症肺炎を相次いで発症し、
死者も出たことが、
同研究所が昨年11月に英科学誌ネイチャー(電子版)に
発表した報告でわかっている。

 鉱山はすでに閉鎖されているが、
周辺の住民にとっては今も、過去の話ではない。

 少数民族ハニ族のお年寄りは
「死の鉱山だとみんな知っている。近寄る人はいない」と言葉少な。
ある女性(60)は、
コウモリという言葉を出しただけでおびえた表情になり、
「あんな所、だれが行くものか」とつぶやいた。

 新型コロナ感染が最初に広がった湖北省武漢市で
都市封鎖が始まった日から、
23日で1年。
武漢では今月下旬、WHOの国際調査団による現地調査が本格化する。
(墨江ハニ族自治県通関 南部さやか)

残り:1570文字/全文:2530文字

70 :非通知さん:2021/02/06(土) 18:44:23.42 ID:liDdEv8B0.net
1かわる ★2021/02/03(水) 20:38:33.01ID:R54ifNyM9

Huaweiは、アメリカから「国家保障上の脅威」に指定されたことでアメリカ企業との取引停止を余儀なくされており、自社製スマートフォンのOSにAndroidを採用できないことから、
独自の「鴻蒙OS(HarmonyOS)」を開発して搭載する予定であることを発表しています。
ところが、ニュースサイト・Ars Technicaが調査を行い、「HarmonyOSはほとんどAndroidのフォーク(派生)である」と報じています。

Huawei’s HarmonyOS: “Fake it till you make it” meets OS development | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2021/02/harmonyos-hands-on-huaweis-android-killer-is-just-android/

Huawei製スマホに搭載予定の独自OS「HarmonyOS」は実質的にほぼAndroidであるとの指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210203-huawei-harmony-os-android-fork/

71 :非通知さん:2021/02/13(土) 18:49:58.25 ID:pAx7rar50.net
1Felis silvestris catus ★2021/02/09(火) 17:49:54.25ID:htY5K5Ss9

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210209/for2102090005-n1.html

 英BBC放送は6日までに、中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族らの監視・統制を目的とした「再教育」施設で、収容中の女性らに対し性的暴行や虐待、拷問が組織的に行われていたと報じた。

 元収容者らの直接証言を集めているが、中国政府は「虚偽報道」と主張。国際社会は調査団を受け入れるよう中国に求めている。

 「夜、3人の男がやってきて、性的暴行を受けた」。施設に約9カ月間収容され、後に米国に亡命したターサナイ・ザイウドゥンさん(42)が証言した。

 施設では14人が一つの部屋に入れられ、トイレは床に穴を開けただけだった。

毎晩のようにスーツ姿の覆面男らが来て、女性を選んでは監視カメラのない別室に連れ去った。女性が数日戻らないこともあったという。(共同)

72 :非通知さん:2021/02/13(土) 18:50:33.28 ID:pAx7rar50.net
561ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:46:09.03ID:QBlPpMwB0

公〇党と創〇学〇に関してだが、2019年の年末に、こんなスレが立ったの覚えてる?

【中国による北海道乗っ取り計画】
北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576568373/925-927
【まとめ】
・北海道人口千万人戦略は、中国人経営者が、国交省と北海道開発局の主催で行われた「夢未来懇談会」で出したもの
・その内容は、北海道を32番目の省にしようとする中国の国家戦略に沿ったものだった
(※これ以上踏み込むと、事実でも名誉毀損が成立する為、この文章から真相を察して下さい)
・何故かこのプランが大賞を取り表彰され、千万人計画が国交省で認可、実現に向けて動き始める
・この計画はおかしいと非難の声が上がり、広がった為、現在はページの削除を行う等して、急ブレーキが
【結論】
国交省と北海道開発局が、北海道を32番目の省にしようとする中国の国家戦略と全く同様の計画であると知りつつ
その計画に大賞を与え、国交省として認可、計画を実現に向けて動かそうとした以上、認可に至るまでの過程において
中国の影響が働いた可能性は極めて高い
また、国交省は創〇学〇と公〇党によって私物化されていると非難されるくらいに、結びつきが深く、癒着の構造が存在する以上
公〇党=創〇学〇の働きかけ、あるい動きなどがあって、認可に至ったと考えるのが妥当
無論背後に中国が存在するのは間違いなく、明らかに、内乱予備罪に該当する犯罪行為に当たるものと考えられる

公〇党と創〇〇会は、例えば、女性のAV出演強要問題の時に積極的に動いた団体だと言われていて、本来は人権に厳しい
ところが、ウイグル人やチベット人に対する人権侵害、香港での市民弾圧に対しては、何も発言しない
その上、上記のような、中国の国家戦略に乗って、中国の利益を対弁する不審な動きまで見せている
.
公〇党と創〇学〇は、中国共産党の日本支部的な位置づけになってるんじゃないの?
そうであるなら、なおの事、創〇学〇は非合法化の上で解散、公〇党も解党させて、議席を返上させるべきだよ

73 :非通知さん:2021/02/27(土) 19:53:01.47 ID:cacBrmVL0.net
1Felis silvestris catus ★2021/02/27(土) 17:45:13.34ID:2+hiF50v9

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210227/for2102270001-n1.html

 豪州のケビン・ラッド元首相が、米国の外交問題専門誌「フォーリン・アフェアーズ」で、「中国の習近平国家主席は、台湾との再統一を果たすことで故毛沢東国家主席並みの地位を獲得しようとしている」と自説を発表した。米誌「ニューズウィーク」が伝えている。

習近平

 ラッド氏は続けて、「そのために今後10年で米軍を上回る軍事力を手に入れ、台湾周辺からの米軍排除を考えている。一方、米国も対抗するため同盟国を団結させる方針。衝突を回避するためには、互いに部分的に譲歩する必要がある」と警告している。

 ラッド氏は北京語にも堪能で、かつては親中派の代表と思われていた。首相時代には、中国の反発を考慮して日豪共同宣言条約化の先送りをするなど、日本をコケにして中国に寄り添っていた。

 それがいまは「習近平氏はおかしい。2035年まで政権を維持し、“永久皇帝”になって毛沢東になりたがっている」と言うようになった。中国情勢に詳しいだけに、ついに親中派の右代表のおっさんもこういう考えになったかと感慨深い。

 私は「習近平氏は毛沢東というより、ヒトラー化している」と考えている。香港や台湾に対する戦略が、第2次大戦のナチス・ドイツのポーランド侵攻の前夜と似ているからだ。本人は認めたくないだろうが。

 中国の軍人の論文を読んでいると、「戦争軍備においては、1位以外はない」「2020年代に世界一の軍備、世界一の科学技術力、世界一の工業生産力を持ち、1人当たりのGDPも含め、先進国の仲間入りではなく、あらゆる面でトップに行く」などと書かれている。
こういった世界制覇の企てに、ラッド氏もようやく気がついたのだろうか。


(略)

74 :非通知さん:2021/02/27(土) 20:53:32.39 ID:cacBrmVL0.net
1NEO ★2021/02/24(水) 14:28:49.44ID:GHWxAES89

中国は1960年代にウイグルで核実験を強行し、イスラム教徒のウイグル族など少数民族の土地を荒らし、多大な健康被害を与えた。

その後、同地に石油や天然ガス、金などの地下資源が豊富に眠っていることを知ると、漢民族の出稼ぎ労働者が中国当局の主導で送り込まれて、
ウイグル族との間で軋轢が生まれた。

「漢民族とウイグル族では信仰、生活様式、食べ物などに大きな違いがあります。結果的に両民族の間には経済格差が生まれ、そこに不満と憎悪が渦巻いている。
漢民族にとってはウイグル族が邪魔となり、排除ということになったのです」(国際ジャーナリスト)

中国によるウイグル弾圧は「思想改造」 「女性へのレイプ」 「強制労働」 「臓器摘出」と常軌を逸する苛烈さで、
最終的には民族を撲滅し、自治区内の資源を奪取することにある。

「血の弾圧を怖れた反中指導者らは地下に潜伏し、彼らは隣国のカザフスタンへと逃げ込んだ。
その一部の約1000人がトルコ経由でIS(イスラム国)のテロ要員になり、中国に復讐を誓っています」(軍事アナリスト)

ウイグル族の復讐と国際批判を恐れた中国当局は、フェンスと監視塔に囲まれた「強制収容所」を造り、
事実上の「監獄」を再教育キャンプや職業訓練所と称して、少数民族100万人以上を片っ端から収容している。

そして、キャンプ内では中国共産党の主導する「愛国教育」を徹底させ、北京語(中国の共通語)を強制し、
過激思想と規定したイスラム教を「再教育」の名のもとに改宗させるため、宗教的に禁じられている豚肉を無理やり食べさせているという。

「ウイグル族の人口増加を抑制するため、女性には不妊手術や中絶手術を強要しています」(前出・国際ジャーナリスト)

2月3日に英BBC放送は、ウイグル族女性へのレイプや拷問が組織的に行われていると報じた。

「2018年に約9カ月間収容されたある女性は、複数回にわたり、覆面をした中国人男性に集団レイプされたと語っただけでなく、
体内に挿入した電気棒に通電される拷問も受けたと証言しています」(同)

この報道を受けた英国のラーブ外相は、人権侵害を理由に2022年の北京冬季五輪をボイコットする可能性を示唆するなど、中国への批判を強めている。

75 :非通知さん:2021/02/27(土) 20:54:34.79 ID:cacBrmVL0.net
さらに戦慄を覚えるのは、ウイグル族からの臓器摘出である。中国が行った核実験の被害を告発したことで、
1999年に英国への亡命を余儀なくされたウイグル族の元医師は、中国による「臓器狩り」を証言した。

「中国では、公的なドナー登録者数をはるかに上回る臓器移植手術が行われ、通常は数カ月かかる移植待機期間が、早ければ数時間のときもある。
数々の傍証により、異民族や異教徒といった『良心の囚人(不当に逮捕された無実の人々)』から、強制的に臓器を奪い取っているという疑惑があるのです」(在日中国人ジャーナリスト)

ちなみに、この医師は中国当局から強制され、射殺されたウイグル族の遺体から、肝臓と腎臓を摘出したことがあると証言している。
また、中国は共産党の幹部や親族、富裕層の臓器移植手術のため、ウイグル族から臓器を摘出しているばかりか、外国人の富裕層向けに臓器売買ビジネスを行っていると言われる。

「強制収容所にいたウイグル族が、中国国内の湖南省や浙江省、黒竜江省の刑務所に移送されていますが、その近辺には何と臓器移植センターがあります」(同)

近年、中国はウイグルで「高度監視社会」の実験を進めている。監視対象の個人が、自宅や職場から300メートル以上離れると、
中国自慢の顔認識ソフトが自動的に当局に通報し、駆け付けた武装警察に身柄を拘束されるというシステムだ。

今や、どんなに迫害されようとも、ウイグル族が逃げ隠れできる場所はない。行き着く先は強制収容所、待ち受けているのはレイプに臓器摘出だ。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-971261/

76 :非通知さん:2021/02/27(土) 20:58:50.62 ID:cacBrmVL0.net
1Felis silvestris catus ★2021/02/26(金) 17:52:45.93ID:QfNsXbtN9

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210226/for2102260004-n1.html

 米中スパイ戦争が激化するのか。米中央情報局(CIA)長官に指名されたウィリアム・バーンズ元国務副長官(64)が、上院情報特別委員会の指名承認公聴会で、中国を「敵対国家」と言い切ったのだ。CIAと中国の血塗られた歴史と、「ジェノサイド(民族大量虐殺)」と批判されるウイグル人弾圧の影響とは。
ドナルド・トランプ前政権下で「米中関係の緊張」は顕在化したが、対中姿勢に不安があるジョー・バイデン大統領の政権下でも強硬姿勢は続くのか。

習近平



 「略奪志向の強い中国の指導部は、米国に最大の地政学的な試練を突きつけている」「手ごわい権威主義的な敵対国家だ」「中国を(打ち)破ることが、向こう数十年間にわたる米国の安全保障の鍵となる」「(中国政府が、米国内の大学などに設置した『孔子学院』は)中国による影響力(を浸透させる)工作であり、真のリスクだ」

 バーンズ氏は24日、上院の指名承認公聴会で、習近平国家主席率いる中国共産党政権について、こう語った。大統領直轄の情報機関のトップ候補として、かなり思い切った発言といえる。

 バイデン氏がCIA長官に指名したバーンズ氏は1956年、ノースカロライナ州生まれ。ラ・サル大学卒業、英オックスフォード大学大学院修了後、82年に国務省に入省した。国務省事務総長や、駐ロシア大使、政治担当国務次官を歴任し、バラク・オバマ政権時代の2011〜14年に国務副長官を務めた。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(日本語版)は、バーンズ氏について、「国務省で秘密外交を指揮した」「洗練された情報の使い手」などと評した(2月24日)。CIA長官として、秘密情報を駆使して中国を追い込む狙いなのか。

(略)

77 :非通知さん:2021/02/27(土) 21:16:57.75 ID:cacBrmVL0.net
1チミル ★2021/02/25(木) 14:53:46.13ID:NuP0r2MN9

【2月25日 Xinhua News】
中国石油大手の中国海洋石油集団は22日、渤海で1億トン級の大型石油・天然ガス田を発見したと明らかにした。

「渤中13−2」と名付けられた同石油・ガス田は、渤海の中部海域に位置する。

渤海ではここ数年、大型コンデンセートガス田「渤中19−6」や1億トン級油田「墾利6−1」など一連の重要な石油・天然ガスの発見が相次いでいる。


※引用ここまで。全文やニュース動画は下記よりお願いいたします。
https://www.afpbb.com/articles/-/3333282

78 :非通知さん:2021/02/28(日) 16:45:45.55 ID:6cXjo1mI0.net
1potato ★2021/02/28(日) 10:04:36.98ID:TkUa62219

ネット検閲の厳しさを増す中国では最近、漢字の「翠」が監視対象となっている。
「习+习+卒」で構成された同文字は、中国の習近平主席を呪っているとされているためだという。

「习」は「習」の簡体字で、「翠」の文字に2回使用されていることから、習主席が2回死ぬと解釈されている。
「卒」は中国語では死亡を意味する。

中国ソーシャルゲーム開発企業のHappy Elements(楽元素遊戲)は21日、中国SNS大手微博での投稿で、
人気ゲーム「偶像夢幻祭2」(あんさんぶるスターズ!!)の主人公「高峯翠」を「高峯 Midori」と表記し、「翠」の使用を避けた。
企業側は同じ投稿で、表記変更について「特別な事情」と説明し、無関係な推測をしないようネットユーザーに注文づけた。

同ゲームは、同社の日本法人が開発した女性向けタレント育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」の中国版。

微博では現在、「翠」の文字を含む人名と地名は検索可能だが、「祈翠(翠を祈る)」のような造語は検閲対象となっている。

一部のネットユーザーは「翡翠市場の今後が心配だ」と皮肉った。また、「中国人の豊かな想像力に感服した」との声も上がっている。

https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/69101.html

79 :非通知さん:2021/02/28(日) 16:46:35.75 ID:6cXjo1mI0.net
1どこさ ★2021/02/28(日) 08:19:50.26ID:SO/WQGVc9

中国、ICBM施設を増強か
16基新設と米専門家
2021/2/27 21:15 (JST)2/27 21:27 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/738368136221917184?c=39546741839462401

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/738372107151654912/origin_1.jpg


中国軍が内モンゴル自治区で新設を進めている
ICBM用とみられる発射施設の衛星写真
=(ハンス・クリステンセン氏提供、共同)

 【ワシントン共同】中国軍が内モンゴル自治区で大陸間弾道ミサイル(ICBM)用とみられる
発射施設少なくとも16基の新設を進めている可能性が高いことが26日、
米専門家の調査で分かった。
衛星写真を分析し、論文をまとめたシンクタンク「全米科学者連盟」の核専門家
ハンス・クリステンセン氏は共同通信の取材に
「施設増強で米国への反撃能力を高める意図がある」と指摘した。

 クリステンセン氏によると、砂漠地帯にある軍演習場で2016年以降、
3期に分けて少なくとも16基の建設が進み、うち11基は昨年後半に工事が始まった。
中国はこれまで18〜20基の発射施設を運用している。

80 :非通知さん:2021/03/07(日) 17:22:26.62 ID:gT5zoKCk0.net
1お断り ★2021/03/06(土) 18:37:22.99ID:b5O9VVOl9
深センは不動産市場が35%割引されたことが分かりました

深セン市住宅都市農村開発局は、深センの3,000を超えるコミュニティの中古住宅のガイドライン価格を発表しました。
住宅・都市農村開発局が発行する中古住宅の案内価格は、一般的な現在市場価格の約30%オフ、さらには50%オフになります!
案内価格を超える中古住宅情報の掲載は禁止され、すべての不動産業者に通知されています。
住宅ローンを借りて銀行で家を購入すると、銀行がこのガイドライン価格でローンを貸し出します。
一般的に、銀行は査定価格の70%を融資します。
住宅の市場価格が1000万であれば700万を貸すことができたかもしれませんが、ガイドライン価格が700万だとすると490万しか貸し出せません。
さらに印象的なのは、ガイドラインに従えばセカンドホームの方が売りにくく、 本当に急ぎで売りたいのか、価格を下げるかになっています。

Sohu ソース中国語 "深センは不動産市場35%割引"
https://www.sohu.com/a/449657111_100267533

81 :非通知さん:2021/03/13(土) 20:23:25.87 ID:8yIU/z4a0.net
1豆次郎 ★2021/03/12(金) 02:33:54.00ID:ez7+pfUd9

IOC、東京五輪出場選手らに中国製新型コロナワクチン供給へ

3/12(金) 0:05
配信
TBS系(JNN)

 IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は11日、中国から、東京オリンピックに参加する選手などに向けた新型コロナウイルスワクチンの提供の申し出があったと明らかにしました。

 バッハ会長は、「オリンピック精神の連帯だ」と中国オリンピック委員会からのワクチン提供申し出を歓迎しながらも、IOCとして費用負担して、購入する考えを示しています。

 IOCは、東京オリンピックに参加する選手についてワクチン接種を義務化しない方針ですが、選手らの接種自体は推奨しています。(11日22:08)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a39ec16da2c44d6af5adf22dd9d4ab3b0fd6376a

82 :非通知さん:2021/03/14(日) 17:19:34.24 ID:ZPFlfRbo0.net
1どこさ ★2021/03/10(水) 17:49:07.12ID:sx56L3879

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP376V0MP37UHBI00Q.html?iref=sp_new_news_list_n
ジェノサイド認定は「下心あるデマ」 中国外相の猛反論

中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相は7日、北京で開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)にあわせて記者会見した。香港問題などで米国が批判を強めていることについて、「(米国は)民主や人権の旗を掲げて他国の内政に干渉し、動乱の原因を作ってきた」などと強い言葉で反論。
ウイグル族へのジェノサイド(集団殺害)が行われているとの指摘にも「下心のあるデマだ」と反発した。

ブリンケン国務長官が3日の外交演説で、中国を「開放的な国際秩序に挑戦できる唯一の国」と位置づけるなど、バイデン政権はトランプ前政権に続き厳しい対中姿勢を示している。王氏は会見で、バイデン政権を強く牽制(けんせい)し、先鋭化する多くの課題で「譲歩はしない」との姿勢を強く打ち出した。

 ウイグル族への弾圧を巡っては、「ジェノサイドにあたる」(ポンペオ前国務長官)とのトランプ政権の認定をバイデン政権も踏襲している。これに対し、王氏は「言語道断で下心のあるデマだ。一部の西側の政治家が問題を作り出している」などと批判。
「ジェノサイドと聞いて多くの人が思い至るのは、16世紀の北米大陸の先住民や19世紀の黒人奴隷らのことだ」などとの主張も展開しつつ、激しく反発した。

 米国が関与を強める台湾については「両岸(中台)の統一は必然」としたうえで、「『一つの中国』原則は中米関係の政治的基礎で、越えてはならない一線だ。(トランプ)前政権の『火遊び』のような危険な手法は徹底して改めるべきだ」と注文をつけた。
(リンク先に続きあり)

この記事は会員記事会員記事です。
無料会員になると月5本までお読みいただけます。

北京=富名腰隆
2021/3/7 21:41会員記事
朝日新聞

83 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:21:26.17 ID:ZPFlfRbo0.net
1影のたけし軍団 ★2021/03/10(水) 11:54:32.43ID:y4KuJ/F49

米インド太平洋軍のフィリップ・デービッドソン司令官は9日、上院軍事委員会の公聴会で、
今後6年以内に台湾を侵攻する可能性があると証言した。

デービッドソン司令官は「彼ら(中国)は米国、つまりルールに則った国際秩序におけるわが国のリーダーとしての役割に
取って代わろうという野心を強めていると私は憂慮している…2050年までにだ」と発言。

「その前に、台湾がその野心の目標の一つであることは間違いない。その脅威は向こう10年、実際には今後6年で明らかになると思う」と語った。

https://www.afpbb.com/articles/-/3335866

84 :非通知さん:2021/03/14(日) 18:31:30.27 ID:ZPFlfRbo0.net
1ボラえもん ★2021/03/10(水) 23:05:05.69ID:qr/JkulQ9
 【ワシントン時事】
米軍内部で、中国が当初の予想より早く深刻な軍事的脅威になるという危機感が強まっている。
米インド太平洋軍のデービッドソン司令官は9日、上院軍事委員会の公聴会で、中国が地域覇権を握ろうとする動きを加速していると強調。
2026年までに西太平洋における軍事力で米軍を上回る可能性があると警鐘を鳴らした。

 時事通信が入手した25年時点の米中両軍の戦力予想(米軍作成)によると、西太平洋に展開する空母の数は、米国の1隻に対して中国は3隻。
強襲揚陸艦は米国4隻、中国12隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻で、中国が地の利を生かし、米軍を数で圧倒する見通しだ。

 デービッドソン氏は、中国が過去20年間で急速な軍備拡張を進める一方、米国の前方展開戦力はほとんど変化しておらず、
「通常戦力による抑止力はむしばまれつつある」と警告。「前方展開する米軍の態勢を変えなければ、中国が量的に米軍の戦力を大きく上回ることになる」と訴えた。

 また、香港や台湾、南シナ海、東シナ海での中国の行動を分析する限り、中国が軍事力で米軍を追い越し、
武力を行使して地域秩序の現状変更を図ろうとする時期が「早まりつつある」と指摘した。
公聴会に先立ち、米シンクタンクでの講演では、中国が26年までに軍事力による現状変更を目指す可能性が高いとの見方を示していた。

 デービッドソン氏は対抗策として、26年までに米領グアムに陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入する考えを表明。
沖縄からフィリピンを結ぶ第1列島線への地上発射型ミサイル配備も検討しており、議会に予算を要求している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031000758&g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202103/20210310ax02S_o.jpg

85 :非通知さん:2021/03/14(日) 19:44:59.08 ID:ZPFlfRbo0.net
1ボラえもん ★2021/03/10(水) 22:09:35.46ID:qr/JkulQ9
■中国・全人代で「破産」が一大テーマに!

 中国・北京で開催中の全人代で注目されているテーマのひとつに、破産制度の改善がある。
具体的には個人破産法の制定と、企業破産法を修正して金融機関破産の専門章を組み入れるという議案が提出されている。

 中国では昨年から債務圧縮キャンペーンが本格化し、大手国有企業、民営企業のデフォルトが相次ぎ、
同時に企業破産法のプロセスにのっとった債務整理と企業再生が地方の国有資産当局の手で行われている。

 このデフォルトラッシュ、破産ラッシュは今年も続くのではないかとみられており、
特に不動産業界のバブル退治を進めていくならば、その影響は、個人債務や地方金融機関にも広がると覚悟せねばならない、とみられている。

 金融機関の破産といえば2020年11月、内モンゴル自治区の包商銀行が債務不履行かつ資産不足のため、破産プロセスにはいった。
これは中国金融市場の重大事件として業界を震撼させた。

 ひとまず大きなシステミックリスクに広がっていないが、これを機に金融機関破産の法律制度を改善する必要性が認識された。

 経済観察報によれば、今年全人代で、中央銀行南京支店長の郭新明・全人代代表、
中央銀行杭州中心支店長の殷興山・全国政治協商委員らは、「企業破産法」を改正して、金融機関破産の専門章を設けるべきだとの議案を出したという。

86 :非通知さん:2021/03/14(日) 19:45:29.50 ID:ZPFlfRbo0.net
■「神話」は終わった

 郭新明の発言によれば、2016年以来に国内のP2Pネット金融機関だけで累計6000以上営業停止となり、
いわゆる消費者金融、小規模ローン企業は1600にまで減少させている。

 これは中国が厳しい情報統制によって、債権者の不満を抑え込み、大きな連鎖的リスクは回避できたものの、
正規の金融機関の整理となると簡単にはいくまい。中国社会全体では依然として金融機関が破綻することはない、最終的には国家がしりぬぐいするという「神話」が根強い。

 このため、企業破産法は金融機関の破産を想定した条文がない。

 だが昨今の中国の経済情勢をみれば、金融機関についても一定数の破産を出現させて優劣淘汰を行い市場から退場させる必要があるという議論はここ数年、常にあった。

 金融機関の債権と債務は公正かつ効果的に整理されない限り、市場から退場しても、
遺留する問題が多くて潜在的リスクを引き起こす可能性があり、
金融市場の正常な先行きと安定した運営に影響を与えるだけでなく、モラルハザードも引き起こしかねない。

 目下、金融機関の破産制度に関しては、企業破産法、銀行業監督管理法、商業銀行法、証券法、
保険法、預金保険条例などの断片的な法律があるものの包括的な法体系は欠如している。

(以下略、全文はソースにて)

福島 香織(ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/827576e986d8e9335c687777c7fb7280e07b69da?page=1

87 :非通知さん:2021/03/16(火) 20:34:34.46 ID:nvKMtPjs0.net
1Felis silvestris catus ★2021/03/16(火) 17:54:06.65ID:r+hbqpWp9
https://anonymous-post.mobi/archives/6884
※機械翻訳

米国務長官、台湾を「国」と呼ぶ

米国務省の長年のタブーを破った台湾の「国」表示

アントニー・ブリンケン米国務長官は3月10日(水)、台湾を「国」と表現した。

バイデン政権の外交政策に関する下院外交委員会の公聴会の終盤で、Young Kim議員(カリフォルニア州選出)は、台湾が何十年にもわたって「米国のかけがえのない安全保障とグローバルヘルスのパートナー」としての役割を果たしてきたと指摘した。また、台湾の国際社会への貢献と「強固な民主主義システム」により、「WHOのような専門知識を共有するテーブルに座ることができる」と指摘しました。

そしてキムは、バイデン政権に対し、来るべき民主化サミットに台湾を加え、自由貿易協定の協議を開始するよう求めた。ブリンケンは、彼女の提案に「絶対にコミットする」と答え、「台湾は強力な民主主義国」「非常に強力な技術力を持つ国」という彼女の見解に共感したという。

その上で、台湾は「自国民だけでなく、世界に貢献できる国。COVIDはその非常に良い例だ」と述べた。ヤングもこの外交官の言葉に同意した。

Blinkenが「国」という言葉を使ったことは、台湾とアメリカの関係が新たな段階に入ったことを意味する。1979年にカーター政権下で台湾との国交が断絶されて以来、国務省は中国を刺激することを恐れて、台湾との公式な交流に何重もの制限を自ら課してきた。

しかし、国務長官としての任期の終わり頃、マイク・ポンペオはこれらの制限を見直し、3月9日のCNAのインタビューで次のように語っている。私たちはそれを見つめ始め、おかしいと気づいた。徹底的に見直した結果、「会話の数を減らすのではなく、増やすことに意味がある」と語った。秘密の会話を増やすのではなく、オープンな会話を増やすべきだ」と述べた。

1月10日、国務省は台湾との公式な接触に関する制限を正式に解除しました。その中には、台湾に対して「country」や「government」という言葉を使うことが禁止されていました。

今回、Blinken氏は「country」という言葉を使うことで、制限が解除されたことを認めたようだ。しかし、これが口先だけのものなのか、それとも長期的な方針を示したものなのかは、時間が経ってみなければわからない。

https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4148761

(略)

88 :非通知さん:2021/03/21(日) 19:57:50.95 ID:3vgQJHCO0.net
1Felis silvestris catus ★2021/03/17(水) 17:54:38.71ID:KjC9OTp79

https://news.yahoo.co.jp/articles/b885bb2ceb79ed0e8700b6a38e7c4dc419ef4f33
新疆ウイグルで起きていること

写真:現代ビジネス

 新疆ウイグルで、ウイグル人の迫害が続いている。

 トランプ政権は、これを「ジェノサイド」(大量殺戮)だと断じた。バイデン政権も、中国の習近平政権に対して、同様の厳しい態度で望む模様だ。

【写真】日本人は知らない…いま中国で本当に起きている「ヤバすぎる現実」

 ジェノサイドと言えば、ナチスのユダヤ人虐殺(ホロコースト)を連想する。ナチスは奇怪な「人種理論」をもとに、ユダヤ民族をひとり残らず地上から抹消してしまおうとした。

 まさか本気ではあるまい、と誰もが油断していた。でも本気だった。気がつけば600万人とも言われる人びとが、収容所に押し込められ、毒ガスで無惨に命を奪われた。中国が新疆ウイグルでやっていることは、これと同じホロコースト(民族絶滅)なのだろうか。

 人権を踏みにじる、ひどいやり方には違いない。

 けれども、新疆ウイグルで起こっていることは、ユダヤ人虐殺(ホロコースト)と違った種類のことである。これは、中国共産党をかばって言うのではない。性質の違うことがらは、どこがどう違うか見極めるべき。それが学問の第一歩だからだ。
これは「洗脳」だ

 ユダヤ人虐殺は、人びとの身体を標的とし、物理的に抹殺することを目的にした。身体を滅ぼせば、精神も滅ぶ。身体も精神も、存在を許さない。根こそぎその存在をなくしてしまうのである。

 これに対して、ウイグル人の迫害は、人びとの身体ではなく精神を標的とする。身体を物理的に活かしたまま、その精神を入れ替え、「中国人」にしてしまうことを目的にしている。

 具体的には、どうするか。

89 :非通知さん:2021/03/21(日) 19:58:05.20 ID:3vgQJHCO0.net
具体的には、どうするか。

 自分の「精神を入れ替え」てください、などと思うひとはいない。精神を入れ替える、とは、洗脳である。本人の協力はえられない。ならば本人を拘束し、無理やりでも「洗脳」する。

 洗脳は、これは洗脳ではありません、自分からそう考えました、と言ったときに完了する。これが、「職業再教育センター」がやっていることである。

 なかには拷問で、虐殺されるひともいる。ほかの人びとを恐れさせ、抵抗をあきらめさせるためだ。これも洗脳の一部である。

 ウイグル人は、もともと新疆ウイグルに住んでいた。自分たちは民族だという自覚がある。民族なら、「民族自決」の原則によって、独立できてよいはずだ。実際、過去、東トルキスタン共和国として独立を宣言したこともある。

 中国共産党は「民族自決」を認めない。中国は多民族なので、そんなことを認めればバラバラになってしまうと恐れている。そこで代わりに「自治」という。「自治」とは、独立を認めないぞ、中央政府の言うことを聞きなさい、という意味である。
次ページは:「民族自決」を腕づくで押さえつける

(略)

90 :非通知さん:2021/03/22(月) 01:08:40.49 ID:aJIJctmK0.net
0098 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/20 18:56:01

2021年世界大戦で消滅

ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。

ID:Z1sK1Wqh0(2/4)

91 :非通知さん:2021/03/22(月) 01:09:47.47 ID:aJIJctmK0.net
0101 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/20 18:57:07

ロスチャイルドによる中国4分割

世界支配層は中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

ID:Z1sK1Wqh0(3/4)

0104 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/20 18:58:07

イルミナティによる中国支配

現在、中国分裂工作が進行しているw
中国を4分割して、北京市、上海市、西安、瀋陽に分け、
瀋陽にはネオ・マンチュリア国としてイスラエルの移住先とする計画だ。

北京派閥はロスチャイルド系
上海派閥はロックフェラー系

ID:Z1sK1Wqh0(4/4)

92 :非通知さん:2021/03/22(月) 01:15:34.08 ID:aaZGOG060.net
0434 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/20 23:01:39

ちょっと主旨から外れるけどジーンディクソンの予言で面白い予言がある

「一旦戦争が終わったらソ連は、ヨーロッパ・アジア、また第2次世界大戦の成果を、
アメリカと奪い合うだろう。東ヨーロッパとアジアでは多くの中小国が赤い政権に変わり、
ロシアは先進兵器を求めて米国と競争し、共産主義国家の兄貴分になる。
しかし最終的には米国はロシアと同盟をして、赤い中国に対抗する。」

何か凄いよね、まんま今の現状で

ID:zFZ1R2gL0(10/12)

0439 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/20 23:19:25

当時の中国は弱すぎて驚異の対象にならなかった時代
で、今の現状を予測した事実

93 :非通知さん:2021/03/27(土) 19:03:31.11 ID:z85dN7D70.net
1お断り ★2021/03/27(土) 10:56:31.99ID:TwiDn3vg9

委員会が自爆テロに遭った、社会的対立の激化の産物

中国広東省広州市番禺区華龍鎮の明景村委員会の定例会議中に、爆発物を持った男が乱入して爆発させ、その場で5人が死亡、5人が負傷した。
官僚に対する「自殺的」な殺人事件は増え続ける社会的紛争を法によって公正かつ合理的に解決しなければ、このような事件が再び起こる可能性があると分析する人もいます。

画像
https://gdb.voanews.com/F2F1B6C6-B05D-40DB-B2E5-44F6EAC83FE0_w1200_r1.jpg


https://img.soundofhope.org/2021-03/unknown-8-1616469352056.jpeg

94 :非通知さん:2021/03/27(土) 19:03:55.95 ID:z85dN7D70.net
月曜日遅くに広州番禺警察が発表したところによると、3月22日午後10時頃、胡容疑者(59歳)が建物に爆発物を持ち込んで爆発させ、胡容疑者を含む5人がその場で死亡、5人が負傷した。 この事件は、現在もさらなる調査が行われています。

庁舎2階の映像を見ると、壁や梁の損傷が激しく、天井は吹き飛ばされ、階段など至る所に瓦礫があり、地面の血が壁に付着しているのがはっきりと見え、地面には負傷者や死者がいて、消防隊員が現場に入っている。
また、別の映像では、警察が建物の外を封鎖している様子が映っています。

ボイス・オブ・アメリカの記者が数日前から、ネットで検索した複数の携帯電話や明神村の電話番号に電話をかけているが、
すべて「保留」か「不通」になっている。 広州の地元関係者によると、事件のあった華龍鎮では警察が厳重に封鎖しており、第一報を得るのは難しいとのこと。 記者が水曜日に接触した、爆撃された村のオフィスビル側で働いている人によると、
爆発音は非常に大きく、警察はすぐに近くの高速道路、道路などを長時間閉鎖するという。 現在のところ、爆発の詳細な理由は明らかになっていません。

ネットユーザーのコメントには、「良い」というものと「非難」というものがあります。
長官、高官幹部2名、隊長2名、党員2名を含む計16名が負傷し、7名が死亡した。 犯人は故意に、明らかに計画的に会合を爆撃した。
広東語のオンライン音声によると、全身に爆弾を身につけた男が突進してきて爆破したという。 当時、共産党党員や幹部が会議をしていて、人々に大量の土地を売っていた。

香港の親中派メディア「東方日報」によると、華龍鎮に住む香港人からの情報では、この「胡」という名の男は元軍人で、役人の無策や汚職の疑いに怒り、過激な手段に出たという。
関係者に対する爆発事件の後、ネット上では、無実の民間人や学生を傷つけなかった胡姓の男に拍手を送る人もいた。
一部のネチズンは、「学生の無差別ハッキングよりもはるかに強い」、「自分よりも弱い民間人ではなく、あえて中国政府を攻撃する、これが本当の男だ」

しかし、今後、このような自爆テロが増えるのではないかと危惧するネットユーザーもいます。
「専制政治は必然的に暴力を助長する」とも言われています。 「国全体が火薬庫のようになっている。」

ニューヨーク・タイムズ紙北京特派員局の元中国研究員である趙燕は、草の根の人々が上と下の腐敗の癒着に直面し、請願の道が基本的に塞がれ、
党の法律が人々に正義を与えず、利害の対立を緩和できない現状では、自爆テロが起こるのは避けられない、と述べている。
彼は、「法律が機能せず、党書記の目を見なければ機能しないという前提では、そのような状況の出現は遅かれ早かれ、避けられない と言う。

多数の役人が手にした権力を使って人民の権利を継続的に侵害している中で、当局が安定維持することだけを考え、人民の状況を隠蔽するならば、政府と人民の対立は激化するだろう。

ボイスオブアメリカ 2021/3/26
https://www.voachinese.com/a/suicide-bombing-in-Guangzhou-village-government-office-sets-off-concerns-for-social-disturbance-20210326/5829459.html

95 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:36:08.84 ID:zfIrj96L0.net
1Egg ★2021/03/28(日) 17:02:00.66ID:Y2is7Jha9

オンラインで会談に臨む菅義偉首相(手前右から2人目)、茂木敏充外相(同3人目)ら。画面内は(右下から時計回りに)モディ印首相、モリソン豪首相、バイデン米大統領=2021年3月12日、首相官邸、恵原弘太郎撮影

「6年以内に中国が台湾を侵攻する可能性がある」。米インド太平洋軍のデービッドソン司令官が3月9日、米上院軍事委員会の公聴会で行った証言だ。日米の外務、防衛閣僚が集まった協議(2プラス2)の共同声明も「閣僚は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調した」とうたった。
いま台湾危機を懸念する声が急速に高まっている。本当に、中国が台湾に侵攻する日がやってくるのか。日本はどう備えるべきなのか。日米の専門家の分析を元に考える。
(朝日新聞編集委員・牧野愛博)

急増する中国軍機の飛来
シンクタンク「日本国際問題研究所」が2月に発表した「戦略年次報告2020」は、台湾を巡る米中対立の激化について詳細に分析し、注目を集めた。報告によれば、2020年1月の台湾総統選挙での蔡英文総統再選を契機に、中国が軍事的な圧力を強化した。
象徴的だったのが、台湾海峡の中国・台湾間の中間線を越えて飛来する中国軍機の急増だった。
昨年11月には30日間のうち26日、台湾と東沙諸島の間にある台湾防空識別圏で飛行を重ねた。

中国軍機は19年の1回を除き、20年近く台湾海峡の中間線を越えて台湾の防空識別圏に入ることを避けてきた。報告は「中国がこのような暗黙の了解に縛られない行動を頻繁に取るようになったことで、不測の事態が起こる可能性が高まることになった」と指摘した。

防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長によれば、数年前から、中国の人民解放軍に関係した部署で、台湾への限定武力攻撃オプションに関する議論が活発に行われている形跡があるという。

中国が限定武力行使する可能性について、米国でも関心が高まっている。たとえば米ハドソン研究所のブライアン・クラーク上級研究員は昨年11月、米国防総省に対して「中国・ロシアをめぐるワーストシナリオ(最悪のシナリオ)」への対応を迫る論文を発表した。
クラーク氏は「中国が台湾を攻撃する可能性は低いと思うが、台湾への経済圧力や海上封鎖措置などの姿勢を強めているのは事実だ」と語る。

高橋氏は「中国が台湾を攻撃すれば、限定的な武力行使では済まなくなる。台湾海峡は中国にとって負けられない場所なので、失敗したら武力行使をエスカレートさせざるを得ない。
金門島(中国の沖合にある台湾の離島)などへの限定武力行使が、結果として台湾本土侵攻まで事態をエスカレートさせてしまう可能性を無視できない」と指摘する。

そのうえで高橋氏は「限定的な武力行使が可能だ、という希望的観測を中国が持てば、台湾有事は起こりうる」と指摘。そのときの米国の対応については「米国大統領と議会が決めることだが、米国は台湾を見殺しにはしないだろう」と語る。

では、なぜ、デービッドソン司令官は「6年以内に中国が台湾に侵攻する可能性」に言及したのだろうか。

3/28(日) 11:34  グローブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/215129013d9c943ec0c423b30e971ec588102c04

96 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:37:27.13 ID:zfIrj96L0.net
1どこさ ★2021/03/26(金) 20:44:29.80ID:L/h1PtwT9
習近平が台湾攻撃に熱心な理由
Web Voice 2021年03月25日
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/8451
日高義樹『バイデン大混乱――日本の戦略は』(かや書房)抜粋記事をさらに抜粋
https://shuchi.php.co.jp/userfiles/images/b/b3/2020/200831hidakayoshiki001.jpg



■バイデン政権は台湾を守るか

(略)

習近平が台湾に対する軍事行動に踏み切る最大の理由がジョー・バイデンにあることは、間違いがない。ジョー・バイデンが中国と深い関係を持ち、息子のハンター・バイデンが中国に買収されてしまっているのは紛れもない事実である。

そういった情勢のなか、習近平が懸案になっている台湾占領に動き出す。早ければ2021年中と推定されるが、習近平が台湾海峡を越えての大がかりな上陸作戦を練っていることはよく知られている。

■東シナ海の占領、尖閣への介入の延長線上に……

習近平は中国の海軍力増強に力を入れている。東シナ海の占領や、尖閣列島に対する介入、そしてその延長線上として、台湾海峡を越えての台湾占領を目論んでいるからである。アメリカ国防総省の中国軍事体制分析レポートは、次の点を指摘している。

(略)

確かに1950年代、金門馬祖の戦いといわれる中国の台湾攻撃計画は、大量の陸軍部隊を送り込むという計画がなかったために失敗に終わってしまった。

現在の中国は、10隻以上の揚陸用舟艇や、さらに20隻近い強襲攻撃艦の建造を急ピッチで進めており、あと一年もすれば台湾海峡を越えての上陸作戦が可能になる。

中国はこういった上陸作戦を支援するため、すでに航空戦力の強化にも力を入れており、アメリカのF35に対抗するステルス攻撃機J10などの大量生産を始めている。

こうした動きは、懸案になってきた台湾への軍事行動を早急に実施しようという中国側の意図を明確に示している。アメリカ海軍の専門家は次のように述べている。

「軍事面だけを考えれば、中国は台湾海峡を越えての上陸作戦を行う戦力を保有するに至っている。そのための軍事訓練も行われている。軍事的に見てようやく、中国の台湾上陸作戦が可能な状況になっている」

こういったアメリカ軍上層部の考え方に対抗して、アメリカ太平洋軍などの第一線の専門家たちの考えは、やや異なっている。
その理由は、台湾側がすでに最新鋭のディーゼル潜水艦などの大量生産に成功していることや、優秀な中短距離攻撃ミサイルを開発し実戦配備しているからである。

97 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:38:17.34 ID:zfIrj96L0.net
■「ウイグルやチベットへの非人道的な行動」に欧州も反発

(略)

ところが最近のアメリカ海軍の報告によると、新しいドイツの通常型潜水艦の建造は技術的に容易で、台湾の技術力でも十分に大量生産が可能になったと見られている。

そのうえ、ドイツは優勝なソナーや、魚雷の開発にも成功しており、台湾側が密かにそういった新しい新兵器の購入や製造に成功していることは間違いないと見られている。

アメリカ太平洋軍の報告によると、台湾はすでに開発の終わっている射程3,000キロ以下の中距離ミサイルの大量生産に取りかかっており、中国の強力なミサイル攻撃網に対する抑止体制を整えつつある。

この点については私自身、台湾国防大学の幹部にアメリカの海軍戦略について教えていた頃からも多くの情報を得ていたが、台湾は独自のミサイルによる抑止戦略の強化に非常に熱心である。

台湾はミサイルによる防衛体制や、中近距離ミサイルによる抑止戦略について、あまり多くを語っていない。しかしながら消息筋によると、台湾側は中近距離ミサイルによって、中国本土の三峡ダムを破壊することを含め、抑止体制を十分に整え終わっている。

習近平は近頃では態度を変え、台湾の軍事施設だけでなく、民間の施設なども攻撃する体制を整えつつあるといわれているが、台湾が抑止体制を完備すれば、ミサイルによって台湾の民間施設を自由には攻撃できなくなる。

習近平が台湾攻撃にこのところ熱心になっているのは、中国国内政治の動向が不安定になっているからだと思われる。習近平は中国国内の政治情勢についてあまり懸念していないといわれているが、現実的に考えると、
中国はアメリカをはじめヨーロッパへの輸出が急速に減っているうえ、「一帯一路」と呼ばれる全世界的な貿易輸出体制計画も行き詰まっている。

そのうえはっきりしているのは、中国のウイグル民族に対する民族絶滅計画やチベット文明破壊などといった非人道的な行動に対してヨーロッパが強く反発していることである。

98 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:39:31.68 ID:zfIrj96L0.net
1お断り ★2021/03/26(金) 02:08:34.96ID:sgqXHCwI9
台湾、長距離ミサイルの大量生産開始
[台北 25日 ロイター]
- 台湾当局は25日、1種類の長距離ミサイルの大量生産を開始したことを明らかにした。
これとは別に3種類の長距離ミサイルを開発していることも認めた。
台湾が兵器の開発を公表するのは異例。中国は台湾周辺で軍事活動を強化している。
台湾は、戦争時に中国内陸部の基地を攻撃する能力も含め、抑止力を高めるため、軍の近代化を進めている。
台湾の邱国正・国防部長(国防相)は、立法院(国会に相当)で長距離攻撃の能力向上が優先課題だと発言。
2021/3/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e59742bde993b506694e81d87b808a47ffcb01

99 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:40:48.96 ID:zfIrj96L0.net
1お断り ★2021/03/25(木) 19:15:08.04ID:b+DGFuwd9
「台湾をNATO Plusに」米議員が法案提出 外交部「発展を注視」
(台北中央社)台湾に「NATO(北大西洋条約機構)Plus」の国々と同等の待遇を与えるよう求める法案「Taiwan PLUS Act」が米下院に提出されたのを受け、
外交部(外務省)の欧江安(おうこうあん)報道官は23日、具体的な行動で台湾への関心を示すものだと感謝し、引き続き今後の発展を注視していくと述べた。

欧氏は、バイデン政権が発足以降、台湾関係法と6つの保証を順守する米国の立場を重ねて表明し、台湾に対する約束は盤石だと強調していることを指摘。
その上で、今後も引き続き台米の安全保障協力を深化させ、ともにインド太平洋地域の平和、安定、繁栄を促進したいとする台湾側の姿勢を改めて示した。

2021/3/24
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202103240005.aspx

100 :非通知さん:2021/03/28(日) 18:45:58.10 ID:zfIrj96L0.net
509ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 16:42:52.77ID:ji5f/KgO0

【悲報】中国共産党上層部「近いうちに日本は東海省になる?」

中国外務省から流出した、「2050年の極東地図」
tps://i.imgur.com/CkZIeSI.jpg

【日本全国の若者や海保および陸海空自衛隊の皆様へ】

賊国である【ジェノサイド中共】が日本を狙っているのは、どうやら間違い無さそうな感じです。
その日本には中共と繋がってる「売国奴」みたいな腐った輩が
政治家やTVでコメンターなどやってる元首長の中にゴロゴロいます!

新型コロナに因る今までに無い「国難」で国内が混乱してる今こそ、この歌をシッカリ聴いて
日本が「ウイグル・チベット・香港」の様な哀しい目に遭わぬよう
どうか力を合わせてこの日本の国土と未来を守って下さい!(特に二番と六番を)!!

青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914

総レス数 386
452 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200