2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドイツの正常なプログレを語ろう

1 :ドイツはどいつ?@名無し:2005/05/09(月) 11:18:48 ID:jUFyooms.net
此処はタンジェリンドリームやファウスト、CAN、アモンデュール等のドイツの正常で美しいプログレ(ちょいとサイケ)バンドを語るスレです。


多目に見て、ノイやクラフトワーク辺りも入れときましょう

244 :名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 00:34:59 ID:6OTKnOY6.net
>>243
kwsk


245 :名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 05:23:29 ID:LheappP0.net
メタモっしょ。ashra公式に出てるよ。

246 :名無しがここにいてほしい:2008/06/16(月) 22:12:14 ID:Tnb+ms4h.net
>>242
http://life9.2ch.net/hage/

247 :名無しがここにいてほしい:2008/09/05(金) 00:05:16 ID:YPv5cNCs.net
クラーンってもうちょっと人気あってもよくね?
坂本慎太郎が紹介したら売れるはずだ

248 :名無しがここにいてほしい:2008/09/11(木) 22:11:16 ID:5uWCUYub.net
XHOLやEmbryoのほうがキャラがたってるからなぁ

249 :名無しがここにいてほしい:2008/09/22(月) 20:56:37 ID:MJAJWNZs.net
アシュラテンペルのセカンドが地元の図書館にあった
さっき借りてきたお

250 :ステイシーオリコン:2008/09/23(火) 20:47:02 ID:kPlvap3e.net
早く帰してください・デューリストワルターハイネビュラ艦長

251 :名無しがここにいてほしい:2008/09/24(水) 01:00:14 ID:kzo1+xuh.net
ダビングするまで返さないお

252 :4エバー・院 タイム社:2008/09/24(水) 20:22:13 ID:+t7creDo.net
か か か 乾いたい!           気狂えど鐘が 鳴くなりお弁当 あもん警句でつ。   さぬか、な。

253 :名無しがここにいてほしい:2008/10/06(月) 16:09:59 ID:XL/98ICQ.net
>>1
そのラインナップは正常じゃないだろ。個性派ばっかじゃn。

正常プログレといえばELOYとかシンフォ系かパスポートみたいなジャズロ系じゃないのか?

254 :名無しがここにいてほしい:2008/10/12(日) 04:50:40 ID:ycktgPdF.net
カテゴライズされた音楽は失速するってほんとかなー
切ないっす。

255 :名無しがここにいてほしい:2008/10/12(日) 10:08:56 ID:zK/3PPxh.net
>>248
ポップでサイケって日本の人好きそうなのにねぇ。
同じドイツでも坂本が紹介したWorkshopは高値つくほどなのにねー

256 :名無しがここにいてほしい:2008/10/12(日) 21:56:51 ID:APUIIF3H.net
だってKraanは音がバキバキのジャズロックだろ。
いくらか抜けてるとはいえ疲れるから好かれないのは当然。
抜けきったWorkshopとは違う。

257 :名無しがここにいてほしい:2008/11/07(金) 20:00:54 ID:tntT2hze.net
巨人の黒人ストッパーが出てくるとKraanを思い出す

258 :名無しがここにいてほしい:2008/11/08(土) 22:28:27 ID:5vZI2rzk.net
アモンデュールのサイケデリックアンダーグランドて売ってなくね?プラ国内盤、紙ジャケ、はしょうがないにしても、輸入盤でさえみないぞ!なぜ?
ちなみに都内。

259 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 15:08:04 ID:cHHgDvOj.net
ピクトルの変身ボーナス付きリマスター盤ゲットage

260 :名無しがここにいてほしい:2008/11/10(月) 18:24:09 ID:L2/cYkYg.net
>>258
サイケデリックアンダーグラウンド紙ジャケで4千円くらいで売ってたよ ユニオンで
確かに見掛けないすね

261 :名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 17:04:52 ID:wegKIv3D.net
スレタイ見て、てっきりCANみたいな変態系じゃないのについて語るスレかと思った。

262 :名無しがここにいてほしい:2008/11/14(金) 19:02:08 ID:4GkzR/78.net
>>261
>>253

263 :名無しがここにいてほしい:2008/12/12(金) 06:10:28 ID:Eb8bdZtR.net
別スレでも訊いたんだけど
ポポル・ヴーでいっちゃん先に買うのはどの盤が良いかな?
最後の日、最後の夜を勧められたんだけど、他の意見も聞いてみたいんで

264 :名無しがここにいてほしい:2008/12/17(水) 20:58:59 ID:0WhEARfc.net
ホシアンナ!

265 :名無しがここにいてほしい:2008/12/19(金) 13:36:46 ID:xXmmqPkK.net
サンクス
どうやらその2枚が堅いらしいね

266 :名無しがここにいてほしい:2008/12/19(金) 14:36:55 ID:UibUYBps.net
たぶん全部俺だぞ・・
ちなみに本当の事言うとホシアンナは俺的にはどーでもいい感じかも
で他のアルバムも最後の日、最後の夜とそんなに変わらない。
で1STは他のジャーマンのバンド(カン、ファウス除く)の初期と同じ

267 :名無しがここにいてほしい:2008/12/19(金) 21:09:29 ID:xXmmqPkK.net
世話になってmス
じゃあ2ndは分水嶺みたいな感じ?それともガラリとそれ以降の路線にシフトしてる?
色々訊いてすまん

268 :名無しがここにいてほしい:2008/12/19(金) 21:51:47 ID:5/ze8owF.net
「最後の日、最後の夜」の独語盤ってあるの?
タイトル独語なのに英語で歌ってるけど

269 :名無しがここにいてほしい:2009/01/11(日) 15:05:15 ID:PVqgHW1y.net
イ呆ウ
   寸

270 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 00:37:49 ID:XqhzNESE.net
空あげ

271 :名無しがここにいてほしい:2009/03/11(水) 00:39:16 ID:DMpnmLxg.net
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/music/watch/v1179147tPxpBbT6#watch%3Dv17166226D39Jw7dc
これの字幕付きないかなあ

272 :名無しがここにいてほしい:2009/03/15(日) 16:48:43 ID:XX6PGvCs.net
Pバウマンのトランスハーモニックナイツやバースコントロールだろうな

273 :名無しがここにいてほしい:2009/04/30(木) 13:11:46 ID:CNLiA2fQ.net
正常じゃないからプログレなんだろ

274 :名無しがここにいてほしい:2009/04/30(木) 15:12:56 ID:EfsZ7P/J.net
ドイツでは異常なのが正常なんだよ

275 :名無しがここにいてほしい:2009/05/25(月) 15:45:03 ID:wzJPNaRI.net
ダモいわく英国っぽいのより異常なのがドイツ外では受けたらしい

276 :名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 11:09:47 ID:twLbp09U.net
276(27路)GET

277 :名無しがここにいてほしい:2009/07/02(木) 17:54:58 ID:GNjopmMq.net
大体ドイツ人って変態でしょ?

ヨロで付き合ったドイツ人男の半分以上は、糞尿系、S&M系 の変態だたー!

278 :名無しがここにいてほしい:2009/08/02(日) 01:39:17 ID:wz27n1iS.net
2066ってすごいね

279 :名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 17:27:38 ID:5nP7U1y/.net
>>277
それってある程度真実だと思う・・・・・、
ベルリン限定ってことなら99.999%真実。

280 :名無しがここにいてほしい:2009/08/26(水) 22:50:27 ID:hqoioYTj.net
シンフォ系敬遠してたけどヘルダーリンとかノヴァリスいいな

281 :名無しがここにいてほしい:2009/08/31(月) 23:03:13 ID:k2hONUOu.net
エニグマってどんな感じよ

282 :名無しがここにいてほしい:2009/11/13(金) 17:37:58 ID:jBhz/if6.net
ドイツ語なんて全く知らないオレが、
ネット辞書と検索しまくりで無理やり訳してみたぞ!


ハロガロ(ドイツの俗語。「ハロー」に対する返事。「ワイルドパーティーに行く」の意)
特価提供
白海町・ヴァイセンゼー(オーストリア・ケルンテン州にある湖の町)
幸福
負の土地
親愛なるハニー


283 :名無しがここにいてほしい:2009/11/17(火) 22:00:25 ID:jGswjdyI.net
シュルツェ来日するんだね

284 :名無しがここにいてほしい:2009/12/27(日) 20:01:02 ID:E/E/slYi.net
東京オンリーか
前のアジテーションフリーにしても、全く感想を聞かない

285 :名無しがここにいてほしい:2010/02/23(火) 04:27:09 ID:ei2j7mUv.net
クラフトワークしか記憶にない、LIVEの壇上が無人だった、と聞く。

286 :名無しがここにいてほしい:2010/03/05(金) 22:24:41 ID:sSavvm52.net
>>268
ドイツ語で歌わないのがドイツプログレの特徴なんだよ。
例外としてクラフトワークがあるが(クラフトワークが
プログレかどうか議論の余地はあるが初期のクラフトワークは
確実にプログレ)彼らは母国語で歌うことに拘っていたため
一時は右翼とみなされたことがある。

287 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 00:44:20 ID:9hVi5JmS.net
>>286
>ドイツ語で歌わないのがドイツプログレの特徴なんだよ

ンなこたーない。
Novalisみたいにドイツ語にこだわるバンドもあるし、英語もドイツ語もありのアーティスト
だっている。

288 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 17:23:45 ID:UMhERSaS.net
>>287
>Novalis

ごめん俺そのバンド知らんわ。
このスレでいうところの「正常な」ジャーマンプログレバンドしか知らないからw

289 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 17:25:56 ID:kS4d4T0g.net
至って正常だろ

290 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 19:38:32 ID:t/TXVIKo.net
>>288
Novalisも知らないで「正常なジャーマンプログレ」しか知らないって・・・
もっと色々聴いてから書き込もうな。

291 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 17:00:04 ID:evZkf4Fr.net
なんかドイツプロぐれっていうと、懐メロ特集みたくなっちゃうけど、
もっと「今!」っていう新鮮なアーティストってドイツにはいないの?

292 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 17:25:28 ID:I21ONjL6.net
僕が望む事は、ジャズ・ロック系の大物バンドである、SATIN WHALE のCD化だね。
とにかくまともなオリジナルアルバム買える状況にして欲しいな。現状は世界中の何処にいっても
CDとしてコンプリート蒐集はできない、世界中をみてもまともにはCD化されていないからさ。
いまだに30年位前に収集したレコードしか音源を揃える事ができない、この現実。
このままだとCD化される前に、僕の年齢の方が日本人の平均寿命を超えてしまうよ。

同じアーティストの紙ジャケやら高音質盤を幾度も再発する体力があるのならば、
その分SATIN WHALE のCD化を願うな国内盤でも輸入盤でもいいさ。
別に紙ジャケや高音質盤なんて高望みの体裁は求めないさ、ただオリジナルアルバムとして
揃えられる状況にしてくれさえすればいいよ、頼むよレコ社の敏腕な音楽好き担当者さん。

293 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 20:08:54 ID:RfRf6PpX.net
>>291
正常でないプログレのほうの一連のジャーマン(クラウト)バンドでも聞いたら?

何が「懐メロ」で何が「もっと「今!」」なの?「新鮮なアーティストってドイツにはいないの?」だって?

何を聴いてるの?何を聞いてきたの?

294 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 22:29:00 ID:jaaT1Daa.net
既に>>1の脳と顔が正常ではないっつう話

295 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 22:48:46 ID:evZkf4Fr.net
化石だったら・・・、
Faust, AmonDuul II, GuruGuru, AshraTempel とかさ・・・。
KlausSchulze、TangerineDream、ConradSchnitzler とか・・・、
半化石だったら、
Deutsch-Amerikanische Freundschaft、 
Einsturzende Neubauten とかさ・・・、
まあ普通に誰でも知ってるようなのしか聴いたことないけど。

でも、実際 ConnyPlank とか、Kraftwerk とかはイギリスやアメにまで
リアルタイムで影響あたえたでしょ?
当時、彼らは current で relevant だったわけじゃん?

ところが、今や、どうでもいいような「Pop」ミュージックと
Club系の音楽しかラジオとかにかからない・・・。
もはやドイツには relevant なミュージシャンっていないのかなー、
と思って・・・。

まあ、西洋音楽とずーっと関係なかった日本でこんなこと訊くのも変なんだけど、
実際、コアなファンはドイツ人やフランス人よりKraut Musik や、
Musique 'Froggy' *LOL* ・・・のことよく知ってるし・・・。

296 :名無しがここにいてほしい:2010/03/07(日) 23:49:19 ID:jaaT1Daa.net
ノイバウテンはイラネ

297 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 02:06:25 ID:+ZT9kngh.net
そもそも「今!」って感じのプログレバンドなんていなくないk

298 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 08:05:48 ID:TSHQNk6C.net
Neu!

299 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 14:24:19 ID:C7Co1Jsu.net
若手ってことじゃないのか

300 :名無しがここにいてほしい:2010/03/08(月) 15:57:05 ID:QZcsstfG.net
>>298
わろたわW

301 :名無しがここにいてほしい:2010/03/09(火) 10:44:18 ID:HcJWqMkZ.net
誰かの娘さん

302 :名無しがここにいてほしい:2010/04/03(土) 21:16:37 ID:lcd7br6k.net
>>301
正常すぎてドイツのバンドである必要がない

303 :名無しがここにいてほしい:2010/05/01(土) 18:10:46 ID:F42+yCXJ.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   DDRは復活する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


304 :名無しがここにいてほしい:2010/05/08(土) 23:08:04 ID:U1pU1prW.net
西ドイツと東ドイツで代表的なプログレバンドは?

305 :名無しがここにいてほしい:2010/05/08(土) 23:16:12 ID:u89jc/ds.net
>>304
ドイツ物はほとんど持ってない俺でも持ってるのが
西 Anyone's Daughter
東 Stern Combo Meissen

306 :名無しがここにいてほしい:2010/05/09(日) 19:24:32 ID:0FrUmuSE.net
逆にドイツものは山ほど持っている俺がAnyone's Daughterを持っていない...。
(Stern Combo Meissenは持っているけど)

307 :名無しがここにいてほしい:2010/05/09(日) 21:39:33 ID:rOscFZIK.net
>>306
普通のプログレ好きなら「ピクトルの変身」だけでも持ってると思う・・・

308 :名無しがここにいてほしい:2010/05/09(日) 22:07:57 ID:mb52Linr.net
ノヴァリスも入れてくれ

309 :名無しがここにいてほしい:2010/05/26(水) 19:58:07 ID:xDlK0eMA.net
SFFはここ?

310 :名無しがここにいてほしい:2010/05/26(水) 20:11:14 ID:42Gh3JHK.net
SFFはドイツのバンドだと思われがちだけどスイス人のバンド。

311 :名無しがここにいてほしい:2010/05/26(水) 20:34:19 ID:xDlK0eMA.net
やはりそうか。

312 :名無しがここにいてほしい:2010/06/02(水) 19:58:24 ID:8/vmC2Yy.net
スイスと思われがちだけど実はドイツのバンド。

313 :名無しがここにいてほしい:2010/06/02(水) 23:33:27 ID:dYTn4rg+.net
むむ

314 :名無しがここにいてほしい:2010/06/03(木) 17:58:58 ID:JtEcCG1A.net
ノヴァリス知っている人がいるので
つい質問など・・・。(ペコリ)

1970年代初期頃からのプログレ、キングレコードで
再盤しましたよね
その後半期にブーメランの飛行音が入った
レコードが発売されたんですが(このレコードは再盤ではなく新譜)
このレコードのタイトルかグループ名分かる方いませんか。
イ、プーじゃない奴。
薄い記憶だとイタリアでゴブリンのメンバーが関与した
アルバムだと思うのですが・・・思い出せないorz
オーディオでちゃんと聞くと
そのブーメランの音が軽快に右左に飛び
素晴らしいサウンドだった記憶があります。
もう何日も探しているのですが
記憶間違いのせいか見つけることが出来ません
よろしくお願いいたします。

315 :名無しがここにいてほしい:2010/06/03(木) 23:18:31 ID:/L7yP/In.net
>>314
そのノヴァリスのその名も"Boomerang"なるアルバムがあるけど...。
それとも、同様の演出をしている別のアルバムがないか探しているのかな?

316 :名無しがここにいてほしい:2010/06/04(金) 00:34:36 ID:VNCv5wgi.net
>>315
ブーメランの発売が1984年なので
もしかしたら俺の勘違いでノバリスのアルバムなのかも
しれませんね。
しかし・・・youtubeに無い
その曲にブーメランの飛行時の効果音が
入ってボーカル無しだと可能性高いと思いますが
確認できませんorz
でも確信に近づいた気がします。ありがとう御座いました。

私の記憶だとゴブリンのフェノミナのアルバムに入っていると
ずっと勘違いしておりまして・・汗汗;;。

317 :名無しがここにいてほしい:2010/06/15(火) 23:16:07 ID:7/lQQ2bP.net
>>316
どんなジャケットだったか記憶ない?

318 :314:2010/06/20(日) 21:30:28 ID:GutK0qm/.net
分かりました仰る通りNovalis Bumerangでした。

適当にグーグッてたらダウンロードが出来ちゃって・・汗汗
いま聞き終わった所です。
僕の勘違いでuber stock und steinという曲と
混同して記憶していました。

初期のノヴァリスは記憶あるのに・・なぜないかまで思い出しました。
プログレとは思えずに、ゴブリン、イプー、ルーナなんかの
レコードと一緒に売っちゃったからだと思います。
お騒がせしてすみませんでした・・・今度もデリしますw
俺の記憶はあてにならんな(笑
レス下さった方々ありがとう御座いました。

319 :名無しがここにいてほしい:2010/08/31(火) 03:15:44 ID:NAzE+lxg.net
                 ___
             , ' ´: : : : :,. -- ミ ー-、
             /: : : : : : /: : : : : :ヽ: :./ ⌒ヽ
            /: : : : : : /: : : : : : : : :.! : : : : : : ハ
         /: : : : : :./.: : : : : : : : : : ム: ハ : : : : : ',
         ,': : : : : :./: : : : :/: : : : : /^""'|: : :.! : : :',
         i: : : : : ,': : : : : :!: :,ハ: : /   |: !: |: : : : !
         !: : : : : i: : : :!ハ!V ´「:「`   ⌒!/|: : : : |
         ! : :.f⌒|: : : |! 斗t弌V    斗ぃ|: :!: !:.!
        ,': : : |  !: : : 〈 ん::!}       んリ ムイ:./:,'
        ,': : : :人_|: : : :| 弋ッ     弋ッ ,': : /ノ
       /: : : : : : :|: : ヽ>         、  ムイ
.      /: : : : : : ィ|: : : :|    、_  _   人:.!
      /: : : : /:::::::',: : : | ヽ     ,. ィ : : :!   ageます・・・
     /: : :./:::--、: : ', : :.ト、_/}> nく::::::::i: : :|
.    /: : ://::::::::::::∨:.',:. :| >< !::::::|.|::::::::::|: : :|
   / : :.〃:::::::::::::::::::::!::::',: :! 仆、::::::「}::::::::::|: : :|
.  /: : :./::::::::::::::::::::::::::|:::::',: V八 ハ::::| |n:::::::!: : i
  /.: : : :!::::::::::::::::::::::::::/:::::ハ: :.', | }::n |. V:::|: : |
. /: : : : :.|::::!::::::::::::\:〈:::::::::::!: :.V W::| U〉 ∨}: :.|
,': : : : : : |::::!:::::::::::::::::レ':::::::::::|: : :レ'::::::i リ / }| : |
|.: : : : : : |::::!::::::::::::::::::!::::::::::::|: : :.!::::::/    }|: :.|
|.: : : : : : |:::::',:::::::::::::::::!:::::::::厶イ::::::::{    / !:/
| ! : : : : :.|::::::',::::::::::::::::!::::::::::::/:::::::_}    / ノ
从: : : : : |::::::::',:::::::::::::::',::::::::::, イY^!   〃
  \: √:::::::::::',:::::::::::>' ´:::::::::::::い, イ´:::|

320 :病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:36:23.05 ID:cU9cXhwX.net
ドイツの異常なプログレというのはあるのか?

321 :名無しがここにいてほしい:2011/05/12(木) 12:45:40.33 ID:H1LVnJaE.net
http://www.amazon.co.jp/Missing-Link-Kluster/dp/B001BS0JSI/ref=sr_1_36?s=music&ie=UTF8&qid=1305171870&sr=1-36

さっきアマゾンで見つけたんだけどこれってジャーマンプログレのあの Kluster とは関係ないよね?

322 :名無しがここにいてほしい:2011/05/12(木) 14:41:16.96 ID:LT4dUuF4.net
Psytrance らしい

323 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 17:09:17.70 ID:7nTcTq43.net
アシュラテンペルInventions For Electric Guitarを聞いてはまりました
ジャーマン初体験なんですがスレ的にはココでいいのでしょうか?
単独スレはあるんですか?

324 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 17:40:42.30 ID:/vPFmQW7.net
あるんです

325 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 22:18:08.19 ID:65Aufvmz.net
>>323
E2-E4はもう聴いた?

俺は Inventions 〜 から New Age Of Earth に至って E2-E4に辿りついたよ

326 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 22:30:03.21 ID:7DeEIJ62.net
E2-E4よりもInventionsの方が好きだな
E2-E4はちょっとロックから遠ざかり過ぎてて

327 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 22:41:31.23 ID:iQAwBx1M.net
俺はDream &Desireが好きだ。

328 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 23:16:24.36 ID:yexyGY05.net
>>326
(・∀・)人(・∀・)

329 :名無しがここにいてほしい:2011/05/28(土) 23:17:48.26 ID:65Aufvmz.net
>>327
うわ、俺その作品知らんかったわ
今ようつべで聴いてるけど物凄くええわ
詳しく調べてみたら録音は1977年でリリースされたのは1992年とのこと
New Age Of Earth の翌年につくられていたんだね
ほんまええもん紹介してくれたわ
ありがとう! これははまるわ

330 :名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 19:43:39.43 ID:R6lwA+Fk.net
>>324-329 323です ありがとうございます
1stから楽しみに聞いてみます
ジャーマンで他にお勧めがありましたらよろしくお願いします

331 :名無しがここにいてほしい:2011/05/31(火) 20:32:57.85 ID:T0wz1Vfd.net
>>320
つかドイツって時点で何か変だから、正常なプログレなんて……。

332 :名無しがここにいてほしい:2011/08/29(月) 16:40:31.23 ID:1ktgFQVM.net
ね〜ね〜!
ジェーンは「ドイツのピンクフロイド」
じゃないの?

333 :名無しがここにいてほしい:2012/01/06(金) 20:06:44.22 ID:kvq1FHdH.net
333GET

334 :名無しがここにいてほしい:2012/01/06(金) 22:31:39.20 ID:ax6aiK9v.net
カングルグルノイファウストクラスターゲッチングクラフトワーク関連は聴いたんだけど
次は何がいいかしら

335 :名無しがここにいてほしい:2012/01/07(土) 13:39:52.81 ID:w73yn/cn.net
Schulze

336 :名無しがここにいてほしい:2012/01/13(金) 15:52:42.25 ID:NFllrtps.net
Embryo Agitation Free Kraan Gila

337 :名無しがここにいてほしい:2012/01/14(土) 19:50:45.83 ID:N3L0id3B.net
ドイツの野暮ったいハードロックも聴こう

338 :名無しがここにいてほしい:2012/01/15(日) 19:28:10.73 ID:KUoaQek7.net
>>334
アモン・デュール、ポポル・ヴーといったミュンヘン勢が抜けてますな

339 :名無しがここにいてほしい:2012/01/17(火) 18:29:16.59 ID:a+H7dZma.net
バース・コントロールええで(笑) 
サースティー・ムーンも最高や(笑) 


340 :名無しがここにいてほしい:2012/03/15(木) 13:52:30.78 ID:aZSjAxDx.net
エンブリオが普通に良かった
民族音楽に行ったらしい後期も聞いてみたいな

341 :名無しがここにいてほしい:2012/05/11(金) 17:20:38.43 ID:VEJJOzbX.net
ノヴァリスの凍てついた天使ついに再発されたのか

342 :名無しがここにいてほしい:2012/05/11(金) 18:46:21.76 ID:LNtb1Dl9.net
Embryoは、あの帝王マイルスが絶賛してたぐらいだもんね。


343 :名無しがここにいてほしい:2012/05/24(木) 17:12:38.76 ID:b0rjNVFR.net

 ノイバウテンのウンルー(アンドリュー)が参加

 http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=1&feature=plcp

514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200