2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソフト・マシーン】ロバート・ワイアット【半身不随

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:57:45 ID:6AJlZFeA.net
来日して欲しい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:01:15 ID:6AJlZFeA.net
前後してしまいましたが、老いてなお無垢な音世界を作り続けている
ロバート・ワイアットのスレです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:51:37 ID:OUT+0c/W.net
このスレはのびない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:03:45 ID:+dRlq7pB.net
私はスレタイに不満があります

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:05:19 ID:pPfh3Q/d.net
阪神藤井

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:45:38 ID:Bwz5vQ6B.net
スレタイを見たワイアット氏のご意向により、来日は中止となりました。


============= 終 了 ==============

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:11:37 ID:N9kPtEHw.net
洋楽板に立ったことあるけど、すぐに落ちた
いい意味で語ることあまりないから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:52:26 ID:kKi/xPz5.net
語ることないとは思わんけど。
まあ、一旦落としてスレ立て直せや。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:30:37 ID:280sHZ02.net
>>7
いや、すぐは落ちてないだろ。
600レスくらいはあった気がする。
「ワイアットはプログレなのか?」論争が起こって
目茶苦茶荒れたが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:43:40 ID:XOAqFyEq.net
>>9因みにワイアットはプログレだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:58:02 ID:Vi5wQsMd.net
ワイアットは左翼だよ


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:07:20 ID:eoaCqIna.net
>11
もう足洗ってる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:25:54 ID:BL5FAEnS.net
声もメロディも
なんか無垢な感じがあるんだよねぇ
そういうところなんかはジョンレノンと似たものを感じる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:29:47 ID:SnMhCKds.net
スレ立てた奴最低だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 03:39:41 ID:fzMXlREu.net

誰であろうと】ロバート・ワイアット【止められない

でいいですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:12:20 ID:TuKnzB3+.net
もっとシンプルなのがいいな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:48:55 ID:tnJv9nsN.net
そっくり】ロバート・ワイアット【もぐら
極めて普通

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:04:02 ID:W6Yjk693.net
>>17
どうせなら

もぐら】ロバート・ワイアット【そっくり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:47:57 ID:EX6gRwiS.net
なんで
【 】 【 】 こういう風にしないの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:50:25 ID:EX6gRwiS.net
プログレ板だから普通に
【柔らか機械】ロバート・ワイアット【そっくりモグラ】
で良いと思うけど。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:40:02 ID:aVrPAQXE.net
【ヘロヘロ声】ロバート・ワイアット【元党員】
で頼む

22 :名無しがここにいてほしい:2005/07/06(水) 22:42:30 ID:OKIxJRVE.net

「同志! 私は歩けます!」

               THE END

23 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 01:30:53 ID:IeIcBsDd.net
ワイアットが趣味で編集しているという昔の音源って最近出ないね

24 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 07:15:29 ID:jdo5Gq/X.net
プログレ板のロゴ(?)がソフトマシーン6のジャケット・デザインをパロったヤツなのに・・・
何でソフトマシーンのスレッド無いんじゃろう・・・
ココは、ロバート・ワイアットのスレッドだよね?

25 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 07:23:52 ID:k4JjbfEu.net
>>24
あるよ半角で検索汁

26 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 11:35:06 ID:673i2Kyv.net
>>23
そーいや73年の復帰ライブどうなってるんだろう?
豪華なメンツだから、クリアーな音源で聞けるの心待ちにしてるんだけど。

27 :名無しがここにいてほしい:2005/07/07(木) 11:39:27 ID:673i2Kyv.net
あれ?74年かも。
個人的にはジュリー・ティペットのGod Songは外さないで欲しい。
デイブのソロがカンタベリー風抒情を醸し出してて(・∀・)イイ!!

28 :名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 02:42:56 ID:atYAxt6h.net
ロバートワイアットの紙ジャケ6タイトル
(Rock Bottom/Ruth is Stranger than Richard/Nothing Can Stop Us
/Old Rottenhat/Dondestan/Shleep)全部買うと
貰えた、未発表曲入りCD
「白日夢」に収録されている曲の曲名
ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。


29 :名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 12:52:46 ID:9RLJqBSz.net
白日夢なんて邦題ついてたか覚えがないけど、「Airplay」の中身なら、

1.Fridge 2.When access was a noun 3.Salt/ivy 4.Signed curtain

この人かなりのヘビースモーカーだよな。どうでもいいけど


30 :名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 13:26:06 ID:jf6Yel6r.net
28です。
>>29さん、ありがとうございました。

31 :名無しがここにいてほしい:2005/07/10(日) 14:23:01 ID:kUgvOPW4.net
マンザネラのフロンテラが良かったどす。
他の人のアルバム参加してるのでオススメ教えてください。

32 :名無しがここにいてほしい:2005/07/11(月) 21:26:31 ID:lmbBr9Cq.net
自分で調べろよ

33 :名無しがここにいてほしい:2005/07/12(火) 09:27:04 ID:zr6acgLF.net
「このスレって寒いな」
「ああ、寒いさ」

34 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 14:07:52 ID:rYoFazos.net
ロックボトムの紙ジャケまだどこか置いてある
お店ありませんかね〜?

35 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 15:01:17 ID:E+uNT7Qb.net
自分で調べろよ

ってのも寒い返しだな。お情けでマジレスしてやるか。
ねえよ。あるわけねえだろ。何かんがえてんだ?

36 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 16:54:58 ID:Cfhej+J6.net
>>35
エロいことですよ

37 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 18:52:17 ID:g88CaGbI.net
ロックボトムの紙ジャケはオクでいつも結構高値になるから
(つっても4〜5kだけど)、もう売ってる所は無いんだろうね。

38 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 19:59:12 ID:a+TD7MnF.net
ずっと気になっていたんだけど、
「白日夢」と「白昼夢(はくちゅうむ)」って意味違うの?


39 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 20:22:55 ID:eshAnDlQ.net
同じ

40 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 20:36:44 ID:G1vbT7h/.net
(´・ω・`)どっちでもええがな

41 :名無しがここにいてほしい:2005/07/17(日) 22:09:39 ID:uHYl/nN9.net
>>34
日本中さがせばあるかもよ。
こないだ石丸電気でチェルベッロのメロスとバンコの扉をゲットしてきたよ。

42 :名無しがここにいてほしい:2005/07/19(火) 20:33:14 ID:/9ROMWNN.net
>>34
欲しけりゃヤフオクやアマゾンで探してみるとか
なければPIPER RECORDSで入荷されるとかするのを待つとか
ここで聞く前にまずはそれくらいしろよ。

マジレスすると、今ロックボトムの紙ジャケは
ヤフオクにはあることはある。

そんなことよりおまえさんは上に上げた程度の事がそんなに面倒なのか?

43 :名無しがここにいてほしい:2005/07/19(火) 20:38:00 ID:WcsQISze.net
レコファンで1800円で中古売ってたよ。>ロックボトム

俺が買ったけどw

そしてオクで5000円超で売れたw

44 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 02:11:58 ID:FoZDw1m9.net
>>31
オススメとしては、定番としてケヴィンの「whatevershebringswesing」で
タイトル曲でケヴィンと渋いデュオを聴かせてますね。
あと、意外なところでは坂本龍一のアルバム「ビューティー」で
ヴォーカルとってます。悪くないです。その他にもいろいろあるよ。
ぜひ調べてみてくれ


45 :名無しがここにいてほしい:2005/07/21(木) 02:19:13 ID:0DVWWxRh.net
ウルトラマリンとか

46 :名無しがここにいてほしい:2005/07/28(木) 00:17:11 ID:LoV9w0BW.net
epsボックス誰か買ってくんない?

47 :名無しがここにいてほしい:2005/08/28(日) 16:35:11 ID:Byj21jc1.net
            

48 :名無しがここにいてほしい:2005/08/28(日) 21:37:57 ID:4DJPFyNN.net
CHICのカバーだけど「At Last I Am Free」が最高

49 :名無しがここにいてほしい:2005/08/28(日) 21:58:24 ID:PTuwu7HZ.net
www.andisexgang.com


www.sexgangchildren.com

50 :名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 22:17:02 ID:I8aR+kt4.net
八代英太が舞台から落下したのも73年だよな
全然関係ないけど

51 :名無しがここにいてほしい:2005/08/29(月) 23:35:50 ID:KalZqJkT.net
八代英太も共産党に入っていれば・・・・

52 :名無しがここにいてほしい:2005/09/01(木) 09:57:50 ID:H0dy0whX.net
ぽこぽこ

53 :名無しがここにいてほしい:2005/09/01(木) 14:13:09 ID:H0dy0whX.net
終了だな

54 :名無しがここにいてほしい:2005/09/21(水) 12:28:55 ID:1KoCUVFU.net
クリストファー・リーブ21

55 :名無しがここにいてほしい:2005/10/07(金) 09:01:44 ID:+tQjNXpt.net
勃起不能?

56 :名無しがここにいてほしい:2005/10/13(木) 18:06:07 ID:fDySJBzc.net
[Live] クラムボン - JAPAN CIRCUIT Vol.3.avi 267,768,988 4ec93703ff3ef571a13af55f61e2164d
ボーっと見てたらびっくりした

57 :名無しがここにいてほしい:2005/10/14(金) 20:01:54 ID:ZaNd+n+s.net
↑こんな愚にもつかないこといってるうちに

ドゥルーリー・レーンの

ライブ盤がでましたよ

58 :名無しがここにいてほしい:2005/10/14(金) 21:01:09 ID:BnhSHrZX.net
↑あーびっくりした。
ハンニバル盤のことだよね。日本盤は11月23日だから、あと一月ちょい。
ひょっとして、輸入盤が入荷してる店があるのかな?

59 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 01:20:42 ID:l+r0IBZD.net
このスレ生きてたんか…

60 :名無しがここにいてほしい:2005/10/27(木) 22:07:34 ID:Jx1djM3e.net
ライブ盤のジャケット、ポップで可愛いね。

61 :名無しがここにいてほしい:2005/10/27(木) 23:25:15 ID:AbVREAjr.net
>>58
入荷してたよ。レコファンで2000えんぐらい。

62 :名無しがここにいてほしい:2005/11/03(木) 02:24:40 ID:ffXeqDn2.net
やはり。ここも見ておけばよかった。

63 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 00:24:18 ID:WnnNFpzc.net
音は良くなってるのかな?

64 :名無しがここにいてほしい:2005/11/06(日) 17:25:23 ID:3/WbscEK.net
国内盤が出るとはね

65 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 13:32:30 ID:wREhpvoP.net
デジパックなのか……

66 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 22:59:01 ID:kmrWtyjU.net
紙ジャケよりはマシでしょ。

67 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 09:31:40 ID:QYY18zIO.net
素晴らしいじゃないかドルリレン。
やっぱデイブは神。
SGなんてさっさと辞めてH&TNかNHやってくれぇ〜。

68 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 12:02:06 ID:EPW+uATF.net
禿しく同意

69 :名無しがここにいてほしい:2005/12/18(日) 19:43:22 ID:jnlvEbvJ.net
なんかオマケが入ってるなドルリレン

70 :名無しがここにいてほしい:2006/02/03(金) 23:53:20 ID:/EzUaDyQ.net
ワイアット

71 :名無しがここにいてほしい:2006/02/05(日) 03:48:56 ID:kF6Y2Fmm.net
ロバート・ウリアッ上

72 :名無しがここにいてほしい:2006/02/13(月) 19:47:26 ID:TOtBx0Gb.net
http://www.youtube.com/w/Robert-Wyatt---I%27m-A-Believer?v=wSLXXoRd_9s&search=robert%20wyatt
↑これ、アコギかき鳴らしてんのってアンディ・サマーズ?

73 :名無しがここにいてほしい:2006/02/23(木) 13:35:54 ID:2Gefbh7+.net
それもブゲビリ。

74 :名無しがここにいてほしい:2006/02/25(土) 02:01:41 ID:5R8Bb6tJ.net
Robert Wyatt
Un Certo Discorso [no label 1CD]
Live on Italy’s RADIO3, February, 1981. The show was recorded between Feb 16 and 21.


この音源に詳しい人いますか?

75 :名無しがここにいてほしい:2006/03/02(木) 13:10:29 ID:oSG7wiIR.net
Robert Wyatt - I'm A Believer

http://youtube.com/watch?v=x0Lzg0O688I

76 :名無しがここにいてほしい:2006/03/13(月) 23:17:36 ID:sOxh+iED.net
>>72
>>75
そっかー、Andy Summersだったか!あとはRichard Sinclair, Nick Mason,
Fred Frith, Dave McCraeという強者たちが拝める凄い映像ですね。

77 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 15:29:10 ID:vSGoAiKp.net
モグラの評価ってどんなもんですか?
ソフトマシーンとかその後のソロ名義の方がいい???

78 :名無しがここにいてほしい:2006/03/24(金) 15:45:36 ID:MT1xNX1m.net
明日発売らしい

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/title/index.htm

79 :78:2006/03/25(土) 12:57:35 ID:3ZM0BOlX.net
買ってきた.
6P 内3Pは写真
インタビューというより訪問記の体裁
ペットもどきを吹く写真がよい



80 :名無しがここにいてほしい:2006/03/25(土) 17:19:47 ID:47jgoO0C.net
まだ歩けるようにはなってないの?

81 : :NG NG.net
(・ω・)ノシ

82 : :NG NG.net
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

83 :名無しがここにいてほしい:2006/05/13(土) 16:03:38 ID:dl155F1r.net
>>78
いまさらなレスだけど、TITLEの記事ひどかったねぇ・・。

84 :名無しがここにいてほしい :2006/05/20(土) 21:20:28 ID:tKhLZdhy.net
シュリープって頭一つ抜けているなぁ。
イーノもいい仕事しているし。

85 :名無しがここにいてほしい:2006/05/20(土) 21:28:29 ID:WO38Tu/B.net
耳の終焉だろ抜けてるのは

86 :名無しがここにいてほしい:2006/05/23(火) 13:54:07 ID:8EsHqYXP.net
ハルク・ホーガンか

87 :名無しがここにいてほしい:2006/06/03(土) 00:15:20 ID:MiBTT9me.net
パスカル・コムラードの"セプテンバー・ソング"を聴いた。
イタロチンドン屋とロバート・ワイアットのミスマッチがクール。

88 :名無しがここにいてほしい:2006/06/03(土) 01:52:48 ID:MbZ4fso4.net
八代は生きてるの判ってるけど
R.ワイアットはいまでもいるのかい?
「海の唄」はピアノだから、事故って最初のかな。
バージンレーベルから出てたから70年代か
それからずっと車椅子なの?
エイヤーズとかは見て見ぬ振りしてたの?
かなりきついな
calyxとかでいい味だしてるだけに

89 :名無しがここにいてほしい:2006/06/03(土) 09:18:43 ID:D0kvZCM/.net
シラフの時に来てね

90 :名無しがここにいてほしい:2006/06/03(土) 22:03:25 ID:zZhOibXa.net
ソフト・マシーン・レガシー来日するのに
スレって立ってないの?

91 :名無しがここにいてほしい:2006/06/03(土) 22:14:00 ID:D0kvZCM/.net
コアなカンタマニアはできるだけ話題をスルーしてると思う

ジジイの同窓会風生ぬるいジャズロックはもう沢山



92 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 01:11:39 ID:sRc12wc9.net
そんなこと言わないでさぁ。
俺チケット買っちゃったし。
しかも一番前。

93 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 08:31:25 ID:1Js7L3bq.net
2ヶ月位前のお洒落雑誌(titleだったかな?)にワイアットの
充実したロングインタビューが載ってた。

94 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 10:09:35 ID:dmroIiGl.net
とっくにガイシュツですが。。。

それよりも英国アマゾンに注文したソフト・マシーン本なかなかコネー..orz
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0946719845/026-2747891-8708455?%5Fencoding=UTF8

95 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 13:22:17 ID:4hwU9vMa.net
カンタベリーか・・・
やはりナショナルヘルス・・・
ナショナルヘルスを除いたらもうナショナルではない!とさえいえる。
キャメル系はあんまし好きじゃない。アニソンぽいからな。
まあ当時やってたって存在意義は高く評価されてしかるべきだよ。
でもどうみてもアニソン。
どちらかというとモンキーオンザムーンのソッピーズキャメルのうほうが。
ら・ムーンか菊地桃子。むしろ菊地桃子のカンタベリーっぽさを再評価してもらいたい。
よこはま〜シティ〜オパー(オブライトだがどうしてもオパとしか発音できない可愛さ)
根岸の競馬場〜 根岸競馬はもうないが跡地が保存されている。まさにプログレ

96 :名無しがここにいてほしい:2006/06/04(日) 13:41:25 ID:AJcM0mNk.net
つまんね。

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200