2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソフト・マシーン】ロバート・ワイアット【半身不随

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:57:45 ID:6AJlZFeA.net
来日して欲しい

314 :名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 20:15:12 ID:jOxw8Ow0.net
ワイアットの声は嫌いじゃないけど、Alifib(ロックボトム4曲目)でずっとハァハァ言ってるのがちょっと・・・
ヘッドホンでじっくり聴きたくなるようなアルバムなだけに、どうにも。

315 :名無しがここにいてほしい:2009/02/27(金) 01:30:49 ID:hroeJBWG.net
わいアット&フレンズの劇場ライブを一番よく聴きます。大好きだ。
あれってライブの半分だけで後半の録音は紛失してるそうですね。
きいてみたいわー

316 :BERT神:2009/03/01(日) 21:50:29 ID:AsZIHw7n.net
劇場ライブはジュリー・ティペットのGod Songを正規に収録して欲しかった。。。
あのDaveの間奏が好きなんす。
Moon in Juneはいろんな曲をぶちこんだだけあって散漫な印象がありますね。
あの曲でも使われたゴメルスキー音源の
that's how much I need you nowのほうがずっと好き。

317 :名無しがここにいてほしい:2009/03/04(水) 17:41:39 ID:L51vdNjf.net
>>311
半ばでワイアットさんが「オパーイ」って言ってるように聞こえるしw

だけどあの曲は好きだな、プログレよりカンタベリーってジャンル別けじゃないか?
最初のホッパーのフレーズと半ばのファズは必死で覚えたな、ファズまで買ったしw
ソフトマシンはシンセやギターが入る前が俺の中では一番。

318 :名無しがここにいてほしい:2009/04/11(土) 22:47:26 ID:8f8TJ/jQ.net
ワイアットのcalyxはもっと評価されていいと思うんだ。
一世一代の名唱とは言わんが、何つうかこう、美しいよな。

319 :名無しがここにいてほしい:2009/04/11(土) 23:30:49 ID:64nPPu3h.net
雰囲気

携帯は出るな

320 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 06:19:14 ID:xfbFAfey.net
最近の山田孝之が
若い頃のワイアットに見えてしかたがない

321 :名無しがここにいてほしい:2009/05/18(月) 20:41:54 ID:XiyncCQs.net
ジャックディジョネットがドラムやってるやついいよね

322 :名無しがここにいてほしい:2009/05/25(月) 20:14:34 ID:blVd+zi8.net
携帯厨の俺にドミノのボックスセットの仕様について誰かkwsk

323 :名無しがここにいてほしい:2009/05/28(木) 22:52:45 ID:D1VS/0Tr.net




尼からお勧めメールでこのリンク送られて来たんだけど、これ何?

http://www.amazon.co.jp/Around-Robert-Wyatt/dp/B001TY55QU/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1243518605&sr=8-4

クリックしてみたら品切れだしww

324 :名無しがここにいてほしい:2009/05/29(金) 18:21:57 ID:3BVVryGy.net
トリビュート
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=24099

325 :名無しがここにいてほしい:2009/06/02(火) 16:06:10 ID:Ufzw4Nex.net
板東英二再発まだ?

326 :名無しがここにいてほしい:2009/06/02(火) 19:27:10 ID:jMe8Mp+U.net
>>324
今…留守にしてるみたい


板東…留守
板東留守…ばんどうるす…→

327 :名無しがここにいてほしい:2009/06/02(火) 19:34:33 ID:Ufzw4Nex.net
ビンゴwww

328 :名無しがここにいてほしい:2009/06/03(水) 13:21:59 ID:fQmojTdX.net
うわ。殺人級のつまらなさ。。

329 :sageまん:2009/06/03(水) 14:15:26 ID:ZiTdrUOp.net
ゴルゴに狙撃されるぜ

330 :名無しがここにいてほしい:2009/06/07(日) 10:32:33 ID:bj9el6Ip.net
【音楽】英ロック界の“生ける伝説”ロバート・ワイアット、CD10枚組のボックス・セットが発売
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244218796/

331 :名無しがここにいてほしい:2009/06/08(月) 16:50:59 ID:PzkiQ1iE.net
ヒューが…

332 :名無しがここにいてほしい:2009/06/11(木) 18:32:39 ID:rzC1fWr4.net
アラウンド・ロバート・ワイアット
http://www.musicscene.co.jp/contents/comingindex.htm

333 :名無しがここにいてほしい:2009/06/12(金) 23:40:49 ID:Jk+kD930.net
プログレ界のガンタンク 

334 :名無しがここにいてほしい:2009/07/05(日) 19:29:45 ID:hE2m/nrf.net


335 :名無しがここにいてほしい:2009/08/25(火) 05:38:38 ID:Wqx6R6pb.net
ねぇ まだ来日しないの? いつくるんかな

336 :名無しがここにいてほしい:2009/08/26(水) 21:49:06 ID:jzudHRhN.net
共産党が政権取るまで来ないってよ

337 :名無しがここにいてほしい:2009/08/26(水) 22:16:14 ID:r3vwGlhF.net
んじゃ これないやんっ


338 :名無しがここにいてほしい:2009/08/26(水) 22:42:35 ID:g5YHdO0Y.net
もう共産党はとっくの昔に抜けたんだが……

339 :名無しがここにいてほしい:2009/08/27(木) 00:21:34 ID:LVNUQi76.net
赤旗聞いて ふて寝するね

340 :名無しがここにいてほしい:2009/08/29(土) 15:36:06 ID:7pXVcB6o.net
BOX発注したのになかなか来ない。何やってんだhmv

341 :名無しがここにいてほしい:2009/08/29(土) 17:50:53 ID:dwmLzabe.net
Amazonはとっくに届いたけどな

342 :名無しがここにいてほしい:2009/08/29(土) 21:51:06 ID:eth1ajIu.net
おれもHMVだが入荷待ちのまま音沙汰ない・・・
ていうかAmazonでとっくに売ってんのに発売日延期ってどういうことやねん

343 :名無しがここにいてほしい:2009/08/29(土) 22:29:54 ID:3Zss4jcI.net
へえ、HMVだと安いんだな
Amazonでも十分安いと思って買ったが、リサーチが足りなかったか・・・
まぁマルチバイで買いたいCDもなかったからいいや

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:34:49 ID:IMTq1oYc.net
HMVに“他店ではもう売ってるがどういうことやねん”と問い合わせたところ、取引先メーカーがAmazonとは違うとか、まぁ問屋を指しているのかと思いますが、意味不明の回答をいただきました。。。キャンセルしようかとも思いましたが、あの値段は安すぎるし。

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:22:05 ID:6Q/+eIy7.net
amazonでボックスセットどんどん高くなってるな
俺が買った時は8000円くらいだったかな?
HMVはマルチバイを使うとすごく安いね

346 :名無しがここにいてほしい:2009/08/31(月) 00:36:11 ID:QWzIT0vA.net
民主党が勝つなんて …

347 :名無しがここにいてほしい:2009/08/31(月) 04:00:11 ID:n1VStasS.net
荒冥が負けたからよしとしよう

348 :名無しがここにいてほしい:2009/09/01(火) 15:18:59 ID:GbMr7hJx.net
オイラ、こうめいなんだけど(;_;)

349 :名無しがここにいてほしい:2009/09/01(火) 22:03:05 ID:drdg0DPR.net
box嫌な予感がするわ

350 :名無しがここにいてほしい:2009/09/12(土) 15:38:18 ID:MrfTAiNz.net
入荷しねえ…

351 :名無しがここにいてほしい:2009/09/12(土) 21:25:08 ID:gh46on/U.net
あきらめてAmazonに切り替えたら3日で来た

352 :名無しがここにいてほしい:2009/09/15(火) 19:48:14 ID:YjEh4e3n.net
hmvから届いた人っていつから注文かけた?

353 :名無しがここにいてほしい:2009/09/16(水) 09:58:47 ID:pGMGD9ea.net
HMVには7月末に注文、昨日発売延期未定などとメールが来たので
キャンセルしてタワレコに注文し直した

354 :名無しがここにいてほしい:2009/09/17(木) 13:39:35 ID:D1WGbpNA.net
hmvマジでこなさそう

355 :名無しがここにいてほしい:2009/09/18(金) 08:35:37 ID:scEFnOWq.net
廃盤…

356 :名無しがここにいてほしい:2009/09/18(金) 23:42:09 ID:Iizlqsy0.net
タワレコも発売延期・・・

357 :名無しがここにいてほしい:2009/09/23(水) 21:52:46 ID:AbCmq9UM.net
尼で6996円で在庫有りだけど

358 :名無しがここにいてほしい:2009/09/23(水) 23:06:16 ID:1yh4rUhZ.net
ほんとうだ。タワレコに注文したけどキャンセルできないんよねえ〜

359 :名無しがここにいてほしい:2009/09/25(金) 22:52:06 ID:gBiHOarM.net
結局アマゾンに落ち着きました 値段下がってますね

360 :名無しがここにいてほしい:2009/09/29(火) 23:09:43 ID:L/DQFh3e.net
買い損ねた
オワタ

361 :名無しがここにいてほしい:2009/10/03(土) 12:28:53 ID:ej2Aqoc7.net
なんとか滑り込みで買えました
ボックスに破れ目が入ってたのが気になりましたが

362 :名無しがここにいてほしい:2009/10/04(日) 01:06:16 ID:bG5+AsgA.net
すごいね、BOXって需要が結構あるんだ。
TDK盤、VA盤、紙ジャケ箱とそろえた俺も買うべき?

363 :名無しがここにいてほしい:2009/10/06(火) 01:36:33 ID:8H6DYl0s.net
買わなくていいよ

364 :名無しがここにいてほしい:2009/10/06(火) 15:22:40 ID:Wkkz24j7.net
あんまりなスレタイだなあ、これ

365 :名無しがここにいてほしい:2009/10/07(水) 11:35:01 ID:GgXVEYuf.net
そうだね・・

366 :名無しがここにいてほしい:2009/10/15(木) 01:05:27 ID:xrUrf6N+.net
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4


367 :名無しがここにいてほしい:2009/10/17(土) 18:07:05 ID:BYjUm6Fr.net
日本で地震があるたびに、心配して葉書やら連絡くれるって
自慢してる女性がいるけど、どういう関係ですか?

368 :名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 15:46:47 ID:Gm75MmHP.net
誰それ

369 :名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 22:10:03 ID:K83i10bT.net
>>368
赤井由絵って音楽プロデューサー?
とかデザインの仕事してる人のブログに書いてあった。
どういう接点だろうと不思議に思って。

370 :名無しがここにいてほしい:2009/10/22(木) 22:06:53 ID:hbHf2qgl.net
クソ女っぽいな

371 :名無しがここにいてほしい:2009/10/24(土) 14:22:46 ID:ziF63G4H.net
HMVからBOXがやっと届いた。
これで6535円は安すぎるな。

372 :名無しがここにいてほしい:2009/10/25(日) 18:46:40 ID:Rnoz71pX.net
>>371
マジか…
hmvキャンセルしなきゃよかった…orz

付かぬこと聞くけどさ、中身ってバラ売りされてるデジパックのヤツだよね?

373 :371:2009/10/26(月) 18:31:44 ID:UkeeQsoo.net
>>372
HMVは「在庫あり」になってるよ。
中身はデジパックだけど、バラ売りのヤツは持ってないので
全く同じなのかはわからん。

374 :名無しがここにいてほしい:2009/10/27(火) 18:57:45 ID:ocCuCTSA.net
>>373
情報dクス

デジパックなら多分バラ売りのかもなあ…

375 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 14:13:52 ID:dUoYl2L4.net
BOXデジパックかよ・・・

376 :名無しがここにいてほしい:2010/03/11(木) 23:39:00 ID:P1BA5cq/.net
yotubeでBBC fourでの放送と思しき映像が上がってますが、
これ、DVDとかになってないんすかー!!

377 :名無しがここにいてほしい:2010/03/25(木) 09:10:41 ID:Am1KKDmX.net
オブスキュアの voices and instruments はいつになったらCD化されるんだろう。

378 :名無しがここにいてほしい:2010/05/01(土) 16:22:10 ID:hL+G/skk.net
ヤフオクでバンドルズのぼったくり価格の中古に飛びつこうとしてるそこのあなた
リマスター盤が出るってさ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0039L1JAC/ref=s9_simh_gw_p15_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=13B3V2AE94NTA8FJ8T70&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

379 :名無しがここにいてほしい:2010/05/29(土) 00:16:46 ID:Rnp3s1/6.net
    /::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::\:::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::i::::::、:::::::::ヽ`'' .、::::::::ヽ!:::::::::::::::;::::::::::::::::::::゙,
  ,'::::::l::::::::ヽ、::::::::::ヽ''"`' 、::ヾ::、::::::::::|:::::::::i::::::::::::l
  |:::::::|、:::::::ヽ\:::、::ヽ _,,.,,_\:`:::::::::::l:::::::::|:::::::::::::|
  |:::::::',.ヽ、:::::ヽ `'`'イ`:::ヒ、`|:::::::::::::::|:::::::::|:::::::::::::|
.  !:::::::ヾ´ ` .、::::\  ヾ::::::ハ.!::::::::::::::::|::::::::|::::::::::::i:l
  l:::ヽ::::ヽハ:ぃ``' ヽ  `' ''´!::l:::::::::::::|::::::::|:::::::::::ハl
   l::ト:::ヽヽ i::::l         /:/:::::::::::::i.l:::::::!:::::::::,' l
.   lハヽ:l:::ヾゞ'゙ ,      〆!:::;i:::::::::l..!:::::ト;:::::::i /⌒\
     !:lヾ;::::',.  `  ,. -、  l:/ l:::::::::l`l:::::l |'" ̄ヽ    /    ageます・・・
    ';l::::::::::ヽ   `.‐′ 〃 .,|::::::::|_」:::/´ ̄ヽ.ノヘ/
     |::l::::::::::::`'i;-.., .,,,__ ,、ィ |::::l:::| !:/     ヽ_..ヌ
.     l:|l:::::::::::::::|i::::| _ .,r.V.|::::!:/ レ  ,、.‐―‐ヽヘ \
..      リ !:::::i::::::ハ::|Y   }{.〃'|::ル   / .,、,.-v-v‐〈 ノ
       l::::l',:::l/リ_ゝ/_ムェ_l/  ,∠r-<´ヽ. >、>、>、))
         |::|λ! .( .〃"´〃h/-<''‐-、コ'V 7人ノ-<ァ.イtヽ
       l:l´ 'l'^Y/_,,、.-ァ‐i 7> /.フノ- '^´ ト ヽ' .ノ.|Yノ

380 :名無しがここにいてほしい:2010/10/01(金) 02:31:18 ID:bzSbEKu1.net
sage

381 :名無しがここにいてほしい:2010/10/19(火) 14:57:31 ID:3LNG6WpZ.net

ロバート・ワイアット、新作は極上コラボ・ジャズ・アルバム


ソフト・マシーンのドラマーであり、唯一無二の声を持つソングライターとして
世界中から確固たる評価と人気を誇るロバート・ワイアットが、
『コミックオペラ』以来約3年振りとなる最新アルバム
『フォー・ザ・ゴースツ・ウィズイン』をリリースする。

今作は、以前からワイアットと交流のあるジャズ・サックス奏者のギルアド・アツモンと
バイオリニスト、ロス・スティーブンとのコラボレーション作品だ。
ワイアットの温かい歌声と口笛、艶やかに奏でられるバイオリン、ムーディーで大人の
色気を漂わせるアルト・サックスの調べはまさに絶品。ワイアットの筆によるオリジナル
楽曲はもちろん、「In A Sentimental Mood」や「Round Midnight」といったスタンダードも収録。

御年65歳にして新たな挑戦をし続ける、生ける伝説ロバート・ワイアットによる、
永遠に語り継がれるクラシックとも呼べるアルバムの登場だ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000064967



382 :名無しがここにいてほしい:2010/10/20(水) 00:15:44 ID:l7XW8erl.net
英盤には、PAL版だけど、DVDがついている版もあって、
サックスのGlad Atzmonの奥さんTali Atzmonが監督した
30分のアルバム制作ドキュメンタリー『The Muses Within』を収録。

録音スタジオとワイアット家だけで撮影されていて、
ちょっと外に出たいなと思わせる映像だけど、皆さん語ってます。
しかし、弦楽四重奏、ダブル・ベース、アルト・サックスにワイアットの声
という今回の取り合わせは、ほんと極上ですな。

男たちがジャズを生んだ国アメリカについてのアンビバレンツな感情を
語っているとき、タリのカメラが、その話は聞き飽きたというかのように
アルフィーの差し出したアイスクリームに焦点を合わせるところが、
映像的には、見どころかも。
皿洗いするロバートの姿もいい。

383 :名無しがここにいてほしい:2010/10/29(金) 11:43:34 ID:gDSnJbc5.net
DVDに映っていたワイアットが普段使いしている
ミニ・コンポは
Technicsのコンポ?


384 :名無しがここにいてほしい:2010/11/17(水) 23:30:06 ID:S9BmWKxa.net
http://www.dommune.com/ele-king/review/album/001414/

385 :名無しがここにいてほしい:2010/11/18(木) 12:17:59 ID:e2/Dgg43.net
大絶賛だな

386 :名無しがここにいてほしい:2011/03/13(日) 04:00:38.77 ID:PFmlRNcN.net
calyxが至高。異論は認める。

387 :名無しがここにいてほしい:2011/05/05(木) 12:26:14.66 ID:B0c9+a8R.net
日本で地震があるたびに、心配して葉書やら連絡くれるって
自慢してる女性がいるけど、どういう関係ですか?

388 :名無しがここにいてほしい:2011/05/06(金) 09:27:27.43 ID:hufDap1P.net
私のベスト3

1.shleep

初めてワイアットを聴いて衝撃を受けたアルバムなので…
いつ聴いても胸が一杯になります

2.dondestan

ワイアットの声が一番透き通ってて美しい気がする
中古で買った改訂前の方が好き

3.ruth is stranger than richard

フレッドフリスとの共作がひたすら美しい
重厚なrock bottomに比べて軽視されがちなアルバムだけど、こっちの方が傑作かも…

389 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 17:56:03.04 ID:hYMShfTy.net
同じ気持ち悪いことをするにしても、オノ・ヨーコのようにスカッとしていれば笑えるんだけどな。
この人たちはただ気持ち悪いだけ。ひとりよがりな感じがする。

390 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 19:48:42.97 ID:zkIGTP1x.net
いろんな感性の人がいるんだな

391 :名無しがここにいてほしい:2012/02/03(金) 08:53:04.73 ID:oL0naMoF.net
坂本龍一は、「世界一悲しい歌声が欲しい」と言って、
彼を起用した。



392 :名無しがここにいてほしい:2012/02/04(土) 00:00:31.16 ID:U1tXDknm.net
そりゃ車椅子でチンコも勃たないんだから哀しいよな。自然療法で治る訳もない。

393 :名無しがここにいてほしい:2012/02/07(火) 01:32:31.73 ID:jIti+mkq.net
ケガする前のO Carolineだって、死ぬほど悲しい声だけどな

394 :名無しがここにいてほしい:2012/05/26(土) 09:12:22.95 ID:dKY+A4Nb.net
MW pour Robert Wyattっていうフランスのカバーアルバムを中古で買ったけど、なかなか良かったよ

395 :名無しがここにいてほしい:2012/09/29(土) 01:09:46.60 ID:P+38enMo.net
ロバート・ワイアット Im A Believer
収録は200X年かな。

ジュールズ倶楽部 第199夜
ttp://www.musicair.co.jp/timet/index.php?rm=detail&id=149463
2012/10/02 04:00 2012/10/02 18:00
2012/10/17 04:00 2012/10/17 18:00
10/2は無料。


396 :名無しがここにいてほしい:2012/11/27(火) 21:11:05.75 ID:CL7fQS8O.net
>>386
わかる。わかるぞw

397 :名無しがここにいてほしい:2013/02/22(金) 23:16:20.83 ID:fhwEvrNL.net
ケヴィン・エアーズ亡くなったのに誰もいないのか…
1st聴くわ。

398 :名無しがここにいてほしい:2013/03/20(水) 06:13:33.95 ID:/8XXPn0Z.net
>>397
彼のファンは海外のBBSいってるから

399 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 05:04:54.46 ID:t8XYMTca.net
質問です。昔聞いた曲ですが、調べても曲名わかりません。
やや沈鬱なスローナンバーで、最後の方でワイアットさんがナナナ〜
とほんわかした感じで歌う曲知りませんか?

400 :空っぽの世界!!:2013/06/06(木) 05:07:13.64 ID:YNmeLUn5.net
結局はこういう掲示・HPを載せさせるので、『サタンは無能・低能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化創作 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ エイブラハムとの対話 で検索

401 :名無しがここにいてほしい:2013/06/20(木) 16:56:33.85 ID:7QuJxgLT.net
>>399
全部買えw

>>400
巣に帰れw ハウスッ!

402 :名無しがここにいてほしい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LtQQ3Arn.net
ストレンジデイズの表紙になってたから何事かと思ったが、特に新作出すとかじゃないみたいだな
インタビュー自体は面白かった

403 :名無しがここにいてほしい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bPl6BR38.net
おじいちゃんの昔話にしては面白かったね

404 :名無しがここにいてほしい:2013/09/14(土) 15:39:27.75 ID:Qxpnf0mO.net
まだ共産党員なの?

405 :名無しがここにいてほしい:2013/09/15(日) 12:22:23.02 ID:Otciz1zD.net
伝記本に「もうやめた」って書いてあった

406 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 02:05:54.03 ID:KU2i5Gh5.net
もうすぐ新譜でるぞage

俺はDUで予約したぜ

407 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 09:53:09.95 ID:u8Zrlx4K.net
キター!と思ったけど、未発表音源集みたいなやつ?

408 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 04:19:30.67 ID:Pb6+xwIr.net
'68買った人どう?
ムーンインジューンのデモは持ってるから躊躇ってる、よっぽどリヴミック〜が良さそうなら買おうかなと思ってるんだけど

409 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 09:22:14.55 ID:jUjsxhMV.net
マッチングモールだけは名作

410 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 09:23:39.30 ID:jUjsxhMV.net
ロックインボトムは、マッチングモール3rdとして
作ったのをききたかったなあ

411 :406:2013/10/28(月) 00:14:41.47 ID:TjtjLQCZ.net
>>408
今日やっとDUに行って買ってきた
で、今聞いてる
ご存知のとおり半分はガイシュツ(なぜか変換できないw)で
初出は前半2曲のみ
で、そのリヴミック〜ですがマシーンの2ndのA面のワイアット・デモ
つまり2ndのA面の骨組みはワイアットが作り上げていて
あとから合流したラトリッジとホッパーが肉付けしたものだったことが分かる音源
その事実に興味をひかれるなら一聴の価値は十分あります
音楽的にはほぼワイアットの多重録音なので
ファンなら至福の1枚、そうでないなら若干物足り無いかも
ワイアットの名前が入ってるならなんでも買いたくなるような私には
正直、客観的判断は難しいですが
半分初出、新しいジャケ、それで十分なのでw
まぁ若く希望と野心に溢れた若きワイアットに出会える1枚ですな

412 :名無しがここにいてほしい:2013/10/29(火) 11:03:38.58 ID:nXVC7ZZ8.net
>>411
「まぁ若く希望と野心に溢れた若きワイアット」このフレーズで買う事決めたわ、ありがとう!

>>410
フランシスモンクマンにフレッドフリスだもんなぁ
けど曲は事故以前からあったようなのにあの状況に見事に合致してる内容と言うか、あれは奇跡的な作品だよ。多分次期MMでやっててもあれ以上にはならないだろう。
テープとかどっかに残ってて発掘されたら凄いけど。
でも「ロック・ボトム」ね

413 :名無しがここにいてほしい:2013/11/09(土) 12:05:22.78 ID:A2kHczUY.net
なんだかんだ言っても、未だオリジナルを凌駕するレベルの音源が出てくるのは、
この辺のアーチストの魅力

414 :名無しがここにいてほしい:2013/12/24(火) 03:09:42.72 ID:AQ2hFj0G.net
久しぶりに来たんだが、
いつの間にか、Blu-spec CDというのが出ているんだな
これは、3から7までの5種類で、
1は、SHM-CDで、2は、いまのところ、どちらの発売もなし

でいいのかな?
どうして、1と2は、こうなっているのか
今までのリマスター発売は問題なかったはずだが

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200