2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソフト・マシーン】ロバート・ワイアット【半身不随

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:57:45 ID:6AJlZFeA.net
来日して欲しい

373 :371:2009/10/26(月) 18:31:44 ID:UkeeQsoo.net
>>372
HMVは「在庫あり」になってるよ。
中身はデジパックだけど、バラ売りのヤツは持ってないので
全く同じなのかはわからん。

374 :名無しがここにいてほしい:2009/10/27(火) 18:57:45 ID:ocCuCTSA.net
>>373
情報dクス

デジパックなら多分バラ売りのかもなあ…

375 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 14:13:52 ID:dUoYl2L4.net
BOXデジパックかよ・・・

376 :名無しがここにいてほしい:2010/03/11(木) 23:39:00 ID:P1BA5cq/.net
yotubeでBBC fourでの放送と思しき映像が上がってますが、
これ、DVDとかになってないんすかー!!

377 :名無しがここにいてほしい:2010/03/25(木) 09:10:41 ID:Am1KKDmX.net
オブスキュアの voices and instruments はいつになったらCD化されるんだろう。

378 :名無しがここにいてほしい:2010/05/01(土) 16:22:10 ID:hL+G/skk.net
ヤフオクでバンドルズのぼったくり価格の中古に飛びつこうとしてるそこのあなた
リマスター盤が出るってさ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0039L1JAC/ref=s9_simh_gw_p15_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=13B3V2AE94NTA8FJ8T70&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

379 :名無しがここにいてほしい:2010/05/29(土) 00:16:46 ID:Rnp3s1/6.net
    /::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::\:::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::i::::::、:::::::::ヽ`'' .、::::::::ヽ!:::::::::::::::;::::::::::::::::::::゙,
  ,'::::::l::::::::ヽ、::::::::::ヽ''"`' 、::ヾ::、::::::::::|:::::::::i::::::::::::l
  |:::::::|、:::::::ヽ\:::、::ヽ _,,.,,_\:`:::::::::::l:::::::::|:::::::::::::|
  |:::::::',.ヽ、:::::ヽ `'`'イ`:::ヒ、`|:::::::::::::::|:::::::::|:::::::::::::|
.  !:::::::ヾ´ ` .、::::\  ヾ::::::ハ.!::::::::::::::::|::::::::|::::::::::::i:l
  l:::ヽ::::ヽハ:ぃ``' ヽ  `' ''´!::l:::::::::::::|::::::::|:::::::::::ハl
   l::ト:::ヽヽ i::::l         /:/:::::::::::::i.l:::::::!:::::::::,' l
.   lハヽ:l:::ヾゞ'゙ ,      〆!:::;i:::::::::l..!:::::ト;:::::::i /⌒\
     !:lヾ;::::',.  `  ,. -、  l:/ l:::::::::l`l:::::l |'" ̄ヽ    /    ageます・・・
    ';l::::::::::ヽ   `.‐′ 〃 .,|::::::::|_」:::/´ ̄ヽ.ノヘ/
     |::l::::::::::::`'i;-.., .,,,__ ,、ィ |::::l:::| !:/     ヽ_..ヌ
.     l:|l:::::::::::::::|i::::| _ .,r.V.|::::!:/ レ  ,、.‐―‐ヽヘ \
..      リ !:::::i::::::ハ::|Y   }{.〃'|::ル   / .,、,.-v-v‐〈 ノ
       l::::l',:::l/リ_ゝ/_ムェ_l/  ,∠r-<´ヽ. >、>、>、))
         |::|λ! .( .〃"´〃h/-<''‐-、コ'V 7人ノ-<ァ.イtヽ
       l:l´ 'l'^Y/_,,、.-ァ‐i 7> /.フノ- '^´ ト ヽ' .ノ.|Yノ

380 :名無しがここにいてほしい:2010/10/01(金) 02:31:18 ID:bzSbEKu1.net
sage

381 :名無しがここにいてほしい:2010/10/19(火) 14:57:31 ID:3LNG6WpZ.net

ロバート・ワイアット、新作は極上コラボ・ジャズ・アルバム


ソフト・マシーンのドラマーであり、唯一無二の声を持つソングライターとして
世界中から確固たる評価と人気を誇るロバート・ワイアットが、
『コミックオペラ』以来約3年振りとなる最新アルバム
『フォー・ザ・ゴースツ・ウィズイン』をリリースする。

今作は、以前からワイアットと交流のあるジャズ・サックス奏者のギルアド・アツモンと
バイオリニスト、ロス・スティーブンとのコラボレーション作品だ。
ワイアットの温かい歌声と口笛、艶やかに奏でられるバイオリン、ムーディーで大人の
色気を漂わせるアルト・サックスの調べはまさに絶品。ワイアットの筆によるオリジナル
楽曲はもちろん、「In A Sentimental Mood」や「Round Midnight」といったスタンダードも収録。

御年65歳にして新たな挑戦をし続ける、生ける伝説ロバート・ワイアットによる、
永遠に語り継がれるクラシックとも呼べるアルバムの登場だ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000064967



382 :名無しがここにいてほしい:2010/10/20(水) 00:15:44 ID:l7XW8erl.net
英盤には、PAL版だけど、DVDがついている版もあって、
サックスのGlad Atzmonの奥さんTali Atzmonが監督した
30分のアルバム制作ドキュメンタリー『The Muses Within』を収録。

録音スタジオとワイアット家だけで撮影されていて、
ちょっと外に出たいなと思わせる映像だけど、皆さん語ってます。
しかし、弦楽四重奏、ダブル・ベース、アルト・サックスにワイアットの声
という今回の取り合わせは、ほんと極上ですな。

男たちがジャズを生んだ国アメリカについてのアンビバレンツな感情を
語っているとき、タリのカメラが、その話は聞き飽きたというかのように
アルフィーの差し出したアイスクリームに焦点を合わせるところが、
映像的には、見どころかも。
皿洗いするロバートの姿もいい。

383 :名無しがここにいてほしい:2010/10/29(金) 11:43:34 ID:gDSnJbc5.net
DVDに映っていたワイアットが普段使いしている
ミニ・コンポは
Technicsのコンポ?


384 :名無しがここにいてほしい:2010/11/17(水) 23:30:06 ID:S9BmWKxa.net
http://www.dommune.com/ele-king/review/album/001414/

385 :名無しがここにいてほしい:2010/11/18(木) 12:17:59 ID:e2/Dgg43.net
大絶賛だな

386 :名無しがここにいてほしい:2011/03/13(日) 04:00:38.77 ID:PFmlRNcN.net
calyxが至高。異論は認める。

387 :名無しがここにいてほしい:2011/05/05(木) 12:26:14.66 ID:B0c9+a8R.net
日本で地震があるたびに、心配して葉書やら連絡くれるって
自慢してる女性がいるけど、どういう関係ですか?

388 :名無しがここにいてほしい:2011/05/06(金) 09:27:27.43 ID:hufDap1P.net
私のベスト3

1.shleep

初めてワイアットを聴いて衝撃を受けたアルバムなので…
いつ聴いても胸が一杯になります

2.dondestan

ワイアットの声が一番透き通ってて美しい気がする
中古で買った改訂前の方が好き

3.ruth is stranger than richard

フレッドフリスとの共作がひたすら美しい
重厚なrock bottomに比べて軽視されがちなアルバムだけど、こっちの方が傑作かも…

389 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 17:56:03.04 ID:hYMShfTy.net
同じ気持ち悪いことをするにしても、オノ・ヨーコのようにスカッとしていれば笑えるんだけどな。
この人たちはただ気持ち悪いだけ。ひとりよがりな感じがする。

390 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 19:48:42.97 ID:zkIGTP1x.net
いろんな感性の人がいるんだな

391 :名無しがここにいてほしい:2012/02/03(金) 08:53:04.73 ID:oL0naMoF.net
坂本龍一は、「世界一悲しい歌声が欲しい」と言って、
彼を起用した。



392 :名無しがここにいてほしい:2012/02/04(土) 00:00:31.16 ID:U1tXDknm.net
そりゃ車椅子でチンコも勃たないんだから哀しいよな。自然療法で治る訳もない。

393 :名無しがここにいてほしい:2012/02/07(火) 01:32:31.73 ID:jIti+mkq.net
ケガする前のO Carolineだって、死ぬほど悲しい声だけどな

394 :名無しがここにいてほしい:2012/05/26(土) 09:12:22.95 ID:dKY+A4Nb.net
MW pour Robert Wyattっていうフランスのカバーアルバムを中古で買ったけど、なかなか良かったよ

395 :名無しがここにいてほしい:2012/09/29(土) 01:09:46.60 ID:P+38enMo.net
ロバート・ワイアット Im A Believer
収録は200X年かな。

ジュールズ倶楽部 第199夜
ttp://www.musicair.co.jp/timet/index.php?rm=detail&id=149463
2012/10/02 04:00 2012/10/02 18:00
2012/10/17 04:00 2012/10/17 18:00
10/2は無料。


396 :名無しがここにいてほしい:2012/11/27(火) 21:11:05.75 ID:CL7fQS8O.net
>>386
わかる。わかるぞw

397 :名無しがここにいてほしい:2013/02/22(金) 23:16:20.83 ID:fhwEvrNL.net
ケヴィン・エアーズ亡くなったのに誰もいないのか…
1st聴くわ。

398 :名無しがここにいてほしい:2013/03/20(水) 06:13:33.95 ID:/8XXPn0Z.net
>>397
彼のファンは海外のBBSいってるから

399 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 05:04:54.46 ID:t8XYMTca.net
質問です。昔聞いた曲ですが、調べても曲名わかりません。
やや沈鬱なスローナンバーで、最後の方でワイアットさんがナナナ〜
とほんわかした感じで歌う曲知りませんか?

400 :空っぽの世界!!:2013/06/06(木) 05:07:13.64 ID:YNmeLUn5.net
結局はこういう掲示・HPを載せさせるので、『サタンは無能・低能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化創作 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ エイブラハムとの対話 で検索

401 :名無しがここにいてほしい:2013/06/20(木) 16:56:33.85 ID:7QuJxgLT.net
>>399
全部買えw

>>400
巣に帰れw ハウスッ!

402 :名無しがここにいてほしい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:LtQQ3Arn.net
ストレンジデイズの表紙になってたから何事かと思ったが、特に新作出すとかじゃないみたいだな
インタビュー自体は面白かった

403 :名無しがここにいてほしい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bPl6BR38.net
おじいちゃんの昔話にしては面白かったね

404 :名無しがここにいてほしい:2013/09/14(土) 15:39:27.75 ID:Qxpnf0mO.net
まだ共産党員なの?

405 :名無しがここにいてほしい:2013/09/15(日) 12:22:23.02 ID:Otciz1zD.net
伝記本に「もうやめた」って書いてあった

406 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 02:05:54.03 ID:KU2i5Gh5.net
もうすぐ新譜でるぞage

俺はDUで予約したぜ

407 :名無しがここにいてほしい:2013/10/14(月) 09:53:09.95 ID:u8Zrlx4K.net
キター!と思ったけど、未発表音源集みたいなやつ?

408 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 04:19:30.67 ID:Pb6+xwIr.net
'68買った人どう?
ムーンインジューンのデモは持ってるから躊躇ってる、よっぽどリヴミック〜が良さそうなら買おうかなと思ってるんだけど

409 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 09:22:14.55 ID:jUjsxhMV.net
マッチングモールだけは名作

410 :名無しがここにいてほしい:2013/10/26(土) 09:23:39.30 ID:jUjsxhMV.net
ロックインボトムは、マッチングモール3rdとして
作ったのをききたかったなあ

411 :406:2013/10/28(月) 00:14:41.47 ID:TjtjLQCZ.net
>>408
今日やっとDUに行って買ってきた
で、今聞いてる
ご存知のとおり半分はガイシュツ(なぜか変換できないw)で
初出は前半2曲のみ
で、そのリヴミック〜ですがマシーンの2ndのA面のワイアット・デモ
つまり2ndのA面の骨組みはワイアットが作り上げていて
あとから合流したラトリッジとホッパーが肉付けしたものだったことが分かる音源
その事実に興味をひかれるなら一聴の価値は十分あります
音楽的にはほぼワイアットの多重録音なので
ファンなら至福の1枚、そうでないなら若干物足り無いかも
ワイアットの名前が入ってるならなんでも買いたくなるような私には
正直、客観的判断は難しいですが
半分初出、新しいジャケ、それで十分なのでw
まぁ若く希望と野心に溢れた若きワイアットに出会える1枚ですな

412 :名無しがここにいてほしい:2013/10/29(火) 11:03:38.58 ID:nXVC7ZZ8.net
>>411
「まぁ若く希望と野心に溢れた若きワイアット」このフレーズで買う事決めたわ、ありがとう!

>>410
フランシスモンクマンにフレッドフリスだもんなぁ
けど曲は事故以前からあったようなのにあの状況に見事に合致してる内容と言うか、あれは奇跡的な作品だよ。多分次期MMでやっててもあれ以上にはならないだろう。
テープとかどっかに残ってて発掘されたら凄いけど。
でも「ロック・ボトム」ね

413 :名無しがここにいてほしい:2013/11/09(土) 12:05:22.78 ID:A2kHczUY.net
なんだかんだ言っても、未だオリジナルを凌駕するレベルの音源が出てくるのは、
この辺のアーチストの魅力

414 :名無しがここにいてほしい:2013/12/24(火) 03:09:42.72 ID:AQ2hFj0G.net
久しぶりに来たんだが、
いつの間にか、Blu-spec CDというのが出ているんだな
これは、3から7までの5種類で、
1は、SHM-CDで、2は、いまのところ、どちらの発売もなし

でいいのかな?
どうして、1と2は、こうなっているのか
今までのリマスター発売は問題なかったはずだが

415 :名無しがここにいてほしい:2014/11/01(土) 21:34:25.66 ID:UjNihFds.net
ロバート・ワイアットが音楽創作の停止を発表

http://amass.jp/47595/

416 :名無しがここにいてほしい:2014/11/01(土) 22:02:37.10 ID:+BcFS28Z.net
>>414
3〜7まではレーベルがソニーで
ブルースペックはソニーの高品質CD仕様で
ユニバーサルのSHMと似たようなものだから
どちらも同じようなものでしょ
まあセカンドは昔から冷遇されてるから、SHMも出されてないんだろうね

417 :名無しがここにいてほしい:2014/11/01(土) 23:00:00.84 ID:jzFEGAg2.net
>>415
69歳じゃまだやれる気もするけど
創作に歳は関係ないんだろうね。

418 :名無しがここにいてほしい:2015/03/08(日) 13:05:52.69 ID:/FBnYQJ/.net
お願いです! ナッシング・キャン・ストップ・アスの
アット・ラスト・アイム・フリーとか、スクリッティ・
ポリティの1stでワイアットが使用している不思議な
音色のキーボードの機種名を知っている方がいたら
教えてください。

419 :2畳のジョー :2015/03/10(火) 00:42:53.46 ID:m1KQTZfe.net
けっこう難しい質問なのよねん
確かロック・ボトムの頃から安物を(たぶんワザと?)使ってたと思うんだけど
なんかのドキュメントにチラ映りしてたっけかなあ...うーん

420 :2畳のジョー :2015/03/10(火) 20:28:28.38 ID:0ZYANjHc.net
Toy-shop云々ってのが記憶にあったんで
こんなん見つけた ビル・ネルソンとのインタビューで、
Riviera portable keyboard and make sure the vibrato's set real slow. "It matches my voice,"
says Wyatt of the instrument that he found in a Venice toyshop back In '73.

Rivieraというのはコンボ・オルガンに毛の生えたようなものみたいらしいのねん
http://combo-organ.com/Gem/index.htm

ただし、これを80年代初頭に使ったという確たる証拠は見つからなかったのであしからず。
ああいう音色が好きみたいだから、違うシンセ使ってもああいう音を作るんでしょうな
ちなみに10年くらい前のBBC番組でいじってるのはヤマハCS-1x

421 :名無しがここにいてほしい:2015/07/16(木) 18:56:25.86 ID:R7VvFfkM.net
今更だけど、Oh caroline,これ、名曲だな。Machineのアルバムには到底入れられる曲じゃないけど、
何度も口ずさめて、頭から離れない印象的な曲であることに気が付いた。

422 :名無しがここにいてほしい:2015/07/17(金) 14:54:20.49 ID:radn0ew6.net
ビフォーアンドアフター見て、流れてくるピアノの曲を聴くと
いつもオーキャロラインを思い出す

423 :名無しがここにいてほしい:2015/07/17(金) 22:35:30.30 ID:92PZyFA4.net
たまに有線で流れてたり
普通の店に中古で「そっくりモグラ」が売られてたりすると
一般の人にもじゅうぶんアピールできる楽曲なんだなって思う
D.シンクレアとワイアットの良いコラボだよ
カンタベリーミュージックの魅力はジャズ・ロック路線だけじゃなく
こういった良質な小品のポップ・ミュージックが豊富なところ
May I?とかSongs and Signsとかニューポート病院への訪問とかさぁ

424 :名無しがここにいてほしい:2015/07/17(金) 22:49:23.47 ID:92PZyFA4.net
ところで
あのスレの1さんや名阪さんは
いまどこにいるんだろう?
WMWSとか買ったんだろうか?

425 :名無しがここにいてほしい:2015/07/17(金) 23:23:54.03 ID:VjexiKfX.net
Old Rottenhatの1曲目Allianceは、佳曲だな。
https://www.youtube.com/watch?v=JlUUIGu8Q7A

426 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 16:29:40.60 ID:PvYyZVWs.net
>>425
印象的な出だしのメロディはMiles Davis『Miles Ahead』の中の
"The Maids of Cadiz"から拝借しているけどね。

427 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 16:57:00.24 ID:iNbc/xI5.net
ワイアットがジャズ好きはあたりまえだし
そもそもドリーブの歌曲だし、なにをいきなり「けどね」なんだ???

428 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 21:29:20.02 ID:2pcdNyCW.net
>>426
バーカ

429 :名無しがここにいてほしい:2015/08/02(日) 23:10:46.76 ID:7/kNQTdv.net
( ^ω^ )

430 :名無しがここにいてほしい:2015/08/08(土) 17:07:45.79 ID:dBTdL7R9.net
ドリフでジャズ系といえばサマータイムだよな

431 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 03:39:35.00 ID:q5PPnH29.net
age

432 :名無しがここにいてほしい:2015/08/12(水) 06:41:30.67 ID:mu9lEHAv.net
殺伐としてますね

433 :名無しがここにいてほしい:2015/08/13(木) 18:49:21.38 ID:Ycqf43ld.net
亜流の亜流の貧乏集団のスレっぽくて、殺伐でいいやね。

434 :名無しがここにいてほしい:2015/08/17(月) 21:40:52.51 ID:GudGe1YH.net
亜流を楽しむってのも
なかなか粋なもんだけどね
まぁいろいろ余裕が無いと無理だけど

435 :名無しがここにいてほしい:2015/09/18(金) 16:16:49.23 ID:DPKkuC1p.net
ワイアットほどテキトーなボーカルが魅力的な人はいないよなぁ
ソフツのライブでワイアットがアーーって叫ぶだけでほっとするもん

436 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 00:17:08.79 ID:siE9c3x8.net
なんかワイアットのこと小馬鹿にする奴がときどきでるけど
70年代後半ごろ工場かなんかの職を探しに職安みたいなところに行こうとして
奥さんに止められたみたいな話があって
つくづく天然な人なんだな
だからみんなに愛されてんだなと思ったよ
そりゃみんな助けたくなっちゃうよ
あの声と才能の持ち主だからね

437 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 07:08:36.10 ID:mnn8LbCU.net
そっくりモグラ1stは、名盤だよなあ

438 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 07:11:44.47 ID:mnn8LbCU.net
不思議の国のアリスのように
日常風景から一転して暗黒のワンダーランドに踏み込むような
展開がGood そして暗黒の世界が次第に官能と恍惚の癒しの世界に
溶けていくような・・
そっくりもぐらがすべてだったな。

439 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 17:20:04.12 ID:JOFftsCd.net
2ndは何であんなにつまらなくなったんだろ?

440 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 21:32:05.94 ID:bo8UYbyt.net
それはちょっと異論があるな
マクレエのプレイは最高だし
God Songという素晴らしい名曲もある
ハッツもお手本にしたはず

441 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 21:53:56.45 ID:+8LnYuBt.net
>>440
マクレエいいよなぁノイジーなのに美しい
まあ揉の1st硬の2ndどちらも捨て難い

442 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 15:56:02.18 ID:12H3VFek.net
マクレエの曲とか普通に良い曲じゃん
スモークシグナルとか名曲だぜ

443 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 22:52:21.89 ID:McwUSvWX.net
秋の夜長に焼酎のロックでもがぶがぶ飲みながら
聴くのに丁度いいロバートワイアット

444 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 19:41:17.60 ID:sGTrmnsl.net
>>440
お手本て、ミラーの曲じゃん。あ、アルバム全体のこと言ってるのか。
godsongはシンクレアがすごく気に入ってたみたいね。
>>439
あほかLittle Red Record最高じゃん。

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:26:53.05 ID:99IqjN9F.net
Little Red RecorとかEGGのThe Polite Forceとかが
カンタベリーの真髄なんじゃないかって思ってた事がある。
カンタベリー脳にしかわからない音楽というか。

446 :名無しがここにいてほしい:2016/01/11(月) 22:28:58.98 ID:nr8qajf3.net
ギルガメッシュもね

447 :名無しがここにいてほしい:2016/03/03(木) 01:00:27.92 ID:M8VJCHm4.net
でもEgg のThe Polite Force は誤解を恐れず大げさに言っちゃうと「新古典主義的」でしょ?
と言って分かりにくければ、Stravinsky の中期のころのように、音のオブジェと言っていいようなクールな音楽でしょ?
音大生ならまあ誰でも普通に作れるような・・・。

Robert Wyatt のRock Bottom はこれはもう情念の嵐というか、もうすごい感情的な音楽だよね。
へたくそなノンペダルのピアノが涙を誘う・・・。  これはロック音楽の傑作なのでは?

448 :名無しがここにいてほしい:2016/03/08(火) 05:10:06.37 ID:lTvzcbk9.net
448(獅子や)

                                 ,ィァャイイ___ ,イ
                               /レ'ノノ ,'}'´ イノ j,イ
                           ____ ,ヘ _,ノ !// ノ//´  '∠
                     _ァ‐-ヽ、  ヽノ  ノ' { V´  /,イ
                      zヽヽ.  }  /  〈   ヽ ヽ//  /
                    __,ィ´ ̄ ヽ ノ _ァ'ハ   ヽ/  ̄`ヽ、/ /
                  __テ¨ヽ、 /‐'´}ヘ ヽ、 ノ ¨>― 、 i\イ
                  'ァァ=-  シ´ , -,ノ   `ヽ/ , -'‐‐、_  !::: \
                    彡ァ‐ ァ'´ / '´      〈イ/イ/:::::::::〉 |:::::::::
                  イァ'´ .イ 〈         , ヽィァ':::::::::::::{ヽj:::::::::
                ィ'´ /   ,ノ-‐ 、   /  ' ハァィvイ{ヽ{:::::::::
                {_,/  __,イ_   ヽ 〈     / /  ハ<´:::::::
                 /  /   ・ 風ァz__j       }  ヽ::`':ヽ、:
            _, ィ´, -‐ァ‐zノ-ク'´ ̄/ヘハ、/    ´ヽ、 {::::::::::、ヽ
          __,イ      イ   〈 '´ ̄ ノ ハ    /ヽ  Y `ヽ::::::ヽ
         /  ノ 、  _,ノ    ノ   '´ヽ/  ', }  '   ヽ |ヽ、ハ:::::::
.        /__    ,`¨´ハ     ヽ / _,ノ   レ'ヽ/ヽ   ヽ. ヽヘノ::
          Y´:::`:‐_ク .. ..   ヽャ 、ハノ' / ヽ、 /  }   ',    ヽ::::::::::::
        ヽ、/´ .. .. .. .. .. .. _}::::::::}‐'´    }'   ノ   }    イ::,ハ::::::
          }'}  :: :: .. .. .. .. _ハ_{_    __,/   ,イ    ハ  ,イ レ':;ノ:::::
         !ヽ、.. .. .. .. .. .z'ミ、ニニヽ// ̄`V    ||/ ル'::/:::::::::
         ヽ_,}ヽ、  ヽミミヾヽ\〉'___   j    ||' /|,':::::::,イ
           イ  ` ‐-、_ヽヽ`ヽ`7ヽヽ、  /    ,イリ ,'  !'::::/
           ノ       l ヽ¨ ‐--' _|`リヽ,イ    / |' イ /:/   /
          彡ノノ     ! 〉'Yヽイ ̄,'::::::::/   イ/ /  /'´  ,ィ´
          /イイイイノ/ ノ ノ } ::/:::::;ノ  //' /      イ
                i / ' /レ'i::/  イ    /  / / ,'
               ノ'/ // /イ  /  / , イ  /  /

449 :名無しがここにいてほしい:2016/03/12(土) 04:12:52.78 ID:1+jXl7ir.net
>音大生ならまあ誰でも普通に作れるような・・・。
それはちょっと言い過ぎじゃない?

>これはロック音楽の傑作なのでは?
いまさら何を。

数ヶ月をはさんでの会話のテンポ、面白いね。

450 :名無しがここにいてほしい:2016/08/16(火) 20:29:56.25 ID:k8pVdHCt.net
みんなの家庭の医学 名医も認める奇跡の回復法★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1471345130/

451 :名無しがここにいてほしい:2016/10/30(日) 00:41:46.51 ID:5YtFcV7g.net
           __, ----- 、
     ___「「 |    ̄⌒ヽ¬、\
    / ̄ブ /  |       \   ヽ
   〃   / /  ハ |ヽ   ヽ\  ヽ  ヽ
      // / | ||l  |ト、ヽ  \ \ ヽ   !
    // /l | || ヽ ヽ\>┼\ ヽヽ  |
    ||  | | | |」十 ヽ ヽ ヾィ¬ミヾ | 川|
    lハ | | | トxrテミ     ├1:::リ}| |}}リト〉
      ヽ !トlハ {{ ヒハ     ヽニソ | レ1∧|
       ヽV八ハ ゞ┘ ,   "" | | || {
       // /jハ ""  一   , イ /| l| ハ    ageます・・・
        // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
     // /// | / |川r┤    |//|/ || | | ヽ
    / ///川レ┬ '" /   /|ハ| >┬L|ヽ !
  ./ / // / | || |  /ヽ ァ'´  ||_メ/ /⌒ヽ}}
/ //  /レ7 」 || ヽ |  /  __乂レ'´ /     _ヽ
  / /  /ハ/ |  ̄\」 /r‐ '´ ̄ } \/     トミヘ
 / /  / //  }‐ ¬厂!'´   ヽ/  }}     \ハ
 |/  / //|  /   _L」      |   / , -------- ヘ
 || 〃/〈 |  |厂 //个、`ー、 /  //         〉
 || || | __レ<└'′// |   `ーく__/〈/ /___  _/
 || ||く └─‐ 、\ハ{ { レ===ゝ  〈// ̄`Y--  ``7
 || ハヽ__/ レ 入_| ∨レ'"⌒ヽ、``ー、」/ ̄``ト`丶、 |
  ヾ!|  / {イ{    o}}     |_l>-「l     ヽ\\`丶、
   ////トト 、   ||   , =彡トrrTリハ     ヽ \\  \
  ∠ / /_l{ /\)   |レ  (___/ \||  !    ヽ  \入ヽ \
   V   / 入    ojj     ヽ/ヽll   V      !      Vヽ|
      / / \   人    /    ヽ   }  _ --┴‐ 、
     r' / i  ` "  ヽ_/     ヽ  y'´/ ̄``ヽ|
     l二7 ∨            /X ヽ ! ( /r ┬¬=ヘ

452 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 13:33:26.32 ID:6Jb352Jy.net
         /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
          , ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
       /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
.      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
     イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
   /' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′  、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
.       |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
     |ハ:::{ .:::/7{「い{ |!       ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
     | V! :::{:{:ルゥぅミ     ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
.        ト、:::ノ:{ {ト::::}        ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
          l::::.ヽ 弋::ノ       ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
         | :::::::'.  ,,   '        "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
        !::::::八      r   7     {.::::::::!:::::::,' .::::::;    ageます・・・
.        !::::::{:::::ト     ー'    . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
        ', :::::::::i::::::::>  __,.   ´  {い、!:::/.:::::::/
         ヽ:::::::i:::::丿    _」     ヽ::::ヽ::::::_,ノ
           \:!::::リ rァ'´ /     ,/ 匸フ´丶、
            匸「 //  /___,.. -‐/ /.:::/    \
          / /::::} { l  ′: : : : : / /.::: ′    ,ハ
.           ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! ,    /  |
         /  {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/   /   │

453 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 23:34:18.73 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1PS42

454 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 09:31:37.31 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q5J

455 :名無しがここにいてほしい:2019/05/15(水) 15:45:25.99 ID:2ANQlwsX.net
【ペニシリン以来の大発見か】寝たきり脊髄損傷が点滴で治った!仮面もタスケテオコシテも治るのか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557902162/

456 :sage:2019/05/15(水) 23:05:38.44 ID:MRJAsyDI.net
アイデア勝負というか
天才のひらめきの感性が大事なのがロックであって
鍛錬や技術が前提のジャズやクラシックと違うところ
デヴィッド・アレンやケヴィン・エアーズこそが
カンタベリーミュージックを体現している
生き方の問題
テクや音楽的素養前提のレコメン系とはまるで違う
陳腐なプログレ勢といっしょにすんなよバカども
お前等はメタラーとまるでいっしょ
アイテムがちょっと違うだけ
いい女を抱いてないでしょ?
生き方が醜いから
どうせハゲのデブでしょ

457 :sage:2019/05/15(水) 23:15:48.56 ID:MRJAsyDI.net
アイデア勝負というか
天才のひらめきの感性が大事なのがロックであって
鍛錬や技術が前提のジャズやクラシックと違うところ
デヴィッド・アレンやケヴィン・エアーズこそが
カンタベリーミュージックを体現している
生き方の問題
テクや音楽的素養前提のレコメン系とはまるで違う
陳腐なプログレ勢といっしょにすんなよバカども
お前等はメタラーとまるでいっしょ
アイテムがちょっと違うだけ
いい女を抱いてないでしょ?
生き方が醜いから
どうせハゲのデブでしょ

458 :名無しがここにいてほしい:2019/05/28(火) 04:08:53.27 ID:PZ18PsCG.net
いつガスタービンエンジンに換装するんだろう?

459 :名無しがここにいてほしい:2021/08/01(日) 20:23:44.75 ID:5SZCXPwL.net
いつガスタービンエンジンに換装するんだろう

460 :名無しがここにいてほしい:2022/04/01(金) 10:32:28.20 ID:5V85MOaC.net
いつガスタービンエンジンに換装するんだろ

461 :名無しがここにいてほしい:2022/04/01(金) 13:21:40.92 ID:vlgQ/kAi.net
▼したらば、爆サイの管理人を逮捕▼

IT関連社長ら逮捕、法人税など約5900万円 脱税か

2020/2/20(木) 14:01

IT関連会社の社長らが法人税などおよそ5900万円を脱税したとして、東京地検特捜部に逮捕されました。

法人税法違反などの疑いで逮捕されたのは、東京・渋谷区にある「Aegate」の社長・高岡賢太郎(48)容疑者ら2人で、東京国税局と合同で自宅などの家宅捜索を行っています。

特捜部などによりますと、高岡容疑者らは架空の外注費を計上する手口で、おととしまでの2年間で2億円あまりの所得を隠し、法人税などおよそ5900万円を脱税した疑いがもたれています。

高岡容疑者は女優の高岡早紀さんの兄で、インターネット広告やサイトの運営などで売り上げを伸ばし、不正に得た金を沖縄の別荘購入資金などに充てていたということです。

462 :名無しがここにいてほしい:2023/09/13(水) 01:45:58.36 ID:eutJqt7k.net
https://i.imgur.com/YobSSAO.jpg
https://i.imgur.com/GVQVxzR.jpg
https://i.imgur.com/tYiXLWd.jpg
https://i.imgur.com/j9pBEhQ.jpg
https://i.imgur.com/0jhfzRb.jpg
https://i.imgur.com/floLRgC.jpg
https://i.imgur.com/0uXrTLE.jpg
https://i.imgur.com/ecVlAgQ.jpg
https://i.imgur.com/QImzjkt.jpg
https://i.imgur.com/ZxXHjmN.jpg

463 :名無しがここにいてほしい:2024/05/18(土) 21:20:03.90 ID:ponMJQKR.net
映画WATARIDORIで歌ってる人の一人という印象

464 :名無しがここにいてほしい:2024/05/18(土) 22:56:42.10 ID:a2Dc5z+O.net
The Hapless Child聞いてる

465 :名無しがここにいてほしい:2024/06/18(火) 09:37:53.86 ID:hJ3djU5l.net
The Hapless Child聞いて

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200