2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ぷろぐれ愛好者が語るアニソン・萌えソン☆☆

1 :sage:2005/11/01(火) 22:13:53 ID:J8EF40jK.net
プログレッシャーはアニソンや萌えソンがお好き(?)。アニソンや
萌えソンを語る板は他にあれど、ここは「プログレも好き」な人
限定ということでお願いしたい。ケンカ等は他の板で。
平和にまったり語ろう。ルールは特に無いが;
1.これは名曲!というのがれば、ぜひ。
2.これは壊れている。破壊的な電波だ。こわれものだ。
3.プログレのイメージ・ガール(二次元限定)はあの子だ。
4.ヲタ仲間にプログレを普及させること、プログレ仲間を
 戻れない世界へ惹きいれるんだにょ。
;等等。

106 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 23:05:54 ID:RDlNwyYt.net
>>105
光の螺旋律はいい感じですよ kukuiの場合、myuさんがはるかタソを拉致してますので
ウラでコーラスしてるのは、本当はmyuさんなのかなあ(myu語だし)
Atemではるかタソがありえないような野太い声出しとります
白と赤とKampは、はるかタソ全開の曲なんだけど、あのコトバがねえ・・・


107 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 23:20:46 ID:RDlNwyYt.net
>>105
はるかタソ、どうやってあのベスト出したのでしょう?
なんでもOKなら、ARAさんの「ツナグソノテ」入れて欲しかった
あの曲で、はるかタソ萌えになりマスタ

108 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 19:07:24 ID:4fiy6+NL.net
ふたご姫の新EDはプログレぽくない?
あとアルテッサは俺の嫁

109 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/28(月) 22:48:16 ID:9061OKDH.net
ミルキーたんハアハア、、、>ふたご姫



110 :1:2005/11/28(月) 23:39:01 ID:xCUxzG3y.net
>>106
さんくす!。・・・所持金はアニソンCDで消えていく方向へ行くと。
最近、プログレも好きだった、という事を忘れていく感じに進みつつ・・・。


111 :名無しがここにいてほしい:2005/11/29(火) 10:37:59 ID:p+QFqCfC.net
YURIAのK・I・S・Sはどう?

112 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/29(火) 21:47:37 ID:HezF6v6o.net
ふたご姫のクリスマスアルバム買ったが「紙ジャケ」だったYO、、、

113 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 01:34:42 ID:VOpt5XGf.net
亀レスですが。

>>40
英語フルバージョンはサントラに収録。俺、LP持ってる。
昔カラオケで歌ったことあったなー。

>>44
とんでもない値段っていくら?


「星の一秒」「ハロー、バイファム」ほんと名曲ですよね。

ユーロックスもTAOもヴァイオリンの関根安里さんが在籍
してて、TAOではVo&Gのデビッド辻野(リューベン辻野の
兄弟)さんとの二枚看板みたいでしたが、「Far East」は他
にもいい曲があってプログレポップの佳作だと思う。

あと、ユーロックスはその後、中森明菜のバックをやって
たね。この明菜のアルバムも中々カッチョイイよ。






114 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 02:15:37 ID:oAZJr/UJ.net
見知らぬ国のトリッパー

115 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 11:50:27 ID:pv5hYl7s.net
>>113
明菜の「不思議」ね。ありゃカコイイというか、歌謡界屈指の怪作。
第一ヴォーカルがナニ歌ってるかほとんど聞き取れない異様なミックス振りが凄い。
その出来はともかく、インパクトだけならケイト・ブッシュ「ドリーミング」に匹敵する。

ヤフオクではガリアンのサントラはレコードでも2000円以上、CDだと万単位が
今のところの相場っぽい。検索したらコレしか見つけられなかったが…
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29151121
コレは高すぎのような。

116 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 16:39:30 ID:WN64yzoN.net
そういえばフィル・コリンズもアニソンやってるな

117 :1@Emperor-Mayhem-Burzum:2005/12/01(木) 00:02:03 ID:vGaoWN0m.net
YURIAではシャッフルの『Original』購入。いい感じで複雑な佳曲。
<おすすめ曲思いつくままに10曲>
1.rise : 攻殻機動隊
2.天使のゆびきり:彼氏彼女の事情
3.Viper2:Viperテーマ曲
4.まぼろし:シスタープリンセス
5.Mirage Lullaby:シャッフル
6.Scramble!:シャッフル
7.Catch You Catch Me:カードキャプチャーさくら
8.みずいろ:みずいろ
9.As Times Goes By:こみっくパーティー
10.Duvet:Serial Experimet Lain

118 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:08:19 ID:gfBFdTH2.net
>>117
10位ちょっと嬉しかった
芯はプログレやね

119 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:16:38 ID:gfBFdTH2.net
ぐあ、IDがTrueHeart2

120 :1@Satyricon-Enslaved-Murduk:2005/12/01(木) 00:32:07 ID:vGaoWN0m.net
トゥー・ハート2さん、X rated 化おめでとうございます。
DuvetのBOAって、確かポール・ロージャスの子供たちがやっている
(いた)バンドですよね。

121 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:42:21 ID:gfBFdTH2.net
>>120
そうです
お父さんは新生クイーンで受けてるのに
娘と息子はもうバンドやめちゃったみたいですね、残念

(ToHeart2だった、すまん)


122 :名無しがここにいてほしい:2005/12/05(月) 09:12:03 ID:kJi4gmtu.net
アリプロジェクトは?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~alipro/index.html

123 :1:2005/12/05(月) 23:44:24 ID:UhxdV8gx.net
>>122
確かアリプロジェクトってプログレ宣言しているよね。

124 :名無しがここにいてほしい:2005/12/06(火) 06:28:59 ID:zNRuiGCY.net
三枝成章のガンダム関係って、なにげにプログレ入ってるよね。
逆シャアは吐露留守のコンチェルトグロッソ(特にNO2のほう)を感じさせるし、Zにはファウスト丸パクリあったし。

125 :名無しがここにいてほしい:2005/12/06(火) 13:16:57 ID:Y67pL5CE.net
実わ、アニメ興味9thけどw
ちょっくらおじゃましまっす。

とある野暮用でガンダムって指定があっただけで
ガンダムの何かは知らないんですけど
コピーする機会があったんです。
♪ティラティラティラ〜と静かに始まりストリングスだけで1分もない曲だったように思う。
不思議な曲だし、おもしろかった記憶があって。
ガンダムって三枝さんが作曲してるの?

あと他もアニソンコピーしたことあったけど
宇宙的というか自分的には楽しかったし、案外アニソンええなと思いました。
アニメはやっぱ苦手だけどw
おじゃましました〜。


126 :1:2005/12/06(火) 23:11:06 ID:tOQN6j9M.net
ガンダム関係=プログレ入り 気付かなかった・・・。ニュートロスいってるのか。
アニソンは宵よ。奥が深いようなそうでないような。ただ・・・オタクって
疲れる、という別スレでのコメントがあったが、オタク・ライフは結構試練
が多くて疲れるよ。・・・と関係ない話をしたり。


127 :名無しがここにいてほしい:2005/12/07(水) 22:38:48 ID:Z/Tfpbkh.net
ガンダムVの主題歌はクリムゾンのリザードからぱくってましたね


128 :名無しがここにいてほしい:2005/12/07(水) 22:51:05 ID:MqU4FfaB.net
なんか挿入歌でもネタがあった気がしたけど忘れた。。。

129 :名無しがここにいてほしい:2005/12/09(金) 04:01:54 ID:MESt9iws.net
ぱにぽにの少女Qみたいな曲、
個人的には大好きなんだけど、
プログレじゃあないよね
こういう音楽はなんていうジャンルなの?

130 :1:2005/12/11(日) 03:53:52 ID:KY/x/ea1.net
>>129
確かにプログレではないと思ふ。
典型的なテクノ・ポップという印象。矢野顕子さんの初期〜中期の作品とか
オススメ。

ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICM-3114

131 :1:2005/12/11(日) 03:55:06 ID:KY/x/ea1.net
>>130

上のリンク:少女Qの視聴ページ

132 :名無しがここにいてほしい:2005/12/11(日) 17:46:49 ID:Cx/e70Wq.net
空耳ケーキは?

133 :1:2005/12/11(日) 23:08:26 ID:KY/x/ea1.net
>>132
プログレ率かなり高しと思ふ。プログレ名曲と言ってもOKっすよ。それは。
空耳ケーキとは・・・やはりプログレ好きはセンスが宜しゅうですな。
(その曲。確かザバダックの上野洋子絡み??だったような。←ウソかも)

134 :名無しがここにいてほしい:2005/12/12(月) 02:15:39 ID:903QlNQo.net
>>133
空耳ケーキ、Voの片方が上野洋子だったはず。
で、作詞が畑亜貴だっけか。

135 :1:2005/12/13(火) 22:59:35 ID:d2ejUS3U.net
>>134
おお、そっか上野洋子さんですか。おいらの妹です(ウソ)。

136 :名無しがここにいてほしい:2005/12/14(水) 15:36:35 ID:vqnSSPOH.net
ttp://web.archive.org/web/*/http://http://www.valhalla.ne.jp/kissing/download.html

サルベージできた

137 :名無しがここにいてほしい:2005/12/27(火) 17:30:17 ID:otrPAB0s.net
hosyu

138 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 02:08:25 ID:JodT97ez.net
おしえてほしいぞぉ師匠が好きだ
アニソンっぽくてな

139 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 12:38:50 ID:SlMS3VnP.net
アニメがみんな最終回を迎えてしまった
哀しい・・・
同人とかでプログレアレンジものとかって
でたりしないのかな

140 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 17:48:28 ID:wz+ypBIx.net
>>139
糞シンフォ系なら結構あるけどな
100倍薄めたEL&Pライクや
国産プログレの模倣

141 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/12/30(金) 20:06:06 ID:gOgRI+EA.net
shinsekaiは主要プログレショップ/アマゾンで流通が始まった今となっては
同人と言って良いのだろうか、、、


142 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 20:07:45 ID:SlMS3VnP.net
>>141
本当の聖地でメンバが売らなきゃだめだろな

143 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/12/30(金) 21:03:14 ID:gOgRI+EA.net
今日西館の商業ブースでMOSAIC.WAVのライブ見たが音がすげえちっちゃ
くて電波度が低かった、、、

144 :名無しがここにいてほしい:2005/12/30(金) 22:21:47 ID:wz+ypBIx.net
shinsekaiはちょっといいなと思ってたけど
東方アレンジの酷さを聞いて一発でそんな考えを止めるに至った
そもそもアネクドテンの劣化コピーだしなぁ

145 :名無しがここにいてほしい:2006/01/04(水) 08:49:24 ID:V+AkWu91.net
age

146 :名無しがここにいてほしい:2006/01/08(日) 23:27:31 ID:6wN2ZYnL.net
新番組ラッシュですけど
何かいいアニソンありました?
私はいまいちなかった・・・
(これから千葉&東京で3番組みるけど)

147 :名無しがここにいてほしい:2006/01/08(日) 23:43:02 ID:+SP2KWz/.net
ウィッチハンターロビンのOP

148 :名無しがここにいてほしい:2006/01/09(月) 00:01:06 ID:ZmpR5X31.net
fateの音楽はTVオリジナルなんですか?

149 :名無しがここにいてほしい:2006/01/09(月) 20:02:24 ID:O/UaF53D.net
アニソン一筋の友達をプログレにハメてやろうと色々聴かせた事があった。
一番興味を持ったのはジョン・アンダーソンのサンヒローのオリアス。
それとルネッサンスのCan You here Me? を気に入ってたみたいだった。

150 :名無しがここにいてほしい:2006/01/10(火) 17:25:03 ID:UQEiMqjw.net
しもつきんの最新作がいいなあ
フルで聴ける↓ anemotaxisっていうの
ttp://www.voltagenation.com/orb/

151 :1:2006/01/11(水) 01:15:02 ID:EK93VXze.net
アニヲタでプログレきいている人って実はけっこういるのかな?と
一時思ったことがあるが・・・勘違いっぽいっす。
というより、洋楽すら聴いていない。いかんよなあ。


152 :1:2006/01/11(水) 01:18:07 ID:EK93VXze.net
>>148
「ゲーム版オープニングテーマ「THIS ILLUSION」が、数々のアニメ楽曲
を手掛けた川井憲次により新たな命を吹き込まれた「disillusion」として
生まれ変わり収録」

153 :名無しがここにいてほしい:2006/01/11(水) 01:44:09 ID:NEDkS5eT.net
破産するもん

154 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/01/11(水) 21:54:27 ID:VlBpCEr0.net
ウチの萌え絵描き仲間に何人かいる>プログレヲタ

155 :名無しがここにいてほしい:2006/01/11(水) 23:31:44 ID:ux5UxMkM.net
君、微笑んだ夜が好き。

156 :1:2006/01/12(木) 00:51:10 ID:s0RRfq49.net
>>149
おいらの場合、こんな感じだった。
Yes→「こわれもの」については「いいねぇ」
Samala Mamas Manna→「いまいちかな」
Art Bears→「サイコーだね」
Magma→「いまいちかな」
Rush→「いいんじゃない?」
Osanna→「長い」

157 : ◆MUMUMU4yyk :2006/01/12(木) 00:55:46 ID:hSYAK/XA.net
長いかなぁ?むしろおかわりしたいぐらいなんですが

158 :1:2006/01/12(木) 01:27:45 ID:s0RRfq49.net
>>157
Osannaはおいらも大好きですヨ。復活Osannaで超大作つくって
ほしい。

159 :名無しがここにいてほしい:2006/01/12(木) 01:30:27 ID:XUYWomo5.net
そういえば「シゲとオザンナ」
という曲がハッピーファミリーにあったな


160 :名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 05:56:56 ID:cDUX6bSL.net
今頃になって 灼眼のシャナOPが
ボディブローのように効いて来た
いい曲だなあ・・・
川田まみって、KOTOKOよりいい感じ

161 :名無しがここにいてほしい:2006/01/14(土) 22:26:00 ID:pFlxLRVa.net
BLEACHのEDがいつも良い感じ

162 :名無しがここにいてほしい:2006/01/22(日) 09:44:19 ID:tS113tK/.net
鬱〜鬱だよ〜プロザック飲んで仕事行くよ〜

163 :名無しがここにいてほしい:2006/01/22(日) 10:56:16 ID:rE0ppHys.net
coorieが大好きでプログレCDより優先して買ってしまいます

164 :名無しがここにいてほしい:2006/01/22(日) 13:37:48 ID:upWf0Ked.net
eufoniusとkukuiの新曲は
どうもフヌケていて気に入らないw

165 :1:2006/01/30(月) 03:32:08 ID:NKHroVEO.net
緋色の空きいたよーん。けっこう複雑な曲、という印象。かっこいいっす。

166 :名無しがここにいてほしい:2006/01/30(月) 03:49:33 ID:6F6M+zfO.net
>>165
だよねー 川田まみって何者ってな感じ

167 :1:2006/01/30(月) 22:19:27 ID:NKHroVEO.net
アニソン話じゃないけど・・・ガーデン・シェッドのイングランド来日
決定。プログレ来日ラッシュ。最後の輝きか・・・。

<おすすめ>
凌辱系ゲームコンピレーションアルバム −黒の追憶−
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10586198/-/gid=GE01050100
同人では4/5 Takepodが猛烈にプログレ。最高っす。

168 :名無しがここにいてほしい:2006/01/30(月) 22:24:09 ID:6F6M+zfO.net
>>167
そっか、来るのか・・・
もうナンデモアリのセカイなんだな
25年前に買って
ブックレットくれって手紙出したのに
何の反応もなかったよw


169 :名無しがここにいてほしい:2006/01/30(月) 23:23:59 ID:9n3dtwU8.net
話ぶったぎるがらんまの主題歌おまえら的にどうよ?
太陽と虹の丘にやられてしまったのだが

170 :1:2006/01/30(月) 23:47:29 ID:NKHroVEO.net
♪あなたが今のままで〜きらめいていて〜♪というヤツですな。
ボクはまあまあかな?と思ふが、皆はどうなんだろう?。毒毒しいのに
馴れて感性が鈍っているボクの感想はアテにならんので。

171 :名無しがここにいてほしい:2006/01/31(火) 01:01:02 ID:l9eB0C43.net
全編みさくら語ヴァージョンのマグマきぼんぬ

172 :名無しがここにいてほしい:2006/02/01(水) 15:42:05 ID:QnWHqOM5.net
ガンダムの話題が出てるのになして
「いまはおやすみ」が皆の集の頭から出て来んのかとっても不思議な漏れであった。

♪今はふたりは血みどろで、
  風に、風に、風にぃ〜まぁ〜う〜♪

音楽的にもかなりカンタベリーしてる・・・かな?

一応>1氏にもおすすめしてみたりする。

173 :戦慄の怪人Drラオ:2006/02/01(水) 21:27:15 ID:kFVvGGCZ.net
『ローゼンメイデン〜トロイメント』のエンディング曲に初期ジェネシスのエッセンス
を感じたのは・・・漏れだけ? (;・_・)y-~~ウィ?

174 :名無しがここにいてほしい:2006/02/01(水) 21:40:10 ID:/jt6oJAY.net
>>173
kukuiにジェネシスかよ
まじめに音楽聴いてる?光の螺旋律だろ?
メロディーラインだけで判断するなよ
少なくともkukuiがどういうバンドか勉強してきなさい
ところで鍵姫物語永久アリス輪踊曲って知ってる?

175 :172:2006/02/01(水) 23:42:39 ID:WQkPjFeY.net

× ♪今はふたりは血みどろで、
○ ♪あしたふたりは血みどろで、

気になって聴いてみたら歌詞間違えてます田・・・

菅野よう子女史も話題に上がっているみたいだけど
漏れはマクロスプラスの挿入歌「Wanna Be An Angel」を推したい。
これも立派にプログレしている・・・かな?

>>174

ごめ〜ん、漏れも173と同じ感慨を抱いてしまいますた。



176 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 01:20:29 ID:CURJr2to.net
>>175
Wanna be an Angelは
死葬の時の希望曲で
有名らしいぞ


177 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 07:39:21 ID:CURJr2to.net
>>176
それ推したのたぶんオレ
ていうか新居昭乃スレでは
有名な話だお

178 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 07:43:23 ID:CURJr2to.net
うあ、おまえおれじゃん・・・
今日起きた時パソコン立ち上がってたと
思ったら酔っ払って何書いてんだよオレ
・・・どうもスミマセンでした

179 :1:2006/02/02(木) 21:36:13 ID:XN3OQ9rE.net
>>178
(^-^)ワロタでRGB

>>172
うおおっガンダムは何故か未開拓なのじゃ

180 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 22:18:20 ID:UTEdMsb2.net


181 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 22:26:07 ID:CURJr2to.net
Zガンダムあたりの音楽(BGM)が名曲らしいのだが
今のリニューアル映画作品でもそう?
わたしは千葉TVでZガンダム見直してる最中だけど
けっこうよさげ

182 :名無しが笑う・・・不気味に:2006/02/02(木) 22:35:03 ID:eme6goJJ.net
アニソンじゃないかもしれんが、NHK教育テレビの「ざわざわ森のがんこちゃん」のテーマは
プログレっぽい様な気がする・・・

183 :名無しがここにいてほしい:2006/02/06(月) 06:01:10 ID:PU51NZBi.net
アニヲタに間違ったプログレの知識を与えるスレはここですか?

184 :178:2006/02/06(月) 14:46:53 ID:dvyaSjWB.net
>>183
うっせえバカ
アニヲタ万歳だよ

185 :1:2006/02/08(水) 04:45:21 ID:BQmBqnF1.net
>>182
すんまそ。ボクはその曲、知らないんで・・・。誰か知っている人は?
>>183
そうだぞー 多分ここだぞ。
で、一般的なアニヲタが思うプログレはDream Theaterだぞー。
おいらはそれでおkと思ふ。
>>184
アニヲタ万歳。。。そうよな、おれらポスト・モダンっすよ
(・・・多分)

186 : ◆MUMUMU4yyk :2006/02/08(水) 14:30:39 ID:24EX7kq6.net
ジュリーティペットみたいなボイスパフォーマンスの電波ソングってないの?

187 :名無しがここにいてほしい:2006/02/08(水) 20:00:30 ID:BZpItpvp.net
>>186
ayakaあたりがハードヴォーカルでアニメソング歌ったらそうなるかもね

188 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/02/08(水) 22:37:53 ID:E/dIsWYU.net
びんちょうタンのCD買ってキタ

189 :1@お米を炊くのが上手:2006/02/10(金) 01:06:51 ID:Q3Qu2YyF.net
びんちょうタン きゃっつわいい
・・・お兄ちゃん・・・ ぺrぺrキャンディー・・おいちぃ〜ねえ

190 :名無しがここにいてほしい:2006/02/10(金) 02:03:24 ID:a3PfgU3D.net
びんちょうたん見てます
対象年齢がわからねえ・・・


191 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/02/11(土) 17:55:04 ID:Gf0pwhUI.net
びんちょうはどうもハアハア漫画とかイラストは描けない、、、
元々ゲーム会社のマスコットキャラ(?)だったんだっけか?



192 :名無しがここにいてほしい:2006/02/13(月) 21:25:00 ID:OCd9YmeV.net
「のみこの大空」というCDの「びんちょう音頭」ってのがキてます
視聴先
ttp://www.loopcube.net/c66.html

193 :名無しがここにいてほしい:2006/02/17(金) 02:30:00 ID:MsCISxSy.net
>>169
昨日らんまの主題歌集見かけたんで懐かしいと思って買った
らんまの曲って歌ってる歌手のせいかアニソンってより一昔前のアイドルソングですな
太陽と虹の丘は俺も好きだ

194 :名無しがここにいてほしい:2006/02/17(金) 23:21:19 ID:RyFmN97s.net
うる星のはプログレっぽい

195 :名無しがここにいてほしい:2006/02/18(土) 00:22:07 ID:ATh8cPSi.net
>>194
テーマ曲は安西さん(楽器マニアでブラフォーとも競演した人)だから
プログレはあたりまえなんだけど
劇伴は誰でした?

196 :名無しがここにいてほしい:2006/02/18(土) 15:47:55 ID:LYe1yHHt.net
>>195
劇伴もだろう。
当時は全然プログレを感じたことは無かったが。

197 :名無しがここにいてほしい:2006/02/21(火) 22:49:05 ID:Mn8tByeD.net
FJYの暁の車って曲はプログレですか。プログレは余り聞かないのですが、私が聞くのはOPETHやDREAMTHEATER等ぐらいの初心者です。こんな私にぴったり物はありますか。

198 :名無しがここにいてほしい:2006/02/23(木) 21:19:37 ID:mUJUs0oU.net
>FJYの暁の車

全然ちがうと思う。

>私にぴったり物

初心者なら迷わずフロイド逝ってみよう!

つーわけでアニオタ万歳ageっっっ!!!!!!

199 :名無しがここにいてほしい:2006/02/23(木) 21:55:31 ID:/o4xQ/l7.net
おジャ魔女どれみの音楽が好き

200 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/02/23(木) 23:37:07 ID:8lCPHc7Q.net
おジャ魔女こそプログレ。
ハナたんハアハア、、、

201 :名無しがここにいてほしい:2006/02/23(木) 23:42:31 ID:7slZkQ4l.net
おまいらキモイな。俺もキモイぞw
アニソン&プログレ好きなら幻夢戦記レダのサントラがオススメ。

202 : ◆MUMUMU4yyk :2006/02/24(金) 23:55:45 ID:Q0n669JG.net
ゴジラのサントラは?

203 :名無しがここにいてほしい:2006/02/26(日) 21:18:15 ID:AJsn/KSU.net
プログレのことぜんぜんわからないんだけどさ・・・
そしてアニソンじゃないけどなんかアニソンぽいのでここで訊かせて

黒川芽以の「泪の海 (TVバージョン)」ってプログレ?

204 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2006/02/28(火) 00:39:10 ID:c0FxXjv2.net
http://www.agara.co.jp/DAILY/20060228/20060228_004.html
http://www.agara.co.jp/DAILY/20051202/20051202_004.html

行きたかった、、、

205 :名無しがここにいてほしい:2006/02/28(火) 13:50:37 ID:evSy161p.net
>>204
ヲタさん教えて
何でアニメで声優の名前が出てこないの?
びんちょうタソとREC

総レス数 556
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200