2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ぷろぐれ愛好者が語るアニソン・萌えソン☆☆

1 :sage:2005/11/01(火) 22:13:53 ID:J8EF40jK.net
プログレッシャーはアニソンや萌えソンがお好き(?)。アニソンや
萌えソンを語る板は他にあれど、ここは「プログレも好き」な人
限定ということでお願いしたい。ケンカ等は他の板で。
平和にまったり語ろう。ルールは特に無いが;
1.これは名曲!というのがれば、ぜひ。
2.これは壊れている。破壊的な電波だ。こわれものだ。
3.プログレのイメージ・ガール(二次元限定)はあの子だ。
4.ヲタ仲間にプログレを普及させること、プログレ仲間を
 戻れない世界へ惹きいれるんだにょ。
;等等。

268 :狂信的うる星マニア:2007/02/08(木) 01:11:47 ID:dajGQQpz.net
そしてBGM発売会社のキティに版権があるアルバムが幾つかうる星BGMに流用された。
事実上隠れたうる星BGM集だ。これら非公式BGMにも重要なものがある。

まず「交響曲 動乱」。2.26事件をテーマにした映画「動乱」のサントラ。
音楽は三枝茂章。この人は現代音楽にも強いのでプログレファン受けする曲が多い。
「交響曲」と称しているが実際はピアノ協奏曲。
いい加減なタイトルは三枝さんの発案ではなく、発売元のキティレコードの意向だろう。
今になるとこの救いようのない社名は会社の体質を如実に表していた。
とはいえ曲自体は素晴らしい。プログレファンにも満足のいくアルバムだ。

269 :狂信的うる星マニア:2007/02/08(木) 01:12:48 ID:dajGQQpz.net
次にDIGITAL MYSTERY TOUR。
茂木由多加(もぎ ゆたか)のシンセサイザーのアルバムだ。
発売当時はプログレの扱いだったと思う。今になるとプログレ色のあるBGMだが。
内容はビートルズナンバーやその他の名曲をシンセサイザーで演奏するというもの。
値段の安いシンセでもここまで出来るという事を示すためのアルバムという話もある。
知らない人は安西の曲かと思っていた人が多いようだ。
とはいえ結構興味深いアレンジがなされており、意外と重要なBGM集である。
プログレマニアには単なるコレクターズアイテム以上の価値はある。

この2枚はCOMPLETE MUSIC BOXには収録されているが、
今からの入手はほぼ不可能だろう。オークションで気長に待つしかないか。

他にも高中正義やヴァージンVSの曲やゼビウスのBGMなども使われている。
実は非公式BGMで今でも正体が掴めていない謎のシンセ曲がある。
死ぬまでに誰の曲か突き止めたいところだ。

270 :狂信的うる星マニア:2007/02/08(木) 01:14:27 ID:dajGQQpz.net
そして隠れた名盤を紹介しよう。MUSIC CALENDAR '89
うる星やつらのイメージアルバムの最高傑作。BGM担当は当然安西史孝。
1年12ヶ月の月ごとのイベントを標題にした12曲とラムちゃんの語りで構成。
既に放映終了後で余り売れなかったため大赤字だったらしい。
内容は素晴らしいのに評価されなくて非常に残念な1枚。
安西のキーボードワークが冴え渡る。私のお奨めはAPRILとOCTOBER。
しかしプログレ曲だけでなくフュージョン風の曲なども出来がいいぞ。
現在からの入手は非常に困難と思われるが、もし手に入ったら大事にしよう。

271 :狂信的うる星マニア:2007/02/08(木) 01:16:01 ID:dajGQQpz.net
うる星BGMの全貌は現在でも謎が多い。
春の海が使われた事があるが、何と宮城道雄本人の演奏だった。
こういう驚くべき事をするのがうる星BGMの特徴だ。
音響監督の斯波重治のやり方なのだろう。
MUSIC CAPSULEの解説で斯波さんが音響監督の仕事を書いている。
早い話アニメの音に関する全ての権限を持っているのが音響監督である。
声優のインタビューでも凄い人だと言われている。
プログレ系のミュージシャンを多数起用したのは斯波さんの方針に違いない。
斯波重治こそうる星やつらプログレの陰の立役者だ。

272 :狂信的うる星マニア:2007/02/08(木) 01:16:47 ID:dajGQQpz.net
最後に注目されにくいゲームミュージックも一言。

PCエンジンCD-ROM版のSTAY WITH YOUのBGMは中橋望。
全然プログレではないが結構いい曲を作っている。
海王星のテーマ?の悲しげなメロディは記憶に残る。名曲だ。
サントラは出てないからゲームで直接聴くしかない。
ソフトよりハードの入手の方が大変かもしれない。

メガCDのディア・マイ・フレンズのBGMは大熊謙一。
ラテン風の曲が多い。小林泉美の曲を意識したという。
サントラも出ているが、収録曲数が少ない上にアレンジバージョンだ。
ゲームで直接聴いた方がいいが、入手はPCエンジン版以上に困難だ。
音響監督が斯波重治なのは特筆すべきだろう。

ところでDS版のエンドレスサマーのBGMのレビューを誰かしてくれ。
ソフトだけ買って放置してあるのでね。

273 : ◆MUMUMU4yyk :2007/02/09(金) 14:09:06 ID:xooHdvxa.net
ドリルでルンルン クルルンルン ハート がルンルン プルルンルン
変身よ 今がチ ャンスよ〜♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=lfi4Iy4ozdI

もう1はいないのかな

274 :名無しがここにいてほしい:2007/02/09(金) 14:39:04 ID:9n3Z02uc.net
「赤毛のアン」のエンディング。今聴いても名曲ですね。

275 :名無しがここにいてほしい:2007/02/11(日) 03:10:07 ID:HUA5vDMK.net
1000%SPARKING

276 :名無しがここにいてほしい:2007/02/14(水) 18:18:04 ID:rJo+3USo.net
>>262
こんな感じだった
http://www.youtube.com/watch?v=RuKl1NOBlBE


「ぷりーずうぃずみーあーめん」って言ってるところの
バックの音がイエスっぽいってことじゃあないかな

277 :名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 02:22:44 ID:KLft65Zr.net
アマチュア作品だけどソレっぽい
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=97712
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=126100

278 :名無しがここにいてほしい:2007/03/18(日) 20:56:41 ID:HtCpD4wJ.net
プログレって感じではないがAIRのサントラは好きだ。
鳥の詩・夏影・青空・farewell songなどなど。

279 :名無しがここにいてほしい:2007/04/05(木) 14:50:35 ID:Cd9VHhAT.net
あげ

280 : ◆MUMUMU4yyk :2007/04/07(土) 18:21:04 ID:CD/9PRiI.net
コレを忘れてた
ttp://www.amazon.co.jp/HOBiRECORDS-%E6%88%A6%E3%81%88-%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%83%BC-CD-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%89%88/dp/B00030DKGS/ref=sr_1_3/249-0285470-9446711?ie=UTF8&s=software&qid=1175936952&sr=8-3
Ni-Jyuhyon-Saiを。

281 :名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 00:02:16 ID:HC9/Jgym.net
とりあえずアイマスのとかちはプログレだな。あの混沌さはシドバレットを彷彿とさせる
兄ちゃんムッツリだぁ♪ムゥッツぅリスケベぇ〜!♪

282 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/18(水) 00:06:28 ID:SSkWZChk.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ うるせーよ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /        
UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit

283 :名無しがここにいてほしい:2007/04/18(水) 00:34:56 ID:k9ALRWoW.net
アニソンと言えば兄貴ソング

284 :名無しがここにいてほしい:2007/04/20(金) 23:02:59 ID:q6ns1Rk2.net
とりあえずアイマスはきてるな。なんせ時代は萌え演歌だし

285 :名無しがここにいてほしい:2007/04/21(土) 01:47:52 ID:VbIUTW2B.net
Hな事はいけないと思います

286 :名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 11:28:04 ID:srmE3AeB.net
らき☆すた「もってけ!セーラーふく」は見事な変拍子。

287 :名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 13:04:56 ID:EbmTwAq7.net
そうだっけ?きいてみよ

288 :名無しがここにいてほしい:2007/04/28(土) 01:48:55 ID:UBlCuT0J.net
畑亜貴はもうすっかりアニソン作詞家の方が有名になっちゃったな

289 :名無しがここにいてほしい:2007/04/30(月) 02:56:24 ID:ld4H33lA.net
>>286
オンエアのトコだけだと全然だけど?

290 :名無しがここにいてほしい:2007/05/02(水) 19:00:38 ID:mvP7qP9F.net
コニー・プランクなみのサウンドメイキングだったな

291 :名無しがここにいてほしい:2007/06/04(月) 01:02:49 ID:mjtkOdMO.net
ハヤテのごとくのOPって変拍子じゃね?

292 :名無しがここにいてほしい:2007/06/04(月) 04:17:35 ID:RVE1mhpp.net
エマのOPが変でいいですね

293 :名無しがここにいてほしい:2007/06/10(日) 20:30:28 ID:echWmBfd.net
あげ

294 :名無しがここにいてほしい:2007/06/11(月) 08:24:14 ID:7dONh76z.net
>>289
とりあえずあの歌詞の前衛性はプログレだろw

295 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 15:30:10 ID:k3uuqQcb.net
管野よう子とか聴く奴はいないのか?
個人的にはアニソン全般に魅力を感じない。

296 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 21:04:16 ID:3rHYF0ft.net
>>295
攻殻機動隊のOPから追いかけてる

297 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 23:11:47 ID:iSo6Rd+Q.net
まあやたんと一緒にやぅてるのは聴いてる。

298 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 23:41:27 ID:2x6bIQDj.net
>>295
今期やってるDTBの音楽が菅野だな
これが70年代っぽくて実にいい

299 :名無しがここにいてほしい:2007/06/15(金) 09:24:40 ID:9YRMBLob.net
>>294冗談で言ったらあの人ガチでプログレだったんだね…w

300 :名無しがここにいてほしい:2007/06/15(金) 16:31:20 ID:G6z/Jrr8.net
>>299
月比古きいとけよ。

301 :名無しがここにいてほしい:2007/06/15(金) 17:09:45 ID:U6Fy4vxR.net
JAMのOlympia聞いたらドリームシアター聞きたくなる

302 :名無しがここにいてほしい:2007/06/17(日) 05:59:58 ID:95UedBpy.net
最強○×計画は隠れた名曲
凄くいい塩梅だ…

303 :名無しがここにいてほしい:2007/06/17(日) 06:09:43 ID:95UedBpy.net
連レスですまんが
大嶋啓之がプロデュースした楽曲もプログレとした個人的にはいいと思う
ひぐらしEDのwhy, or why not 大嶋啓之 feat. 片霧烈火のC/Wのインストver
一度聞いてみる事をお勧めする
どことなくAnekdotenっぽさか感じられていい



304 :名無しがここにいてほしい:2007/06/17(日) 06:10:44 ID:95UedBpy.net
○プログレとして
×プログレとした

いかん、徹夜で誤字が多すぎる

305 :名無しがここにいてほしい:2007/06/17(日) 06:54:19 ID:p0QAvojE.net
http://www.youtube.com/watch?v=YY3CKK6Cu9M

いいね

306 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 02:20:19 ID:d4rT5Iyv.net
>>295
菅野ファンに危機あたりのプログレ勧めると驚くほどすんなりハマルもんだよ


307 :名無しがここにいてほしい:2007/08/05(日) 13:58:58 ID:Qu4nhH75.net
アイマスのとかち未来派はいいね
遭遇編は楽しい

308 :名無しがここにいてほしい:2007/08/09(木) 21:19:42 ID:cpXZB4KK.net
あげ

309 :名無しがここにいてほしい:2007/08/12(日) 05:51:52 ID:pE79Tl/k.net
SOUND HORIZONの新譜いいわ〜。
メタルで言えばラプソ系のクワイア入りコテコテRPG路線…
たまらん!

310 :名無しがここにいてほしい:2007/08/13(月) 00:52:22 ID:685cbvNg.net
SOUND HORIZONっていいの?

311 :名無しがここにいてほしい:2007/08/13(月) 01:13:15 ID:xQEOUVcn.net
そんなに YOUTUBE見てみれば?

312 :名無しがここにいてほしい:2007/08/13(月) 04:48:07 ID:sisX3Vdq.net
>>310
お城とアニソンとメロスピと劣化シンフォに偏見がないなら、
今すぐ聴くべきだ。

313 :名無しがここにいてほしい:2007/08/13(月) 21:08:23 ID:C935fmeG.net
菅野よう子プロデュース時代の坂本真綾。
演奏してるメンツがすごい。
 
 今堀恒雄
 渡辺等
 佐野康夫
 菊地成孔

314 :名無しがここにいてほしい:2007/08/14(火) 00:52:50 ID:YqOx4xgw.net
>>309-312
聞いてみたけど、まさにそんな感じだなw
今まで一番プログレに近いんじゃね。

315 :名無しがここにいてほしい:2007/08/14(火) 01:25:34 ID:RxnAs6Cr.net
しかしイタい

316 :名無しがここにいてほしい:2007/08/15(水) 22:30:18 ID:STLeWjRr.net
サンホラは痛い
信者が

317 :名無しがここにいてほしい:2007/08/16(木) 03:27:04 ID:rrRJzZRe.net
その痛さが心地良い

318 :名無しがここにいてほしい:2007/08/17(金) 01:40:40 ID:WX93AW+E.net
アニソン聴いてるやつらは総じて痛い。
アニソンってアニメ好きじゃないと楽しめないのではないか?

319 :名無しがここにいてほしい:2007/08/17(金) 03:49:59 ID:8sohHb4Z.net
まあ、ゴブリンは聞くけどダリオ・アルジェントの映画は嫌いな人もいるから、
全くのアニメ嫌いならともかく、
個々の作品に関しては映像は見ずに歌だけ聞くってのも、
有り得るかもね。

320 :名無しがここにいてほしい:2007/08/17(金) 19:13:47 ID:spcY9gmI.net
Keyのサントラスキの人いないのか

321 :名無しがここにいてほしい:2007/08/17(金) 20:44:55 ID:ktuW4Lgz.net
俺俺

322 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 00:32:53 ID:rQmB70Vt.net
東方プログレアレンジとかやってる人っていないのかな

323 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 00:48:59 ID:CYyOzx4R.net
>>322
http://ui-70.sakura.ne.jp/ui-70/products.html#pro12
プログレメタルだが。

324 :名無しがここにいてほしい:2007/08/19(日) 17:46:25 ID:5m+flGOC.net
Liaのkarmaのサビは6+4
名曲

325 :名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 17:07:00 ID:sgGMlcuE.net
>>322
新世界の人は?

326 :名無しがここにいてほしい:2007/09/05(水) 22:37:07 ID:JgkHXa/B.net
今日発売の攻殻機動隊6CDボックスのボーナスCD、
「Smooth in the Shell」の菅野よう子の曲、素晴らし杉。
15曲くらいが50分1トラックで繋がっているが
各曲の繋ぎ目は割としっかりしてて、エニグマの作品
みたいな感じで聴ける。

単体で売っても全然問題ない出来だと思うけど、
これをボックスのボーナスCDで入れるとは、ビクターも
悪徳だなーw このボックス1万2千円くらいする。

327 :名無しがここにいてほしい:2007/09/05(水) 22:42:38 ID:HFk2wuAI.net
ところで菅野さんの評価ってどうなんだ?
アニオタの中でも賛否両論な所があるんだけど

328 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 00:31:40 ID:ocUoSWzk.net
板違いかもしれんがアキラのサントラに
ただならぬプログレを感じているのは俺だけか?

329 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 04:55:27 ID:guW+8I6s.net
童夢のイメージアルバム、CD化せんかな?

330 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 07:10:48 ID:LJT1QsVc.net
完全にみんなの中では盲点だったと思うが、マイネリーベOPで can/gooの 刻印(しるし)はかなりプログレだと思うぞ

331 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 14:26:24 ID:/kqkZz2W.net
もってけ!セーラーふくのインストバージョン聴いてる
うるさいヴォーカル抜いたらなかなかのものだな

332 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 18:51:24 ID:gjGeuKNV.net
>>327
作品によると思う。その中で攻殻はプログレ度がかなり高い。
オープニングはこんな感じ↓
攻殻機動隊 S.A.C. - OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=jJhsE3sKPik
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG - OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=xKNRpgFJidE
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society - OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=p0aRseTj8a0

333 :名無しがここにいてほしい:2007/09/09(日) 05:32:58 ID:NMfUEGDB.net
>>326
パッケージの素材、出来る限り透明になるようにこだわってるな。
強度や精度ほとんど無視。透明にできない部分は白に徹底されてる。
中のブックレットも半透明な紙に白文字。全然読めないw。
尼のレビュー見てみると非難囂々みたいだけどw、これ、恐らく
ファウストの1stを意識したんじゃないかね。プログレ聴きとしては
すぐあれを連想したんだけど。あれも全部透明だった。

音楽の方は菅野ファンならO.S.T.4があるだけでも買いかな。
これは作りからいってわざわざ49分1曲にしてると思う。

334 : ◆MUMUMU4yyk :2007/09/18(火) 00:08:42 ID:vGeRtm8b.net
サンホラ、アリプロの話題はでてもデンカレ、妖精帝国の話題は出ないのな

335 :メッセsunn o))):2007/09/18(火) 20:33:44 ID:clMA1e94.net
>>334
プログレ板だし、妖精帝國はともかくデンカレは厳しいだろうな。
デンカレはまずフルアルバムをリリースすべき、そうすればこの板でも語れるかもしれない。

それはそうと妖精帝國の方ニューシングルでるね、ちょっと値段高いが楽しみだ。

336 :名無しがここにいてほしい:2007/10/05(金) 21:29:28 ID:tNS/o2EQ.net
プログレッシブなドラマCDはないですか?

337 : ◆MUMUMU4yyk :2007/10/07(日) 13:42:50 ID:Y+LLAPxB.net
>>336
ぱっと思いつくのは美狂乱でおなじみのクロ高。


あとメダロットやD4プリンセスの名古屋司なんかはどうよ?


338 :名無しがここにいてほしい:2007/10/16(火) 20:52:33 ID:K/p65cI1.net
パーキッツ大好き

339 :メッセsunn o))):2007/11/08(木) 21:35:09 ID:DdqiFMeH.net
妖精帝國のミニアルバムいまいちだった件。
あの音どうにかならんもんかな。

それより2800円って高すぎだろ、DVDもPVは悪くないがライブ映像が…

340 :名無しがここにいてほしい:2007/11/15(木) 01:56:09 ID:olVwaEpn.net
スレチかも知れんがパンをふんだ娘はプログレだと思う

341 :名無しがここにいてほしい:2008/01/06(日) 05:13:09 ID:jPEIHgVr.net
H2OのOPは若干ベタだけど素敵だな

342 :名無しがここにいてほしい:2008/01/28(月) 18:51:11 ID:Gk/SUl+M.net
はじめの一歩のOPの「TUMBLING DICE」とか

343 :名無しがここにいてほしい:2008/08/25(月) 20:14:26 ID:0NQz8oo4.net
>>331
ドウイ もってけセーラー服&返してニーソックスは秀逸ww
リミックス版もなかなかイケルw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:27:02 ID:5KT/AA7J.net
そうか

345 :名無しがここにいてほしい:2008/10/10(金) 05:11:43 ID:vmvoxfbg.net
とらドラ


346 :名無しがここにいてほしい:2008/10/12(日) 15:48:16 ID:iR2AVLC9.net
今期はクラナドのOPが物凄い変拍子祭りでいいな

347 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 02:19:18 ID:FtRtjKtI.net
これ、まさに「もっと評価されるべき」だと思うんだけどなぁ・・・
アイマス+プログレ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2905399

348 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 04:28:36 ID:TnnyKep9.net
音楽詳しくないから、今までずっとプログレ=ドリムシみたいなやつと思ってた。
(ドリムシは超好き)
でこのスレみたらアリプロとか上がっててびっくり。

プログレって何なんだ…変拍子ならプログレなのか?

349 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 08:39:07 ID:Dxe6hsd/.net
タイムレンジャーのOPは、プログレっぽいけど、特撮の曲とは思えない
あれはもう完全にオナニーだよ

350 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 16:24:43 ID:DoxeidCm.net
これ↓の7:41から9:38のBGMが結構プログレっぽい。
http://jp.youtube.com/watch?v=IDZfMXTgfyc&feature=related

この曲はDVDの第2巻のチャプター画面でも流れてる。


351 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 16:37:03 ID:DoxeidCm.net
>>348
KING CRIMSON、ELP、PINK FLOYD、YES
この4つのバンドがプログレ四天王と呼ばれているので、これらを聴いてプログレのイメージをつかむといいと思う。
オススメのアルバムは、

KING CRIMSON→「クリムゾン・キングの宮殿」「太陽と戦慄」「レッド」
ELP→「タルカス」「恐怖の頭脳改革」
PINK FLOYD→「神秘」「原子心母」「おせっかい」
YES→「危機」「こわれもの」「リレイヤー」

あと、ドリムシが好きならYESの「トーク」に入っている「Endless Dream」は必聴だと思う。

352 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 17:43:46 ID:vt5mAeE7.net
@あしたのジョー
A大ちゃん数え唄
Bドロロンえんま君

353 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 19:53:34 ID:deqG5+AX.net
ど根性ガエルの劇伴は結構いい
主題歌もパーカッシヴなハモンドだし

354 :名無しがここにいてほしい:2008/11/11(火) 19:58:52 ID:vt5mAeE7.net
ひみつのアッコちゃんのエンディング・テーマのオルガンも、なかなかのものだ。

355 :名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 02:21:50 ID:tZYpzGc7.net
>>351
丁寧にありがとうございます。
紹介してもらったの聞いて見ます。

356 :名無しがここにいてほしい:2008/11/12(水) 12:53:08 ID:taSB3+7z.net
>>352
第1期「ゲゲゲの鬼太郎」の熊倉一郎の名唱も忘れがたい。

357 :名無しがここにいてほしい:2008/11/20(木) 22:26:19 ID:fIGPf1xN.net
挙げ

358 :名無しがここにいてほしい:2008/11/21(金) 00:13:27 ID:VS1vLpGr.net
ASIA好きならこの良さはわかるよね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w8ASzR7Ys7Q

ルネッサンス好きならこの良さわかるよね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aLnhkCx4ASg
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wn4_yRCS5LA&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7tM7Bf1JfiI&feature=related

359 :名無しがここにいてほしい:2009/02/11(水) 21:21:27 ID:IOHU4GgP.net
 

360 :名無しがここにいてほしい:2009/02/12(木) 05:39:44 ID:MFg516KD.net
非プログレでアニソンというよりゲーム音楽だけど
なるけさんがワイルドアームズで作った曲は熱くなれて良いよ
主題歌や挿入歌も作品と合ってて名曲が多い
あとは目黒将司とイトケンかな

361 :名無しがここにいてほしい:2009/03/15(日) 03:12:53 ID:J2O7DXSO.net
まりあ†ほりっくOPのHANAJIのシングルに入ってる
アレンジverがどう聞いてもプログレ

362 :名無しがここにいてほしい:2009/03/16(月) 19:15:17 ID:KVxWIBvq.net
>>361
通常verしか聴いてなかったが、試しに聴いてみた
確かにプログレっぽいなw

363 :名無しがここにいてほしい:2009/03/31(火) 02:38:17 ID:Df/JERec.net
「宇宙をかける少女」のサントラいいね
どっかで聴いたことある感に溢れてて

364 :名無しがここにいてほしい:2009/04/01(水) 05:19:19 ID:+W5Tn3m8.net
ELPだなーとかすごく感じますよね。オルガンうなってるし
さすがにPFMまんまパクリのあれは入ってなかったけど、2枚目があると思うとドキドキですね

365 :名無しがここにいてほしい:2009/04/05(日) 03:26:36 ID:68I8aGj3.net
WDのサイトで見て気になったけど
オルガン弾きたおしてる?

366 :名無しがここにいてほしい:2009/05/25(月) 23:24:22 ID:vUY5CM5w.net
Cagayake!GIRLS

367 :名無しがここにいてほしい:2009/05/25(月) 23:29:23 ID:ThfhY+Df.net
Hatarake!BOYS

368 :名無しがここにいてほしい:2009/06/30(火) 11:06:45 ID:twLbp09U.net
368(36羽)GET

総レス数 556
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200