2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ぷろぐれ愛好者が語るアニソン・萌えソン☆☆

1 :sage:2005/11/01(火) 22:13:53 ID:J8EF40jK.net
プログレッシャーはアニソンや萌えソンがお好き(?)。アニソンや
萌えソンを語る板は他にあれど、ここは「プログレも好き」な人
限定ということでお願いしたい。ケンカ等は他の板で。
平和にまったり語ろう。ルールは特に無いが;
1.これは名曲!というのがれば、ぜひ。
2.これは壊れている。破壊的な電波だ。こわれものだ。
3.プログレのイメージ・ガール(二次元限定)はあの子だ。
4.ヲタ仲間にプログレを普及させること、プログレ仲間を
 戻れない世界へ惹きいれるんだにょ。
;等等。

32 :名無しがここにいてほしい:2005/11/03(木) 22:03:52 ID:aiQsvVeB.net
ここもロブ爺のキモレスウォッチスレとして機能するね

33 :1:2005/11/03(木) 22:15:06 ID:QtxZBLat.net
>>30 >>31
やはり時代とブームがリンクしているという印象。90年末
は規模という点では全盛期で、その時期をピークにアニソンも
同時にブラッシング&見直し作業がされるが、主張が強いor
内省系、アイドル時代の面影、更に古き良きアニソン調が入り乱れ。
情報過多&価値観の拡散、という今の時代が素直に表れている・・・と
思っている。

34 :名無しがここにいてほしい:2005/11/03(木) 22:34:23 ID:C/3Fw4pm.net
きんもーーーっ☆

35 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 00:02:02 ID:7QVjbbRp.net
やはりバイファムのOPが完成度に関しては最強なんではないかと思うのだが。

個人的に、バイファムのOP・EDとガリアンのOP・EDはアニソンの枠で
語ってしまうのが勿体無いくらいの超名曲と思っているのだけど・・・少数派?

というか、ここは萌え方向を求めていて そもそもスレ違いなのか・・・?

36 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 00:39:41 ID:+aD+wg5O.net
ジャッキーチェン主演の「ドランクモンキー酔拳」主題歌
「拳法混乱(カンフージョン)」歌:四人囃子
初めて聴いたときの衝撃は忘れられない。その後ズルズルと泥沼へ・・・

37 :1@Kate Bushキキコミ中:2005/11/04(金) 00:58:21 ID:zC8btxKx.net
>>35
いや、萌え専科ではないので、大丈夫ですよ。モウマンタイ。
自分(>>1)は萌えボケ色ボケ気味だから、他の人のフォロー&情報
を期待(汗。

バイファムのOP、かなり気になる。チェックする。

38 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 01:03:51 ID:XQVCsMGz.net
炎立つの音楽はプログレ

39 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 02:27:18 ID:Rd29nSBf.net
仮面ライダー響鬼の旧OP『輝』(インスト)もいいすよ。

40 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 16:39:32 ID:zAcHAOyG.net
>>35
同士ハケーン♪(・∀・)人(・∀・)
バイファムとガリアンは、バンド名は違うけど演奏してる人たちは一緒だよね→ユーロックス

ガリアンEDは、本当に素晴らしい名バラードで、小さい頃、ガリアンと幻魔大戦のシングルLPを
英語の辞書片手によ〜〜〜〜〜く聴いてたw
(噂で、この曲の英語フルバージョンがあるって聞いたけど本当かな?)
それと、ガリアンのサントラCDって出てないんだよね? もうこれだけでレコード会社(キングだっけ?)は損してると思う

>>37
バイファムOPは、英語の曲で、歌いだし直前のインスト部分がとてもカコイイよ
ちなみにEDは、日本語のマターリした曲

41 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 18:48:11 ID:ov0Pf/ax.net
>アニメとか作品に基づいて書き起こしたと言うより、適当にあてはめたと
>言う感じの物も無きにしもあらず。

これ、自分も感じますねー
曲の良し悪しとは別問題と思うけど、やっぱオリジナル曲は特別だなあと

バジリスクのフルート萌え

42 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 20:11:42 ID:lVfQRLQe.net
プログレ好きならlove solfege聞いてみ?
萌えならzigjazzの一曲目とか……

ttp://lovege.noki.tv/news.shtml

43 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 21:28:02 ID:+aD+wg5O.net
>>23
先日紹介した「カオス秋葉原」は現在入手困難なのでまにきゅあ団の公開されている
曲をおしえちゃうよん。まずは「窓の森」で美少女ベンチマークソフト「夏海ベンチ」
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/game/rntmbnch/3dbench/natsumibench.html
をダウソして解凍すると「夏海の季節」という歌とBGM計2曲が手にはいります。
さらにリンクをたどって作者様のホムペにあるスクリーンセーバー「夏海の夏休み」
ttp://www.heloli.com/
から同じく「夏海の夏休み」という歌が頂けます。oggなので適当なソフトでmp3などに
エンコしちゃってください。ソフトの方は結構パソに負担がかかりますので注意です。

44 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 21:34:49 ID:Ng/QFdTc.net
>>40
バイファムOP「Hello, Vifam」の歌い出し直前って、ただのピアノのコード弾きでは?
あの曲のキモはエンディングのヴァイオリンソロに尽きると思うが。
ちなみにTAO「Far East」収録ヴァージョンはバイファムサントラヴァージョンより
ちょいと短いけど、余計な通信音が入ってないので個人的にはベター。

あとガリアンはCDになってたのでは。一度ヤフオクでとんでもない値段になってたのを
見たことがある。

45 :名無しがここにいてほしい:2005/11/04(金) 22:04:55 ID:J6oUL+Hd.net
いま放映されてる「Aria The Animation」のOP曲かな
タイトルよく知らない

46 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 00:03:47 ID:3C7lZahG.net
>>44
レスdです

>バイファムOP「Hello, Vifam」の歌い出し直前って、ただのピアノのコード弾きでは?
あああ、書き方が悪かったですねorz
歌いだし直前で「タンターン、タンターン」って、ちょっとゆっくりになる(特に2番)ところが好きなんですよ

>あとガリアンはCDになってたのでは。
( д) ゚ ゚
本当にシランカッタorz 調べてみよう・・・

47 :1@別板対腐女子戦闘→惨敗:2005/11/05(土) 00:33:52 ID:7xY/WUJ5.net
>>43 
Mucho gracias! numero 43.アマゾンで中古5000円也で泳いでおりました。
ちょうど捕獲作戦を練っていたところです。先ずはハイテクノロジーを
駆使して夏海の季節を狙います。

48 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 00:42:38 ID:FurYD/QE.net
>>40
幻魔大戦のサントラいいよね。
キース・エマーソンはELPよりソロのほうが好き。

49 :1:2005/11/05(土) 00:53:33 ID:7xY/WUJ5.net
>>43
追記:というより、まにきゅあ団CD、今アマゾンで捕獲しました。
5000円也ケチると後悔しそうで。改めてありがと〜〜。嬉しいよ〜。

50 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 01:07:16 ID:C7H7vyTN.net
劇判なら岩崎琢さんかなあ。
今は「BLACK CAT」と、、なんだらじゃパン(こっちはどうでもいい)担当。
もう15年くらいオタク系の音楽やってる古参な方。

51 :名無しがここにいてほしい:2005/11/05(土) 01:47:51 ID:C7H7vyTN.net
萌えのほうは、アニメ内容が萌えなら、
音楽はどんなんでもいいんじゃないの?
ローゼンメイデン (トロイメント)のアリプロとか。
・・・真紅かあええ。

52 :1:2005/11/06(日) 23:07:22 ID:rUEkbsnx.net
ウィッチハンターロビンの作曲をしている人とは知らなかった。
雛苺の声優さん、けっこうキテいるでしょうw。
>音楽はどんなんでもいいんじゃないの?
のんのん 重要。

53 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 00:44:54 ID:AlEHZ35x.net
攻殻機動隊サントラより 「ヤキトリ」 菅野よう子作曲
坂本真綾 「光あれ」 菅野よう子作曲
巌窟王ED 「You Won't see me coming」 Jean-Jacque Burnel
劇場版少女革命ウテナOP 「Rose is rain」 光宗信吉作曲

これらはどうでしょうか?

54 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 10:38:27 ID:mVSLxL8R.net
神無月の巫女のOPがよかった

55 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 12:44:41 ID:HTDsZJU+.net
百合ハァハァ

56 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 16:02:19 ID:rRzRuiea.net
ヘンなのが湧いてるな
マリア様にカエレ!

57 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 20:19:13 ID:HTDsZJU+.net
マリアつまんね。

58 :名無しがここにいてほしい:2005/11/07(月) 20:20:12 ID:PecVMAw9.net
  _  ∩
(* ゚∀゚)彡 リリアン!リリアン!
 ⊂彡

59 :1:2005/11/07(月) 23:16:54 ID:Dr/OflCk.net
>>53
坂本真綾「光あれ」少年アリスからの作品だよね。なんか、色んなレビュー
や噂がよくなく結果的には買わずじまい。今度レンタルできいてみます。
菅野よう子曲は、坂本真綾「約束はいらない」が特に好き。菅野よう子は
明確にプログレを取り入れていますよね。聴き手が潜在的にそれっぽい
ものが好きだという事を知っている良い意味での策士かなと思っています。

60 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 00:08:32 ID:j5uuWjiP.net
>>59
「約束はいらない」私も大好き。最初聞いたとき背筋がぞくぞくした。
あぁっ女神さまっのOP「OPEN YOUR MIND〜小さな羽根ひろげて〜」が
「約束はいらない」に何か近い感じがあって好き。

61 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 01:14:44 ID:Ml8MaPyZ.net
マイメロのOPはかなりのもんだと勝手に思っている

62 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 01:46:26 ID:j5uuWjiP.net
>>61
OP歌っちゃうほどいい曲だし、内容も神回(爆笑の連続)が多いし、
いうことないけど、高橋美佳子って声担当してる?

63 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 07:08:40 ID:j5uuWjiP.net
私も何か出したいところだけど、>>45,50,51書いちゃったし・・・
このスレって何度も書いていいものでしょうか?

64 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 08:32:14 ID:cyJ1SLSW.net
あなたに憑くしいきるの☆
洗濯お掃除窓拭きお料理水まきお買い物っ♪

65 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 09:05:10 ID:KQvJiOKS.net
ALI PROJECT
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1129639150/l50

66 :ギブソンEBヲタ@会社:2005/11/08(火) 09:35:23 ID:eUiTIVTL.net
マイメロのOPは確かに名曲だな

67 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 10:45:37 ID:dk5RFhH2.net
さくらたんヽ(´ー`)ノ

68 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 12:38:02 ID:Xg33rYqo.net
なんか普通にスレが進んでいるから気付かなかったが
1の書き込みがかなりキモい

69 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 14:53:27 ID:76qaR0Nc.net
プログレっぽいアニソンじゃなくて、ただのアニソンスレなんだな
失望したわ。プログレヲタとキモヲタを兼用してるって前提なわけね

70 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 15:29:08 ID:j5uuWjiP.net
何をプログレだと感じるかどうかでしょうね。
少なくとも私が挙げたのはプログレとしてです。

71 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 15:35:08 ID:ljrxm9ZQ.net
なんか今までに無い新しい物=プログレみたいなことになっちゃってるからなぁ。
かぎりなく裾野が広がリングで正統派?は、歯がゆいかもな。
まっ毛嫌いせずに色々聴いてみても損はしないんじゃね?

72 :1:2005/11/08(火) 21:57:35 ID:2wgYYDzg.net
>>68
ま、キモレスウォッチを楽しんでください(苦笑。
>>69
考え方だよ。極論プログレって何かと言えば、プログレと皆がそう呼ぶ
ものがそうだよね。ジャーマン・テクノやフュージョンのカンタベリーとかも。
シンフォニックに近いこういうものの方が、プログレと皆が呼ぶテクノや
フュージョンよりイメージとしてのプログレに近いな、とこう考えたわけだ。
多分、>>69さんもそれに気付いているのでは?。

出張で暫くいなくなります。では、また。

たかが2ch、されど2ch。プログレ&アニソン等万歳。
おたく差別主義者に死を。

73 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 22:17:13 ID:JgwZRP9f.net
>>1はエヴァの国へ逃亡しました。

74 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 22:22:58 ID:Xg33rYqo.net
最初からプログレ好きがアニソンの話をするってスレだったんだろ?
勝手に現れてずれた事言って失望されても困る

75 :1:2005/11/08(火) 22:24:49 ID:2wgYYDzg.net
>>73
魔法の国ジュライヘルムにです。じゃなくて、僻地だよ。僻地。
マラリアが流行しているところで逝くことにした。では。

76 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 22:41:29 ID:ARy3J+vI.net
チンポもここでやってくれると助かります

77 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/08(火) 23:01:45 ID:ADeOYIMu.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH7P4/250-5670327-4821808

いや、カップリング曲のタイトルがなー(笑

78 :名無しがここにいてほしい:2005/11/08(火) 23:46:14 ID:1oMjM5Mn.net
>>77
wwwww

79 :名無しがここにいてほしい:2005/11/09(水) 00:40:38 ID:lXwxlN8S.net
>>77
どんな曲なんだろう・・・

80 :名無しがここにいてほしい:2005/11/09(水) 07:29:12 ID:Jpa7U0+7.net
>>77
ちゃぶ台に向かい合って地球侵略について熱く語り合う。

そんな漢らしい曲。

81 :名無しがここにいてほしい:2005/11/09(水) 15:05:49 ID:9KDDPST5.net
ちょwwwwww
それはメトロン星(ry

82 :名無しがここにいてほしい:2005/11/09(水) 23:10:56 ID:Y8MoEL5j.net
メトロン星人はプログレ
あぐらかいてるし夕焼けだし

83 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 01:16:45 ID:Rb2xKYOu.net
キモオタのみなさん!
電車男以来、今の時代は貴方がたが主役です!
チャンスは今の今しかありませんよ!(笑

84 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 01:26:53 ID:2cxyCR4o.net
実は世間に認められることなど望んではいない
プログレオタク と アニメオタク

85 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 01:35:13 ID:Rb2xKYOu.net
>>84
うぉぉ、、さすが。。それでこそ〜


86 :名無しがここにいてほしい:2005/11/10(木) 01:56:52 ID:0PT97fRf.net
関係ないけど異種姦とアシュカンは似ている

87 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 08:16:41 ID:2w80xKy9.net
>荒木将器容疑者(39)を覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕
げげげげげげげげげげげげろげろ

88 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 08:30:55 ID:VTkl/ZZ3.net
バイファムのOPの曲には、確かに萌えた!

89 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 08:47:53 ID:u2oEnlWT.net
「来て来てあたしンち」
とりあえずプログレなアレンジではないが、
エルガーを使ったのがイイ。正統英国pompな味わい。

90 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 09:14:56 ID:2w80xKy9.net
ふたご姫はどうですか?

91 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 09:52:27 ID:qqKaLHUV.net
よろしくチューニングが大好き

92 :名無しがここにいてほしい:2005/11/12(土) 23:49:46 ID:Q/qyiSZC.net
>>90
まだうわさのEDを聴いてないお

ぺとぺとさんは結構よかった

93 :名無しがここにいてほしい:2005/11/13(日) 00:06:10 ID:aOpS9iWI.net
おとぼくは?

94 :名無しがここにいてほしい:2005/11/14(月) 08:43:10 ID:gIdtbvpY.net
まにきゅあ団のCD、3500円で発売中。

95 :名無しがここにいてほしい:2005/11/15(火) 00:55:17 ID:ST3g4f0S.net
Down at the edge, round by the corner.
みーすずちん、だぶるぴんち

Close to the end, down by a river.
みーすずちん、とりぷるぴんち

Seasons will pass you by.
夏はすぎていく

I get up,
にはは

I get down.
が がお……

96 :名無しがここにいてほしい:2005/11/15(火) 05:49:51 ID:LKKVSjWs.net
>>95
やべえ、ハライタイ

97 :名無しがここにいてほしい:2005/11/15(火) 07:57:31 ID:LKKVSjWs.net
みすずちん
ゴールだよ

98 :名無しがここにいてほしい:2005/11/18(金) 08:34:55 ID:4NEfpvk8.net
少女Qは?
ゾイジェネのありのまま

99 :名無しがここにいてほしい:2005/11/21(月) 13:02:27 ID:5GK+zOrl.net
メロキュアのAgape 
  一節歌い終わった後のオルガンにプログレメーターmax反応(・∀・)
スピードグラファーのBreak the Cocoon
  ドリムシ好きなら確実に来るプログレハード、より子てタダモンじゃないね


100 :1:2005/11/27(日) 10:34:21 ID:P8ToAv0h.net
戻ってきた。とりあえず、あっげ。

101 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 15:20:35 ID:RDlNwyYt.net
スレ趣旨違いでスマソ
光の螺旋律買ったのだが
(タイトル曲はバンジャイなのだが)
インスト曲(実際はインストではない)の
はるかタソ語はなんとかならぬのか
声質と全然合ってなくて、聴いててキッツイわー
myuダソがmyu語(riya語)教え込んでくれればいいのに・・・

102 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/27(日) 20:15:45 ID:ugpWQWhd.net
アニマル横町のOPはかなり電波っぽいんだが、作為的な感じが見て取れる
んで電波ソングとはいえんだろう。

あみたんハアハア、、、

103 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 21:18:31 ID:RDlNwyYt.net
>>102
あのウサギにやられたw

104 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/27(日) 21:59:19 ID:S1T4rW7O.net
おんぷたん声だしな>ウサギ

105 :1:2005/11/27(日) 22:50:28 ID:P8ToAv0h.net
光の螺旋律はいい感じですか(曲)?。まあまあ?。情報キボーン。
霜月はるかさんの声はかなり好きです。遠い伝承歌だとか。

106 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 23:05:54 ID:RDlNwyYt.net
>>105
光の螺旋律はいい感じですよ kukuiの場合、myuさんがはるかタソを拉致してますので
ウラでコーラスしてるのは、本当はmyuさんなのかなあ(myu語だし)
Atemではるかタソがありえないような野太い声出しとります
白と赤とKampは、はるかタソ全開の曲なんだけど、あのコトバがねえ・・・


107 :名無しがここにいてほしい:2005/11/27(日) 23:20:46 ID:RDlNwyYt.net
>>105
はるかタソ、どうやってあのベスト出したのでしょう?
なんでもOKなら、ARAさんの「ツナグソノテ」入れて欲しかった
あの曲で、はるかタソ萌えになりマスタ

108 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 19:07:24 ID:4fiy6+NL.net
ふたご姫の新EDはプログレぽくない?
あとアルテッサは俺の嫁

109 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/28(月) 22:48:16 ID:9061OKDH.net
ミルキーたんハアハア、、、>ふたご姫



110 :1:2005/11/28(月) 23:39:01 ID:xCUxzG3y.net
>>106
さんくす!。・・・所持金はアニソンCDで消えていく方向へ行くと。
最近、プログレも好きだった、という事を忘れていく感じに進みつつ・・・。


111 :名無しがここにいてほしい:2005/11/29(火) 10:37:59 ID:p+QFqCfC.net
YURIAのK・I・S・Sはどう?

112 :ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :2005/11/29(火) 21:47:37 ID:HezF6v6o.net
ふたご姫のクリスマスアルバム買ったが「紙ジャケ」だったYO、、、

113 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 01:34:42 ID:VOpt5XGf.net
亀レスですが。

>>40
英語フルバージョンはサントラに収録。俺、LP持ってる。
昔カラオケで歌ったことあったなー。

>>44
とんでもない値段っていくら?


「星の一秒」「ハロー、バイファム」ほんと名曲ですよね。

ユーロックスもTAOもヴァイオリンの関根安里さんが在籍
してて、TAOではVo&Gのデビッド辻野(リューベン辻野の
兄弟)さんとの二枚看板みたいでしたが、「Far East」は他
にもいい曲があってプログレポップの佳作だと思う。

あと、ユーロックスはその後、中森明菜のバックをやって
たね。この明菜のアルバムも中々カッチョイイよ。






114 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 02:15:37 ID:oAZJr/UJ.net
見知らぬ国のトリッパー

115 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 11:50:27 ID:pv5hYl7s.net
>>113
明菜の「不思議」ね。ありゃカコイイというか、歌謡界屈指の怪作。
第一ヴォーカルがナニ歌ってるかほとんど聞き取れない異様なミックス振りが凄い。
その出来はともかく、インパクトだけならケイト・ブッシュ「ドリーミング」に匹敵する。

ヤフオクではガリアンのサントラはレコードでも2000円以上、CDだと万単位が
今のところの相場っぽい。検索したらコレしか見つけられなかったが…
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29151121
コレは高すぎのような。

116 :名無しがここにいてほしい:2005/11/30(水) 16:39:30 ID:WN64yzoN.net
そういえばフィル・コリンズもアニソンやってるな

117 :1@Emperor-Mayhem-Burzum:2005/12/01(木) 00:02:03 ID:vGaoWN0m.net
YURIAではシャッフルの『Original』購入。いい感じで複雑な佳曲。
<おすすめ曲思いつくままに10曲>
1.rise : 攻殻機動隊
2.天使のゆびきり:彼氏彼女の事情
3.Viper2:Viperテーマ曲
4.まぼろし:シスタープリンセス
5.Mirage Lullaby:シャッフル
6.Scramble!:シャッフル
7.Catch You Catch Me:カードキャプチャーさくら
8.みずいろ:みずいろ
9.As Times Goes By:こみっくパーティー
10.Duvet:Serial Experimet Lain

118 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:08:19 ID:gfBFdTH2.net
>>117
10位ちょっと嬉しかった
芯はプログレやね

119 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:16:38 ID:gfBFdTH2.net
ぐあ、IDがTrueHeart2

120 :1@Satyricon-Enslaved-Murduk:2005/12/01(木) 00:32:07 ID:vGaoWN0m.net
トゥー・ハート2さん、X rated 化おめでとうございます。
DuvetのBOAって、確かポール・ロージャスの子供たちがやっている
(いた)バンドですよね。

121 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 00:42:21 ID:gfBFdTH2.net
>>120
そうです
お父さんは新生クイーンで受けてるのに
娘と息子はもうバンドやめちゃったみたいですね、残念

(ToHeart2だった、すまん)


122 :名無しがここにいてほしい:2005/12/05(月) 09:12:03 ID:kJi4gmtu.net
アリプロジェクトは?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~alipro/index.html

123 :1:2005/12/05(月) 23:44:24 ID:UhxdV8gx.net
>>122
確かアリプロジェクトってプログレ宣言しているよね。

124 :名無しがここにいてほしい:2005/12/06(火) 06:28:59 ID:zNRuiGCY.net
三枝成章のガンダム関係って、なにげにプログレ入ってるよね。
逆シャアは吐露留守のコンチェルトグロッソ(特にNO2のほう)を感じさせるし、Zにはファウスト丸パクリあったし。

125 :名無しがここにいてほしい:2005/12/06(火) 13:16:57 ID:Y67pL5CE.net
実わ、アニメ興味9thけどw
ちょっくらおじゃましまっす。

とある野暮用でガンダムって指定があっただけで
ガンダムの何かは知らないんですけど
コピーする機会があったんです。
♪ティラティラティラ〜と静かに始まりストリングスだけで1分もない曲だったように思う。
不思議な曲だし、おもしろかった記憶があって。
ガンダムって三枝さんが作曲してるの?

あと他もアニソンコピーしたことあったけど
宇宙的というか自分的には楽しかったし、案外アニソンええなと思いました。
アニメはやっぱ苦手だけどw
おじゃましました〜。


126 :1:2005/12/06(火) 23:11:06 ID:tOQN6j9M.net
ガンダム関係=プログレ入り 気付かなかった・・・。ニュートロスいってるのか。
アニソンは宵よ。奥が深いようなそうでないような。ただ・・・オタクって
疲れる、という別スレでのコメントがあったが、オタク・ライフは結構試練
が多くて疲れるよ。・・・と関係ない話をしたり。


127 :名無しがここにいてほしい:2005/12/07(水) 22:38:48 ID:Z/Tfpbkh.net
ガンダムVの主題歌はクリムゾンのリザードからぱくってましたね


128 :名無しがここにいてほしい:2005/12/07(水) 22:51:05 ID:MqU4FfaB.net
なんか挿入歌でもネタがあった気がしたけど忘れた。。。

129 :名無しがここにいてほしい:2005/12/09(金) 04:01:54 ID:MESt9iws.net
ぱにぽにの少女Qみたいな曲、
個人的には大好きなんだけど、
プログレじゃあないよね
こういう音楽はなんていうジャンルなの?

130 :1:2005/12/11(日) 03:53:52 ID:KY/x/ea1.net
>>129
確かにプログレではないと思ふ。
典型的なテクノ・ポップという印象。矢野顕子さんの初期〜中期の作品とか
オススメ。

ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICM-3114

131 :1:2005/12/11(日) 03:55:06 ID:KY/x/ea1.net
>>130

上のリンク:少女Qの視聴ページ

132 :名無しがここにいてほしい:2005/12/11(日) 17:46:49 ID:Cx/e70Wq.net
空耳ケーキは?

総レス数 556
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200