2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Epitaph】アーティスト追悼スレ その2【RIP】

1 :名無しがここにいてほしい:2016/06/29(水) 20:49:15.59 ID:jwEBTH/k.net
前スレ
【Epitaph】アーティスト追悼スレ【RIP】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116159496/

訃報記事と今はなきアーティスト、グループ/バンドを語るスレ

238 :名無しがここにいてほしい:2018/03/19(月) 15:28:08.07 ID:+fLZ22Zm.net
>>237
マニアック杉

239 :名無しがここにいてほしい:2018/03/19(月) 15:54:01.01 ID:znmDjoMV.net
マキアヴェル(ベルギー)のVoが癌で亡くなってるらしい。
このバンド、B級だったけど好きだった。
Rope Dancerはカラオケに有ったら絶対歌う。

1stアルバムは日本盤もリリースされてた、1976年頃。
ギターはジミ・ヘンそっくりのジャック・ロスカム。

Flyはシングル盤も持ってる。
R.I.P

240 :名無しがここにいてほしい:2018/03/29(木) 22:21:56.01 ID:oK++uNKl.net
>>230
マジかよ。新宿レコードは若い頃からお世話になったな。
solaris買った時、「これ私も好き」と声をかけてくたな。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

241 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 00:32:07.83 ID:8OwbajtW.net
新宿レコードと言えばKlaus Schulzeの10枚組4つを各25000円で買ったら、その後行ったDUで各1万円で売っていた事を思い出す。

242 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 02:59:00.48 ID:Od/YYO4/.net
店は良く行ったけど、買った記憶はほとんど無い新宿レコード

243 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 18:32:47.77 ID:U/RVxRZX.net
品揃えがいいわけでもないのに他店より価格設定が高い店という印象しかない
西新宿の事情を把握したら行く必要がない
2、3度しか入店してない

30年以上前の話

244 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 19:48:14.91 ID:Od/YYO4/.net
とりあえず新宿レコード冷やかして、近所のエディソンかヴィニールレコード、目白辺りで安い掘り出し物探すのがお決まりのパターン。

245 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 21:00:59.49 ID:cD+E+tj8.net
>>241
10枚組5つじゃないの?

246 :名無しがここにいてほしい:2018/03/31(土) 01:52:07.88 ID:2Peaocod.net
>>245 Historic Editonは最初に出た時に買ったから、それを除く4つを買った。

247 :名無しがここにいてほしい:2018/04/01(日) 00:05:35.86 ID:WHsAK1NV.net
新宿レコードは、豊ビルと次の公園前の店舗の頃が一番よく行ってたな。英盤2800円、米盤2600円だったかな。
「うちは航空便で取り寄せてるから高いのよ」ってマダムが言ってたよ。
あと原宿のメロディハウス。英盤2400円、米盤2200円。
この2店は高校の頃、一週間昼メシ抜いた金持って、毎週土曜日の学校帰りに買いに行ってたわ。

248 :名無しがここにいてほしい:2018/04/01(日) 03:09:34.94 ID:XexZlaKo.net
新宿レコード、トリアナとかガルベルトなどのスペイン盤は4000円だった。

249 :名無しがここにいてほしい:2018/04/01(日) 06:24:37.37 ID:5dR7meD7.net
公園前の頃は俺中高生で隅田川の向こう側在住だったんで
電車賃もったいなくてあまり行けなかったな
もっぱらチャリで秋葉原で石丸電気3号店レコードビル米盤1,880円英盤殆ど無し
欧州物は基本キングの例のシリーズ頼み、辛抱たまらん場合のみ新レコで

250 :名無しがここにいてほしい:2018/04/01(日) 21:32:53.04 ID:9ad4DcIO.net
いい加減すれ違い
西新宿回顧スレでも作れば?

251 :ミューオン:2018/04/06(金) 04:47:00.79 ID:5Ku2XnDt.net
↑ いったいどこがスレちなんだ?

252 :名無しがここにいてほしい:2018/04/06(金) 12:11:45.55 ID:vIWvExXC.net
ババアが死のうがスレと全く関係ない

253 :名無しがここにいてほしい:2018/04/07(土) 19:49:06.10 ID:utwOoeNe.net
ババアはヒドイだろ

254 :名無しがここにいてほしい:2018/04/08(日) 00:26:25.52 ID:8qNHms5R.net
Martin Cockerham of Spirogyra died on 5 April 2018

一人スパイロとか二人スパイロやってたんだが。

255 :名無しがここにいてほしい:2018/04/08(日) 01:51:03.00 ID:yJDHJbOE.net
あのディランをさらにひどくしたようなボーカルの人か

256 :名無しがここにいてほしい:2018/04/08(日) 02:08:03.80 ID:U71llEnN.net
米国フリージャズの巨人 セシル・テイラーが死去

ttp://amass.jp/103407/

257 :名無しがここにいてほしい:2018/04/18(水) 01:20:49.87 ID:bZJzqjpX.net
Peter Mars Cowling(1946-March 20.2018)
パットトラヴァースで有名だけど、
GnidrologとかAmalgamとか

258 :名無しがここにいてほしい:2018/04/21(土) 16:53:06.56 ID:fLt0i493.net
ブルーノ・サンマルチノ
http://www.hochi.co.jp/sports/column/20180419-OHT1T50139.html
R.I.P

259 :名無しがここにいてほしい:2018/04/21(土) 17:49:51.20 ID:Bwb4kzKg.net
>>258
ブルーノ・サンマルチノの死によって、アメリカの電力量は、ガタ落ちになるな。

260 :名無しがここにいてほしい:2018/04/21(土) 17:57:53.43 ID:Bwb4kzKg.net
スレチであるが、この画像は貼らないわけにはいかない。
https://stat.ameba.jp/user_images/20101022/21/110471/3f/7b/j/o0495031910815710632.jpg

261 :名無しがここにいてほしい:2018/04/21(土) 18:08:55.89 ID:CWKXrUnC.net
12chでWWWFの試合よく観たな。ビンスの親父も元気だった・・・

262 :名無しがここにいてほしい:2018/04/21(土) 21:18:18.05 ID:Bwb4kzKg.net
馬場さんも若かった。
https://scontent.cdninstagram.com/vp/a94e0e9602dd1810b15b98423d75b501/5B335E1B/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/28435591_1573773319357858_2841119899936358400_n.jpg

263 :名無しがここにいてほしい:2018/04/25(水) 02:29:36.09 ID:sFx1emMn.net
馬場さんの話が出たと思ったら奥さんが最近亡くなった
36年位前の午後11時ごろに代官山の人気のない車道で馬場さん夫妻を見かけた
あのモアイみたいな209cmの人が夜風にスーツをはためかせて車道に佇んでいる
シルエットは 月明りの中で何かのプログレのジャケットみたいだった

264 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 19:45:52.76 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

787NT

265 :名無しがここにいてほしい:2018/05/06(日) 18:12:58.72 ID:uB/tf5VN.net
Adelbert von Deyen
http://gemeinsam-trauern.bestatter-fries.sh/Begleiten/adelbert-von-deyen

2月18日に亡くなってた
クラウス・シュルツのそっくりジャケの1stで知られるシンセ奏者
本業は画家
https://i.imgur.com/mr01E30.jpg

266 :名無しがここにいてほしい:2018/05/06(日) 22:10:27.27 ID:va0fZkAi.net
ジャケだけじゃなく音もシュルツのパクリやん

267 :名無しがここにいてほしい:2018/05/09(水) 14:19:40.14 ID:/Wir9kMp.net
SandroseのボーカルだったRose Podwojny
https://twitter.com/In___Memoriam/status/991723749358567424

wikipediaによると命日は4/30らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Rose_Laurens

268 :名無しがここにいてほしい:2018/05/13(日) 20:09:29.38 ID:S+1c4XKE.net
art zoydのGérard Hourbette 

https://www.artzoyd.net/temoignages-testimonials/

269 :名無しがここにいてほしい:2018/05/14(月) 07:51:21.40 ID:js+G0cj9.net
横浜で見たMetropolisのガッカリ記憶が。
彼は演奏してなかったのだが。
もちろんそこもガッカリ要因。

270 :名無しがここにいてほしい:2018/05/14(月) 17:54:04.50 ID:tfmVJCBR.net
>>269
ナツカシス
内容はまるで思い出せないけどw

271 :名無しがここにいてほしい:2018/05/28(月) 14:22:16.24 ID:pubvpmzd.net
うわぁ…立て続けに来たなぁ…
しかしArt Zoydがまともに演奏らしい事してたのってベースが在籍した時期までだと思うぞ

272 :名無しがここにいてほしい:2018/06/02(土) 00:12:40.11 ID:mTmKAG91.net
ジョンハイズマンがやばいらしい

273 :名無しがここにいてほしい:2018/06/02(土) 09:10:25.12 ID:dk0W4mKQ.net
ホスピスに移ってどうのこうのて記事見つけた直後に亡くなったって記事もみつけてしまった・・・・

274 :名無しがここにいてほしい:2018/06/02(土) 09:27:51.93 ID:6Ad71MsA.net
ColosseumのFBで流れているな
あぁ、ひょっとして早くして大病患っていた奥さんよりも先に逝ってしまったのか

275 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 00:07:46.88 ID:xxGuUo3F.net
Danny Kirwan
https://www.udiscovermusic.com/news/death-of-early-influential-fleetwood-mac-member-danny-kirwan/

276 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 07:08:02.02 ID:nL09tU1M.net
>>275
日本語ソースもはっとこ

「フリートウッド・マック」元メンバー、英ギタリストのダニー・カーワン氏が死去
https://www.sankei.com/life/news/180610/lif1806100026-n1.html

ボブ・ウェルチとボブ・ウェストンも既に亡くなっているし、これでブルース期以降ブレイク以前の
マックを支えたギタリストが3人とも鬼籍入りでなんでやねん

277 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 07:35:51.98 ID:Xw3w0DlM.net
ウェルチ、カーワンにクリスティーン姐御というスリートップは今聞いても迫力あるなあ。
カーワンのソロは未聴だが、ポップでおすすめらしいね

278 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 08:24:39.04 ID:nL09tU1M.net
>>277
1stソロのSecomd Chapterはいいよ
トラッドというよりカントリー風のバンジョーやフィドルが出てきたりマーチングバンド風ブラスが
ちょろっと入ってきたりで西海岸系ソフトロック(ミレニウムとかね)に近い感じ

279 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 08:35:34.59 ID:i8U3BjgZ.net
>>278
Thx!

280 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 00:44:57.99 ID:ptAwkW6X.net
森田童子
2018年4月24日逝去。65歳。

281 :2畳のジョー :2018/06/12(火) 09:17:50.54 ID:T8ed8ps4.net
あらま、合掌

ニュースが出回るのがおそい気がするけど
この方らしいのかな

282 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 21:43:17.34 ID:N5C66zt0.net
ジョン・ハイズマンが……
この間セルフリメイク出したばかりなのに

283 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 21:52:38.68 ID:Knr+QdEN.net
安らかに…コロシアムもパナフェリアも完璧なステージだった…

284 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 23:00:17.54 ID:O+O7s1rT.net
R.I.P.ジョン・ハイズマン
https://www.facebook.com/groups/190791594273657/permalink/1952749401411192/

285 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 08:39:11.17 ID:eSM38adb.net
ジョン・ハイズマンといえば、世間一般的にはコロシアムだろうけど、個人的にはテンペストだな。
一時期、アラン・ホールズワースとオリー・ハルソールのツイン・リードの時期があってブート黎明期
に買って聴いて、感動した記憶があるわ。もう25年ぐらい前だけど。

286 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 14:51:32.24 ID:7KdczkTc.net
それも今はスポティファイで聞ける

287 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 19:28:03.89 ID:aTYNU38c.net
JCMだろ ハイラズマンは

288 :名無しがここにいてほしい:2018/06/14(木) 23:30:52.65 ID:0ioWYYpL.net
↑ それは嘘。

289 :名無しがここにいてほしい:2018/06/22(金) 20:27:40.40 ID:o/7yw5LN.net
プログレじゃないし、訃報でもないんだが

「オリビア・ニュートン=ジョン」が創価学会入信 病きっかけか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00543991-shincho-ent

290 :名無しがここにいてほしい:2018/06/23(土) 14:49:41.28 ID:lbYuwp6x.net
ヴィニー・ポール…

291 :名無しがここにいてほしい:2018/06/26(火) 22:39:52.35 ID:vXl8NQAi.net
Geoffrey Oryema (16 April 1953 – 22 June 2018)
ウガンダ人。フランスではザカがプロデュース、アラルサンがギターで参加。

292 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 04:38:23.64 ID:k6Q/00y6.net
若いなあ
Tony Levinと交遊があったよな

293 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 08:47:52.55 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

10A

294 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 17:03:21.27 ID:LcYqOq15.net
師匠〜!!

295 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 19:08:03.00 ID:8xBig2Q1.net
ハウ逝っちゃった?

296 :名無しがここにいてほしい:2018/07/16(月) 18:57:53.15 ID:h87Hm1SS.net
マサ斉藤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000023-tospoweb-ent

297 :名無しがここにいてほしい:2018/07/17(火) 15:12:47.89 ID:LzleMqzU.net
生田悦子
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00012878-jprime-ent

298 :名無しがここにいてほしい:2018/07/19(木) 12:16:33.11 ID:LT96rNpN.net
常田富士男
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000040-dal-ent

299 :名無しがここにいてほしい:2018/07/24(火) 02:43:13.20 ID:n8AkGfUf.net
又吉イエス
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/23/matayosh-2018_a_23487573/

300 :名無しがここにいてほしい:2018/08/01(水) 03:25:37.75 ID:NaLmZefn.net
新宿レコードのマダムが夢枕に立った!

301 :名無しがここにいてほしい:2018/08/08(水) 00:30:11.35 ID:P7DjEZiB.net
津川雅彦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000163-spnannex-ent

302 :名無しがここにいてほしい:2018/08/09(木) 10:47:45.36 ID:wKQI7kv/.net
トマシュ・スタンコ

303 :名無しがここにいてほしい:2018/08/18(土) 20:21:08.02 ID:6l3fHeEJ.net
アレサ・フランクリンといえばコラード・ルスティチがよく参加していた

304 :名無しがここにいてほしい:2018/08/23(木) 21:39:44.82 ID:tPmAt8ub.net
菅井きん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00010013-jisin-peo

305 :名無しがここにいてほしい:2018/08/26(日) 08:23:13.72 ID:56H718+u.net
リンゼイ・ケンプ
https://www.theguardian.com/stage/gallery/2018/aug/25/lindsay-kemp-a-life-in-pictures

306 :名無しがここにいてほしい:2018/08/27(月) 20:20:54.53 ID:UhmitgLd.net
2018/08/27
https://lineblog.me/sakuramomoko/archives/67300025.html
さくらプロダクションからお知らせです。

2018/08/27 19:30

さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53)

これまで温かい応援をして下さったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。

さくらは1984年に漫画家としてデビュー。30周年を迎えた際、次のような言葉があります。

「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋)

作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。

これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです。

なお、通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われました。

さくらプロダクションスタッフ一同

平成30年8月27日

307 :名無しがここにいてほしい:2018/08/28(火) 23:41:08.31 ID:afogcG64.net
Biglietto per l’infernoのVo.だったClaudio Canaliが亡くなったらしい
https://giornaledilecco.it/cronaca/addio-al-frate-rock-si-e-spento-claudio-canali-dei-biglietto-per-linferno/

308 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 13:27:22.10 ID:NnUH543W.net
ドン・レオ・ジョナサン
https://www.nikkansports.com/battle/news/201810150000191.html

309 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 17:59:14.30 ID:T4L1u/Xt.net
Vic Emerson
https://twitter.com/mitchallen99/status/1051551526253195271
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 22:34:36.98 ID:EGgXXgcU.net
Wetton/Manzaneraでのストリングシミュレーションでよく覚えてる
あとはsad cafeか
良い意味で雰囲気作りの人

311 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 23:33:26.79 ID:IbGFaLRu.net
サッドカフェ、後期10CCのキーボーディストか。RIP

312 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 23:49:45.69 ID:LVH15wP0.net
曼荼羅組曲のピアノの人だわな。

313 :名無しがここにいてほしい:2018/10/26(金) 20:55:42.85 ID:QVkUJ6Tw.net
阿木譲さん、お亡くなりらしい。

314 :名無しがここにいてほしい:2018/10/26(金) 21:51:58.10 ID:nb2YajYq.net
ワーワーワトソンも

315 :名無しがここにいてほしい:2018/10/27(土) 13:14:45.85 ID:u7XaJD5s.net
VSOPでのカッティング、超絶カッコいいよね
あのアルバム例のクインテットばっか話題になるけどD面が一番聴きどころだと思う

316 :名無しがここにいてほしい:2018/11/08(木) 07:35:41.29 ID:xHRgUJ/q.net
エレクトリック・ライト・オーケストラのチェリスト、ヒュー・マクダウェルが死去
http://amass.jp/113121/

317 :名無しがここにいてほしい:2018/11/08(木) 08:58:09.79 ID:/ImT5Jv2.net
カミンスキーとならんで「ロック側」で活動した人だったな

318 :名無しがここにいてほしい:2018/11/28(水) 12:35:45.26 ID:dhrfXSlD.net
高円寺百景、ボンデージフルーツ他で活動されていた久保田安紀さんが
11/27にお亡くなりになったそうです。

319 :名無しがここにいてほしい:2018/12/11(火) 20:03:03.40 ID:w0Jw6PRd.net
RIP Jutta Taylor Nienhaus of Analogy

320 :名無しがここにいてほしい:2018/12/12(水) 20:56:06.50 ID:m5ygNVGW.net
ああ、Analogyのヴォーカルの人か・・・好きだったな
RIP

321 :名無しがここにいてほしい:2018/12/17(月) 15:58:43.73 ID:ZMc5rOOl.net
>>230
「新宿レコード」の先代店長 藤原間三郎が死去

マダムの後を追うように…

ttp://amass.jp/114821/

322 :名無しがここにいてほしい:2018/12/18(火) 07:03:09.03 ID:WuVYwSEP.net
>>321
prtで政則も伝えてたね
切ない

323 :名無しがここにいてほしい:2019/02/27(水) 19:24:16.03 ID:IK0h3Amo.net
Earth and FireのキーボードGerard Koerts死去
http://www.earthandfire.nl/

324 :名無しがここにいてほしい:2019/03/03(日) 21:56:33.97 ID:HiLwwOEX.net
>>323
オランダ人です。名前の読み方は「ヘーラルト・クルツ」です。

325 :名無しがここにいてほしい:2019/03/03(日) 22:41:18.03 ID:ed17vMgg.net
ポール・ウィリアムス亡くなったのか

326 :名無しがここにいてほしい:2019/03/19(火) 04:33:01.44 ID:vM4DOuh9.net
バーニー・トーメ死去
http://amass.jp/118339/

327 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 22:56:50.82 ID:w6I/i80j.net
プログレの重鎮が皆逝ってしまった
寂しいな

328 :名無しがここにいてほしい:2019/04/16(火) 20:10:15.15 ID:flk3gJ2H.net
↑ それは嘘

329 :名無しがここにいてほしい:2019/04/17(水) 19:00:37.35 ID:JoUgBO6n.net
いまごろだけど...プログレでもないけど
アート・アンサンブル・オブ・シカゴのキー・メンバーの1人で熱心な仏教徒でもあった
ジョセフ・ジャーマン(reeds) が1月9日ニュージャージー州イングルウッドで死去。

AEC、カンとかヴェルヴェットアンダーグラウンドは学生の時よく聴いていた
だいたい欧米の仏教徒というと禅宗か創価が多いがジョセフ・ジャーマンは
浄土真宗だったのが目をひいた

330 :名無しがここにいてほしい:2019/05/01(水) 17:46:49.68 ID:pN+xGPUD.net
遠藤ミチロウ
昨年11月に、膵臓(すいぞう)がんの手術を同年10月に受けて療養中であることを発表。
闘病生活を続けていた。
所属事務所は1日、遠藤さんが4月25日に都内の病院で亡くなったことを発表した。
68歳だった。

331 :名無しがここにいてほしい:2019/07/13(土) 22:08:35.29 ID:Fz3tiWM9.net
ジャニー喜多川 死去

332 :名無しがここにいてほしい:2019/07/13(土) 23:10:32.40 ID:sXCJx/pK.net
Francesca Sundsten(キング・クリムゾンの「Radical Action」のジャケットを描いた画家でビル・リーフリンの妻)が亡くなった模様
https://www.hallspassov.com/francesca-sundsten

333 :名無しがここにいてほしい:2019/07/14(日) 10:46:38.72 ID:AAyWom97.net
微妙に気持ち悪い絵を描く人だな。

334 :名無しがここにいてほしい:2019/09/11(水) 23:10:53.19 ID:H8qGpddm.net
↑ それは嘘

335 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 15:25:01.57 ID:nOU++gtv.net
「カーズ」のリック・オケイセック死去、75歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000020-jij_afp-ent

336 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 15:15:34.82 ID:LcBPUU+J.net
ピンクフェアリーズ、UFO、モーターヘッドのラリー・ウォリス
享年70

337 :名無しがここにいてほしい:2019/10/06(日) 22:38:52.88 ID:xiAjoIjO.net
クリーム(Cream)やブラインド・フェイス(Blind Faith)等で知られるドラマーの
ジンジャー・ベイカー(Ginger Baker)が死去。彼のSNSページで明らかにされています。80歳でした。

総レス数 508
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200