2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Epitaph】アーティスト追悼スレ その2【RIP】

277 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 07:35:51.98 ID:Xw3w0DlM.net
ウェルチ、カーワンにクリスティーン姐御というスリートップは今聞いても迫力あるなあ。
カーワンのソロは未聴だが、ポップでおすすめらしいね

278 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 08:24:39.04 ID:nL09tU1M.net
>>277
1stソロのSecomd Chapterはいいよ
トラッドというよりカントリー風のバンジョーやフィドルが出てきたりマーチングバンド風ブラスが
ちょろっと入ってきたりで西海岸系ソフトロック(ミレニウムとかね)に近い感じ

279 :名無しがここにいてほしい:2018/06/11(月) 08:35:34.59 ID:i8U3BjgZ.net
>>278
Thx!

280 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 00:44:57.99 ID:ptAwkW6X.net
森田童子
2018年4月24日逝去。65歳。

281 :2畳のジョー :2018/06/12(火) 09:17:50.54 ID:T8ed8ps4.net
あらま、合掌

ニュースが出回るのがおそい気がするけど
この方らしいのかな

282 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 21:43:17.34 ID:N5C66zt0.net
ジョン・ハイズマンが……
この間セルフリメイク出したばかりなのに

283 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 21:52:38.68 ID:Knr+QdEN.net
安らかに…コロシアムもパナフェリアも完璧なステージだった…

284 :名無しがここにいてほしい:2018/06/12(火) 23:00:17.54 ID:O+O7s1rT.net
R.I.P.ジョン・ハイズマン
https://www.facebook.com/groups/190791594273657/permalink/1952749401411192/

285 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 08:39:11.17 ID:eSM38adb.net
ジョン・ハイズマンといえば、世間一般的にはコロシアムだろうけど、個人的にはテンペストだな。
一時期、アラン・ホールズワースとオリー・ハルソールのツイン・リードの時期があってブート黎明期
に買って聴いて、感動した記憶があるわ。もう25年ぐらい前だけど。

286 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 14:51:32.24 ID:7KdczkTc.net
それも今はスポティファイで聞ける

287 :名無しがここにいてほしい:2018/06/13(水) 19:28:03.89 ID:aTYNU38c.net
JCMだろ ハイラズマンは

288 :名無しがここにいてほしい:2018/06/14(木) 23:30:52.65 ID:0ioWYYpL.net
↑ それは嘘。

289 :名無しがここにいてほしい:2018/06/22(金) 20:27:40.40 ID:o/7yw5LN.net
プログレじゃないし、訃報でもないんだが

「オリビア・ニュートン=ジョン」が創価学会入信 病きっかけか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00543991-shincho-ent

290 :名無しがここにいてほしい:2018/06/23(土) 14:49:41.28 ID:lbYuwp6x.net
ヴィニー・ポール…

291 :名無しがここにいてほしい:2018/06/26(火) 22:39:52.35 ID:vXl8NQAi.net
Geoffrey Oryema (16 April 1953 – 22 June 2018)
ウガンダ人。フランスではザカがプロデュース、アラルサンがギターで参加。

292 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 04:38:23.64 ID:k6Q/00y6.net
若いなあ
Tony Levinと交遊があったよな

293 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 08:47:52.55 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

10A

294 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 17:03:21.27 ID:LcYqOq15.net
師匠〜!!

295 :名無しがここにいてほしい:2018/07/02(月) 19:08:03.00 ID:8xBig2Q1.net
ハウ逝っちゃった?

296 :名無しがここにいてほしい:2018/07/16(月) 18:57:53.15 ID:h87Hm1SS.net
マサ斉藤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000023-tospoweb-ent

297 :名無しがここにいてほしい:2018/07/17(火) 15:12:47.89 ID:LzleMqzU.net
生田悦子
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180717-00012878-jprime-ent

298 :名無しがここにいてほしい:2018/07/19(木) 12:16:33.11 ID:LT96rNpN.net
常田富士男
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000040-dal-ent

299 :名無しがここにいてほしい:2018/07/24(火) 02:43:13.20 ID:n8AkGfUf.net
又吉イエス
https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/23/matayosh-2018_a_23487573/

300 :名無しがここにいてほしい:2018/08/01(水) 03:25:37.75 ID:NaLmZefn.net
新宿レコードのマダムが夢枕に立った!

301 :名無しがここにいてほしい:2018/08/08(水) 00:30:11.35 ID:P7DjEZiB.net
津川雅彦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000163-spnannex-ent

302 :名無しがここにいてほしい:2018/08/09(木) 10:47:45.36 ID:wKQI7kv/.net
トマシュ・スタンコ

303 :名無しがここにいてほしい:2018/08/18(土) 20:21:08.02 ID:6l3fHeEJ.net
アレサ・フランクリンといえばコラード・ルスティチがよく参加していた

304 :名無しがここにいてほしい:2018/08/23(木) 21:39:44.82 ID:tPmAt8ub.net
菅井きん
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00010013-jisin-peo

305 :名無しがここにいてほしい:2018/08/26(日) 08:23:13.72 ID:56H718+u.net
リンゼイ・ケンプ
https://www.theguardian.com/stage/gallery/2018/aug/25/lindsay-kemp-a-life-in-pictures

306 :名無しがここにいてほしい:2018/08/27(月) 20:20:54.53 ID:UhmitgLd.net
2018/08/27
https://lineblog.me/sakuramomoko/archives/67300025.html
さくらプロダクションからお知らせです。

2018/08/27 19:30

さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53)

これまで温かい応援をして下さったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。

さくらは1984年に漫画家としてデビュー。30周年を迎えた際、次のような言葉があります。

「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋)

作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。

これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです。

なお、通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われました。

さくらプロダクションスタッフ一同

平成30年8月27日

307 :名無しがここにいてほしい:2018/08/28(火) 23:41:08.31 ID:afogcG64.net
Biglietto per l’infernoのVo.だったClaudio Canaliが亡くなったらしい
https://giornaledilecco.it/cronaca/addio-al-frate-rock-si-e-spento-claudio-canali-dei-biglietto-per-linferno/

308 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 13:27:22.10 ID:NnUH543W.net
ドン・レオ・ジョナサン
https://www.nikkansports.com/battle/news/201810150000191.html

309 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 17:59:14.30 ID:T4L1u/Xt.net
Vic Emerson
https://twitter.com/mitchallen99/status/1051551526253195271
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 22:34:36.98 ID:EGgXXgcU.net
Wetton/Manzaneraでのストリングシミュレーションでよく覚えてる
あとはsad cafeか
良い意味で雰囲気作りの人

311 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 23:33:26.79 ID:IbGFaLRu.net
サッドカフェ、後期10CCのキーボーディストか。RIP

312 :名無しがここにいてほしい:2018/10/15(月) 23:49:45.69 ID:LVH15wP0.net
曼荼羅組曲のピアノの人だわな。

313 :名無しがここにいてほしい:2018/10/26(金) 20:55:42.85 ID:QVkUJ6Tw.net
阿木譲さん、お亡くなりらしい。

314 :名無しがここにいてほしい:2018/10/26(金) 21:51:58.10 ID:nb2YajYq.net
ワーワーワトソンも

315 :名無しがここにいてほしい:2018/10/27(土) 13:14:45.85 ID:u7XaJD5s.net
VSOPでのカッティング、超絶カッコいいよね
あのアルバム例のクインテットばっか話題になるけどD面が一番聴きどころだと思う

316 :名無しがここにいてほしい:2018/11/08(木) 07:35:41.29 ID:xHRgUJ/q.net
エレクトリック・ライト・オーケストラのチェリスト、ヒュー・マクダウェルが死去
http://amass.jp/113121/

317 :名無しがここにいてほしい:2018/11/08(木) 08:58:09.79 ID:/ImT5Jv2.net
カミンスキーとならんで「ロック側」で活動した人だったな

318 :名無しがここにいてほしい:2018/11/28(水) 12:35:45.26 ID:dhrfXSlD.net
高円寺百景、ボンデージフルーツ他で活動されていた久保田安紀さんが
11/27にお亡くなりになったそうです。

319 :名無しがここにいてほしい:2018/12/11(火) 20:03:03.40 ID:w0Jw6PRd.net
RIP Jutta Taylor Nienhaus of Analogy

320 :名無しがここにいてほしい:2018/12/12(水) 20:56:06.50 ID:m5ygNVGW.net
ああ、Analogyのヴォーカルの人か・・・好きだったな
RIP

321 :名無しがここにいてほしい:2018/12/17(月) 15:58:43.73 ID:ZMc5rOOl.net
>>230
「新宿レコード」の先代店長 藤原間三郎が死去

マダムの後を追うように…

ttp://amass.jp/114821/

322 :名無しがここにいてほしい:2018/12/18(火) 07:03:09.03 ID:WuVYwSEP.net
>>321
prtで政則も伝えてたね
切ない

323 :名無しがここにいてほしい:2019/02/27(水) 19:24:16.03 ID:IK0h3Amo.net
Earth and FireのキーボードGerard Koerts死去
http://www.earthandfire.nl/

324 :名無しがここにいてほしい:2019/03/03(日) 21:56:33.97 ID:HiLwwOEX.net
>>323
オランダ人です。名前の読み方は「ヘーラルト・クルツ」です。

325 :名無しがここにいてほしい:2019/03/03(日) 22:41:18.03 ID:ed17vMgg.net
ポール・ウィリアムス亡くなったのか

326 :名無しがここにいてほしい:2019/03/19(火) 04:33:01.44 ID:vM4DOuh9.net
バーニー・トーメ死去
http://amass.jp/118339/

327 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 22:56:50.82 ID:w6I/i80j.net
プログレの重鎮が皆逝ってしまった
寂しいな

328 :名無しがここにいてほしい:2019/04/16(火) 20:10:15.15 ID:flk3gJ2H.net
↑ それは嘘

329 :名無しがここにいてほしい:2019/04/17(水) 19:00:37.35 ID:JoUgBO6n.net
いまごろだけど...プログレでもないけど
アート・アンサンブル・オブ・シカゴのキー・メンバーの1人で熱心な仏教徒でもあった
ジョセフ・ジャーマン(reeds) が1月9日ニュージャージー州イングルウッドで死去。

AEC、カンとかヴェルヴェットアンダーグラウンドは学生の時よく聴いていた
だいたい欧米の仏教徒というと禅宗か創価が多いがジョセフ・ジャーマンは
浄土真宗だったのが目をひいた

330 :名無しがここにいてほしい:2019/05/01(水) 17:46:49.68 ID:pN+xGPUD.net
遠藤ミチロウ
昨年11月に、膵臓(すいぞう)がんの手術を同年10月に受けて療養中であることを発表。
闘病生活を続けていた。
所属事務所は1日、遠藤さんが4月25日に都内の病院で亡くなったことを発表した。
68歳だった。

331 :名無しがここにいてほしい:2019/07/13(土) 22:08:35.29 ID:Fz3tiWM9.net
ジャニー喜多川 死去

332 :名無しがここにいてほしい:2019/07/13(土) 23:10:32.40 ID:sXCJx/pK.net
Francesca Sundsten(キング・クリムゾンの「Radical Action」のジャケットを描いた画家でビル・リーフリンの妻)が亡くなった模様
https://www.hallspassov.com/francesca-sundsten

333 :名無しがここにいてほしい:2019/07/14(日) 10:46:38.72 ID:AAyWom97.net
微妙に気持ち悪い絵を描く人だな。

334 :名無しがここにいてほしい:2019/09/11(水) 23:10:53.19 ID:H8qGpddm.net
↑ それは嘘

335 :名無しがここにいてほしい:2019/09/16(月) 15:25:01.57 ID:nOU++gtv.net
「カーズ」のリック・オケイセック死去、75歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00000020-jij_afp-ent

336 :名無しがここにいてほしい:2019/09/20(金) 15:15:34.82 ID:LcBPUU+J.net
ピンクフェアリーズ、UFO、モーターヘッドのラリー・ウォリス
享年70

337 :名無しがここにいてほしい:2019/10/06(日) 22:38:52.88 ID:xiAjoIjO.net
クリーム(Cream)やブラインド・フェイス(Blind Faith)等で知られるドラマーの
ジンジャー・ベイカー(Ginger Baker)が死去。彼のSNSページで明らかにされています。80歳でした。

338 :名無しがここにいてほしい:2019/11/12(火) 08:20:20.16 ID:9JTCc8Qb.net
ブラジルのベーシスト Pedro Baldanza 10/28に死去。66歳。
プログレバンドSom Nosso de Cada Diaのリーダー。本国ではネイ・マトグロッソ、ヘリス・レジーナ、ガル・コスタ他MPBの大物のセッションもやっててジャズベーシストとしても普通に知られる。

339 :名無しがここにいてほしい:2019/12/31(火) 14:19:59.23 ID:wjaRjQHb.net
「空耳アワー」常連投稿者のの高橋力さんが10月1日に死去。享年46。

340 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 15:19:06.31 ID:FTzdf+Hq.net
>>339
空耳アワー研究所のツイッターは
所長さんプログレ好きでトップの写真は原子心母牛
ttps://twitter.com/SoramimiLabo
(deleted an unsolicited ad)

341 :名無しがここにいてほしい:2020/01/01(水) 15:20:34.78 ID:FTzdf+Hq.net
未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去

 数々の工業デザイン、SF作品などの未来描画で知られるデザイナーの
シド・ミード氏が12月30日、米カリフォルニア州パサデナの自宅で死去した。
86歳だった。ミード氏は9月18日にYouTubeのVlogで引退を表明していた。

342 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 08:38:48.49 ID:I+oqzsSE.net
ニール・パート、脳腫瘍のため死去。享年67。
https://www.rollingstone.com/music/music-news/neil-peart-rush-obituary-936221/

343 :名無しがここにいてほしい:2020/01/11(土) 10:55:11.38 ID:g30Jn/po.net
引退してたのは体調不良もあったのかなぁ RIP

344 :名無しがここにいてほしい:2020/02/11(火) 16:17:43 ID:m3WeVEBy.net
ライル・メイズ死去。享年66。

345 :名無しがここにいてほしい:2020/02/11(火) 22:34:37 ID:8UHcDFir.net
え・・

346 :名無しがここにいてほしい:2020/02/11(火) 23:00:02 ID:VDOeWh3r.net
のむらかつや死去

347 :名無しがここにいてほしい:2020/02/28(金) 11:25:11 ID:AtyV0MuQ.net
ラッシュの解散理由はベースの腱鞘炎だと思ってたが…

348 :名無しがここにいてほしい:2020/03/26(木) 13:34:46 ID:CJGdAKeK.net
リーフリン…

349 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 15:32:41 ID:qn73KAV/.net
三木黄太(カトラ・トゥラーナ、パスカルズ等)RIP 59歳は早すぎる

350 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 01:35:28 ID:o6T+wzc5.net
フローリアン・シュナイダー (クラフトワーク)

ttp://amass.jp/134321/

351 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 01:45:52 ID:o6T+wzc5.net
ストラングラーズのキーボード奏者
デイヴ・グリーンフィールド 新型コロナウイルス感染後に死去

ttp://amass.jp/134252/


ストラングラーズ以前の
RUSTY BUTLER Truth Games
ttps://www.youtube.com/watch?v=R3ecBhKuQBQ
コメント欄でダリルウエイのウルフのサポートしてたって書いてる人がいた

イントロがYESっぽい奴
Freefall
ttps://www.youtube.com/watch?v=BT-bRpgLjpY

352 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 11:03:44 ID:1Oiv/86C.net
>>350
まじですか…
RIP

353 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 20:35:40 ID:9mCMamnj.net
「ゴダイゴ」浅野孝已さん(68)死去

354 :名無しがここにいてほしい:2020/05/16(土) 20:10:53.85 ID:q07hdOYr.net
プリティ・シングスのVo.フィル・メイ死去

http://amass.jp/134666/

死にすぎだろ今年・・・。

355 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 14:48:22 ID:apr7Sga1.net
バドカンのブライアンハウも大霊界に

356 :名無しがここにいてほしい:2020/05/23(土) 23:41:51.16 ID:K+U+ymqT.net
まあ欧米はコロナが間接的にも関係してるだろうなあ
手一杯で他の病気まで医者が面倒見れなかったりして
コロナじゃない人が後回しにされてるところもあるようだし
感染恐れて病院に行きたくないって人もいるしな

357 :名無しがここにいてほしい:2020/06/04(木) 09:46:46 ID:Ipa+4//H.net
ボブ・キューリックも亡くなってんじゃんよ・・・

358 :名無しがここにいてほしい:2020/06/06(土) 18:22:01.52 ID:0jSr9AKr.net
英国のプロデューサー/ミュージシャン/ソングライター、
 ルパート・ハイン(Rupert Hine)が死去

70年代初頭にソロキャリアを開始し、その後、Quantum JumpとSpin 1ne 2woといったバンドでも活動。
ソロアーティストとしては、自身の名前で6枚、別名Thinkmanで3枚のアルバムをリリースした。

ハインを有名にしたのはプロデューサーとしての仕事で、
1970年代にはキャメル(Camel)やアンソニー・フィリップス(Anthony Phillips)、
ケヴィン・エアーズ(Kevin Ayers)などを手掛ける。
彼は80年代、ザ・フィクスやハワード・ジョーンズのヒット作をプロデュースし、
ニュー・ウェイヴ・シーンで世界的な成功を収める。

ハインは80年代後半にラッシュと仕事をするようになり、
ラッシュの2枚のアルバム『Presto』(1989年)と『Roll The Bones』(1991年)をプロデュースした。

このほか、サーガ(SAGA)、アンダーワールド(Underworld)、
トンプソン・ツインズ(Thompson Twins)、クリス・デ・バー(Chris de Burgh)、
スザンヌ・ヴェガ(Suzanne Vega)などの作品もプロデュースした。

ttp://amass.jp/135412/

359 :名無しがここにいてほしい:2020/06/06(土) 18:36:48.69 ID:0jSr9AKr.net
Jonesy - Growing (album) (1974)
Kevin Ayers - The Confessions of Dr. Dream and Other Stories (album) (1974)
Quantum Jump - Quantum Jump (album) (1974)
John G. Perry - Sunset Wading (album) (1975)
Nova - Blink (album) (1976)
Rupert Hine - "Snakes Don't Dance Fast" (single) (1976)
Dave Greenslade - Cactus Choir (album) (1976)
John G. Perry - Seabird (album) (1976)
Cafe Jacques - Round the Back (album) (1977)
Quantum Jump - Barracuda (album) (1977)
Anthony Phillips - Wise After the Event (album) (1977)
Anthony Phillips - Sides (album) (1978)

Camel - I Can See Your House from Here (album) (1979) リモート・ロマンス

Saga - Worlds Apart (album) (1981)
Saga - Heads or Tales (album) (1983)

Howard Jones - Human's Lib (album) (1984)

The Fixx - Shuttered Room (album) (1981)
The Fixx - Reach the Beach (album) (1983)
The Fixx - Phantoms (album) (1984)
The Fixx - Walkabout (album) (1986)

Rush - Presto (album) (1989)
Rush - Roll the Bones (album) (1991)

360 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 11:36:05 ID:DipjwJQ7.net
Keith Tipoett
R.I.P.

361 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 11:59:20 ID:4je4CrAF.net
つづり間違えてんぞ

362 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 12:18:16 ID:DipjwJQ7.net
>>361
すみません
Keith Tippettですね
5年前Soft Machine Legacyのゲストで来た時に見たのが最後だった。。。

363 :sage:2020/07/13(月) 01:08:36 ID:Me5Kdti+.net
Judy Dyble死去。
ご冥福を祈ります。

364 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 01:49:53.93 ID:770oE2a2.net
イアン・マクドナルドの元カノだっけ?

365 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 02:59:56 ID:ZxqW1feO.net
ttps://twitter.com/bigbigtrain/status/1282263919088861184

>>364
そだね、だからKCなる前のGGFのデモで幾つか歌ってる
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 15:01:38 ID:mXBmMtgL.net
トレバーホーンは良かったね

367 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 16:54:41 ID:quTy1WLP.net
あのひょっとして~chipmunk閉鎖した?
オーナー亡くなったとか?

368 :名無しがここにいてほしい:2020/07/13(月) 19:42:06.81 ID:770oE2a2.net
>>367
さくらインターネットに移転した
なぜかここにURL貼れない。NGワードが入ってるのか?

369 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 16:57:53 ID:43fhz24F.net
ああびっくりしたよかった。

370 :名無しがここにいてほしい:2020/08/01(土) 10:51:20.79 ID:Zu68KIhL.net
先月でしたがCardiacsのTim Smith

371 :2畳のジョー ◆H.k1PMX8/c :2020/08/03(月) 17:06:57 ID:l3X5DhAy.net
Cardiacs 超曲者で周辺も面白いけどまだ全貌をつかんでないのよね
Stuart Maconieがちょっとした特集組んでた
https://www.bbc.co.uk/programmes/m000lgrb

372 :名無しがここにいてほしい:2020/09/08(火) 09:04:42 ID:RwP4JxJG.net
ジャズ・ベース界のレジェンド ゲイリー・ピーコックが死去

373 :名無しがここにいてほしい:2020/09/21(月) 00:39:55.16 ID:GJQ3YGQ8.net
RIP. ドラマー リー・カースレイクが死去


The Gods ― 1967 〜 1969

ユーライア・ヒープ ― 1971 〜 1979 , 1981 〜 2007

オジー・オズボーン・バンド 1979 〜 1981


ユーライア・ヒープ
アート・ワークがロジャー・ディーンでも有名な
「悪魔と魔法使い」CDボーナストラック
10分30秒の熱演

Why (Extended)
ttps://www.youtube.com/watch?v=9dEnqbNNAz0&list=OLAK5uy_nYKaxWzi4t70G2go3hHUVvNKrTI4P2Fko&index=10

374 :名無しがここにいてほしい:2020/09/29(火) 02:45:38.37 ID:kbrDpCRa.net
https://i.imgur.com/DKcEiLu.jpg

375 :名無しがここにいてほしい:2020/10/07(水) 08:58:15.04 ID:1FdzIn7s.net
エディ・ヴァン・ヘイレン死去(65)

376 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 00:26:45.39 ID:Iyi6GqNy.net
ルイズ・ルイス・加部 加部正義

フード・ブレイン
ttps://www.youtube.com/watch?v=4qr71-b7TPk

377 :名無しがここにいてほしい:2020/10/14(水) 01:35:44.45 ID:wos8CO/Z.net
ルイズルイスは個人的にはフード・ブレインよりピンク・クラウドだなぁ
日本のロックはあんま聴かんしいいと思うバンドなんて滅多にないけどピンク・クラウドはホントカッコ良かったと思う
合掌

378 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 21:37:26.24 ID:iOqSipev.net
ゴードン・ハスケル死去
https://twitter.com/DGMHQ/status/1317801209810587648
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 22:35:33.17 ID:bOzsWgNH.net
近藤等則

公式ホームページに長男、次男の連名で
「父 近藤等則は2020年10月17日夜に71歳で逝去いたしました。
近藤等則は今夜、大阪で黒田征太郎さん、中村達也さんとライブペインンティングで共演することを楽しみにしておりましたので、残念でなりません。
ここに生前のご厚情に深く感謝するとともに謹んでお知らせ申し上げます

380 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 22:47:54.81 ID:o42bx8vl.net
ケン・ヘンズレー死去 75歳

381 :名無しがここにいてほしい:2020/11/07(土) 22:43:14.68 ID:wDSrKAWa.net
ヘンズレーのオルガンと曲が好きだったな
R.I.P

382 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 10:41:38.90 ID:tVKs8KjC.net
ハスケル、性質の悪い業界人に騙されたようなノリで
クリムゾンに加入してバンドの中で一際異質な作品誕生に関わったと考えると
プログレ界隈で一番稀有な経験した人なのかもな

383 :名無しがここにいてほしい:2020/11/26(木) 01:41:03.70 ID:IVmWUtTe.net
ディエゴ・マラドーナ死去

384 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 19:29:47.82 ID:LiLctYiY.net
CynicのSean Malone死去50歳

385 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 00:43:09.67 ID:qDslx3fm.net
ハロルド・バッド

ハロルド・バッド(Harold Budd)が2020年12月8日に84歳で逝去した。

死因は新型コロナウイルスによる合併症

ttps://www.udiscovermusic.jp/news/harold-budd-dies-84

386 :名無しがここにいてほしい:2021/02/12(金) 10:49:39.31 ID:QEAj7kH4.net
チック•コリア死去 79歳
死因は癌のようです

387 :名無しがここにいてほしい:2021/02/15(月) 14:36:52.78 ID:5qXDpmfI.net
ルイス・クラーク氏死去
https://www.facebook.com/gloria.bentleyclark/posts/4614791378536388
チックも残念だがこちらの方も悲しい、R.I.P.

388 :名無しがここにいてほしい:2021/02/17(水) 10:57:02.24 ID:JQVuze5t.net
ELOやルネッサンスの四季、アニーハズラムのソロなどのオケ編曲指揮やった人だね
Hooked on Classicsが有名だけど、彼の最初のソロ「透視画法」は素晴しかった
ほんとに良い仕事をしていたな
合掌

389 :名無しがここにいてほしい:2021/03/01(月) 12:34:53.35 ID:rr+XQb6T.net
オザンナのギタリスト ダニーロ・ルステイッチが亡くなりました

390 :名無しがここにいてほしい:2021/03/07(日) 21:07:27.65 ID:4LH8iwRo.net
メロス作ってくれてありがとう

391 :名無しがここにいてほしい:2021/03/09(火) 15:34:32.06 ID:UABubv7I.net
ナポリの英雄

392 :名無しがここにいてほしい:2021/03/09(火) 17:20:41.42 ID:13C06732.net
元マグマのギタリスト ジェイムズ・マクゴウが死去
http://amass.jp/145004/

393 :名無しがここにいてほしい:2021/03/12(金) 13:03:46.47 ID:NS6fp70J.net
ボスは殿堂入りの別枠として演奏面では実質リーダーだったね

394 :名無しがここにいてほしい:2021/03/15(月) 14:40:03.08 ID:HFTsG6qo.net
ドラマーの村上“ポンタ”秀一が死去

ttps://natalie.mu/music/news/420143

395 :名無しがここにいてほしい:2021/03/15(月) 20:08:33.16 ID:51FcGD0N.net
なんと

396 :名無しがここにいてほしい:2021/03/17(水) 21:16:30.80 ID:S6WgR04R.net
ロジェ・トリゴー…

397 :名無しがここにいてほしい:2021/03/20(土) 08:08:55.45 ID:PXbo2yPP.net
>>392
マグマの歴代ギタリストの中で、1番良かった。
合掌。

398 :名無しがここにいてほしい:2021/03/29(月) 23:39:02.54 ID:NwZ+dDQC.net
和田アキラ……

399 :名無しがここにいてほしい:2021/03/30(火) 06:42:05.79 ID:uecpkuCI.net
和田アキラ 2021年3月28日 敗血症による多臓器不全 64歳
http://prismjapan.com/

400 :名無しがここにいてほしい:2021/04/05(月) 23:36:01.41 ID:gWQ6N1Gc.net
和田アキラのおすすめCDってどれ?
とりあえずExhiVisionは持ってるんだけど

401 :名無しがここにいてほしい:2021/04/07(水) 16:58:10.99 ID:u5Dq3WV6.net
KeepのRock’n Rocked Rockがカッコいいと思う
入手がちと難しいかも

402 :名無しがここにいてほしい:2021/05/18(火) 20:07:21.49 ID:ouTW2SMQ.net
イタリアの偉大な音楽家のひとり、フランコ・バッティアートが死去
https://amass.jp/147216/

403 :名無しがここにいてほしい:2021/05/18(火) 22:01:40.87 ID:b2liBXiE.net
田村正和が死去。

404 :名無しがここにいてほしい:2021/05/19(水) 11:30:49.72 ID:P6zayHWY.net
70年代のロッカーたちと大して歳変わらなかったんだねフランコ、大御所の印象だった
田村正和は適当に引退宣言したからマイペースに長生きするもんだと思ってたなぁ

405 :名無しがここにいてほしい:2021/05/20(木) 13:58:04.87 ID:aot1pwQV.net
三浦健太郎

406 :名無しがここにいてほしい:2021/05/20(木) 21:19:31.87 ID:oom62ZJp.net
ベルセルクはプログレ

407 :名無しがここにいてほしい:2021/05/27(木) 19:56:23.42 ID:nts/0r4l.net
カーヴド・エアのオリジナル・ドラマー、フロリアン・ピルキントン・ミクサが死去
https://amass.jp/147489/

408 :名無しがここにいてほしい:2021/05/27(木) 20:11:35.24 ID:FZbib2t4.net
カーヴド・エアのオリジナル・ドラマー、フロリアン・ピルキントン・ミクサ(Florian Pilkington-Miksa)が死去。70歳

409 :名無しがここにいてほしい:2021/06/11(金) 15:06:13.16 ID:NpXNZQyM.net
元アンブロージアのキーボード奏者 デイヴィッド・C・ルイスが死去
https://amass.jp/147950/

410 :名無しがここにいてほしい:2021/06/27(日) 14:44:56.81 ID:rgspiScJ.net
ジョン・ハッセル 死去

前衛音楽と先鋭的な音楽の発展の歴史において大きな功績を残した
アメリカの作曲家/トランペット奏者/コンセプチュアリスト、ジョン・ハッセル(Jon Hassell)が6月26日に死去。
彼の家族がSNSにて声明を発表しています。84歳でした。

411 :名無しがここにいてほしい:2021/06/27(日) 15:19:37.45 ID:rgspiScJ.net
ピンク・フロイドやデヴィッド・ボウイなども使用したことで知られる英国の電子楽器メーカー
「Electronic Music Studios(EMS)」の創設と開発に携わった、
英国の技術者/作曲家のピーター・ジノヴィエフ(Peter Zinovieff)が死去。
英ガーディアン紙は、今月初めに自宅で転倒したと報じています。88歳でした。

Electronic Music Studios(EMS)はシンセサイザーをスタジオから世に送り出した最初の会社のひとつ。
ポータブルのVCS3やSynthi Aなどの製品は、
デヴィッド・ボウイ、クラフトワーク、ザ・フー、タンジェリン・ドリーム、
ピンク・フロイドなどのEMSの顧客が、しばしばジノヴィエフから楽器の使い方を教わっていました。

島村楽器
ピンクフロイド「狂気」EMS VCS3 & Synthi AKS シンセサイザー温故知新
ttps://info.shimamura.co.jp/digital/special/2013/05/3259

Klaus Schulze Live - WDR 1977
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kgt-D3tFMaQ

412 :名無しがここにいてほしい:2021/06/27(日) 16:56:18.89 ID:kdB0tlEf.net
>>410
イーノとの「第四世界」持ってるが、
1曲目しか聴いたことない。

413 :名無しがここにいてほしい:2021/06/27(日) 23:50:24.52 ID:CIklmE7r.net
>>410
高齢でもコンスタントに良作出してたのに残念

414 :名無しがここにいてほしい:2021/06/28(月) 19:53:36.51 ID:lWvp609I.net
>>410
第四世界はジャングルの夜の河みたい感じで夏に合う
マラヤの夢語りとかタイトルに魅かれて買ったな
デヴィッド・シルヴィアンの一連の作品でもおなじみだった
お坊さんが遷化したみたいな感じで亡くなられた実感がない

415 :名無しがここにいてほしい:2021/07/09(金) 15:33:06.59 ID:8oJRoSSm.net
チョンビーエス化進行中

TBSホールディングス(HD)は韓国の総合エンタメ企業であるCJエンターテインメント(CJENM)とこのほど業務提携を結んだ。
共同でドラマや映画を制作し、地上波など自社グループの放送網のほか、
動画配信サービスを通じて海外にも配信する。


制作、放送、配信
わざわざ業務提携なんてしなくても良いだろ

416 :名無しがここにいてほしい:2021/07/20(火) 00:26:37.48 ID:5MtFIJCU.net
Robby Steinhardt

https://amass.jp/149116/

417 :名無しがここにいてほしい:2021/07/20(火) 01:27:24.00 ID:7t4DOHyD.net
米プログレッシブロック・バンド、カンサス(Kansas)の創設メンバーであるヴァイオリン奏者の
ロビー・スタインハート(Robby Steinhardt)が死去。
米フロリダ州のメディアSt. Pete Catalystによると、
7月17日にフロリダ州タンパで、急性膵炎による合併症のため亡くなっています。71歳でした。

スタインハートは、1973年から1982年まで、そして1997年から2006年までカンサスに在籍。

418 :名無しがここにいてほしい:2021/07/20(火) 11:22:26.54 ID:tUqf9Ajz.net
元KANSASのロビー・スタインハート 71歳

419 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 23:47:38.47 ID:WGHgCcMs.net
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、   チャーリー・ワッツ・・・
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

420 :名無しがここにいてほしい:2021/11/04(木) 21:53:14.44 ID:szagYEKc.net
フリー・ハンズ”タッピング奏法や
「チャップマン・スティック」の発明者 
エメット・チャップマン死去

ttps://amass.jp/152461/

421 :名無しがここにいてほしい:2021/11/06(土) 23:55:32.04 ID:VbVg81QC.net
水谷孝、北朝鮮行った奴より先に逝くなよ…

422 :名無しがここにいてほしい:2021/11/09(火) 12:53:04.64 ID:eThbgIrk.net
菅沼孝三 享年62歳

423 :名無しがここにいてほしい:2021/11/09(火) 13:34:38.61 ID:Nj/WnKKZ.net
RIP 大腸がん闘病中だったのですね

424 :名無しがここにいてほしい:2021/11/09(火) 14:40:18.17 ID:MPj23o1y.net
手数王
99.99とかこのスレ的にはブラックペイジか
1曲目のボーカルがあまり好みではないが演奏はすごかったな
帰ったら聴こう

425 :名無しがここにいてほしい:2021/11/12(金) 17:00:38.63 ID:laaeLdX8.net
ムーディー・ブルースのグレアム・エッジ死去 80歳

426 :名無しがここにいてほしい:2021/11/12(金) 19:34:46.11 ID:xdSKvCdm.net
Brand X の John Goodsallも亡くなったらしい
https://twitter.com/thesidsmith/status/1459076696632705080
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しがここにいてほしい:2021/11/14(日) 00:44:27.45 ID:qiS3gwtx.net
セーソクの番組でGraeme Edge Band - In Dreams流れそう

428 :名無しがここにいてほしい:2021/11/14(日) 04:46:03.26 ID:KcRnvei/.net
>>425
今セーソク番組でかかってる

429 :名無しがここにいてほしい:2021/11/14(日) 06:43:12.54 ID:qiS3gwtx.net
2枚目か!

430 :名無しがここにいてほしい:2021/11/21(日) 07:28:18.74 ID:jbzh3YwY.net
Big Big Train のヴォーカリスト David Longdon 56歳

431 :2畳のジョー :2022/01/14(金) 03:40:02.50 ID:WNVWBuRd.net
Bruce Anderson(MX-80)
プログレからはみだしてラルフ周辺とか
漁り始めたハタチぐらいの頃よく聴いてた。合掌

432 :名無しがここにいてほしい:2022/02/11(金) 11:12:29.04 ID:ziQVja0v.net
元キング・クリムゾン、フォリナーのイアン・マクドナルド死去 75歳

433 :名無しがここにいてほしい:2022/02/11(金) 12:07:28.20 ID:TRauPB4o.net
ああ…

434 :名無しがここにいてほしい:2022/02/11(金) 20:19:22.64 ID:tGnGlaeU.net
「クリムゾン・キングの宮殿」のキーパーソン
ということはプログレ創始のキーパーソンでもある
イアン・マクドナルドがいなかったらプログレは無かったかも知れない

435 :名無しがここにいてほしい:2022/02/13(日) 10:50:52.37 ID:r5OarMAl.net
メロトロンの使い方を壮絶に間違えた人(誉め言葉)

436 :名無しがここにいてほしい:2022/02/13(日) 21:42:01.89 ID:ulpSLsim.net
birdman聴くとなぜか涙出てくる

437 :名無しがここにいてほしい:2022/02/20(日) 07:43:39.93 ID:gMlB61hB.net
アイビスの飛行聴いて追悼
繊細なフルートが好きでした
安らかに イアン

438 :名無しがここにいてほしい:2022/02/23(水) 09:19:47.92 ID:I3OaiiwP.net
プロコル・ハルムのゲイリー・ブルッカー死去 76歳

439 :名無しがここにいてほしい:2022/02/23(水) 11:28:30.44 ID:DMGSQlmF.net
プロコル・ハルムがなければ
ユーミンは無かった rip

440 :名無しがここにいてほしい:2022/02/24(木) 21:44:43.78 ID:u3QFAxAG.net
ゲイリー・ブルッカーさん安らかに。
久々に「青い影」アルバムで聴いていますが、
良い声だよねえ、そしてこのアルバムはオルガン三昧だったんだなあ。

441 :名無しがここにいてほしい:2022/02/25(金) 12:46:36.51 ID:3pyu4/BO.net
ゲイリーブルッカーといえば、
アランパーソンズプロジェクトのLimelightかな。

ゲイリーブルッカーの声あってこその名曲。
安らかに…

442 :名無しがここにいてほしい:2022/03/25(金) 23:11:00.46 ID:nIhK77bc.net
元FocusのベーシストBert Ruiter逝去

https://www.facebook.com/focustheband50/posts/500530838113053

443 :名無しがここにいてほしい:2022/04/22(金) 01:50:03.91 ID:RCUA9kLD.net
カーヴド・エアの初期ベーシスト イアン・アイアー死去 ヒット曲「Back Street Luv」を共作
https://amass.jp/156957/

444 :名無しがここにいてほしい:2022/04/28(木) 01:34:43.93 ID:V5vLLUEJ.net
クラウス・シュルツェ死去
https://amass.jp/157111/

445 :名無しがここにいてほしい:2022/04/28(木) 08:03:47.18 ID:UG64kACU.net
【訃報】クラウス・シュルツェ死去 ジャーマン・エレクトロニック・ミュージックの巨匠 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651092353/

446 :名無しがここにいてほしい:2022/05/03(火) 14:59:08.39 ID:RI8kJwmB.net
ATOMIC ROOSTER 等のドラマー リック・パーネル死去 享年70

447 :名無しがここにいてほしい:2022/05/20(金) 02:10:41.26 ID:MjxRpDGd.net
Vangelis, composer of Chariots of Fire and Blade Runner soundtracks, dies aged 79
https://twitter.com/guardian/status/1527329982480912387
(deleted an unsolicited ad)

448 :名無しがここにいてほしい:2022/05/20(金) 02:38:28.19 ID:MjxRpDGd.net
ヴァンゲリス死去 『ブレードランナー』『炎のランナー』等
https://amass.jp/157692/

449 :名無しがここにいてほしい:2022/05/20(金) 08:12:44.22 ID:aA+aHcXa.net
>>448 芸スポにスレも立ってます 合掌

450 :名無しがここにいてほしい:2022/05/20(金) 22:28:52.15 ID:/7fot/CA.net
>>448
ヴァンゲリスで、初めて買ったLPは、 
「天国と地獄」。
今でも、ヴァンゲリスの最高作だと思う。
合掌

451 :名無しがここにいてほしい:2022/05/27(金) 02:26:16.88 ID:sasn4tNO.net
イエスのドラマー、アラン・ホワイト死去
https://amass.jp/157893/

452 :名無しがここにいてほしい:2022/05/27(金) 07:56:35.59 ID:AgPxfN5w.net
YESのドラマーアラン・ホワイト死去 72歳
https://www.bbc.com/news/uk-england-tyne-61600583

453 :名無しがここにいてほしい:2022/05/27(金) 19:07:39 ID:E9B3UkR6.net
https://youtu.be/25sfcQ45GdA

454 :名無しがここにいてほしい:2022/06/24(金) 12:48:18.03 ID:rYXySaJu.net
イタリアのプログレッシヴ・ロック・バンド、
ゴブリン(Goblin)の創設者であるギタリストの
マッシモ・モランテ(Massimo Morante)が死去。バンドはSNSアカウントに「ゴブリンの創設者であり、かけがえのないギタリストであるマッシモ・モランテが今日、私たちのもとを去ったことを、深い悲しみと信じられないという思いをもって発表します」と書いています。死因は明らかにされていません。70歳でした。

[source] https://www.facebook.com/goblinofficialpage/

455 :名無しがここにいてほしい:2022/07/11(月) 09:16:16 ID:GsznTEZ+.net
Jazz rock saxophonist and classical composer Barbara Thompson has died aged 77... https://www.loudersound.com/news/saxophonist-barbara-thompson-dead-at-77

456 :名無しがここにいてほしい:2022/07/24(日) 22:03:21.91 ID:NeUWMvo2.net
New TrollsのVittorio De Scalzi死去

https://twitter.com/RollingStoneita/status/1551115247821504515
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しがここにいてほしい:2022/07/26(火) 00:09:21.49 ID:EaxLPNMQ.net
2回目のコロナ感染には勝てなかったか

458 :名無しがここにいてほしい:2022/07/26(火) 08:26:26.02 ID:+NcBWEj7.net
コロナワクチンでボロボロになってたろうしな

459 :名無しがここにいてほしい:2022/08/01(月) 16:17:24.63 ID:XLI/16JV.net
四人囃子の坂下秀実さん・・・RIP

460 :名無しがここにいてほしい:2022/08/07(日) 08:42:47.00 ID:SLQH2Vjg.net
96歳のエリザベス女王はまだ元気です。

461 :名無しがここにいてほしい:2022/08/09(火) 14:47:38.03 ID:0EHl6MAK.net
カウのジョージーボーンの従姉妹、オリビアニュートンジョン

462 :名無しがここにいてほしい:2022/08/09(火) 16:02:07.95 ID:xJLQ2Guh.net
>>461
そうなの? 知らんかった。

463 :名無しがここにいてほしい:2022/08/09(火) 16:43:21.07 ID:0EHl6MAK.net
しっかりcousinってwikiに載ってるよ
オマケに二人の祖父がノーベル物理学賞授与の著名な学者

464 :名無しがここにいてほしい:2022/08/10(水) 00:44:25.99 ID:a2OEJxEp.net
厨房だった自分が始めて買ったEPは
オリビアの「ジョリーン」だた
こんなに魅力的な声の女性がいるのかとオモタ
始めて入ったファンクラブも彼女だた
ガリ版刷りみたいな会報が送られてきていたが
何のメリットもなかったように覚えている
オリビア RIP

465 :名無しがここにいてほしい:2022/08/10(水) 15:30:35.80 ID:0gU1EqpA.net
>>464
「そよ風の誘惑」の頃が好き。
「フィジカル」でイメージが変わった。
でも、マドンナよりは良いな。

「ザナドゥ」など、良い曲も多かった。
合掌

466 :名無しがここにいてほしい:2022/08/11(木) 14:41:19.66 ID:pmQAYDgE.net
オリビアの紹介記事を読んで高名な物理学者の孫というので
アイザック・ニュートンの子孫かスゲーと思い込んでた10代のころ
Max Born でも十分凄いけど RIP

>>461
わいも知らなかった。Art Bears のベースでエントウィッスルばりに
ブンブン弾いてたのが面白かった

467 :名無しがここにいてほしい:2022/08/23(火) 00:45:00.76 ID:tytHVwb2.net
スコットランドエジンバラ出身のプロデューサー、サンディ・ロバートソン、先月末の7月25日に癌で亡くなる 80歳・・・RIP シェラ・マクドナルド の2作とスティーライ・スパンの1stと2ndは永遠です

468 :名無しがここにいてほしい:2022/09/10(土) 06:47:13.47 ID:0YSsB0dq.net
女王陛下と同じ日に、Trever tomkinsが亡くなった

469 :名無しがここにいてほしい:2022/09/22(木) 19:59:51.10 ID:N8z4HTmQ.net
ラウンジ・リザーズ、ザ・フィーリーズ、ゴールデン・パロミノス等のドラマー、アントン・フィアー死去 66歳

470 :名無しがここにいてほしい:2022/10/01(土) 16:19:31.26 ID:VJTrhh4X.net
元プロレスラーで元参院議員のアントニオ猪木さん(本名・猪木寛至)が
1日朝、都内の自宅で亡くなったことが分かった。死因は心不全。79歳だった。

471 :名無しがここにいてほしい:2022/10/02(日) 12:19:04.16 ID:AIHCIZ+B.net
肉体を鍛えたところで平均寿命まで生きることはできないのだよ、わが国の諸君。

472 :名無しがここにいてほしい:2022/10/09(日) 18:14:15.95 ID:pZLFaczi.net
ギタリストの大谷令文 死去 62歳

473 :名無しがここにいてほしい:2022/10/17(月) 21:49:10.05 ID:ABAFdfmu.net
Clannadの創設メンバー Noel Duggan 死去 73歳

474 :名無しがここにいてほしい:2022/11/12(土) 09:55:45.86 ID:ejDjiE0h.net
ホークウインドのニック・ターナー死去 82歳

475 :名無しがここにいてほしい:2022/11/14(月) 22:24:49.04 ID:y1CLEdB6.net
アース&ファイヤーのクリス・クールツ(g)
11月10日、74?75?歳で死去。

476 :名無しがここにいてほしい:2022/11/16(水) 04:27:48.93 ID:D+kw7+Tq.net
たまたまDiscogsでEarth and Fireのメンバー確認してて
Chrisが亡くなってるのに気付いた
これでKoerts兄弟共に亡くなられたか...

Earth and FireではBert Ruiterも春ごろ亡くなってたな
主力としてFocus時代より活躍した印象
彼はヴォーカルのJerney Kaagmanの旦那だっけ

好きなバンドだったからこうやって1人2人逝くと寂しいね...合掌

477 :名無しがここにいてほしい:2022/11/20(日) 12:08:26.18 ID:yY3yYeJt.net
R.I.P キースレヴィン

478 :名無しがここにいてほしい:2022/11/21(月) 08:55:38.29 ID:vwC5W1EN.net
え?マジなのか…

479 :名無しがここにいてほしい:2022/12/12(月) 18:17:52.55 ID:ID4mpdhw.net
HIGHTIDEのギタリスト、トニー・ヒル死去

480 :名無しがここにいてほしい:2022/12/12(月) 18:50:02.65 ID:e4LGUk+2.net
英シンフォニックロック ランドマークのヴォーカリスト トレイシー・ヒッチングス死去
https://amass.jp/163080/

481 :名無しがここにいてほしい:2022/12/12(月) 20:46:22.73 ID:QrDH8vNF.net
マニュエル・ゲッチング死去

https://www.radioeins.de/programm/sendungen/mofr1013/_/r-i-p--manuel-goettsching.html

482 :名無しがここにいてほしい:2022/12/12(月) 21:08:22.04 ID:yNpADgHg.net
まじで?
70年代後半の音、めちゃ好きだったのになあ
@shra聴聞き直そう
RIP

483 :名無しがここにいてほしい:2022/12/13(火) 20:00:20.65 ID:9DA4BhHD.net
シュルツに続きゲッチングもか…

484 :名無しがここにいてほしい:2022/12/30(金) 20:58:46.85 ID:Fgz0rdZA.net
エドゥアルド・アルテミエフ死去 85歳

485 :名無しがここにいてほしい:2022/12/31(土) 12:25:58.29 ID:QfynWXuA.net
アルテミエフ亡くなられたか…
Warmth Of Earth大好きなんだよ。あれのおかげでブーメラン・アンサンブルを知るきっかけになったし
ソ連ロックの入門編としては最適な作品

486 :名無しがここにいてほしい:2022/12/31(土) 13:38:19.91 ID:9Ri9BxwG.net
オレはモスクワオリンピックのサントラからだった
重厚なシンセアンサンブルが良かったなぁ、合掌

487 :名無しがここにいてほしい:2023/01/12(木) 07:34:52.57 ID:z4YK7FHq.net
ジェへベック

488 :名無しがここにいてほしい:2023/01/12(木) 07:47:02.98 ID:23turmdl.net
Jeff Beck死去 78歳 細菌性髄膜炎に感染の為
https://twitter.com/jeffbeckmusic/status/1613294003398799360
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しがここにいてほしい:2023/01/12(木) 23:09:58.13 ID:Z1GMbGYo.net
彼こそプログレッシブ

490 :名無しがここにいてほしい:2023/01/15(日) 03:08:14.75 ID:NVPJI6Rl.net
YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え

491 :名無しがここにいてほしい:2023/01/29(日) 16:34:29.13 ID:b44V5RMW.net
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252385

ニューヨーク・パンクの元祖「テレヴィジョン」のトム・ヴァーレインさん死去

2023年1月29日 15:59
東スポWEB

 1970年代のニューヨーク・パンクロック創成期にカリスマ的存在として
多くのミュージシャンに影響を与えたバンド、
テレヴィジョンのギタリスト兼ボーカリストでフロントマンの
トム・ヴァーレインさんが28日(日本時間29日)に米ニューヨーク市内で亡くなった。
73歳だった。死因などは明らかにされていない。ニューヨーク・タイムズが報じた。

 ヴァーレインさんは72年からネオン・ボーイズで音楽活動を開始。
同年にテレビジョンを結成し、77年の1stアルバム「マーキー・ムーン」でデビュー。
文学的な歌詞と官能的な独特のギターで、評論家やミュージシャンから大絶賛された。
ヴァーレインさんはカリスマ的存在となり、
同アルバムは現在でもニューヨークパンク史上最高の名盤との評価を受けている。
 
 78年に「アドヴェンチャー」を発表した後に「満月の夜にバンドの解散を決めた」との名言を残して解散。
以降はソロ活動を続けていた。故デビッド・ボウイさん、
パティ・スミス、ソニック・ユースら大物ミュージシャンとも交流が深く、
ボウイさんはヴァーレインさんのソロ1stアルバムに収録された「キングダム・カム」をカバーしている。

492 :名無しがここにいてほしい:2023/01/29(日) 20:23:22.73 ID:MG6cVHFo.net
ガーーーーーン
一回も見れなかった
ショックや

フジロックのは知らなくてスルー
その数年後の来日はチケット取ったのに急にどうしても穴埋めしなければならない
事態になって行けなかった

493 :名無しがここにいてほしい:2023/01/29(日) 20:25:00.01 ID:MG6cVHFo.net
マイナーなのに

東スポ内にファンがいるんかw

494 :名無しがここにいてほしい:2023/01/29(日) 23:56:40.83 ID:b44V5RMW.net
夕方に
たまたまスポーツ見に彷徨ってたら見つけた記事
東スポなんてマドンナ痔だった、人面魚 重体とかの新聞だが
まさかと思ったが、これは事実だった … 合掌

495 :名無しがここにいてほしい:2023/01/30(月) 01:40:06.20 ID:zG/lq5Ks.net
これが好きだった
WORDS FROM THE FRONT
https://www.youtube.com/watch?v=X5vvPow4u28
不思議なものだがなんだかまるで今の世界情勢のようだ
RIP

496 :名無しがここにいてほしい:2023/01/30(月) 22:38:19.86 ID:OJbYzzTb.net
https://twitter.com/rokketduction/status/1619970152271052801

今年はジェフ・ベックに始まって高橋幸宏、トム・ヴァーレインときて鮎川誠…
まだ年始まって一月経ってないんだが
(deleted an unsolicited ad)

497 :名無しがここにいてほしい:2023/01/30(月) 23:02:15.71 ID:OPy0pD13.net
コロナは世界史の教科書にのるんだろうなぁ

498 :名無しがここにいてほしい:2023/01/30(月) 23:04:27.81 ID:OPy0pD13.net
たぶん人為的なものだね
ウイルス戦争

犠牲になった人たちよ
実行者とその子孫たちを呪ひ給へ

499 :名無しがここにいてほしい:2023/02/07(火) 07:19:50.72 ID:Mau9wIQ+.net
GTRのフィル・スポルディング死去

Phil Spalding Passed Away
ttps://dmme.net/phil-spalding-passed-away/

500 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 20:18:38.05 ID:FsTjqYnl.net
Formula Tre・Il VoloのAlberto Radius死去
https://www.repubblica.it/spettacoli/musica/2023/02/16/news/morto_alberto_radius-388275080/

501 :名無しがここにいてほしい:2023/02/17(金) 10:23:08.12 ID:dVGH1tsV.net
ラディウスまじかー
今日は神秘なる館聴くか…

502 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 18:15:19.15 ID:ZqG0tm6l.net
ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹が死去 74歳

503 :名無しがここにいてほしい:2023/02/22(水) 18:16:17.16 ID:ZqG0tm6l.net
間違えました73歳です

504 :名無しがここにいてほしい:2023/03/03(金) 07:29:12.73 ID:Ajc/cIQd.net
元ウエザーリポートのウェイン・ショーター死去 89歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac46b9abd6130c7b19ddf67c8fb8413bf013840f

505 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 03:08:12.04 ID:UmrBknks.net
>>499
このベーシスト、GTRよりも80年代の
マイクオールドフィールドに参加していた
イメージが強い。
マイクオールドフィールドの知り合いが
どんどん亡くなっていく、、、。

合掌

506 :名無しがここにいてほしい:2023/03/07(火) 19:17:13.28 ID:Vh+AyiPG.net
エクソシストだけに

507 :名無しがここにいてほしい:2023/03/11(土) 06:25:57.28 ID:oifrnbDA.net
元Brand Xの Robin Lumley 死去 75歳
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0vHS4WxkucBbm2cymXEoKpRmqUExYNy6H9LuV8Z5jGTFMCGcaNX2bkPEb6f8sEKwkl&id=622713020&s=09

508 :名無しがここにいてほしい:2023/03/16(木) 20:17:54.17 ID:ncd/gebE.net
ジム・ゴードン。。。
ザッパのツアーで変拍子叩いてたから、この板でも追悼しとこう。。。

総レス数 508
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200