2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Epitaph】アーティスト追悼スレ その2【RIP】

1 :名無しがここにいてほしい:2016/06/29(水) 20:49:15.59 ID:jwEBTH/k.net
前スレ
【Epitaph】アーティスト追悼スレ【RIP】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1116159496/

訃報記事と今はなきアーティスト、グループ/バンドを語るスレ

83 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 01:19:02.31 ID:0smaQyUj.net
モット・ザ・フープルのベース
オデレント・ワッツが死去
ショッ   ク。。。
かわいそうだったな  モット・ザ・フープルの分解、USツアーキャンセル賠償金
問題
どうぞ疲れを癒して安らかに。。。
いいリズム隊だったよなぁ。

しかしどんどん死ぬね
まるで第二次大戦みたいだよ

84 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 01:21:06.18 ID:0smaQyUj.net
オヴァレント ね
ゴメン

85 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 04:39:51.04 ID:0cHkRfDW.net
ベーシストばっかり次々と

86 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 10:00:02.03 ID:ka496APz.net
フープルのキーボード奏者だったモーガン・フィッシャーはもう30年以上、東京に住んでるんだよね。
ワッツとは3〜4年在籍がかぶってるはずだ。

87 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 10:03:15.12 ID:ka496APz.net
ウェットンスレに貼ったものを更新しました。長くてすみません。
■物故ロックベーシスト一覧
1962年 スチュアート・サトクリフ 21歳
1965年 ビル・ブラック 39歳
1972年 ベリー・オークリー 24歳
1975年 ゲイリー・セイン 27歳
1979年 シド・ビシャス 21歳
1983年 フェリックス・パパラルディ 43歳
1986年 フィル・ライノット 36歳
1986年 クリフ・バートン 24歳
1987年 ジャコ・パストリアス 35歳
1996年 チャス・チャンドラー 57歳
1996年 バーナード・エドワーズ 43歳
1997年 ロニーレイン 51歳
1999年 リック・ダンコ 56歳
2002年 ディー・ディー・ラモーン 49歳
2002年 ジョン・エントウィッスル 57歳
2003年 ノエル・レディング 57歳
2003年 グレッグ・リドリー 56歳
2004年 ゲイリー・ストレーター 51歳
2006年 ボズ・バレル 60歳
2009年 ヒュー・ホッパー 64歳
2009年 ボブ・ボーグル 75歳
2011年 中村真一
2012年 ドナルド・ダック・ダン 62歳
2013年 ニック・ポッター 61歳
2013年 トレバー・ボルダー 62歳
2014年 佐久間正英 52歳
2014年 ジャック・ブルース 71歳
2014年 ジョン・ガスタフソン 72歳
2015年 アンディ・フレイザー 62歳
2015年 マイク・ポーカロ 59歳
2015年 ルイス・ジョンソン 60歳
2015年 クレイグ・グルーバー 63歳
2015年 クリス・スクワイア 67歳
2015年 レミー・キルミスター 70歳
2016年 ジミー・ベイン 68歳
2016年 グレッグ・レイク 69歳
2017年 ジョン・ウェットン 67歳 
2017年 ピート・オヴァレント・ワッツ 69歳 

88 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 10:51:03.57 ID:ubffu7gw.net
佐久間正英は1952年生まれで2014年61歳で亡くなったと思う

89 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 10:52:52.62 ID:LH+o+aiS.net
2013年 ケビン・エヤーズ 68歳

90 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 15:18:00.02 ID:LH+o+aiS.net
タルやカルメンにいたジョン グラスコックも抜けてるな
1979年 ジョン・グラスコック 28歳

91 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 15:35:17.27 ID:LH+o+aiS.net
1983年に自動車事故で亡くなった、元キース ティペット グループのハリー・ミラー 42歳
もいる

92 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 16:51:57.61 ID:my2md7cf.net
勝手に更新してもいいのかな?迷惑だったら無視してください
元ウェザーリポートのヴィクター・ベイリーも追加

■物故ロックベーシスト一覧
1962年 スチュアート・サトクリフ 21歳
1965年 ビル・ブラック 39歳
1972年 ベリー・オークリー 24歳
1975年 ゲイリー・セイン 27歳
1979年 シド・ビシャス 21歳
1979年 ジョン・グラスコック 28歳
1983年 フェリックス・パパラルディ 43歳
1983年 ハリー・ミラー 42歳
1986年 フィル・ライノット 36歳
1986年 クリフ・バートン 24歳
1987年 ジャコ・パストリアス 35歳
1996年 チャス・チャンドラー 57歳
1996年 バーナード・エドワーズ 43歳
1997年 ロニーレイン 51歳
1999年 リック・ダンコ 56歳
2002年 ディー・ディー・ラモーン 49歳
2002年 ジョン・エントウィッスル 57歳
2003年 ノエル・レディング 57歳
2003年 グレッグ・リドリー 56歳
2004年 ゲイリー・ストレーター 51歳
2006年 ボズ・バレル 60歳
2009年 ヒュー・ホッパー 64歳
2009年 ボブ・ボーグル 75歳
2011年 中村真一
2012年 ドナルド・ダック・ダン 62歳
2013年 ニック・ポッター 61歳
2013年 トレバー・ボルダー 62歳
2013年 ケビン・エヤーズ 68歳
2014年 佐久間正英 61歳
2014年 ジャック・ブルース 71歳
2014年 ジョン・ガスタフソン 72歳
2015年 アンディ・フレイザー 62歳
2015年 マイク・ポーカロ 59歳
2015年 ルイス・ジョンソン 60歳
2015年 クレイグ・グルーバー 63歳
2015年 クリス・スクワイア 67歳
2015年 レミー・キルミスター 70歳
2016年 ジミー・ベイン 68歳
2016年 ヴィクター・ベイリー 56歳
2016年 グレッグ・レイク 69歳
2017年 ジョン・ウェットン 67歳 
2017年 ピート・オヴァレント・ワッツ 69歳 

93 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 16:54:41.68 ID:my2md7cf.net
ヴィクター・ベイリーはジャコパスがいたので入れてみましたがロック系ではないですね

94 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 19:39:02.12 ID:F8w9/w2q.net
もとJAPANのミック・カーンも亡くなってた

2011年 ミック・カーン 52歳

95 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 19:48:46.84 ID:ka496APz.net
>>92
いえいえ自由にカスタマイズしてください。
2日にウェットンスレに貼ったときは18人でしたが、皆さんが続々情報を上げてくれて、
手元のリストはすでに43人になっています(貼ってませんが)。
ジャンルをどこまで入れるかは悩みますが、プログレベーシストに影響を与えた
ジャズやフュージョンも入れて、広く「エレクトリックベース弾き」でもいいかも。

96 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 20:29:08.30 ID:LH+o+aiS.net
アルケミーからプログレっぽいソロを出していた、元スターリン/非常階段の杉山晋太郎は
1996年に死去。享年はわからない

97 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 20:32:57.58 ID:LH+o+aiS.net
そういえば2006年に49で亡くなった、北村昌士もベーシストか

98 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 20:43:05.81 ID:F8w9/w2q.net
日本人も多いね

1999 DOOM 諸田コウ 36歳

2004 ザ・ドリフターズ いかりや長介 72歳

2011 X JAPAN他 沢田泰司 45歳

2014 UNITED 横山明裕 49歳

詳細知らないけどマリア観音の人も亡くなってる

99 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 21:03:05.58 ID:LH+o+aiS.net
なんかどうでもいいのに次々思い出すわ
1998年 トム・コラ 44歳とか、
2001年 ガレス・ウィリアムス 48歳
も、一応ベースは弾いてたね

100 :名無しがここにいてほしい:2017/02/04(土) 22:42:30.08 ID:F8w9/w2q.net
「早死にした人の生活環境ベスト5」※コラです

https://pbs.twimg.com/media/CYwVxeaUMAAmyPL.jpg

101 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 01:53:24.86 ID:DSbnLWvb.net
70歳で長生き

ロック界の平均寿命短すぎだろ

102 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 06:21:13.74 ID:VlJXZH1s.net
>>100
ワロタ
平均寿命が短いのは、やはり若い頃のドラッグやアルコール、キツいツアー生活なんかの影響が老化を早めて、病気を引き寄せてしまうんだろう

103 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 09:58:05.22 ID:Bb8sbxwb.net
早逝の人はドラッグのオーバードースか事故だろうけど、あとは心不全、がんが多いよね。
ツアー生活は過酷だと聴くから、内臓系とかボロボロなんだろうな。
あと、急に太ったり一気に老けたり、見た目もボロボロになりがち。

104 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 10:59:27.18 ID:yzrvOpk8.net
スレを見ていたらこんな歌を思い出してしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=MDL4w7Fintc

かぜは 死んでしまったひとを かぞえながら 吹くのです

105 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 14:05:47.51 ID:zczKNfhO.net
ペッカもベーシストだっけ?

106 :名無しがここにいてほしい:2017/02/05(日) 14:50:46.20 ID:ODj3vUoE.net
そうだよ
マルチにやってたのは最初の頃だけ

107 :名無しがここにいてほしい:2017/02/07(火) 23:32:06.12 ID:oWcFdrbf.net
>>100
ぎゃあああああああああ。実は俺もベーシスト(´;ω;`)

108 :名無しがここにいてほしい:2017/02/07(火) 23:57:49.51 ID:Ybzmo+LK.net
ウェットン亡くなったから上がってるんだなと思ってたら
ZABADAKの吉良さん亡くなってるの今知ったわ・・・
二重にショック

109 :名無しがここにいてほしい:2017/02/11(土) 13:59:36.51 ID:M+u1wD4O.net
ザバダックは上野洋子の頃から名前だけ知っていて、全然聴かず仕舞だったけど、最近いのちの記憶を聴いて興味持ったわ。
みんなの歌も、プログレっぽい曲増えてきた

110 :名無しがここにいてほしい:2017/02/21(火) 20:50:26.12 ID:8Y6h9c/f.net
ラリー・コリエル(Larry Coryell)が2月19日、ニューヨークのホテルで死去。
米ビルボード誌ほかによれば、就寝中に自然死したと彼の広報担当が明らかにしています。
ラリーは前日と前々日にニューヨークのジャズクラブで演奏しており、今夏にはツアーも予定していました。
73歳でした。

111 :名無しがここにいてほしい:2017/02/21(火) 22:21:13.00 ID:IBupN4iJ.net
俺の中では何故か米国のJimmy Page
アイデアの方が力量に勝ってる感じ
でも1stは結構聞いたなあ

112 :名無しがここにいてほしい:2017/02/21(火) 23:53:06.72 ID:/tRXhrXE.net
盟友アルフォンソ・ムザーンの後を追うようにコリエルもか

113 :名無しがここにいてほしい:2017/02/22(水) 13:27:49.16 ID:zp/P9hss.net
ラリー・コリエル

114 :名無しがここにいてほしい:2017/03/19(日) 08:36:51.47 ID:0GKYINwN.net
チャック・ベリー

115 :名無しがここにいてほしい:2017/03/19(日) 09:11:49.64 ID:Y6xPJrax.net
90歳か
まさに生きた伝説だったが

116 :名無しがここにいてほしい:2017/03/19(日) 16:22:48.08 ID:M7QC/Ins.net
ここ数年前くらいにチャック・ベリーがまだ存命だと知って驚いていたんだがついに逝ってしまったか
合掌

117 :名無しがここにいてほしい:2017/03/20(月) 23:47:33.98 ID:1MY1RMU6.net
生悦住英夫(PSFレコード/モダーンミュージック・オーナー)
2月27日に死去。享年67。
ttp://jazztokyo.org/uncategorized/post-13593/

118 :名無しがここにいてほしい:2017/03/23(木) 15:31:33.64 ID:/xX3QqTB.net
モダ〜ンミュージックか
80〜90年代はお世話になった

119 :名無しがここにいてほしい:2017/03/27(月) 10:03:04.12 ID:duTWUGMW.net
このスレというか板自体過疎ってきてるな。おそらくここの住人も高齢化してきて
他界してるやつが続出してるんだろうな。アーティストの心配をしてる場合じゃなくなってきた。
明日は我が身。くわばらくわばら。

120 :名無しがここにいてほしい:2017/03/27(月) 19:02:55.55 ID:2Ql2gQ/u.net
>>93
ライブで生身のミュージシャンを見た・見ないでは、訃報に接したときの感情が変化するものだな。
ヴィクター・ベイリーは前の方の席で見たから、ちょっと悲しいわ。

121 :名無しがここにいてほしい:2017/03/30(木) 21:27:58.80 ID:EyNlMT66.net
デービッド・ロックフェラーが死んでたのに全然ニュースにならない。

いやはや、「本当に恐ろしいこと」とはこのことだな。

122 :名無しがここにいてほしい:2017/03/30(木) 23:12:19.88 ID:JimDNNte.net
どーでもいい

123 :名無しがここにいてほしい:2017/04/02(日) 22:34:06.05 ID:WbmZMDlL.net
musicianではないが本国プログレ黎明期の立役者のひとり
カケハシ氏がお亡くなりになりました
謹んでお悔やみ申し上げます

氏はエーストーンのブランドでリズムボックスを開発
その後ローランドを立ち上げたのはご存知のとおり
箪笥型ムーグの日本版を発表したり
世界初のステレオアンプJCシリーズを開発したり
その功績は限りなく多大であった
またBOSSやAMDEKといったエフェクツのブランドも名作が多く
世界中のミュージシャンに愛されている
特にOD-1は今や伝説的な名器だ

73年国産初のビルトインシンセを16万円という
非常に低価格で売り出したのも記憶に新しい
当時ミニムーグが65万円だった

氏は典型的な町工場の職人オヤジだったと思います

124 :名無しがここにいてほしい:2017/04/03(月) 09:29:27.02 ID:jp5tGca/.net
ナントカ言うドラムパッド音源の会社はどうなるんだろう?

125 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 03:15:19.38 ID:g1FbCFrq.net
アラホが亡くなったらしい

126 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 04:49:37.51 ID:UPfx6XAQ.net
>>125
マジやな
ひとりで発狂しとるわ
あああ

127 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 05:35:35.48 ID:tT9hX5Ij.net
ホールズワースは7月にライブの予定もあったはずだが‥まさか亡くなるとは‥

128 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 05:58:46.83 ID:njnHaEtD.net
悲しい

129 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 06:38:37.30 ID:BMI/iyEQ.net
信じられない
70歳か、早すぎるわけではないけどベックあたりの健在っぷりを考えるとね
作りかけと言ってたアルバムも聴かせてほしかったな
ご冥福をお祈りします

130 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 06:38:47.91 ID:y/kVxBsW.net
>>127
それは来日の予定だったの?

131 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 07:05:15.58 ID:T+C3VpOm.net
もう30年くらい前かねぇ、アラホは毎年のようにゴールデンウィークに来日して
ライヴやっていた。ギタークリニックもやってたので見に行ったっけなぁ。

132 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 10:53:50.76 ID:DuERMGk1.net
唯一無二の存在だったが同時に悩みの多い人生だったなぁアラン
まー原因はだいたい本人の性格なんだけど

133 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 10:54:31.00 ID:DuERMGk1.net
しまったageのまま書いてしまった

134 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 11:46:05.98 ID:B+cr+cwY.net
プログレ関連は女にいいようにもて遊ばれる、性格良すぎるのが多い

135 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 11:57:34.49 ID:9PPqnTsW.net
リックウェイクマン「せやな」

136 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 12:41:40.36 ID:YcbElEdL.net
ぼんやりネットニュース見てたらアラホー死んだって視界に入って、
リアルに「フォエエ?!」って変な声出た

137 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 13:16:16.66 ID:AN4GOObJ.net
シングルマザーで金欠の娘に残る資産も無くて、葬儀をクラウドファンディングなんだな…。

138 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 14:17:28.75 ID:QyOc4WrC.net
読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/obit/20170417-OYT1T50043.html?from=ytop_ylist
産経
ttp://www.sankei.com/life/news/170417/lif1704170015-n1.html

139 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 18:17:01.66 ID:ptOSXA9a.net
初めて聴いたのは78年のUK
葬式代もない状態だなんて…

140 :名無しがここにいてほしい:2017/04/17(月) 19:09:17.76 ID:v7iKhaMZ.net
葬式代が無いのはアラホの責任じゃないけどな
子供3人成人してるんだし。

141 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 00:06:47.41 ID:8hZ9cUK4.net
ホーさんのソロに「Tokyo Dream」って曲があるんだよな
素敵な曲です
悲しい

142 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 00:17:26.05 ID:8hZ9cUK4.net
https://youtu.be/DKzDcc-Ccqo
「Tokyo Dream」

143 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 06:39:40.04 ID:XM7mVMeX.net
他の知る人ぞ知るミュージシャンたちに比べても貧しすぎる気はするね
金遣いが荒いイメージはなかったんだけど世渡りが下手だったのかな
それでも妥協せずやりたいことをやりきった最高の人生だったんだろうな
安らかにアラン

144 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 06:44:47.55 ID:H+9ENs5+.net
>>143
離婚した嫁さんに財産ほとんどとスタジオ丸ごと取られたんよ

145 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 13:33:21.88 ID:TcUTV/5c.net
毎年来てた頃のライブは30人くらいしか客がいなかったこともあった。
子どものミルク代がなくてギターや機材を売った話もあったし、
日本にライブに来ても帰りのエアチケット買えなくてギター売ったり、
音楽じゃ食えないからビールの泡がなんとかの発明で特許とったりと
副業も頑張ってたのに、とにかく音楽以外の才覚がなかったんだろう。

146 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 14:18:03.53 ID:Id5C+QZ6.net
絵に描いたような不遇の天才音楽家。まともに評価されるのは、これからだろう。

147 :名無しがここにいてほしい:2017/04/18(火) 17:55:26.44 ID:H+9ENs5+.net
今までも同業者からは賞賛されてたしフォロワーも多かったろ

ちなみにマニアぽくちんの選んだ良質なホールズワースフォロワーは
Richard Hallebeek
Richie Kotzen
Derryl Gabel(不遇)
Alex Machacek
Lu7の栗原務(ほぼ完コピで弾きまくる)
Onji Akihiko(本格的両手タッパー)

Tom Quayleなんかも良いけど彼はどっちかというとGreg Howe寄りか
まあそのハウもホールズワースの大ファンなんだが…

148 :名無しがここにいてほしい:2017/04/27(木) 22:19:18.80 ID:2BBOMepV.net
Peter HammillのツイートでJonathan Demmeが亡くなったことを知った。
ショックだ。
個人的なベスト作はRachel Getting Marriedだけど、
Stop Making Senseはをはじめ多くの優れた音楽ドキュメンタリー映画も撮ってる。
まだまだ現役だっただけにとても残念。

149 :名無しがここにいてほしい:2017/04/29(土) 00:48:52.99 ID:9GJCA66q.net
>>148
トーキング・ヘッズのフロントマンであるデヴィッド・バーンは
映画監督のジョナサン・デミの訃報を受けて追悼の意を表明している。

ttp://nme-jp.com/news/37333/

150 :名無しがここにいてほしい:2017/05/08(月) 11:56:03.20 ID:ffv6MO15.net
eggのドラマー、クライヴ・ブルックス氏が死去したらしい

151 :名無しがここにいてほしい:2017/05/08(月) 15:04:33.25 ID:MHWRiddz.net
Clive Brooks
http://british-rock.salmon-news.com/wp-content/uploads/2016/07/BrooksClive.jpg

152 :名無しがここにいてほしい:2017/05/08(月) 15:06:46.90 ID:MHWRiddz.net
Egg『The Civil Surface』
おいしそうな柑橘類だと思っていたが、よく見るとボールだな。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/516Q56MM-NL._AC_UL210_SR210,210_.jpg

153 :名無しがここにいてほしい:2017/05/08(月) 15:26:51.26 ID:MHWRiddz.net
▽東京府立第一中学校
現在の東京都立日比谷高等学校。
1878年に現在の文京区本郷にて東京府第一中学(府立一中)として開校した。
現在の「日比谷」という名称は、戦後に校名が変更される際、1899年〜1929年の期間本校地であった旧麹町区西日比谷1番地(現・千代田区霞が関一丁目1番)に因んで命名されたものである。
http://blog-imgs-61.fc2.com/s/4/2/s42hibiya/20130805161814b1e.jpg

154 :名無しがここにいてほしい:2017/05/09(火) 21:42:15.70 ID:wUlozRIX.net
Clive Brooksのドラムスはいいなあ。
1stアルバム『Egg』は、1970年にしては録音も良い。

155 :名無しがここにいてほしい:2017/05/09(火) 22:31:22.91 ID:6FyRnV4z.net
>>154
あれデイブとモントは20歳だぜ。あの完成度は信じられない。クライブは21かもだが

156 :名無しがここにいてほしい:2017/05/09(火) 22:31:54.87 ID:6FyRnV4z.net
>>152
卵上から見た図だとおもってた

157 :名無しがここにいてほしい:2017/05/10(水) 04:04:19.47 ID:d0kiWKm1.net
卵にもボールにも星にも見える効果を狙ってるのか

158 :名無しがここにいてほしい:2017/05/10(水) 04:12:27.46 ID:d0kiWKm1.net
最近ディスヒートは再編ライブを演ってたか、エッグもゴングもソフツもカウも、全盛期メンバーの再編はもう無い、と思うと残念だわ

159 :名無しがここにいてほしい:2017/05/19(金) 23:03:26.72 ID:UFiaMaXM.net
Armageddon時代のキースレルフ「が」
似ているというクリスコーネルが亡くなったな

160 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 11:08:46.94 ID:HlMmrtsM.net
Gregg Allman

161 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 11:44:35.12 ID:ZBSit7ef.net
高校時代に購読していた音楽雑誌にシェールとベタベタしているグレッグの写真が頻出していた。
男女ともにキモい最悪カップルとして日本の高校生には人気がなかったな。
音楽以前にビジュアルで嫌われていた。

162 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 11:49:39.69 ID:ZBSit7ef.net
こんな悪趣味なジャケットだと内容を聴く前に聴きたくなくなる。
https://studiosol-a.akamaihd.net/letras/250x250/albuns/a/c/f/0/3341.jpg
その他のGregg Allman & Cher画像
https://68.media.tumblr.com/a8171402daddb16f5168b1048c3ac03f/tumblr_nwedg5eLZm1tb32yzo5_1280.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d0/33/87/d033871d652410996e33d7df40cf8bf9.jpg

163 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 19:49:38.69 ID:skgs1UeV.net
兄貴が天才ギタリストで、ショッキングな死に方だった。
ディッキー・ベッツが頑張っていたから、オールマンのレコードは買い続けたけど、
兄貴の代わりに弟が死ねばよかったのにと思っていた人が多いんじゃないかな。
まあ、今日死んだらしいが……、遅いわ。

164 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 19:53:36.75 ID:skgs1UeV.net
こいつPocoのオーディション落ちている。

165 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 19:59:04.90 ID:skgs1UeV.net
ちなみに、フランク・ザッパはWhipping Postをレコーディングしているが、
ファンからリクエストされて、最初「そんな曲、知らねえ」と言ったらしい。

166 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 20:03:05.17 ID:DCYGq2d/.net
うるせぇぞ

167 :名無しがここにいてほしい:2017/05/28(日) 21:56:16.50 ID:skgs1UeV.net
下唇の下のヒゲ。
カッコ悪。

168 :名無しがここにいてほしい:2017/06/23(金) 15:12:24.45 ID:XRQ+aneP.net
小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/23/kiji/20170623s00041000062000c.html

169 :名無しがここにいてほしい:2017/06/25(日) 14:07:07.05 ID:WpUCaWaq.net
We're Sinseki.

170 :名無しがここにいてほしい:2017/07/05(水) 04:54:13.21 ID:56/n6HWv.net
樋口晶之

171 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 07:38:40.82 ID:t+nnWXem.net
ピエール・アンリ

172 :名無しがここにいてほしい:2017/07/12(水) 22:21:06.68 ID:pjhhEEhI.net
セミラミス。。。

173 :名無しがここにいてほしい:2017/07/12(水) 22:29:45.71 ID:pd/50Ibd.net
セミラミスのマウリツィオ・ザリッロが死去
http://amass.jp/91402/

174 :名無しがここにいてほしい:2017/07/12(水) 23:12:11.19 ID:jlkAiiU7.net
来日に影響は…
と思ったが一応大丈夫か。

175 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 12:18:12.50 ID:fyC0MJow.net
ジョージ・A・ロメロ

176 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 02:21:43.48 ID:1cJ+lKXI.net
ウォルターベッカー死んだ…

177 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 15:59:59.07 ID:3YazRnkH.net
スティーリーダン…
ハイレゾ買えたら最初に買いたいアルバム達だった

178 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 20:05:57.87 ID:YMhTdbJL.net
『幻想の摩天楼』は何度聴いたことやら。
ラリー・カールトンとJohn Klemmerを知ったのは、このアルバムだった。

179 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 20:36:36.44 ID:YNVJWC9r.net
嘘つきケイティまでが好きだった

180 :名無しがここにいてほしい:2017/09/04(月) 21:02:23.27 ID:YMhTdbJL.net
ドゥービーブラザーズのスティーリー・ダン化

181 :名無しがここにいてほしい:2017/09/05(火) 00:21:03.48 ID:QYmyafUI.net
Josieの経過音を活かしたリードが好き。

182 :名無しがここにいてほしい:2017/09/06(水) 09:16:54.11 ID:COmAfXZH.net
ホルガー・シューカイが亡くなったらしい
http://www.express.de/28364402?dmcid=sm_tw

183 :名無しがここにいてほしい:2017/09/08(金) 23:49:04.68 ID:9N4XuRjs.net
マジかよ

総レス数 508
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200