2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョン・ウェットン 13 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton

1 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 02:25:05.44 ID:KFyJ/UqL.net
ジョン・ウェットン 12 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1496654794/
ジョン・ウェットン 11 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1488619870/
ジョン・ウェットン 10 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1484656114/
ジョン・ウェットン 9 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1430750763/
ジョン・ウェットン 8 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1379767265/
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1340033223/
ジョン・ウェットン 6 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1333128894/
ジョン・ウェットン 5 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1306854115/
ジョン・ウェットン 4 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/progre/1252598943/
ジョン・ウェットン 3 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/progre/1210687878/
ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/progre/1159961209/
ジョン・ウェットン〜UK、ASIA
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/progre/1115567512/

オフィシャル
http://www.johnwetton.com/

292 :名無しがここにいてほしい:2019/02/16(土) 11:21:56.92 ID:dNmFsQia.net
ウェットンの映像集も欲しいな
テレビ出演のとか

293 :名無しがここにいてほしい:2019/02/16(土) 15:34:02.46 ID:xMiB2AZM.net
>>291
病名は覚えていないけど、前々スレあたりに、英語であがっているから、遡ってみて。

ウェットンの良映像は本当に少ない。
ベースをきちんと弾けてヴォーカルもとっているのは1973年のNYセントラル・パークの
「イージーマネー」が一番。フランスのTV番組はあまり映っていないし加工がひどい。
かろうじて見られるのはモスクワ公演。けっこうヘロヘロで演奏以外の映像も入っていて
うざいが。

なんか、ウェットンってアイドルみたいに写真集出しても売れるかも。

294 :名無しがここにいてほしい:2019/02/25(月) 20:41:35.04 ID:2Dnh5UTD.net
https://www.dgmlive.com/tour-dates/282
DGMから新しいダウンロード
1973年9月20日
モントリオールキャピタルシアター

295 :sage:2019/02/27(水) 15:43:42.37 ID:JTQbG/g1.net
ナイトアフターの完全版が単体で出るね。

296 :名無しがここにいてほしい:2019/02/27(水) 18:52:34.66 ID:haJa6t88.net
U.K. 79年日本公演のライヴ・アルバム『Night After Night』 2CD+Blu-rayオーディオ版発売
http://amass.jp/117552/

297 :名無しがここにいてほしい:2019/02/27(水) 21:02:46.66 ID:kPbCYele.net
BOX買えなかったから単体リリース嬉しい
我慢しといて良かったわ

298 :名無しがここにいてほしい:2019/02/27(水) 21:54:40.14 ID:yLban5tU.net
完全版って、中野サンプラザ二日目と日本青年館それぞれの公演が全部入ってるって事…じゃないよね?

299 :名無しがここにいてほしい:2019/03/01(金) 09:02:40.99 ID:MolyD4nF.net
その中野と青年館はどちらも音楽ではない目的の催しで入ったことがあるけど、
あれ、こんなに狭いの?というくらい小さな施設だった記憶がある。数々の
有名ミュージシャンがコンサートをやったけど、こんな程度の客席数だったんだ、と
驚いた記憶がある。いや客席数どうこうより室内の狭さが意外だった。
音はいいの?

300 :名無しがここにいてほしい:2019/03/01(金) 09:57:07.23 ID:Wge2489k.net
ブルーレイのオーディオ版か、どこかに映像が残ってたら良かったのに。
3人ともカッコ良い盛りだったし。

301 :名無しがここにいてほしい:2019/03/01(金) 23:45:48.86 ID:/5TKTla4.net
エディーが存在を認めているという初来日公演の映像があるらしいが、真偽の程はいかに…

302 :名無しがここにいてほしい:2019/03/02(土) 11:41:42.35 ID:ZEFTrTsv.net
ジョン・ウェットン小学校wwwww(40頁目)
https://www.city.sapporo.jp/kokusai/documents/2017_all.pdf

303 :名無しがここにいてほしい:2019/03/02(土) 11:56:27.26 ID:2hG2Zhd4.net
>>302
ジョン・ウェッテンの間違いでは?
ポートランドにある小学校
John Wetten Elementary
http://gladstone.k12.or.us/elementary/

304 :名無しがここにいてほしい:2019/03/06(水) 13:32:08.31 ID:eBN9Ekth.net
誰かビルブルの自伝、読んだ人いる?
クリムゾン、UK,ウェットンのことどれくらい出てくる?
読む価値があれば教えてほしい。
ビルブル自身も好きだから読みたいとは思っている。

305 :名無しがここにいてほしい:2019/03/06(水) 14:56:36.99 ID:Dgv7aWto.net
>>304
翻訳がとても悪く読みにくい

306 :名無しがここにいてほしい:2019/03/07(木) 14:51:20.27 ID:iTCy5+Sr.net
翻訳が悪いのは困りものだ。真面目にドラマー目指してる人にはビルブラ本人の言葉は宝だろ。
それが歪められてたら、たまったもんじゃないよ。

307 :名無しがここにいてほしい:2019/03/07(木) 15:17:26.43 ID:MTC7i7+t.net
訳者を一概に攻めるのは酷だよ。ミュージシャン他アーティストの文章ってとにかくへんてこな人が多い。
作詞もする人を含めて論理的じゃないし、小節や単語を細かく区切って歌い、書く人が多いんで、
何を言ってるのかわからないという文がとにかく多いそうだ。意訳してわかりやすくするならいいというだろうけど、
それではBillの意見ではなくなるということで、悩む人が多いんだそうだ。Bill本人が書いてることが
前提だけど。訳者の問題か著者の問題か まずそこを理解しないといけないのでは。

308 :名無しがここにいてほしい:2019/03/07(木) 18:18:03.87 ID:cvEOg/si.net
>>301
>エディーが存在を認めているという初来日公演の映像があるらしいが、真偽の程はいかに…

当時、東京の全3公演は見に行ったが
カメラは入ってなかったなぁ
名古屋か大阪で撮影していたのか
当時、見に行った人で覚えている方はいないだろうか?

309 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 10:44:13.06 ID:JWOKuS2C.net
UKの初来日は、オレは大阪まで行って観たけど、撮影してる雰囲気なんて全然なかったよ。
そもそもそんな企画あったの。会場も満員じゃなくて3割くらいは空席だったような気が。
演奏は凄かったから、大阪まで出かけて正解だった。

310 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 10:51:20.12 ID:JWOKuS2C.net
むしろカメラの撮影を感じたのはUK初来日の前年のキャメルの初来日かな。
あの時はほぼ満席だったし、メル・コリンズの人気が凄かったぞ。
メルが吹き鳴らすだけで、フルートだろうがサックスだろうが大騒ぎ。
当時は元クリムゾンでポセイドンとリザードとアイランズを制作したメンバーだし、
アースバウンドのとてつもないライブ盤の光背効果もあったしな。

311 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 11:33:10.71 ID:d41ZIHIk.net
当時のCamelは観たかった。プログレで唯一日本の女子の人気の高いグループだったと記憶してる。
その当時の観客の女子数はどんなものだったか? 
前後にLiveFantasiaが出てCamel人気が頂点に達したんだよね。このLiveの出来が良かった。
Richard,Peterがいてバンドがまだ民主的だった時代、過去曲のLiveアレンジがみごとで、
フュージョンのフリーキーさとロックのダイナミズムが融合してる。Mel人気はKC観たさの男側の
不満解消では?

312 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 12:01:54.77 ID:JWOKuS2C.net
確かに、キャメルの初来日はUKよりも女子数は多かったな。
メルは実力的にも格が違う感じだった。月の海は原曲にはサックス無いのに、
それこそスターレスでのメルの演奏が蘇ったくらいの迫力。
クリムゾン信者は不満解消したことでしょうに。これってUKのジョンのベースソロでも、クリムゾン信者の不満解消のような歓声はあったもんな。あれに似てる。
ひょっとしてフォリナーの初来日でも、イアンの演奏で感涙したクリムゾン信者がいたんじゃない。

313 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 20:34:46.78 ID:b06lzo4t.net
つうことはキャメルの女子人気ってELPに勝ってたの?

314 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 21:23:13.42 ID:ZPQMwMy7.net
ウェットンはダンカン・マッケイのスコアーをプロデュースしてるけど
マッケイはキャメルの「ヌード」に参加しているって言うつながりがあるな

315 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 23:34:37.86 ID:TKtXaehy.net
ナイトアフターナイト/エクステンデッド届いた!箱は買わなかったんで。でもボジオ参加UKやソーニャも来た時は観に行きました。
地方からだからがんばって川崎に行ったんよ。堀の内には行けなかったけど。さあ今から聴く!夜中だけど大音量ちょっと手前で聴くっす。

316 :名無しがここにいてほしい:2019/03/09(土) 15:24:22.63 ID:eEgkGKRq.net
公式が出た早々にこんな事を訊くのは気後れがするけれど…、
UK来日公演のブートWhen will you realize?って大阪と名古屋どちらのライブ音源なんですかね?
ネットで調べているとどちらの表記もあって結局のところよく分からなかったのです。
また、8千円もする大阪公演収録のIn the live of nightは音質いいんでしょうか。
どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

317 :名無しがここにいてほしい:2019/03/09(土) 21:35:01.08 ID:8QRz1JD7.net
横から失礼。
クリムゾンのツイッター公式が
「きみのコレクションの写真を見せろ」
みたいなことやったら、世界中のファンが自慢の
コレクションの写真をアップしている。
でも、背表紙に日本語が入っていたり、
明らかに日本盤だったり、
世界中のクリムゾン・ファン、日本のオタクに感謝しろよ
おれたちがいなければ日の目をみることがなかった
音源もあるよ、とちょっとだけ言いたい。

318 :名無しがここにいてほしい:2019/03/10(日) 17:31:46.57 ID:E9aDNHmB.net
イングウェイのインザデッドナイト好き

319 :名無しがここにいてほしい:2019/03/10(日) 21:04:50.10 ID:8Qpl0wEB.net
→316
名古屋公演のブートだと思います。あと4人UKのブートが、オマケで、入ってる。

320 :名無しがここにいてほしい:2019/03/10(日) 22:20:47.36 ID:JnXHfiw4.net
>>316
大阪

321 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 06:44:27.03 ID:45J03YrF.net
JobsonはUKZのギャラ$45,500払ってなかったらしい。
酷い話だ。

322 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 08:36:23.40 ID:MpO6Xev1.net
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

323 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 12:10:34.08 ID:rF5IC5EO.net
>>321
音楽業界7割詐欺師らしいから

324 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 14:43:28.11 ID:EsfG/rpE.net
JUKZのギャラ$45,500払ってなかったらしいって、それが事実ならジョブソンは酷い奴だな。まさか俺っちと共演できただけで、無給でもありがたく思えってんなら最低な奴。

325 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 14:57:42.29 ID:MTsL11c4.net
【3.11、早く逃げろ、福島から】 放射能、それは、あらゆるところから入り込んで、人間を破壊し続ける
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552271624/l50

326 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 15:04:31.05 ID:0n5IxBhd.net
ウェットンは一公演あたり50万だったんだな

327 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 15:28:41.65 ID:JAss8sLp.net
英文、よくわからないか、なんかジョブソンとlawsuitってなってるよ。
2015年にツアーを消化しなければならなかったため
治療が遅れて、結果的にああいうエンディングになったとも
書かれている。
誰かうまく訳してくれ。
http://johnwetton.com/

328 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 20:26:53.31 ID:xm4VX7Vg.net
2015年にツアーを消化するために治療が遅れ、末期になってしまったんか
しかもそのサラリーが支払われていないなんて、ひどすぎる!エディーっ!!

329 :名無しがここにいてほしい:2019/03/11(月) 21:08:20.14 ID:IXtXRMOp.net
UKは何故ジョブソンに乗っ取られたのか不思議に思ってたが、やはり…
元々ウェットンのバンドだったのに

330 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 10:45:37.08 ID:S0Tsd3gF.net
>>327
「2015年のツアー日程を満了するため、ジョンは検査入院(大きな腫瘍の生検)
を遅らせた。その生検によって、初めて末期癌の診断が下った」なので、
「結果的にああいうエンディング」は言い過ぎ。
でもまあ、治療開始が遅れたのは確実だわな。
以下ザッと訳した。

訴えられているのはエディとエディの会社(レコードレーベルGlobe Music Media Arts Corpとツアー業務の関連会社UKZ Inc.)。
以下の金銭が未払いになっている。

UK Farewellツアー(2015年)のギャラ
UK Farewellツアーの物販の収益
以下のリリースの印税
「Four Decades」ボックス
「Curtain Call」ボックス
「UK Ultimate Collector’s Edition」ボックス
「UK」Record Store Day 2018 LP

エディはUKZ Incを破産させたが、それは何の解決にもならない。
UKZ Incの破産により、ツアーメンバー(ジョン、マイク・マンジーニ、ヴァージル・ドナティ)へのギャラは未払いのまま。

自分が払うべき金銭を払っていないことをエディは書面で認めた。
そのうち払うと何度も約束していたが、他の仕事があるため時間が必要だと釈明。
ジョンもそのことを了承していた。
しかしそれはジョンの闘病にさらなるストレスとなった。

弁護士に費やす金やエネルギーがあるのなら、せめてジョンとその遺族に誠意あるそぶりを見せてほしかった。

上記のUKのリリースはエディが勝手に内容を決めた。
ジョンはツイッターで内容を知った。

331 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 13:46:53.11 ID:yZ6cc5sw.net
>>330
ありがとう。翻訳の神、降臨してくれた。

聞けば聞くほど、ジョブソンの不誠実さ、ビジネス感覚の欠如、
義理に欠ける態度、腹が立つ。
ウェットンはそれらをツイッターっで知った、って大病わずらっている
ところに、それは一撃だわ。
ウェットンはツイッターではリサさんと笑顔で映っていたけど、心の
奥では苦しんでいたんだ。
つくずく、ビジネスに関しては彼はツキに見放されていたね。
契約を履行するための録音やツアーがたくさんあったようだ。

332 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 18:20:50.19 ID:0+ycdbci.net
ジョブソンが悪いのはそうだが、ジョンも「ああいいよ」くらいで済ませていたのかもな。人の良さに付け込まれがちということにはなるが。

333 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 18:44:12.20 ID:yZ6cc5sw.net
今、FACEBOOKのぞいてきたら、
ジョブソンのファンページは「自分たちはミュージシャンとしての
エディのファンだから、今度のことは知ってはいるけどコメントは
ひかえる」(みたいな)ことを英語で書いていて、
ウェットンの日本のファンサイトは日本語でかんかんに怒ってる。

334 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 18:57:04.19 ID:sdbkCNbZ.net
こうなったら、ボジオUKとか最終公演とか来日ライブ音源を乱発して利益をウェットン側に提供すべし!

335 :名無しがここにいてほしい:2019/03/12(火) 21:20:20.05 ID:yZndFTF0.net
マカチェクはギャラ貰ってたと書いてる
騒ぐのはジョブソン本人のコメントを待ってからの方がいいと思う

今Aversions Crownってバンドの来日に関するトラブルでも呼んだ側とバンドの見解が全く異なってるので

336 :名無しがここにいてほしい:2019/03/13(水) 14:45:23.56 ID:d3nNaTMB.net
ジョブソンには事業を成功に導く才覚がないんだろう。
フリップとは雲泥の差だな。
しかしウェットンに限らず、年食ってから人の良さにつけこまれて騙される人は気の毒だ。
とにかく安直に人の金をあてにする奴らはダメ。

337 :名無しがここにいてほしい:2019/03/16(土) 11:53:41.71 ID:fpDhLk6g.net
ドナティとマンジーニもFBにコメントしてる、読んでみな

338 :名無しがここにいてほしい:2019/03/19(火) 13:04:46.09 ID:/8yi08l/.net
未払いはいかんよな。ジョブソンって貯金してないのかよ。

339 :名無しがここにいてほしい:2019/03/21(木) 07:30:12.10 ID:1CWPQZLw.net
ホールワースも死んだときには貯金なかったみたいだから
向こうの金銭感覚はそんなモンじゃね

340 :名無しがここにいてほしい:2019/03/21(木) 09:05:34.85 ID:9DnwxJkU.net
ブルーフォードは家計簿をつけていたらしい
いかにもビルらしい話だ

341 :名無しがここにいてほしい:2019/03/21(木) 19:21:35.76 ID:5D11wM4d.net
ビルは5Gがギガの方の5GのCMに使われたらまたひと儲けできそう

342 :名無しがここにいてほしい:2019/03/22(金) 09:37:58.08 ID:foVvByUP.net
ビルブラとロパフリは金にしっかりしてそうだな。ディシプリンでクリムゾン再結成した時は、
二人共に身銭を切って活動してたらしいしね。とにかくこの二人は堅実。

343 :名無しがここにいてほしい:2019/03/22(金) 17:42:39.25 ID:4zFpG3uG.net
レヴィンとブリューが入るまで貰えるはずのツアーのギャラが宣伝費の名目でチャラにされて支払われていなかったって話はなかなか酷いなと思った
そりゃブルフォードが財政難で自身のバンドが立ち行かなくなったのも納得

344 :名無しがここにいてほしい:2019/03/22(金) 19:12:41.77 ID:bioqUg4n.net
戦慄のレコーディング前、翁とウェットンで相当数のセッションをやっているが、
バンドのサラリーどころか、レコーディング代集めだったりしてな

豚解散時「バンドははじめからその日暮らしのようだった」

345 :名無しがここにいてほしい:2019/03/23(土) 00:34:29.53 ID:VSJzOn7N.net
>>319 >>320
ここでも意見が分かれてますね…。

346 :名無しがここにいてほしい:2019/03/23(土) 23:45:52.20 ID:zToBg2uw.net
ナイトアフターナイト・エクステンデッド聴いた。箱は買わなかったんで今回のCD+BDを買った。
音悪いなあと思ってカーオーディオで聴いたら音良いじゃないですか。
デスクトップオーディオ(マイクロコンポ・スピーカーは自作)で聴いても、音が良い。
リスニングルーム(防音14畳)、まともなオーディオで聴くと音が悪い、悪く聴こえる。困ったもんだ。
演奏は当たり前だがすばらしく良い。

347 :名無しがここにいてほしい:2019/03/24(日) 19:36:18.35 ID:wbcZ3ObF.net
帯と解説に1000円出したくなかったので輸入盤にしたわ

348 :名無しがここにいてほしい:2019/03/25(月) 20:13:30.28 ID:MhOGvHop.net

帯と解説にしか価値はないよ

349 :名無しがここにいてほしい:2019/03/27(水) 17:31:43.16 ID:2GcbH5+u.net
解説はマサ伊藤?

350 :名無しがここにいてほしい:2019/03/27(水) 17:57:12.44 ID:/K9uDniQ.net
ウェットンの日記読んでみたいなあ

351 :名無しがここにいてほしい:2019/03/28(木) 16:16:38.41 ID:Vw/5btqE.net
「1974年○月x日
アメリカ公演に行く飛行機のスッチーにナンパされる。
熟女好きの僕としては断るわけにはいかない。
フリップに、『一日だけ遅れて行くけどいいですか?』と
こっそり許可を得た。
どうせワンナイトスタンドだと割り切って天国へ」

「あれから30年たった。いろいろな女性とつきあった
けど、スッチーとの冒険は甘い思い出になっている。

ところがフリップがボックスセットのライナーに
ばらしやがった。ぼくのクリーンなイメージ台無し。

352 :名無しがここにいてほしい:2019/03/29(金) 19:19:54.72 ID:E7pHPh85.net
しかしながら
クリーンじゃカッコつかないジョン濡れ豚

353 :名無しがここにいてほしい:2019/04/02(火) 09:26:38.26 ID:zldRHDy/.net
ジョンは天性のモテ男。何もしなくても女は寄ってくる。

354 :名無しがここにいてほしい:2019/04/02(火) 22:24:01.35 ID:fieZVapB.net
女には絶対、不自由したことはないけれど
バンド、バンドメイト
マネージャー、マネージメント会社
レコード会社


には、さんざん苦しめられたよなあ。
ところで、なぜディランくんのお母さんとは結婚しなかったんだろう。

355 :名無しがここにいてほしい:2019/04/03(水) 10:47:58.08 ID:UZ69CTxt.net
レコード会社ともめたのは80年代から活動していたバンドのほぼすべてが直面してるよ。
これはレコ業界全体が衰退してからは、新人を育てない、レコーディング投資をしなくなるなど、
ミュージシャンの環境が悪くなり、続けられなくなる。あのころの音楽誌はインタビで彼らの
不満ばかりが載るようになった。Duran,Howard J,Pet.・・・・・・・・・・・

356 :名無しがここにいてほしい:2019/04/04(木) 09:37:21.16 ID:FDJJtyVC.net
サム・クールソン脱退か…
http://amass.jp/118940/

357 :名無しがここにいてほしい:2019/04/04(木) 14:08:34.95 ID:3eVku/0p.net
女には絶対不自由したことはない、そういう男は苦労するな。
ジョンがアル中や大腸癌になって60代で逝ったのは気苦労が身体を蝕んだのさ。
女には相手にされたことがない男の方が気ままで幸せかもしれないぞ。
しかし一番惨めなのは、ジョンのような男ばかりを相手にして年食った女。
そろそろ女に相手にされたことがない金持ち男を捕まえようとしても、そんな女こそ相手にされない。女に相手にされたことがない男は気ままで平穏無事な人生を望むからな。

358 :名無しがここにいてほしい:2019/04/04(木) 21:01:02.15 ID:Xl2XzecK.net
なんだか、みんな哲学的になってきたな。
おれも、あと自分に残された時間になにをすべきかとか、
悔いのない人生をいきているかとか、ジョンの死以降
がらにもなく、考えるようになった。

彼は早く亡くなりはしたが、あれだけの音楽と思い出を
たくさんたくさん残してくれた。
自分の生き方を再度、考えるきっかけでもあった。
大げさでも、センチメンタルでもなく。

359 :名無しがここにいてほしい:2019/04/06(土) 01:39:42.11 ID:nnJ5Pr1f.net
Nothing to show
but no-one to stop me I'm going away
I'm kicking my heels,
rolling the wheels
and I'm leaving today

360 :名無しがここにいてほしい:2019/04/07(日) 21:22:43.88 ID:VKKBMf8b.net
舞台の幕がおりた
すべての歌が歌われ
すべての役者は去り
ステージのライトも消えた
真っ暗な舞台に
しかし
まだひとつ残る光
誰もいなくなった舞台に
煌々と輝く
それは
ジョン・ウェットン
あなただ

361 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 14:58:40.43 ID:S/v87V9z.net
ウエットンなら掘られても許す つーかホモじゃないよね

362 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 20:15:50.08 ID:w6I/i80j.net
キミタチチンコダヨ

363 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 21:08:50.52 ID:1ttyHC81.net
ウェットンさまなら丁寧にしゃぶってさしあげますわ。
きっと、香ばしいお味がするはずですわ。

誰だ、下ネタ放り込んだのは!

364 :名無しがここにいてほしい:2019/04/16(火) 08:23:51.98 ID:Lk+0xULv.net
1982年は会社に入った年
この6月には退職する俺
みんな置いてけぼりさ
悪いな自分語りしちまって

And now you find yourself in '82
The disco hot spots hold no charm for you
You can concern yourself with bigger things
You catch a pearl and ride the dragon's wings

365 :名無しがここにいてほしい:2019/04/24(水) 06:02:23.54 ID:0vz5Ih04.net
ジェフ・ダウンズ、エイジア初期を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000748-bark-musi

366 :名無しがここにいてほしい:2019/05/16(木) 22:43:42.05 ID:FEDeOACz.net
過疎ってきたな。
ウェットンが亡くなった直後には怒涛のごとく追悼の言葉が流れて
その中に「やがて少しずつ忘れられるだろうが」というコメントがあって、
何言うか、忘れるもんか、と思ったけど、2年もたったことだし仕方がない。

ところで、ニューカッスル・ライヴを聴いた。
曲が完成するパワーをまざまざと感じ取ることができる盤だ。
ウェットンは23か24で、写真は当時ものだろうが骨と皮の美しい青年で
声もベースも未来に向かって生き生きしている。
おれたちはこんなにもすばらしい人と青春を共にできたんだという
喜びにひたれる。
ちょっとメランコリー過ぎた。
スマソ

367 :名無しがここにいてほしい:2019/05/16(木) 23:32:30.54 ID:B+nlwJy3.net
OmegaのI BELIEVE聞きながら峠越えしてるとすごく切ない気持ちになる。 これが恋なのかなぁ?
ウェットンの声がやっぱ好きだわ。
ジャンルなんかどうでもいい! 
一生聞ける歌に出会えて俺は幸せだぜ!
最近では初期の作品よりオメガ、XXXのが声に渋味が増して好きだな。

368 :名無しがここにいてほしい:2019/05/17(金) 20:29:38.69 ID:Z/ih5agD.net
Johon PayneのAsia好きなんだけど、Aqure,,Aria,Arenaもいいけど、特に
明るいイメージの曲の多いAuraはベストだと思う。このアルバム、不可能なのはわかるけど、
Wettonのボーカルで再録なんかできなかったかなあ。曲はWetton節でそのまんますり替わっても
違和感のない曲調だよ。プライドもあるし、どちらも譲らないと思うけど。

369 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 00:03:11.94 ID:4Joe8hlW.net
エイジアにおけるウェットンの声は春先から初夏のかけての明るい躍動感
対してペインの声は晩秋から冬にかけての物悲しさ
どちらも独特の個性があって甲乙付け難い

370 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 10:01:43.33 ID:EZ+mLj3r.net
いやいや、ペインの声はウェットンほどの重厚さや奥深さはないな。
ペインは歌の表現力が単調なんだ。クリムゾンの歴代のヴォーカルは半端な器じゃないからさ。そこらへんはハスケルやブリューも努力してたと思うね。
エイジアでは無難にできても、ペインがクリムゾンの曲を歌ったらずっこけまくるはず。

371 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 14:55:22.73 ID:xzEuUDo/.net
これを聴けば、彼が稀代のヴォーカリストだったことがわかる。
SペリーやRJディオと比較する必要はない。

深く味わいのある、コーヒーのようなものだ。

https://www.youtube.com/watch?v=JHeDkG-VbOI

372 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 15:05:30.16 ID:3LxpMCvP.net
エイジアもU.K.も後継ぎいねーのかよ
ウェットンの曲はクリムゾンのライブで
数曲聴けるだけになるのか、、、悲しいなぁ

373 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 18:37:06.68 ID:mZPqlMZ2.net
ASIAはツアーやるよ
ビリーだけだとVOが弱いのでRon “Bumblefoot” Thalも
歌うんじゃないかって推測されている

374 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 18:39:29.25 ID:25e//TMw.net
臭い自演をいくらやっても結果は同じw

375 :名無しがここにいてほしい:2019/05/18(土) 19:31:26.85 ID:xzEuUDo/.net
まあ、ロバート・プラントも後継ぎがいないけどね、それと同じ。

376 :名無しがここにいてほしい:2019/05/20(月) 15:37:34.87 ID:bOPZYwyo.net
エイジアはウェットンの死と共に消滅したようなもんだが、起死回生があるとしたら、初来日公演時のようなウルトラCしかない。
つまりレイクほどの大物を代役にすることだな。しかしそのレイクも今や鬼籍だからな。

377 :名無しがここにいてほしい:2019/05/20(月) 16:51:28.87 ID:6ZQLxayR.net
あの時は来日が決まってからのメンバーチェンジだから全然状況が違うだろ。

エイジアを続けるならクイーンみたいに有名シンガーと組んでエイジア+○○○○みたいな名称にするしかないのでは?

378 :名無しがここにいてほしい:2019/05/20(月) 21:11:44.50 ID:2f4ESO77.net
闘病中にデモ音源をダウンズに託してたんだけど、全く音沙汰無くて奴はどうするつもりなんだろうな

379 :名無しがここにいてほしい:2019/05/21(火) 04:15:32.24 ID:uQf/CZdS.net
ペインでいいじゃん。っていうか熱望。

380 :名無しがここにいてほしい:2019/05/22(水) 15:37:10.34 ID:HDural5p.net
そういうのを「死んだ子の齢を数える」といって
決して帰ってこないもの、こと、人を
あたかも再びあるかのごとく妄想する
悲しい行為なんだよ。
ジョン・ウェットンはこの世界ではなく
別のところにいるんだ。
現実の残酷さをかみしめよう。

381 :名無しがここにいてほしい:2019/05/24(金) 01:41:48.48 ID:zqK3SlUv.net
「今はブリッグス姓になっているジル・ウェットンともよく会った。
当時彼女はキング・クリムゾンのメンバー、ジョン・ウェットンと結婚していた。
彼もアルコール依存症だった。
ともに同じように隠し事の多い生活をおくっていることがわかると、
私たちは互いを支えあう良き友人同士になった。
最初に知り合いになったとき、ジルは下降スパイラルの真っただ中にいたので
私はカレンのカウンセリングを勧めたりした」

中略

「2年後、ジルとジョンが離婚した。
彼女も子供に恵まれず
そして偶然
私と同様に彼女の夫にも付き合っていた別の女性とのあいだに子供が一人いた」

(パティ・ボイド自伝)

パティの妹でモデルのジェニーは
一時期、イアン・ウォーレスと結婚していた。

ジョージとエリックには酒とドラッグで苦労はさせられたが、
一生、友情は続いたそうだ。

泣けるよね。

382 :名無しがここにいてほしい:2019/05/25(土) 12:31:20.29 ID:LE66lQ1n.net
>>371
ウェットンのボーカルって力強いよな
ほんと、いい声してる

383 :名無しがここにいてほしい:2019/05/25(土) 23:42:56.84 ID:kq8UnwW1.net
ウェットンは子供できなかったのかな?

384 :名無しがここにいてほしい:2019/05/26(日) 02:22:50.11 ID:gip19k4i.net
その「付き合っていた女性とのあいだにできた子供」、ディランくんがいるけど、
Mジャガーもクラプトンも、正妻以外のあいだに子供がたくさんいる。
名乗り出ている場合もあるし、ひっそりと育てていることもある。

そもそも、ミュージシャンたるもの、女性とセックスするときにコンドームを
つけるわけないだろ。ミック・ジャガーが
「ピルのんでないの?じゃあオレ、コンドームつけるわ」
www 草

385 :名無しがここにいてほしい:2019/05/26(日) 14:37:24.67 ID:mXaqPtAx.net
>>380
まさしく

386 :名無しがここにいてほしい:2019/05/27(月) 18:28:39.09 ID:ZqDIv9R2.net
上に出てきたジルさんの名前を検索したら
あるサイトにアカウントを持っていた。
1月31日には「私の前の主人が苦しむことなく亡くなった」と
書かれており、二人一緒の写真も載っていた。
ジルさんはかわいらしい美人で、ウェットンを女性にしたような
タレ目。
また、友人が投稿したウェットンの珍しい水着姿もある。
胴長、短足、ブーメランパンツ(うほっ)、幸せそうな笑顔、
こんな安らぎの時もあったんだ、とちょっとほっとした。

387 :名無しがここにいてほしい:2019/05/30(木) 10:31:24.13 ID:YXGINdmh.net
現クリムゾンのライブを聴くにつけ、ウェットンの歌声の喪失感が倍増していく。
いっそのこと、この際、別バージョンのライブツアーも立ち上げてはどうか。
レイクとボズとウェットンの歌声だけのデータに合わせて演奏するプロジェクト発動希望。
そしてジャコとレヴィンはバッキングヴォーカルのみで演奏に専念。

388 :名無しがここにいてほしい:2019/05/30(木) 11:54:46.73 ID:TxtxmV4W.net
それならマイケル・ジャクソンとかロニー・ジェイムス・ディオみたいなホログラム+生演奏でお願いしたい
マイケルやディオみたいに動き回らないからプログラミングも難しくないだろう

389 :名無しがここにいてほしい:2019/05/30(木) 12:26:32.70 ID:InB/5o9I.net
行かんわ

390 :名無しがここにいてほしい:2019/05/30(木) 15:45:39.81 ID:BF7juW5h.net
同じく、行かんわ。
「ペットセメタリー」みたいに墓を掘り起こして(以下略〜)

ウェットンが歌うピンクフロイド

https://www.youtube.com/watch?v=aBFEQNYLxdo&fbclid=IwAR3zivmp3l8ObL5bYP5ZrX01GTlsaX_lARh4NvgNb4F9p9jsx7rZGROJ-co

391 :名無しがここにいてほしい:2019/05/30(木) 21:38:30.53 ID:fl6SZl9W.net
イットバイツが追悼ツアーやれ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200