2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョン・ウェットン 13 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton

1 :名無しがここにいてほしい:2018/03/30(金) 02:25:05.44 ID:KFyJ/UqL.net
ジョン・ウェットン 12 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1496654794/
ジョン・ウェットン 11 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1488619870/
ジョン・ウェットン 10 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1484656114/
ジョン・ウェットン 9 UK、ASIA、その他いろいろ John Wetton
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/progre/1430750763/
ジョン・ウェットン 8 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1379767265/
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1340033223/
ジョン・ウェットン 6 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1333128894/
ジョン・ウェットン 5 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/progre/1306854115/
ジョン・ウェットン 4 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/progre/1252598943/
ジョン・ウェットン 3 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/progre/1210687878/
ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/progre/1159961209/
ジョン・ウェットン〜UK、ASIA
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/progre/1115567512/

オフィシャル
http://www.johnwetton.com/

591 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 02:58:35 ID:paeQjFh+.net
ラブナウには負ける

592 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 12:32:50 ID:EiOScNQb.net
いや、ハードオンミーの中華イントロが最強だろ

593 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 18:56:57 ID:JThx1TyY.net
アフター・ザ・ウォーのラスト埼京

594 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 10:38:56 ID:lF+wxn9V.net
ボカーン!

595 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 10:48:05 ID:xNWMxIeo.net
https://m.youtube.com/watch?v=hruhPoCkq90

596 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 10:53:49 ID:lF+wxn9V.net
>>595
微笑ましい

597 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 13:37:12.19 ID:99+SG9+x.net
ファイナル・カウントダウンを思い出したw

598 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 22:45:25 ID:7mZKkhv5.net
デブばっかり

599 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 04:06:29 ID:z5OOdlc0.net
アフター・ザ・ウォーといえばゲイリー・ムーア

600 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 14:02:46 ID:adb8/LkR.net
アストラってアルバムでギター弾いてるのは、マンディー・メイヤーでしょ。
ムーアじゃない。ムーアっぽいし、ムーアよりも小粒だけど。

601 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 14:13:45 ID:stSntC9t.net
>>600
ゲイリー・ムーア After the war で検索

602 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 14:31:16 ID:lQ5DD0ji.net
https://youtu.be/kgiggNMaY1w

603 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 05:35:29 ID:RSfsVJxu.net
レイクがエイジアに参加する前にムーアとアルバムを2枚出している

604 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 10:20:27 ID:6K4Gq2M5.net
ダウンズはカバーアルバムで、ファイナルカウントダウンをカバーしてる

605 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 10:55:59 ID:kkdIPm4p.net
どうしても前任者と比較されちゃうし、あまりサウンド前面に出させて貰えてないから可哀想だけど、
“ハウの後任”って前提抜きで聴けば、マンディ・メイヤーは良いプレイしてるよね。
After the War終盤の泣きのソロとか、あれは逆にハウでは出せない味わい深さがある。

606 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 12:20:05.38 ID:oTyHd2JI.net
作品に恵まれなかったな
アストラはなんであんなサウンドになってしまったのか

607 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 12:36:44.41 ID:xcWURIG1.net
あの頃はポップなハードロックが流行っていた

608 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 18:35:21.89 ID:GbNw8ylL.net
個人的にはサウンドは
1st>アストラ>アルファ
だと思う
何でアルファはあんなボヤけた音なのか
アストラの硬質な音は嫌いじゃない

609 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 19:00:37 ID:LgYivk0+.net
アルファはB面が美しい

610 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 19:24:26 ID:lvsuE6+o.net
ベータな

611 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 02:02:37 ID:auxjk5lu.net
Asia "Alpha" Demos
https://m.youtube.com/watch?v=7PwGKtIkt-o

612 :名無しがここにいてほしい:2020/05/01(金) 15:18:40 ID:QSlmGQRC.net
Asia Live in Concert 1990
https://m.youtube.com/watch?v=yZHV-QrvOl4

ウェットンやダウンズの動きにキレがあるし、高音も出ているw

613 :名無しがここにいてほしい:2020/05/02(土) 16:21:45 ID:95Jl6ypM.net
メンバーもミックスに不満だったんだな

スティーヴ・ハウ「エイジアの成功はジョン・ウェットンにとってプレッシャーだった」
https://www.barks.jp/news/?id=1000182123

「君が耳にしているであろう話は、僕は好きじゃない。そう単純じゃないんだよ。
何もかもが手に負えなくなった。僕らの誰もが『Alpha』のミックスには満足していなかった。
ツアーはクレイジーだった。朝からシャンパンだらけだ。
それで、僕はバンドと一緒に飛行機に乗り込むのではなく、車で移動するようになったんだ。
カオスだったよ。それぞれのパートや曲順、シングル・ヴァージョンでプレイするのか
アルバム・ヴァージョンにするのかなんてこと忘れるようになった」

614 :名無しがここにいてほしい:2020/05/03(日) 00:50:31 ID:atzVSBWp.net
https://www.loudersound.com/features/steve-howe-the-ultimate-interview

615 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 20:42:21.10 ID:R6EVyadd.net
なるほどな。ウェットンの苦悩の深さを知った。あのエイジア初期って、ディシプリンでクリムゾンが復活した頃とだぶってる。
エイジアのアルバムがベストセラーで金は儲かっても、クリムゾンの活動が羨ましかったんだよ。音楽的にどっちが革新的かというとクリムゾンだし。
太陽と戦慄でクリムゾンデビューしたウェットンからしたら、そりゃそうだ。

616 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 23:15:58 ID:HPA+E7B2.net
ハウも、ウェットンが単に我が侭でどうしようもない奴じゃないのは分かってた。
むしろ繊細で、プレッシャーに押し潰されそうになってアルコールに逃げ、それが原因で
特に自分に対して酷い言動を取ってしまっていたのだということも。
だから依存症が一旦落ち着いたら、ASIA in ASIA後の復帰も認めたし、結局また雰囲気悪くなって
今度は自分が追いやられても、ASTRAへのレコーディング参加を打診されたら門前払いはせずに
「どんな曲か聴いて決める」と純粋に音楽的なことだけに焦点絞って判断してた。
オリジナル4復活の時もそれなりにうまくやれてたし、ウェットンが亡くなった直後のライヴでは
「この演奏を亡き友、ジョン・ウェットンに捧げる」とまで言ってHeat of the Momentをプレイした。
たぶん、ジョン・アンダーソンとの関係とは真逆のルートだけど、
同じぐらい人生における重要なパートナーの一人だったんだろうと思う。

617 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:23:52.20 ID:VaBLcxco.net
ウェットンはエイジアを初来日公演の前に辞めた後に、クリムゾンに復帰する可能性はあったかもな。
当時のクリムゾンは、フリップ以外はディシプリンの方向性とは別のことがやりたかったそうだ。
ディシプリンは完成度も高いし達成感が強かったからというのがその理由。それまクリムゾンはアルバムごとにメンバー構成が違う。
あのときに、仮にウェットンが加入して5人になってたら凄かっただろうな。
そうすれば70年代の曲もやれるし、メロトロンの音はフリップとブリューのギターシンセでも代用できた。
それにウェットンとレヴィンのダブルベースは、レヴィンとガンの時より創造性豊かだ。
ウェットンが歌に専念できる曲もできるよ。

618 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 19:38:00 ID:FQV2nhDP.net
妄想

619 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 09:22:26.11 ID:53Yv09LP.net
妄想でしょう。有り得ない。しかしこのハウのインタビューで、ジョン・ウェットンの脱退がアル中であることが判明しましたね。
アル中のネタが出なかったのは、当時のマネージメントであるゲフィン・レコードの圧力なんでしょう。
それくらい、エイジアの結成にはマネージメントの力が大きかったんでしょうね。
キング・クリムゾンのロバート・フリップやビル・ブラフォードもジョン・ウェットンのアル中を知っていたとしたら、クリムゾンには加入させなかったでしょうな。
酒は怖いですよ。

620 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 10:02:46 ID:6U/XkI3/.net
来日前にアル中で解雇になったというのは相当前に読んだけど

621 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 15:21:26 ID:wUMDwI2y.net
wikiにも書いてある

622 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 15:40:06 ID:M0c29MaH.net
まぁハウも、歳取った今だから「側から見て思う程そんな悪い関係ではなかったんだよ」って言える…というのはあるだろうけどね。
ジョン・アンダーソンともちょこちょこ仕事し始めてるし。

623 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 16:10:33 ID:9tZuFdXF.net
アル中は方便で本当は勢力争いの結果だと聞いた覚えが

624 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 19:53:15 ID:/hLalaMC.net
レイクが尊大だったりウェットンがアル中だったってのは
多分そうだったんだろうとは思うけど
故人が反論できない形での発言は卑怯としか言えない
ハウの性格の悪さが出てて失望した

625 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 23:36:17 ID:iLu1X3I3.net
>>623
勢力争いという意味では、ジョン・カロドナーとブライアン・レーンの間であったかもしれない。
ASIA結成の立役者カロドナーはウェットン信者だったけど、マネジメントを握ってたのは
レーンだったので、ASIA in ASIAの時はウェットンが切られてハウが残った。
でもASTRA制作の頃にはレーンがASIAに見切りをつけちゃったので、ハウはGTRに持ってったし、
ダウンズにもASTRA発売日なのにGTRのプロデュース作業させてたらしい。
ちなみにGTRでもハケットやマックス・ベーコンが抜けたら、後に“ELP part3”とも言える3に加入する
ロバート・ベリーを入れたりと、レーン采配は健在だった。

626 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 06:29:03.90 ID:GwHJKmfv.net
また妄想

627 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 14:08:13 ID:G2HvNuK0.net
ソロアルバムのボックスはいつ出るんだ?
アナウンスがあってからそろそろ1年じゃないか。

628 :名無しがここにいてほしい:2020/05/27(水) 09:30:53.43 ID:PLApUM55.net
90年代にウェットンとフリップとマクドナルドとジャイルズで1週間リハーサルしてたんだって。
俺はそっちの音源がリリースされるの希望。クリムゾンのボックスになるんだろうが。

629 :名無しがここにいてほしい:2020/05/27(水) 21:26:13 ID:jZWneve0.net
テレ朝の世界の街道をゆくでASIA1分ぐらい流れたわ
思わぬところで耳にすると久し振りに聴いてみようか、と言った気分になる

630 :名無しがここにいてほしい:2020/06/08(月) 00:10:03.01 ID:RxoeohBP.net
映画「40歳の童貞男」を思い出すな

631 :名無しがここにいてほしい:2020/06/12(金) 12:45:27.08 ID:9c6cb146.net
エイジアの歌詞って童貞マインドなところってあんのかよ。

632 :名無しがここにいてほしい:2020/06/13(土) 13:28:55.17 ID:zgc8oWGU.net
サイトは新しくなったのに、ボックスはまだか。
何やってるんだか。

633 :名無しがここにいてほしい:2020/06/13(土) 19:19:52 ID:pimXzkna.net
ジョン・ウェットン&ディストリクト97 2013年5月ベルギー公演から「Fallen Angel」の未発表ライヴ映像公開
http://amass.jp/135665/

634 :名無しがここにいてほしい:2020/06/13(土) 22:54:33 ID:zgc8oWGU.net
バーニングシェッドで売られてるアイコンのDVD、ライヴ・オーサカを持ってる人いらっしゃいます?よろしければご感想を。

635 :名無しがここにいてほしい:2020/06/14(日) 07:42:09 ID:vkkc1Txq.net
こっちのバージョンの方が良いような

エイジア「The Smile Has Left Your Eyes」 最終的に破棄されたオリジナルアレンジ版を再現 音源公開
http://amass.jp/135689/

636 :名無しがここにいてほしい:2020/06/14(日) 09:52:30.71 ID:MwV8Nzwm.net
なかなかいいね
ジョン・レノンの死後に発表されたリアルラブみたい
まあライブ演奏でおなじみのバージョンだよね
荒い音だけど正式音源として発売してくれないかな

637 :名無しがここにいてほしい:2020/06/14(日) 21:48:52 ID:AAHBrcPh.net
>>635
あれって再結成後のライブはほとんどあの形での演奏だよね

638 :名無しがここにいてほしい:2020/06/14(日) 22:01:00 ID:cWgh83yf.net
The Smieは色々なバージョンがある。
ライブでは毎回異なるし
多彩なカラーを持つ佳曲だね。

639 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 07:00:36.87 ID:nAyIdL+v.net
レコード時代は40分位しか入らないから短縮したりすることがよくあった
ELOのシークレット・メッセージは本当は二枚組で出したかったが
レコード会社に却下されたんだとか

640 :名無しがここにいてほしい:2020/06/15(月) 22:39:37.73 ID:gDwzvDrw.net
ライヴでは盛り上がると思うんだけど、ちょっとベタ過ぎるんだよな。
↓コッチの方が好き。
https://www.youtube.com/watch?v=NmeSCn6m6TY
1分半頃にタタン、トタタンと入ってくるドラムが堪らん。

641 :名無しがここにいてほしい:2020/06/24(水) 23:12:59 ID:gSxuPUl1.net
記憶違いとかマンデラエフェクトとか言われるヤツかな?
どうも、昔俺が聞いていたUKの歌詞と、最近また聞いた時の歌詞が違っているんだが・・

UKのIn The Dead Of Nightだが

サビのところで、俺が昔聞いた時には

In The Light Of Day
In The Dead Of Night

だったのが、最近聞いたら

In The Dead Of Night
を2回リフレインしていた

他にもいろいろと音楽にまつわる記憶違いもある
ビデオクリップとか見てると、明らかに昔みた映像と違う構成と違うとかね

続きはオカルト板でも行って書くわ

642 :名無しがここにいてほしい:2020/06/24(水) 23:33:08.26 ID:htBD0KWT.net
うーんもっとお聞きしたいんだが

643 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 00:12:40 ID:qZPvJfRx.net
>>641
記憶の中で2曲目とゴッチャになってないか?

644 :名無しがここにいてほしい:2020/06/25(木) 00:28:47 ID:MvIl8NvW.net
By The Light Of Day
In The Dead Of Night
の謎はUKの3曲目に
マンデラエフェクトの謎は
ピータ・ガブリエルIIIの終曲に答えがあるかもしれない

645 :641:2020/06/25(木) 18:03:50.22 ID:bu200ucl.net
>>644
うーん、そうだったのかな
1曲目がそれだというのは
俺の記憶違いか、それとも・・・

実はこれ以外にもいっぱい似たようなマンデラエフェクト(記憶違い)はあって
たとえばプログレじゃないけど U2 のビデオクリップの Where The Streets Have No Name

U2 - Where The Streets Have No Name
https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI

俺の別記憶のビデオクリップでは、これ途中で警察が突入してライブやめさせてるような
もっと緊迫した映像だった

646 :641:2020/06/25(木) 18:04:54.90 ID:bu200ucl.net
>>645 中学校のツレは「ビートルズは最後まで演奏できたのに、U2はダメだったな!」とか言ってたのを覚えてるわ
他にもいろいろと記憶が違ってるが、
オカルト板にまだマンデラエフェクトスレあると思うので、いつかそこに書くわ

647 :641:2020/06/25(木) 18:13:45.73 ID:bu200ucl.net
まだ続いてたわ↓ 柳生博・田中邦衛・ジェームス三木・大江健三郎・高見映が亡くなったって
ニュースはまだ覚えてるが、なぜかみんなまだご存命

【マンデラ】現実と違う自分の記憶56【宮尾すすむ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1592865327/
1 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2020/06/23(火) 07:35:27.41 ID:2+tqHtNg0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

3 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2020/06/23(火) 07:37:06.52 ID:2+tqHtNg0
【すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)】
☆志茂田景樹☆ ☆小林亜星☆
  キートン山田    八名信夫    柳生博
  伊東ゆかり     田中邦衛    宮崎ますみ
  河野洋平      池田理代子   小松政夫
  内田春菊      エディ・マーフィー
  大江健三郎    ローワン・アトキンソン(Mr.ビーン)
  ツートン青木    火野正平     山本富士子
  ジェームス三木  野島伸司    西村和彦
  佐々木信也    畑正憲(ムツゴロウ)
  権藤博       クリストファー・ロイド
  山口敏夫      清水国明    江守徹
  ロバート・レッドフォード        ジュリー・アンドリュース
  岸部シロー     野田義治(元イエローキャブ社長)
  ボーイ・ジョージ  高見映(ノッポさん)
  村山富市      ドクター中松  財津一郎
  織田無道      北村総一朗

648 :名無しがここにいてほしい:2020/07/16(木) 09:15:50 ID:6ELhD0x/.net
ウェットンはロキシーのフェリーとは共演してるけど、ガブリエルとはなかったんだな。

649 :名無しがここにいてほしい:2020/07/18(土) 21:40:38 ID:ZRCS/T5N.net
>>648
前から気になってたんだけど、おじちゃん、仕事は?

650 :名無しがここにいてほしい:2020/07/31(金) 10:25:57 ID:qfKQ75Wp.net
豚入りのなんか変なの出るな。Eddie Jobson - Live

651 :名無しがここにいてほしい:2020/09/16(水) 18:34:49.88 ID:l6TtiiNX.net
ソロボックス未だ出んのか。
代わりにジョンペインのデュークス〜でも、いや代わりにはならんか。

652 :名無しがここにいてほしい:2020/09/17(木) 16:55:58.26 ID:tYlFjupt.net
古本屋でエイジアの伝記本買ったら表2に四人のサインが入ってた
どこかでサイン会やったの?

653 :名無しがここにいてほしい:2020/09/17(木) 19:09:55.37 ID:dlrA8g/m.net
ごめん、それ俺が書いたかも。

654 :名無しがここにいてほしい:2020/09/17(木) 20:09:52.18 ID:9lOCplVK.net
鑑定団行き

655 :名無しがここにいてほしい:2020/09/28(月) 14:40:46.19 ID:3R8/3S3Q.net
https://i.imgur.com/YoKMwZN.jpg

656 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 16:36:26.80 ID:8Q9FJm/H.net
クリムゾンが毎年リリースしてるツアーBOXでは今年もウェットンの歌とベースが聴けて良かった。
今年はエイジアみたいなのが1曲あったな。ウェットンが楽しそうに歌ってるね。
しかしクロスのヴァイオリンってあんなキャッチーな曲でも適応できちゃうんだな。

657 :名無しがここにいてほしい:2020/11/17(火) 20:57:02.17 ID:p5kSrZn6.net
ドリーム・シアター+テスタメント+アンスラックス+スイサイダル・テンデンシーズがU.K.をカヴァー
http://amass.jp/141454/

658 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 18:13:52.05 ID:i8lUP2tO.net
今頃Iconを聞いたけど、Asiaの過剰アレンジに比べて、すごくすっきりした気持ちのイイAORという感じで
いいね。Asiaにいかないでこの路線を続けてもよかったのに、やっぱりAsiaに戻っちゃったんだな。
飽きられる、伸びしろが無くなるという事かな? Iconを聞くとCarlのドラムが少しうるさいと感じるようになった。

659 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 12:09:37.04 ID:QVPEh1H1.net
同じく最近アイコン聴いたけどDestinyが好きすぎる

660 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 21:20:50.67 ID:EXaw3Mwx.net
Destinyいいよね、心に染みる

661 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 20:09:44.77 ID:FPTaXCOX.net
年を取るたびに声に味が増してる気がする。フェニックス以降の声好き

662 :名無しがここにいてほしい:2020/12/11(金) 07:04:39.34 ID:LvBjV1X/.net
アイコンはヒュー・マクドウェルのチェロが効いてるね
陰影が増した大人のエイジア

663 :名無しがここにいてほしい:2020/12/11(金) 08:06:12.70 ID:W2kb0BPn.net
フィンガーオンザトリガーを聴き比べるとエイジアとアイコンの方向性の違いがよくわかるね

664 :名無しがここにいてほしい:2020/12/19(土) 19:38:29.70 ID:XCEHUsop.net
曲名見てなかったもんだからDestinyはいきなりママ〜って歌いだして「ボヘミアンラプソディーか?」って勘違いしたわw

665 :名無しがここにいてほしい:2020/12/19(土) 21:00:34.17 ID:ev8kF+sa.net
人間の証明かよ

666 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 21:06:13.22 ID:Qnqi+U7a.net
In Sessionっていうウェットンがボヘミアンラプソディーをカバーしてる謎のCDあるけど本人で間違いないんだよな?

667 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 23:21:13.37 ID:p4VeFIl9.net
ちとググってみたがこの辺りが元ネタじゃね?
https://www.discogs.com/Various-Keep-Calm-And-Salute-Queen/release/7925596
メンツからしてよくあるトリビュート物っぽい
音も聴いたけどこの声はウェットンだと思うよ
そのIn Sessionてのがパチモンかどうかまではわかんないけど

668 :名無しがここにいてほしい:2021/01/06(水) 23:46:53.48 ID:Qnqi+U7a.net
わざわざありがとうございます。Wikipediaにも載ってないので不安でしたが本人歌唱なら問題ないのでダウンロード版買おうと思います

669 :名無しがここにいてほしい:2021/01/07(木) 07:48:03.53 ID:sF5pEJSS.net
https://m.youtube.com/watch?v=JscNcaqpNyY

670 :名無しがここにいてほしい:2021/01/07(木) 19:28:57.87 ID:8efXPgAs.net
Battle Lines、単独ライブでよく歌ってるし本人は気に入ってるかもしれないけどサビがエアロスミスすぎる

671 :名無しがここにいてほしい:2021/01/09(土) 16:52:32.11 ID:G7Sk0xZd.net
ジャックナイフの曲ってどうなんですか?

672 :名無しがここにいてほしい:2021/01/13(水) 18:02:18.85 ID:nk5oUFVl.net
グラヴィタスの時のインタビュー見つけたけど「エイジアの歴史を振り返ると全ての曲はウェットンとダウンズで書いている」って
まるで最初からハウがいなかったかのような雰囲気が怖いんだけど…
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ts23OYL3I0

673 :名無しがここにいてほしい:2021/01/19(火) 22:45:23.18 ID:trvB7Teu.net
Mogul Thrashのベースカッコいいなぁ
惜しむらくはジェームズ・リザーランド?のボーカルたいしたことないしもうちとボーカルとって欲しかったなぁ
最もこの曲調じゃジョンの声もそこまで映えんか
いやしかしこのベースブリブリでホントかっけぇ

674 :名無しがここにいてほしい:2021/01/19(火) 22:55:59.73 ID:FCL1D50a.net
>>673
全編弾きまくりだけど散漫な感も拭えないんだよな
取り敢えずボーナストラックが一番格好良い

675 :名無しがここにいてほしい:2021/01/24(日) 23:08:26.20 ID:9Gy68FSj.net
Asia 2010 Basel
ttps://www.youtube.com/watch?v=vT9tAn_ryPs?t=5735

1:35:35のHeat of the momentの「You catch the pearl and ride the dragons wings」の最後と「カモン!」って掛け声が完全にかぶってるんだけど
これ口パク?

676 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 08:34:39.06 ID:nwgIuB7K.net
>>675
音源は切り貼りで別日のものが重なっているのかもね、でも宅そのままみたいな音源だし、確かに不思議
しかしよく見つけたなw 
この時期のライブはハウの奇妙なGOが聴きどころ

677 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 12:37:14.73 ID:xPd6I7K4.net
確認したけどこれ収録したCDでも同じことになってた。他メンバーがいきなり叫んだわけでも無いだろうし謎だ…

>>676
ハウはアストラのデモ聞いてやらないって蹴ったらしいけどこれが彼がやりたかったGOなんだろうね

678 :名無しがここにいてほしい:2021/01/25(月) 17:42:54.00 ID:HFxlTPwJ.net
ウェットン(ここで観客にコールを…)
パーマー「カモォン!」
ウェットン「えっ!?」

679 :名無しがここにいてほしい:2021/01/26(火) 19:33:56.11 ID:YQYRGtkz.net
Don't Go out Tonight初めて聴いたけどとてもいいですね

680 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 00:27:11.48 ID:wa/zDIWV.net
1/31は命日。RIP JOHN
https://youtu.be/oZ5RgSPU3B4

681 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 03:23:06.59 ID:NI8gw0eJ.net
ジャイアント馬場も1/31

682 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 10:11:27.14 ID:sxfGpLvC.net
                          /\
                           ̄ ̄
                        ____  __
                     /\\  \| |/\
                    /   \\\| |   \
                  / ________ \\\.|________ \
                 /__/  /_\_\_\    \__\

                                 ̄{\
                   __,xnmmmx__) \
                   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\\\}\
                // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ⌒\___ノ\}_
                 {   ( ̄ ̄   -=ニニニ}__   \t}_
                 人   \______  )-=ニ\  __\}_
                  \     -=ニ⌒\  ̄ ̄\ \\hx}
.              / ̄ ̄ ̄\       -=ニ\    }\)__)リ\
            /   _______/ .\       \}       ̄\   __/  ̄ ̄\
        ∨{/ /}/⌒  /   /\        \_____   /{      }ノ
.        ∨ ∨[//{/    /   /  _}\]\     \⌒\  〔__  //{      }ノ
      / }  ∨ /{/{   /   /_}\}    }__/{/{___ /{// \[__ /\___/ノ
   /⌒}/  /}       ∧_/   / 〕       ___ ⌒(_//{/{/{/{/{/{/{二ニ=ー─‐x
.  //{ ./  / 〉       /   /  ]/    _/}ニ}__           / ̄) ___/ /}h}
  { {人___,/____〕     /    {/{/{/{_}/}/}/} {n}h}h}    //   /ニ=-人{ ̄/ /}ノ
_{_{/⌒\] ̄\  /.     \__/ / / ∧     / /   /_______// /
_}    ______,/   /      / / // }\____/  /   {__/ / {
/ ̄ ̄    ̄ ̄(__/⌒)/       /        /⌒⌒⌒      /⌒^\_/厂
⌒\//   //⌒⌒ ⌒\_____/                 ________/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\______                   /⌒
                   ⌒\          _____/
                      \______/⌒

683 :名無しがここにいてほしい:2021/01/31(日) 23:20:13.09 ID:T3xoOp+7.net
おースゲーな、AAで作るとは

684 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 12:01:22.82 ID:zej8YkA+.net
AAでAA作るとは

685 :名無しがここにいてほしい:2021/02/01(月) 16:47:33.81 ID:9FyU8gVw.net
これはいい詠時感

686 :名無しがここにいてほしい:2021/02/10(水) 08:40:46.83 ID:g4WTMPFP.net
>>666
本人歌ってて正式アルバム(確か企画もの)も出てるよ
アルバム題名忘れた

687 :名無しがここにいてほしい:2021/03/08(月) 12:51:34.95 ID:U1hLJi6p.net
ヴォーカルに空きが出ても声がかからないジョンペイン

688 :名無しがここにいてほしい:2021/03/12(金) 22:17:08.60 ID:828S8Eym.net
1st 好き過ぎる
40年経っても色褪せてない
SoleSurvivorとか神曲だろ

689 :名無しがここにいてほしい:2021/03/12(金) 22:46:47.91 ID:+kedGCoM.net
色んな1stがあるからなw

690 :名無しがここにいてほしい:2021/03/17(水) 12:08:32.13 ID:mQTixCDw.net
b&voにロバート・ベリーの加入を勝手に妄想。哀愁のあるvoだし、ビリー・シャーウッドより魅力のある曲が書けそうな気がする。

691 :名無しがここにいてほしい:2021/03/17(水) 14:28:17.01 ID:MRFWkwV5.net
>>690
同意
つか、ビリーが嫌い

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200