2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part24

1 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 07:41:05.15 ID:KQygla69.net
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1550746811/

209 :名無しがここにいてほしい:2020/04/11(土) 11:20:03 ID:w16Ag7sT.net
ELPよらNICE派な人いる?

210 :名無しがここにいてほしい:2020/04/11(土) 11:58:50 ID:NojQycBd.net
与良正男?

211 :名無しがここにいてほしい:2020/04/11(土) 15:53:54.59 ID:fr9B68IV.net
>>208
ちゃんと試聴アドレス張らないと
Tribute to Keith Emerson & Greg Lake
https://purplepyramid.bandcamp.com/album/tribute-to-keith-emerson-greg-lake

>>209
いますよら
【emerist】ザ・ナイス〜the nice【davjack】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1190477758/l50

212 :名無しがここにいてほしい:2020/04/12(日) 21:56:10 ID:be7YMZaA.net
ELPの後追いグループっていうとどの辺?

213 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 00:00:50 ID:htAX6VMZ.net
>>211
アーサー・ブラウンが妙な味だしてるw
つかジャケが雑コラ過ぎて売る気ないだろ

214 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 00:32:30 ID:Ank8gdtM.net
>>211
試聴と言いながら全部聴けるのが笑う

これドラムとベースは誰がやってんだろうか

215 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 01:50:49.11 ID:htAX6VMZ.net
>>214
Limited Edition 12" Orange Colored Vinyl
レコード + デジタルアルバム
の写真拡大で
ALL BASS GUITAR AND ADDITIONAL GUITAR BY BILLY SHERWOOD
ALL DRUMS BY JAY SCHELLEN
かな?

216 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 09:59:58 ID:1+DgG4HE.net
>>212
UK

217 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 12:59:16 ID:E635Tnb3.net
UKのデンジャーマネーは確かにEL&Pスタイルの王道をいく秀逸なプログレ作品だった。
ただあのアルバムはウェットンが仕切ってて、クリムゾンでもウェットン主導だったレッドに味わいが似てる。デンジャーマネーとレッドを比べると、レッドの方が完成度は高いが、それは仕方ない。
演奏技術はともかく、フリップとブラフォードは当時のジョブソンとボジオより格上だから。

218 :名無しがここにいてほしい:2020/04/13(月) 17:19:04 ID:/IAiNKBj.net
どう考えても仕切ってるのはジョブソンだろ、グリーンアルバム聴けばわかるだろ

219 :214:2020/04/14(火) 17:17:38 ID:xfW7BjHU.net
>>215
おお
ありがとう

220 :名無しがここにいてほしい:2020/04/14(火) 20:40:46 ID:az3iz6Sz.net
>>214
ドラムは曲によって打ち込み臭い気もする

221 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 09:40:28.53 ID:yWrHLSfg.net
やっぱりLakeの声の代替は無理だったのかな? 英国でもあんな声は珍しいのだろうか?
演奏のテクニカルな部分は当時より圧倒的に発達しても、肉声部分はボイスチェンジャーでも
使わないとできないのか。Keithのパフォーマンスだけじゃなく、LakeのボーカルあってのELPだったと
改めて思う。マシンライクなバンドだったからなおさら表情のある人間臭い肉声が際立つバンドだと思う。

222 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 11:03:53 ID:Pk/yjTBa.net
単に参加ミュージシャンのお友達人脈の限界かと思いました。

朗々と歌うって近年の音楽じゃ古臭いって言われてそうなのが残念です。
特に他のジャンルのポップオペラ、カンツォーネ、ファド 等を
踏まえたシンガー呼んでくると盛り上がりそう。

223 :名無しがここにいてほしい:2020/04/17(金) 12:43:16 ID:GzOMp8Ch.net
レイクとアンダーソンは替え効かなよなあ

224 :名無しがここにいてほしい:2020/04/18(土) 10:33:07 ID:FgFCy8oX.net
独り言おじさん突込み待ちのボケキャラに転向した?
最近ぶっ壊れてる…

225 :名無しがここにいてほしい:2020/04/20(月) 09:20:08 ID:Vb1F2Opb.net
EL&Pもフロイドみたいに過去のコンサートのフルバージョン動画があったら、ユーチューブで流してほしい。
御大カール頼むわ。

226 :名無しがここにいてほしい:2020/04/21(火) 14:24:29 ID:Olr4e2GU.net
初めてEL&Pのライブ観たのは、ブラックムーンの来日ツアーで川崎公演だった。
なんかレイクの機嫌がすごく悪くて、プロレスのスタン・ハンセンみたいだったな。
その数日後の渋谷公演ではご機嫌だったが。

227 :名無しがここにいてほしい:2020/04/21(火) 19:08:03.94 ID:FcjyVC4Y.net
市川が予定してたインタビューを体調不良でキャンセルされた日かな?

228 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 07:01:11 ID:RTXB3Upn.net
川崎ではキース側の観客が総立ちだった。

229 :名無しがここにいてほしい:2020/04/22(水) 08:03:30.20 ID:KKC5i5xB.net
実際はそんなこと無かったけどな

230 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 10:07:08 ID:aa36jn+R.net
ちょっと自慢ですまんな。
THE BESTの代々木公演のあとバックステージで
キースにサインもらった!

231 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 11:39:56.72 ID:I0g9KLWa.net
ちょっと自慢ですまんな。
THE BESTの代々木公演のあとバックステージで
キースとやった!

232 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 13:14:18 ID:wFgX/Yof.net
二回もw

233 :名無しがここにいてほしい:2020/04/25(土) 17:46:35.87 ID:8Tco5BFZ.net
浦和で頭脳改革のアナログ盤ジャケに3人からサインしてもらった

234 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 00:10:18 ID:PD3m8YrR.net
オレ見た目キースにクリソツなので
よくサインしてあげた記憶がある

235 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 00:13:39 ID:BAm5xva1.net
あっそ

236 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 15:14:16 ID:d9QMy3lm.net
晩年も腕の痛みに耐えながら、サインの練習をしたのだろう。
他のミュージシャンには、絶対に真似の出来ない、強い情熱を感じるな。

237 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 16:19:53 ID:GX9oNHIh.net
>>236
私も同意見です。
もしかしたらキースは左手で練習していたかも知れませんね^ ^

238 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 16:22:13 ID:6gOpJi5Y.net
10年位前、手術直後のサインがアップされていた。
痛々しくて涙出ちゃったよ

239 :名無しがここにいてほしい:2020/04/26(日) 23:13:33.71 ID:UPXwzBNa.net
あっそ

240 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 09:29:06 ID:adb8/LkR.net
川崎の来日公演で、キース側の観客席が総立ちになってレイクの機嫌が悪くなったのはわかる。あれは総立ちのせいで車椅子のお客さんがステージを見れなくなったから。エマーソンも総立ちしてる客に座るようにアピールしてたし、レイクだけじゃなくパーマーも機嫌悪そうだった。

241 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 12:29:52 ID:qfw/GPdX.net
でもその車椅子、実はフェイクで
下に録音機材が隠してありましたとさ

242 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 16:18:47 ID:akJOc8LC.net
極東の島国の些細なことで機嫌悪くなるレイク小っちぇえw
人間性は控えめに言ってもゴミクズだったんだな

243 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 21:42:50 ID:MVdqQaas.net
流れがアクロバティックでよくわからん

244 :名無しがここにいてほしい:2020/04/27(月) 23:14:09.54 ID:LGmqdOhj.net
いつもの叔父が突然川崎公演を語り出した。

Emerson : 演奏しながらも観客に向かって座るように指示
Lake : 車椅子の観客にのせいで不機嫌
Palmer : Lに釣られて不機嫌に

余談だが本人は大川隆法ばりにメンバーの気持ちが解る模様。

245 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 03:24:28 ID:bDFDXfEL.net
車椅子…アピール…
主催者からこちら側は立たないで下さいとかアナウンスあったかな…
立つなとキースはMCで伝えてたかな…

246 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 04:41:17 ID:T4SqrYMg.net
当時車いすで観覧した奴がここで盛ってんのか?

見える席に配置してくれないのは主催者側の問題であって、
周囲の人間に「オレが見えないから座れ」ってのは、筋違いとまでは言わないが
率直に言って八つ当たりだろう。

247 :名無しがここにいてほしい:2020/04/28(火) 08:59:45 ID:bDFDXfEL.net
えっ⁉w

248 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 14:32:15 ID:6ISKQdiQ.net
まぁみんな自粛疲れで
イライラしてるよね

249 :名無しがここにいてほしい:2020/04/29(水) 16:41:33 ID:6h+SbETS.net
思い通りにスレが進まないと悪化する妄想公開オナニーだけですし

250 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 19:52:17 ID:w3du3/lK.net
一寸質問 レディス&ジェントルマンのCDで2枚目4曲目17分36秒位 LPだと3枚目冒頭?
3rdが始まったあたりの キーン と云う音は何が原因ですか。また、敢えて
技術的に消さなかった理由とかご存じの方、教えて下さい。

251 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 23:37:01 ID:sJCRqqFM.net
単純にハウリングだね、ELPはそこらへんアバウトだよ

252 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 10:47:44 ID:iYiT28Gj.net
だいたいLGは2チャンマイクオンリー録りだろうしなw

253 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 10:50:10 ID:h7q6CfG5.net
>>251さん
回答ありがとうございました。 ELPはそこらへんアバウトだよ
なんかわらっちゃいました。YESだったら消していた?
或いは本番前に徹底的にチェックしてそんな事にならないように
万全の体制とっていたとかもですね。

254 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 10:51:59 ID:h7q6CfG5.net
>>252さん
書き込んでいる間に投稿くださいました。当時の録音はそんなものだったのですね、

255 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 16:50:12 ID:MEwZb16Q.net
ちがう
EL&Pがわかっとらんな

それは演奏内容の一部だ

256 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 17:44:54 ID:YpTeHYdc.net
マイク2chオンリーと判断した時点で立派な聴覚障害
再生環境がよほど悪いかそもそも聴いことがないのであれば先に謝っておく

257 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 20:50:15.51 ID:wz8wT2XM.net
>>255
少しクグれば40chミキサーと24chレコーダーって出るけどこういう遊び流行ってんの?

258 :名無しがここにいてほしい:2020/05/05(火) 23:57:52 ID:LlTwFNsu.net
>>254
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レディース・アンド・ジェントルメン_(ELPのアルバム)
どんな気持ち?

259 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 00:33:30 ID:Y6pKzT3t.net
>>254
まあ、それにしちゃ、音、悪いな、っていう気持ちだね。

260 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:03:26.85 ID:7X4Z8Pdz.net
ここでまさかの安価ミス!!
効いてる効いてるw

261 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:31:16 ID:Y6pKzT3t.net
お前の精神病に効く薬もあるといいよな

262 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:38:48 ID:4ovPaySR.net
>>258
ありがとうございました。当時の録音技術の最先端だったのですね。

>>259
少し検索しましたが、残念ながらELP側の意図が貴方に伝わってないようですね。

263 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:39:14 ID:Y6pKzT3t.net


264 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 01:44:58 ID:7X4Z8Pdz.net
誰かと思えばジャズ風アドリブ奴w

265 :名無しがここにいてほしい:2020/05/06(水) 15:59:55 ID:tMhrVnvD.net
>>259
>まあ、それにしちゃ、音、悪いな、っていう気持ちだね。
2016のリマスターで改善されたのは聞きました?

昔のアナログ日本盤は確かに音悪いと思いました。

266 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 06:17:01 ID:mqLjWRi9.net
LGがマイク2本録りとか呆れたわ。
ここも随分レベルが下がったな。

267 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 11:37:18 ID:0Iu5VuDh.net
実際そんな感じの音場感だけどなw

268 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 15:49:54 ID:sw4Sxa45.net
音場感の意味を知っていたらその結論に至らないんだな
よってただの思い込み
因みに声援が入りっぱなしとかなら分かるけど初めて聴いて2トラって判断しちゃったの?
まあ不明な点は聞いていいよ

269 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 18:48:23.04 ID:H4dJh1B/.net
これは確かに貴重かな

キース・エマーソン&ザ・ナイス 2002年4月9日ロンドン公演のライヴ映像を発掘
http://amass.jp/134346/

270 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 19:45:17.99 ID:A4+w2C4F.net
>>268
いやさ、「イオンモールのタイムセール半額の寿司の味がする」て言ってるんだから、
その論評を聞いたにもかかわらず胸を張って「この寿司は赤坂の最高級の」て

そういう空しくて滑稽な講釈を、そろそろ止めない?率直に言ってバカ丸出しだと思うけど。

271 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 20:24:52.36 ID:1YCtQn03.net
横だけど、2チャンマイクオンリー録りってのはさすがに恥ずかしいな、wikiとか関係なしに

横からスマン、ファイッ!

272 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 20:38:02 ID:j8SiL82+.net
わけわからんw
暇つぶし?

273 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 21:10:53 ID:eI8t5bsx.net
EARTHBOUNDの話?

274 :名無しがここにいてほしい:2020/05/07(木) 22:51:18 ID:sw4Sxa45.net
>>270
論点すり替えるし「バカ丸出し」とかバトルステージで防御する人は苦手なんでもういいよ
ピント外れの比喩にはコロッケを寿司だと言い張る人が居るんだな位

275 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 06:26:08.15 ID:0vmZBvh0.net
>>270 ナイス。 ムキになって涙目反論、ワロスw

276 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 11:51:18 ID:iyDpD1fx.net
涙目つか、最後のそろそろ辞めないが、イジメられっ子のもうやめて〜!にしか聞こえないw

277 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 12:57:57 ID:vS/LVSNf.net
>>275
このスレでナイスは紛らわしいw

278 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 14:46:14.48 ID:ShW4cXQM.net
>>277
ナイスも何も思い通りに行かないとすぐ発狂するジャズ風アドリブ奴ですし

279 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 16:47:22 ID:v4fiv1zT.net
>>274
そこまで言ったら教えてやれよ…

280 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 20:34:58 ID:0vmZBvh0.net
いや、そんなに必死になられても・・・

気の毒になあ、おまえw

281 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 20:35:41 ID:0vmZBvh0.net
精神病で生きてるって、しんどいだろうな
同情するよ

かかわりたくないけど。

282 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 21:15:01 ID:ShW4cXQM.net
関わりたくないと言いつつ黙ってられないジャズ風アドリブ厨キターw
何と戦ってんだ?ん?言ってみ?w

283 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 21:37:23 ID:am95Fvgq.net
L&Gはミックスが悪いよな
中域持ち上げ過ぎて音が割れてるし
バランス悪くて臨場感損ねてる

284 :名無しがここにいてほしい:2020/05/08(金) 21:40:55 ID:vq65BHIf.net
トリビュートの話題全然ないな

285 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 03:28:54 ID:7aDnyXnK.net
話題は既に出たよ

spotifyで聞いただけで充分かと思った

286 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 08:33:39 ID:ygbG8Fot.net
トリビュート物で良かったのはアニー・バルバッツァのMoonchildくらいだな

287 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 20:23:35 ID:jZUmaQMo.net
>>282
ELPにジャズの要素がないって、だれが言ってるの。 おまえを除いて、他の人類で。

288 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 21:14:35 ID:pr6yA/He.net
エマーソンはそもそもジャズピアニストやからね

https://youtu.be/KQ-YxxcwTEw

https://youtu.be/X2ynwPEFTrs


つか普通にカッコいいのよな

289 :名無しがここにいてほしい:2020/05/09(土) 22:51:21 ID:otCf5l1O.net
>>279
無理
例えの内容もイオンは具体名、イメージだけの赤坂高級寿司=なんとなく音場感
タイムセール半額がすぐに出る→底辺→教育格差で言語表現未熟、音楽環境も貧弱
これ以上は面倒
http://leedcafe.com/webcomic/%e6%bc%ab%e7%94%bb%e3%83%ab%e3%83%9d-%e4%b8%ad%e5%b9%b4%e7%ab%a5%e8%b2%9e/

290 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 00:53:35 ID:Yl6NLZEN.net
>>289
まあ聞こえてきた結果がすべてなんで。

L&Gの音場最高ですねって、だれが言ってるの。 おまえを除いて、他の人類で。

291 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 13:52:52 ID:pW9vMSCq.net
>>287
些細な事はいいんだよw
ジャズ風アドリブの新星!
「展覧会の絵」
歌と演奏 エマーソン・レイク アンド パーマー
な?かっこいいだろ?w

292 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 14:29:54.23 ID:Yl6NLZEN.net
>>291
かっこいいかどうか判らんけど、すくなくとも
おまえが途方もなくバカ丸出しだとは、皆思ってるんじゃないかな

いや精神病だと思ってるのかもしれん。そっちだったら自分の勘違いだ。ごめん。

293 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 17:14:38 ID:PDcBTaAL.net
手遅れだけどジャスの話は>>151から一気に荒れたな…
説明も質問も無視して逃亡しなけりゃ今頃平和だったのに…

294 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 18:10:24 ID:9P1i9hPW.net
>>293
まあ、>>291みたいなキチガイのバカ丸出しが絡み続ける原因にはなったかもな

図星を突くというのは、精神病の偏執性向の悪化に役立つ、その臨床例の1つとして興味深くはある

295 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 18:50:34 ID:B3PlsNtS.net
L&G
アリーナ会場で響いてる感なんで
別にいんじゃね
らいし有無とかとはちがう

どのくらい修正してるのかの方が尻タイ
イエスソングズより全然名盤

296 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 21:33:26 ID:3PcBvmq8.net
>>290
知識も無いのに生半可なイメージで語るから「赤坂の高級寿司」や「音場感」などの単語が出る
高級=音場と曲解しないよう

音場感に関しては以下
2本
https://www.youtube.com/watch?v=C821uhajpM4&feature=emb_logo
マルチトラック
https://www.youtube.com/watch?v=ttrSEpWfkXs&feature=emb_logo

L&Gの"Jeremy Bender" / "The Sheriff"で例えると、Vo.の定位は左、Key.は左右に振り分けてありマルチトラック録音だと解る
余談、リバーブが深めにかかっているので「聞こえた結果」になるのかもしれない

297 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 22:24:05.64 ID:Yl6NLZEN.net
>>296
まあ聞こえてきた結果がすべてなんで。

L&Gの音場最高ですねって、だれが言ってるの。 おまえを除いて、他の人類で。

あ、おまえは人類じゃないか。ごめん。

298 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 22:32:35.43 ID:2SmPOzI2.net
流石手帳持ちのアドリブ奴www
こういう時はなんだっけ?
>>296 ナイス。 ムキになって涙目反論、ワロスw か?w

299 :名無しがここにいてほしい:2020/05/10(日) 23:29:38 ID:Yl6NLZEN.net
>>298 お、出ました、お得意の 複数ID 別人成りすまし攻撃であります。今夜も精神病
絶好調であります。
人を刺さないことを祈るのみであります。

300 :名無しがここにいてほしい:2020/05/11(月) 11:53:29 ID:jkY8ftPI.net
PAの最終2チャンでもパンくらい振るんじゃね?

301 :名無しがここにいてほしい:2020/05/11(月) 14:54:43 ID:NCSk66dl.net
いまさらだけど
映画「Night Hawks」の『I'm a man』のオリジナルは
Spencer Davis Group だったんだね
エマーソン版より黒っぽい演奏でいい
Chicago のライブ演奏もリズムとスピード感があって、かっこいい

302 :名無しがここにいてほしい:2020/05/11(月) 23:48:08 ID:ZRQPt00J.net
>>297
>>268

303 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 04:06:55 ID:K2RkzN0p.net
>>300
コンソールのPANは当然いじりますよ

304 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 06:47:16 ID:Aw1yZNRq.net
>>268
>>297

305 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 09:13:15 ID:6Zr1MlXI.net
仕事中たまにRe-Works流し聴きするけど久々にLG聴いてみるか

306 :名無しがここにいてほしい:2020/05/12(火) 11:36:53.02 ID:5bTBVG33.net
>>301
こんなのもある
https://www.discogs.com/California-Transit-Authority-Full-Circle/release/5405239

307 :名無しがここにいてほしい:2020/05/14(木) 14:20:27 ID:BYW29S7o.net
カールが嫁の誕生日祝いにアコギで弾き語り
https://youtu.be/gh_3mcjmJMw

308 :名無しがここにいてほしい:2020/05/16(土) 04:24:58 ID:yCEr5UWO.net
L&Gはリリースしてくれただけありがたいと思わなきゃダメだぞ!おまえらホントわかってない!

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200