2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part24

1 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 07:41:05.15 ID:KQygla69.net
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1550746811/

531 :名無しがここにいてほしい:2020/10/16(金) 23:48:45.83 ID:waMUAQao.net
アフロビートの創始者、フェラ・クティの右腕として活動し、彼の元を離れてからも精力的に活動していた。

532 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 02:08:21.39 ID:6ODnvnmx.net
同姓同名の別の人じゃなくて?

533 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 15:06:30.88 ID:bOzsWgNH.net
つまらないネタにマジレス

534 :名無しがここにいてほしい:2020/10/18(日) 15:22:06.21 ID:XtQApWp3.net
マジレスすると当時池袋の英会話学校の講師だった人

535 :名無しがここにいてほしい:2020/10/19(月) 01:22:55.14 ID:qZ1upH4D.net
ホントかい?

536 :名無しがここにいてほしい:2020/10/21(水) 04:46:11.03 ID:eCDPu0y/.net
ローズマリー・バトラーに歌わせる為の仮歌はエマーソン自身が
歌ってたりするのかな

537 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 02:03:20.84 ID:lpxK03w+.net
レイ子&パー子

538 :名無しがここにいてほしい:2020/10/29(木) 11:48:53.20 ID:fQUdMUR5.net
ローリング・ストーンズのキース・リチャーズ、ロックにおけるシンセサイザーの使用を批判
https://nme-jp.com/news/94843/

539 :名無しがここにいてほしい:2020/10/30(金) 17:08:42.16 ID:HxH9NiJI.net
ストーンズもけっこうシンセ使ってるんだがもしかしたらシークエンサーのことを言ってるのかな?

540 :名無しがここにいてほしい:2020/10/31(土) 15:46:02.61 ID:58T9lPGE.net
キースがキースに今頃喧嘩売っている
それともヴァンヘイレン?

541 :名無しがここにいてほしい:2020/11/01(日) 21:15:38.10 ID:JvDVLg0n.net
まあプログレ関係を差してる訳ではないと思うが

542 :名無しがここにいてほしい:2020/11/03(火) 12:32:00.54 ID:UDwwMVUB.net
キース・エマーソン・トリビュート・コンサートのライヴ作品 2021年3月発売
http://amass.jp/140950/

543 :名無しがここにいてほしい:2020/11/04(水) 17:46:57.24 ID:POFGwrzok
なんだっけな
その昔、ブライアンメイというかクィーンというか
シンセサイザーに関して何ちゃら

544 :名無しがここにいてほしい:2020/11/05(木) 18:38:22.34 ID:JvMCLSvy.net
やっとか。

545 :名無しがここにいてほしい:2020/11/09(月) 19:53:38.58 ID:HqnhvyzV.net
いつになったらタルカスの可動フィギュア出るんだ?

546 :名無しがここにいてほしい:2020/11/10(火) 22:34:19.19 ID:wnhEJITI.net
あんたが作って売ればいいんじゃね
ワイが買うから一個は売れるよ

547 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 06:50:12.24 ID:6UmNf5t3.net
俺も買う買う

548 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 07:11:18.02 ID:MrqM9mia.net
ラジコンにしてくれるとうれしい

549 :名無しがここにいてほしい:2020/11/11(水) 12:15:22.66 ID:HNwjIpxV.net
食玩かガチャガチャでもいいから
タルカスの奴全部作ってほしい

550 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 09:13:17.47 ID:z2mSVhYV.net
全高75pのマジンガーZを試験販売してるアシェットに提案してみるか

週刊動くタルカスをつくる
赤外線リモコン操作で履帯を駆動させ前後左右はもとより超信地旋回が可能
2本の主砲は半球状に稼働し高輝度LEDで発射を再現
内部スピーカーからは咆哮、主砲発射音、履帯駆動音の他に
EL&P演奏によるEruptionのオリジナル音源も再生
全110号総額22万円
延長はマンティコア他の対戦怪獣全60号

こんなの出たらみんなやるかい?

551 :名無しがここにいてほしい:2020/11/12(木) 21:33:11.98 ID:l4y/0eJH.net
タミヤのマークIVを改造するんだ

552 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 01:38:28.67 ID:EzVHBA2d.net
エマーソンよりベガーズ・オペラのが凄くねえか
曲の展開か凄まじいわw

553 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 01:54:19.74 ID:eO+54sqF.net
よく分かんないけど草生やすほど凄まじいならスレ立てよろ

554 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 05:03:04.53 ID:L4Rf8gkn.net
ガチャ程度なら版権取ってクラウドファンディングすれば?
特撮プラモオタなら3Dプリンタ持ってるでしょ

555 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 13:05:07.17 ID:HmKsIB3t.net
ワンフェスでタルカスのソフビを売ってほしい

556 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 14:59:46.14 ID:Qf07p79g.net
どうせなら実物大ガンダムみたいに実物大タルカスとかどっかに作って欲しいよな
もちろん地面もあの色で(どんだけ敷地いるんだよ

557 :名無しがここにいてほしい:2020/11/13(金) 19:52:53.18 ID:eo8teTlt.net
プロレスの団体は主要な興行には
女子レスラーを使ってカードを組むべきだ!
もう、そういう時代に来ている。
文句あるか?
バカヤロー!

558 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 12:56:15.52 ID:Mc8LjStp.net
どうせならラブビーチのジャケ3人組を10/1サイズで台場公園に設置してほしいよな

559 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 13:20:48.97 ID:2A5WRVlO.net
>>545
円谷プロのパクリ疑惑もあるんで、スムーズに出すわけにはいかないんじゃないかな?

560 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 17:02:47.83 ID:/HZHbkTQ.net
アルマジロにキャタピラ

恐竜戦車

似ても似つかないな(すっとぼけ

561 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 20:32:29.34 ID:O2k3fTli.net
それじゃこれで妥協すっか
https://i.imgur.com/Q5RtdAG.jpeg

562 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 20:42:31.92 ID:MFdUNS6c.net
ウルトラマンと戦って
すべてをご破算としようか

563 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 21:14:52.13 ID:jB7FWvdJ.net
円谷なソフビの版権を譲るという事でなんとか

564 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 21:35:35.64 ID:We4vYgFS.net
交渉対象が円谷じゃなくてタイの会社だし

565 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 23:06:28.39 ID:dg+NPKx8.net
1966年カーペンターズ結成前のインスト。天才女性ボーカルのカレンの自我は歌も歌える「ドラマー」だったんだな。16歳、しかもドラム始めて1年でバディリッチを彷彿とさせる演奏力。兄ちゃんのピアノもなかなかのテク。
https://music.youtube.com/watch?v=x_yemzqV-Ng&feature=share

566 :名無しがここにいてほしい:2020/11/14(土) 23:50:51.22 ID:YmsbDSX0.net
知らんかったの?昔から有名だぞ

567 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 02:18:48.75 ID:aX7nnZI1.net
>>564
>タイの会社

「ウルトラマン」国外利用権で円谷プロの勝訴確定。タイ実業家らと20年以上係争
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1239991.html

568 :名無しがここにいてほしい:2020/11/15(日) 09:08:59.39 ID:MrpDhEfe.net
>>566
ありゃそうだったのね。つい最近知ったけどあれだけ叩けるのにドラムやめさせられたのは摂食障害を加速させたかと。
カールパーマーとカレンカーペンターの対談とか見たかったです。

569 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 19:09:17.29 ID:Zk32tu1n.net
イギリスでコロナで死んだ有名ミュージシャンっているの?

570 :名無しがここにいてほしい:2020/11/22(日) 22:42:21.38 ID:E+c8gbF0.net
>>569
デイブ・グリーンフィールド(ストラングラーズ)ぐらいかな

571 :名無しがここにいてほしい:2020/11/23(月) 18:52:38.52 ID:Af6E0eKh.net
展覧会の絵とか聴くとすごい先進的な音楽やってたんだと驚嘆するけど、ファミコン〜プレステ辺りのゲーム音楽なんかは曲構成が影響どころかモロ被りだからどうしてもロックマンとかFFのイメージが抜けないんだよなあ

当時聴いてたらまったく印象は違うだろうけど、その辺シンセ多様するプログレ界隈はすごく損してると思う

572 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 01:06:13.75 ID:f0mlemOX.net
ロックマンの音楽やった
松前真奈美って
松前公高の嫁

573 :名無しがここにいてほしい:2020/11/24(火) 17:27:10.95 ID:oHAzZADs.net
わかるんだけど、個人的にはああいうのってELPの影響感じる前にいかにも日本的なクサメロ/クサ進行が先に鼻についちゃって

574 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 00:51:46.29 ID:s/2HPeIk.net
アメリカの中間の全てから解放されたようなあの浮遊感は一体何なんだ?

575 :名無しがここにいてほしい:2020/11/25(水) 14:30:16.69 ID:PiyR/Ak4.net
>574
あれはサイケデリック・ロックが流行っていた頃の曲だからじゃない?
シド・バレット在籍時の初期ピンクフロイドもそうだし
当時のイギリスにはああいう音を出すバンドがたくさんあったと思う

576 :名無しがここにいてほしい:2020/11/26(木) 13:47:06.50 ID:LmssHsJC.net
エマーソンにディープパープルとピンク・フロイド足したようでこれいいぞぉ
https://m.youtube.com/watch?v=K6-yfE33my8&list=RDK6-yfE33my8&start_radio=1

577 :名無しがここにいてほしい:2020/11/26(木) 15:19:20.42 ID:HrromP9k.net
アランパークはエマーソンと毛色違うと思うけどね、あと2ndや3rdのほうが作品全体の出来も良い
1stはクラシックの引用が多いがアレンジの仕方はエマーソンよりむしろリックリンデンに近い

578 :名無しがここにいてほしい:2020/12/05(土) 20:41:23.56 ID:Md3MLN3B.net
KARN EVILて凡長でどこがいいんだろ 無駄に演奏してるだけやろ

579 :名無しがここにいてほしい:2020/12/05(土) 22:44:06.45 ID:ij6Gm4du.net
お久しぶり〜なぁ部長、でも聴いとけや

580 :名無しがここにいてほしい:2020/12/06(日) 20:28:25.28 ID:aoa2UgcD.net
KARN EVILは無機的な感覚がいい  その点ではスタジオ盤がベター
だが第二印象はライヴ盤の方が好きだ

581 ::2020/12/07(月) 08:28:03.97 ID:W2JvLpmB.net
それはたぶん2からはピアノが入るからだと思う。

582 :名無しがここにいてほしい:2020/12/08(火) 22:37:18.43 ID:QCncNbMt.net
KARN EVIL3は必殺仕事人のパクリ

583 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 00:48:10.36 ID:aobbJcjp.net
だけどライヴでガム噛みながら演奏しているレイクとエマースンにはどうも馴染めない

584 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 07:09:16.97 ID:PoEXrsPa.net
>>583
むしろ、ガムを噛みながら普通に歌えることに驚いた

585 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 10:14:12.70 ID:K8UdsR19.net
>>582
KARN EVIL3(1973年)
必殺仕事人 (1979年)

586 :名無しがここにいてほしい:2020/12/09(水) 18:21:37.98 ID:HrmCK3i2.net
Karn Evilは吹奏楽版をYouTubeで聴いたら
まんまクラシックの更新曲でビックリした

587 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 18:54:46.65 ID:OYwqcimC.net
3.2 セカンドアルバムが来年出る。
キースとの共作は1曲のみ。

588 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 21:24:20.62 ID:VvUnojQG.net
EL&Pのスピンオフバンド“3”の流れを汲む“3.2”が新アルバム発売 キース・エマーソンとの共作曲も 新曲MVあり
http://amass.jp/142287/

589 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 23:16:52.59 ID:D5+zKpEr.net
https://www.youtube.com/watch?v=qD6QSJsASVM

うれしいな
なんか泣けてきた
もっとも縁遠いバンドだと思ってた
ちゃんとリスペクトしてくれてたんだ、ありがとう

590 :名無しがここにいてほしい:2020/12/10(木) 23:57:36.67 ID:PBDmq8Sh.net
3コーラス目のオクターブあげるとことかエンディングのハミングとかいかにもボノっぽい
ギターのリフも当たり前っちゃ当たり前だけどエッジの音だしオレは結構好きだな
2コーラス目にタンバリンっぽいリズム重ねんのはシングル版準拠かな

イギリスじゃもはやスタンダードなキャロルの1曲になっちゃったようでサラ・ブライトマンやスーザン・ボイル、
意外なところではZTTでちょっと売れたプロパガンダのボーカルとかもカバーしてるね
プロパガンダとは全然違う音でちと意外だった

591 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 00:57:58.88 ID:JiwTiuqU.net
口が乾くんだろレイクのガムは

592 :名無しがここにいてほしい:2020/12/13(日) 01:02:10.00 ID:JiwTiuqU.net
フレディ・マーキュリーもビール飲みながら歌うからな

593 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 16:31:42.85 ID:v+oh1Xit.net
ドンキーカルテットの祝勝はやきそば弁当を食べながら演奏するからな

594 :名無しがここにいてほしい:2020/12/14(月) 19:50:44.32 ID:2ovgXwA0.net
リック・カレーマン最強伝説

595 :名無しがここにいてほしい:2020/12/15(火) 21:29:12.64 ID:i6AZv2Rc.net
ロックンロールサーカスでジョン・レノンがガム噛んでたな

596 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 16:44:22.98 ID:OLHGzdEk.net
リハーサルでガム噛んでて五木ひろしに蹴り入れられたのが久保田利伸

597 :名無しがここにいてほしい:2020/12/20(日) 18:28:05.95 ID:1aIM2CzW.net
ひろし乱暴だな

598 :名無しがここにいてほしい:2020/12/21(月) 16:15:23.51 ID:W39iAKuk.net
今にして思うとたいして上手くもないのになw

599 :名無しがここにいてほしい:2020/12/24(木) 16:47:55.57 ID:wq5rsw/S.net
夢見るクリスマス

600 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 15:21:51.90 ID:AE1n7X5x.net
ELPより演奏上手くねーかこれ 隠れた名グループだわ
https://m.youtube.com/watch?v=38-9QePXIHc

601 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 16:46:15.98 ID:Mo2x+c0G.net
>>552>>576ときて3回目かw

602 :名無しがここにいてほしい:2021/01/17(日) 20:47:30.13 ID:AE1n7X5x.net
似てんじゃんオルガンにクラッシックのメロディが

603 :名無しがここにいてほしい:2021/01/19(火) 23:14:48.99 ID:ZCSs8vd4.net
こんなのでいいのならならリックリンデンでもウエイクマンでもいくらでもいるじゃん
そんなんじゃ越えられないんだよw

604 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 03:09:14.17 ID:zlqspIti.net
おまえのような老害のステロタイプの感性じゃあなw

605 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 16:14:07.67 ID:MpfW7Rup.net
「すごいバンドなんだ!わからんお前らは老害」て思うなら個別にスレ立ててやれば?
そこまで誉めるからにはある程度そのバンドを自分なりに理解しているんだろうけど

>似てんじゃんオルガンにクラッシックのメロディが

これ借り物フレーズ満載の1stしか聴いてないよね?Alan Park誉めたいなら2nd以降聴けよ
Vertigo系、B級バンド好きだから当然初期のBeggars Operaも好きだがELP超えは無いかな
AlanをKeithフォロワーとして見るとMarián Vargaには当然及ばないしRick van der Rindenにも及ばない

606 :名無しがここにいてほしい:2021/01/20(水) 17:19:47.81 ID:bz+xKFFx.net
オールドロックにオールドロックぶつけて老害もへったくれもなくね?w

607 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 01:59:39.36 ID:/WzPV0AB.net
自演はしてみたけど、

誰も返事してないよね

さて、ここもスレあぼーん。

608 :名無しがここにいてほしい:2021/01/21(木) 22:44:29.34 ID:UdbtIetb.net
>>528

ツライな
Ian Hunter見たのここだったかな

609 :名無しがここにいてほしい:2021/01/22(金) 11:30:17.67 ID:DxtDtFm3.net
ほのぼのレイクに会いたい
こまわり

610 :名無しがここにいてほしい:2021/03/03(水) 11:08:39.54 ID:0NntFezp.net
ワークス1と2のリマスター&デラックス盤出してほしいんだけど、
誰もやる気ないのかな

611 :名無しがここにいてほしい:2021/03/03(水) 12:19:25.26 ID:dWWj7iZx.net
Works期はマンティコアに移ってからだよね。今版権はどこなんだろう?事実上carlしか残っていない
のだからどこかに売ったと思うけど、遺族も主張するだろうから、権利が錯綜してるんじゃないか?

612 :名無しがここにいてほしい:2021/03/03(水) 21:06:10.26 ID:CzZPi5mE.net
>>610
四部作と作品二番のリマスターならBMGから出ているよ
作品二番にはワークスライヴもついてる、デラックス盤出すにも四部作のデモやマテリアルはあまり無いんじゃないかな?
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B06WP8QJRV
ttps://www.あmazon.co.jp/dp/B06XT8HVZQ

613 :名無しがここにいてほしい:2021/03/03(水) 22:41:11.52 ID:j19LcnZ3.net
ファースト以降の数作品みたいにDVD付きのを希望してたんだけどね。

614 :名無しがここにいてほしい:2021/03/07(日) 18:33:50.45 ID:V7r+WlE1.net
>>610
カールが数年前に2021年に50周年プロジェクトをやる
とか行っていなかったかな
2017年のFanfare Box の「Fanfare」とは何だったのかと思ったが
そのボックスには、なぜかWorks Live も In Concert も
収録されていなかったな
In The Hot Seat でさえ収録されていたのに

615 :名無しがここにいてほしい:2021/03/07(日) 19:52:16.40 ID:iPqa46//.net
今年か。未発表音源とかあるのかな?
個人的にはワイト島ライヴの映像完全盤があればいいんだけど。

616 :名無しがここにいてほしい:2021/03/08(月) 21:59:04.19 ID:x16QAvBI.net
>>614
何でWorks Live、In Concert が収録されていなかったのかな
誰か事情分かる人いるかな
未発表ライブ収録してこれを収録していないとか

617 :名無しがここにいてほしい:2021/03/10(水) 17:23:31.05 ID:vqBHqGlp.net
もう5年経過してしまった

618 :名無しがここにいてほしい:2021/03/10(水) 21:03:59.76 ID:ACnzcV+I.net
パーマーがエマーソントリビュートにハブられてるのはどんな事情?

619 :名無しがここにいてほしい:2021/03/11(木) 16:11:26.39 ID:U30BWnQT.net
カールはカールでやったから
変な舞踏のショーをw

620 :名無しがここにいてほしい:2021/03/13(土) 18:10:14.06 ID:trDlFOB4.net
カールが言っていた50周年記念企画ってアート作品みたいだな。
個人的にはそんなものじゃなくて未発表音源でも出してくれればと思ってたんだけど。

621 :名無しがここにいてほしい:2021/03/14(日) 15:00:53.53 ID:SNnGaoBL.net
増井咲というピアニストがラジオに出演した時に
「エマーソン・レイク&パーマーのタルカスを
オリジナル編曲で演奏する予定」と言ったので調べて見た。

2021.03.30(Tue) 汐留 ブルームード
バイオリン & ピアノ 女性2人
大江沙耶 & 増井咲 トーク & ライブ MC立花裕人
ttps://blue-mood.jp/events/20210330tatibana

バイオリンの大江沙耶の方は
「早稲田MMT / イオロス」
「割合はジャズ6 クラシック 2(←)プログレ1 その他という感じです」


本当に令和の女子の話題か?と思った www

622 :名無しがここにいてほしい:2021/03/14(日) 15:11:02.36 ID:z/L0sYui.net
令和の女子ならまだ2歳

623 :名無しがここにいてほしい:2021/03/14(日) 18:07:04.87 ID:ppAgbNlD.net
>>621
大江さんロック足してナイスのアルバムたいとるみたいにしてくれよw

624 :名無しがここにいてほしい:2021/03/15(月) 13:39:17.49 ID:szTzkhSh.net
芸スポ速報+
【訃報】ドラマーの村上ポンタ秀一さん死去 70歳
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1615779155/


ネタで実現してほしかったエマーソン、レイク&ポンタ

625 :名無しがここにいてほしい:2021/03/29(月) 09:49:05.88 ID:vXWZsuI8.net
「レディースアンドジェントルマン!」→廃止へ

626 :名無しがここにいてほしい:2021/03/29(月) 14:00:04.13 ID:NBQIgbbE.net
言葉狩りか

627 :名無しがここにいてほしい:2021/03/29(月) 16:06:46.26 ID:3N8E1JID.net
21世紀のスキッツォイドマンに謝れ!

628 :名無しがここにいてほしい:2021/03/30(火) 00:46:47.04 ID:a3ZnBrj4.net
LGBT⇒レイク、グリーンスレイド、ブルフォード、トンプソン

629 :名無しがここにいてほしい:2021/03/30(火) 09:59:28.45 ID:EO4olKPj.net
トリビュートコンサートのDVDが届いた。
フィリップセスとヴィニーカリウタとの接点が一番意外だったわ
まあ、前者は若い頃のキーボードヒーロー視、後者は晩年の交流かな?わからんけど。

630 :名無しがここにいてほしい:2021/03/30(火) 16:53:13.82 ID:3MFXnPcz.net
フィリップセスって2009年にサイモンフィリップス、ピノ・パラディノと来日した時にロンドやってたし、きっとエマーソンが好きなんだろうな

631 :名無しがここにいてほしい:2021/03/30(火) 17:18:05.60 ID:vn78uwWj.net
ピノパラディノのロンドとか無駄遣いにも程があるなw

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200