2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ELP エマーソン・レイク&パーマー Part24

1 :名無しがここにいてほしい:2020/01/22(水) 07:41:05.15 ID:KQygla69.net
素晴らしきELP

前スレ
ELP エマーソン・レイク&パーマー Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1550746811/

805 :名無しがここにいてほしい:2021/07/14(水) 00:42:07.57 ID:RFqlQ5yT.net
>>799
E式ジャケット、インナーポリ、解説書無し
フロントは丸穴、ディスクを抜くと地面と空のみ
バックは空の部分にクレジット
ピクチャA面
従来のまま
B面 
見開き版イラストのマンティコアを中心に円形クロップ
潰すタルカス、謎の機械、硝煙タルカス

806 :名無しがここにいてほしい:2021/07/14(水) 00:56:35.99 ID:f+QOQ0Bh.net
>>804
共産党みたいに揚げ足とるヤツだな

807 :名無しがここにいてほしい:2021/07/14(水) 10:13:22.19 ID:acdyIFNU.net
再結成後のライヴはどうもね。
70年代前半のハチャメチャ感がなくてあまりおもしろくない。

808 :名無しがここにいてほしい:2021/07/15(木) 01:15:26.56 ID:oVTtu8g9.net
>>807
そりゃそうだよ
全盛期は、「誰が一番か」をいつも争っていたんだし
再結成は、「3人でやればお金が沢山入るから」が理由だし

809 :名無しがここにいてほしい:2021/07/15(木) 06:03:54.05 ID:/oXlzCvU.net
>>763のセット
昨日あたりから急に値段が上がってる。なんでだ?

810 :名無しがここにいてほしい:2021/07/15(木) 07:11:50.76 ID:C/AjFhY1.net
>>808
そう考えると「なんて感情に正直に演奏する人たちだろう!」と妙に感動するなw

811 :名無しがここにいてほしい:2021/07/16(金) 02:47:46.52 ID:4wG/fGEM.net
>>810
アルバムのレコーディング中
先に帰った奴の音量が下げられていたことがあったから
それから3人とも中々帰らなかった
という話を聞いたときに、
「音楽性で揉めろよ、何で音量で揉めるんだよ」
と思ったな

812 :名無しがここにいてほしい:2021/07/16(金) 07:09:22.23 ID:GHF8xyoD.net
>>811
前も書いたけど、要するにELPてのは「合奏してるけど、合奏してない」バンドで、
ファンにとっては、そこが実に妙味だったといえると思う

813 :名無しがここにいてほしい:2021/07/16(金) 13:47:35.93 ID:82GeTIe9.net
>>812
言い得て妙
お互い伴奏する気はない

814 :名無しがここにいてほしい:2021/07/16(金) 14:33:35.43 ID:pM6lozLI.net
>>811
中学生バンドかよw

815 :名無しがここにいてほしい:2021/07/17(土) 11:29:21.94 ID:ij+LqAOc.net
そうなんだよ。そのはっちゃけ感たっぷりのライヴが魅力なわけで。
となるとやっぱり70年代前半はよかった、となる。

816 :名無しがここにいてほしい:2021/07/17(土) 16:22:20.55 ID:aP47x92r.net
Carl Palmer explains the content of the Signature edition of the ELP book

https://www.youtube.com/watch?v=3oGZxBEKxjg

それ程、魅力的には思えないが。。

817 :名無しがここにいてほしい:2021/07/17(土) 18:16:13.67 ID:O414gXwG.net
粗雑なロックラシックをかっこいいと思えなければあなたはリスナーとしてELPに向いてないよ

818 :名無しがここにいてほしい:2021/07/17(土) 20:20:30.29 ID:DPVuEvDP.net
>>817
唐突な上から目線のアスペに草

819 :名無しがここにいてほしい:2021/07/17(土) 21:50:00.39 ID:TgDYT9Uy.net
本は聴くものw

820 :名無しがここにいてほしい:2021/07/18(日) 14:02:39.78 ID:kcGpp4Au.net
>>817
リスナーとしてw
簡単な英文も読めずに脊髄反射する手帳持ち

821 :名無しがここにいてほしい:2021/07/19(月) 01:21:44.15 ID:qdYsceS3.net
ロックラシック…

822 :名無しがここにいてほしい:2021/07/20(火) 22:54:43.07 ID:BCEqrTVi.net
>>816
たったの一行に、低学歴、自己顕示欲の塊、神経麻痺
Don't ever come back.

823 :名無しがここにいてほしい:2021/07/24(土) 18:46:26.61 ID:8htIPgMo.net
>>822
恥ずかしい。

824 :名無しがここにいてほしい:2021/07/25(日) 11:18:47.74 ID:fW/H2rLz.net
きみたちさいてだよ

825 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 08:48:17.34 ID:vFvF5w6V.net
カリフォルニアジャムのピアノ縦回転してる時に弾いてる曲って何ですか?

826 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 17:38:47.80 ID:pCK7+KvV.net
単なるピアノ・ソロじゃないかな

827 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 17:57:11.76 ID:bVLCAwu8.net
横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ64 クラシック/プログレッシヴ・ロック名曲選
2021/11/27(土)
https://eplus.jp/sf/detail/1893520001

828 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 18:36:54.77 ID:o/I3orZX.net
縦回転してたっけ?

829 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 19:01:39.69 ID:vFvF5w6V.net
>>828
このシーンです
既存曲では無いのかな
https://youtu.be/uSm5IQFaTZA

830 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 19:12:30.85 ID:pCK7+KvV.net
おそらくL&GでいうところのPiano Improvisationあたりではないかと
大筋は決めてるだろうけど日によって様々なメロディを引用して弾き倒すという
左手が恐ろしいスピードでストライド刻んでたりする
個人的にはキースのプレイの中でもピアノソロが一番好きだ

831 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 19:14:10.22 ID:o/I3orZX.net
これはラフマニノフの前奏曲op.3-2だよ

832 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 20:17:31.37 ID:vFvF5w6V.net
>>830
クラシックからの引用元を詳しく書いてるサイトがあったけどこの曲は分からなかった
>>831
まさにその曲ですね、多分後半のゆっくりになる部分でしょうか
長年の謎が解けました、ありがとうございます

833 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 20:35:07.73 ID:pCK7+KvV.net
引用元を知りたかったのね、見当違いな回答してすまんかった

834 :名無しがここにいてほしい:2021/08/19(木) 20:58:35.56 ID:vFvF5w6V.net
>>833
こちらこそ言葉足らずですいません
ピアノは全然詳しくないのでキースのオリジナルなのか引用なのかも分からない状態でした
これを機会にピアノインプロも飛ばさずに聴いてみます

835 :名無しがここにいてほしい:2021/08/20(金) 06:29:24.44 ID:vhqomNPj.net
キースのインプロも一部グルダをほぼそのまま弾いてたりするから、
知らないと判別は厳しいよね

836 :名無しがここにいてほしい:2021/08/22(日) 14:25:25.02 ID:OZbH4Gnn.net
>>834
以前ここに上がったキースの引用リスト

https://www.brain-salad.com/Emerson/quote-list.txt

ラフマニノフの”Prelude #2 in C# minor opus 3”も載ってる

california jam, 1974 (piano spin) Song: The Sheriff

PCからじゃ無いと厳しそうだけど

837 :名無しがここにいてほしい:2021/08/22(日) 21:28:26.65 ID:hCIrKqQV.net
>>836
iPhoneでもページ内検索で探せました
結構老舗のサイトですよね、機材のページにペルシャ絨毯が載ってたような
txtファイルは盲点でした

838 :名無しがここにいてほしい:2021/08/23(月) 01:19:13.14 ID:VHNt/l9t.net
知らない音源がいっぱい書いてあって参考になる。
ありがたい。

839 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 01:23:04.73 ID:LrIYozs5.net
しかしまあ、イエススレがパクリで荒れてる中、
エマーソンは引用しまくりという大らかさよ

840 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 09:53:00.67 ID:iuqq0eLq.net
イエスまたパクられたの?

841 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 10:26:47.34 ID:LrIYozs5.net
イエス側がパクったからなかなかな騒ぎに

842 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 11:32:53.76 ID:bndF0FTO.net
ありゃパクリというかコピーだよ
音色からフレーズまで
イエスも堕ちたもんだ

キースはパクリが芸風だもんな
バルトークこんなんしてみました、ドヤァ、て感じ
クレジット入れなきゃならんこと自体知らなかったんじゃね?

843 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 21:42:23.96 ID:G5XdYIqX.net
著作権には保護期限というものがあってだな・・・まあ無学な奴に何言っても無駄か

パクリパクリ言ってれば良いよ、池の鯉と同じ位の脳の容積だから
池にエサ投げ込んでパクパク言うのと同じようなレスポンスなんだろう
百年経っても鯉は鯉、ずーっと同じ、変わらないんだろうな

844 :名無しがここにいてほしい:2021/08/25(水) 23:52:32.41 ID:0TP1CF+7.net
魚に詳しいんだな

845 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 02:18:51.56 ID:jt0X91ml.net
エマーソンの場合、パクリというかみんな大体元ネタは知ってたわけで、
場合によっては作曲者も知ってたし、むしろ流行りのロックスターに使われて喜んでた節もある。
ヒナステラなんて南米出身というだけで
クラシック界ではイロモノ扱いだったのが、
(今ですらピアソラの師匠という肩書き)
エマーソンがカバーしたおかげで広く作品が聴かれるようになった。

それに丸コピーしてるんじゃなくて、独自の要素を入れてる訳で。
Barbarianなんて元のAllegro Barbaro聴いたら、原曲の方がダサく聞こえたもんだ。
今は逆にあの素っ気なさもよく聞こえるが。
ちなみに当時はまだバルトークは著作権生きてたが、どう処理したかは知らない。

846 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 02:29:40.38 ID:mI07R2IE.net
他のパクリと言われてるのも大体そんなもんだよ

847 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 08:55:14.00 ID:IgAB02Ji.net
メンアットワークなんてどう聞いてもパクリじゃないのに裁判で負けて問題になったフレーズ弾いた人はそのあとすぐ亡くなったから(死因非公開)、あまり糾弾するのはよろしくないなぁ

848 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 12:27:49.19 ID:jt0X91ml.net
大体そんなもんという人は、元曲をよくわかってない人

849 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 12:57:42.19 ID:a2XJ9LwY.net
エマーソンの場合という人は、他ををよくわかってない人

850 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 15:22:24.46 ID:jt0X91ml.net
あーあここもイエススレみたいなやつが来ちゃった
鸚鵡返しが論破だと思っちゃう系の

851 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 16:33:07.22 ID:crwZNUsQ.net
おめえがくだらねえパクリがどうとか蒸し返すからだろうに
頭悪すぎ

852 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 18:42:36.86 ID:jt0X91ml.net
ハハハ

853 :名無しがここにいてほしい:2021/08/26(木) 20:56:36.66 ID:h3sjltBX.net
レイクはミシュランマンのパクリ

854 :名無しがここにいてほしい:2021/09/10(金) 21:15:27.29 ID:IQsJc/Iu.net
ひょんなことから96年の渋谷の音源聴いた
もう詳しくは憶えとらんが確か当日キースダメダメだなと思ったんだが記憶以上に酷い出来だな
グレッグは逆に92年より余程声出てた記憶あったんだがこれも確認出来た

浦和も行ったんだがあれ、今日はこないだほど酷くは無いなぁ、と思った記憶があるんだが実際はどうなん?
96年浦和の音源聴いた人居たら感想聞かせてもらえんかね?

855 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 20:05:42.94 ID:gpIsqqll.net
そう言えばELP初めて聴いた時は、全曲オリジナル曲だと思ってたな。(展覧会の絵くらいは流石に知ってたが)

856 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 20:16:59.30 ID:5W5LRSOV.net
>>854
音源てか、あの時まさに浦和会場にいたけど、うーん。
会場で聴くと「こんなにシンセて音痩せるんだー」という感想だったな。
不思議な音場感だった。

思うにクラシックでもふつうのロックでも相場の音圧感てあると思うんだが、
当時全盛だったデジタルシンセサイザー(それも手弾き)にはそれがなかったと思う。

完全な想像だけど、例えば1970年当時のELPなら
何でもかんでもマーシャルアンプに突っ込んで荒れた音で音圧あったんじゃないかと。

デジタルシンセサイザーてのは自動演奏装置を用いて沢山フレーズを重ねて
初めて人間の聴覚上の「音圧満足感」を与えるものなんじゃないかな、と。
(今ユーチューバー作曲・歌唱みたいのネットで聴くと、沢山のフレーズ同時進行だし、
 すげえ各フレーズ細かい。32分音符以上ばっか。8分音符とかほぼほぼない。)

それでもあくまでシンセ手弾きしたいならエレキギターを補助し音を足すのに使う。
そんならのんびりフレーズ・少ない音数でも「伝統的なロック」であまり音痩せ感じない。

再結成後のELPは「手弾きしたい」「ノーギター」「でも機材はデジタル」というあたりで
やってる当人たちも「うーん」と思ったりしたんじゃないだろうか、と。

すみません、完全な想像で、長く語りました。

857 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 21:19:39.07 ID:ROZFVuXU.net
自動演奏装置ってさすがにアラフィフの俺でも言わないw

858 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 21:34:03.30 ID:wijeN0Dr.net
>>856
会場のせいもあると思う
渋谷に比べてこじんまりした音だった気がする
同ツアー2回目だったせいもあるんだろうけど比較的冷静に聴けてたがこじんまりした音と相まってなんかのどかなほのぼのとした気分になってたな
先にも書いたけどキース渋谷より調子良かったし
終演後3人の直筆サイン貰って狂喜乱舞したけど

859 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 22:01:20.55 ID:5W5LRSOV.net
>>857
シーケンサーて通じればまあそれで良いんだけど
全く深い意味はない

860 :名無しがここにいてほしい:2021/09/11(土) 22:06:21.18 ID:5W5LRSOV.net
>>858
From the beginning とか最高だったね
まあ、なにしろELPなんで、オレも不満もへったくれもなかった!けどね、本当は

終演後は仲間と盛り上がって酒盛りしたなあ
青春だった……

861 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 00:36:11.61 ID:GRfTA+iU.net
>>859
さすがにココで「シーケンサー」がわからん奴はおらんじゃろ

862 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 11:57:12.24 ID:QcTCWDUK.net
シーケンサー導入した場合
クリック(メトロノームみたいな物)の音を
ヘッドホンでモニターしながらやる必要もある

カールは無理そう w

863 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 22:36:44.18 ID:RddV9pyV.net
エマーソンレイク、という名前の人がいると思いこんでいる人とかいるんだな

https://twitter.com/pilicatown1987/status/1436294848575782921?s=21

https://twitter.com/elp_tarkus/status/1436780795864047619?s=21
 
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 22:47:35.22 ID:GCKKlpZ/.net
っていうか、そのモリカホって人
ELPに影響受けた音楽やってるの?
若いのに。
クリムゾン好きな若いバンドマンはいるけどELPはいないよね、あんま。

865 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 23:22:53.14 ID:QcTCWDUK.net
バンドマンというより
鍵盤弾きなら発見する場合が有る

866 :名無しがここにいてほしい:2021/09/12(日) 23:41:54.96 ID:2NXXDcp0.net
>>862
92年の来日の時、黒月の曲やる時はパーマーがヘッドホンしてクリックに合わせて叩いてたよ

867 :名無しがここにいてほしい:2021/09/15(水) 22:57:14.50 ID:LAYs9kzq.net
何か出る!10/29だって
https://ELP.lnk.to/OOTWFA

868 :名無しがここにいてほしい:2021/09/15(水) 23:11:55.26 ID:GW9tXecQ.net
>>763

869 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 13:01:21.73 ID:hrrjcsTa.net
音源とかいらんから74年のライブ映像完全版出してくれ!

870 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 13:49:43.26 ID:xV1SHyoI.net
>>862
やってたけど出音を聞くと無理なんだとわかる。
なんか変w

871 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 14:01:32.73 ID:E4UpZpU+.net
サイケエフェクト無しの展覧会の絵も

872 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 14:03:17.37 ID:E4UpZpU+.net
>>870
その結果が、ドンドンパン、ドンドンパン、ドンドンパン、ドンチャドンチャチャという退屈な村祭りドラムやね

873 :名無しがここにいてほしい:2021/09/16(木) 14:21:09.94 ID:xV1SHyoI.net
>>872
まあ、ああいうフレーズそのものは彼らなりに時流に乗ったつもりの結果なのだろうけど
気持ち良いビートになっていないのはカールにドンカマ耐性がないからじゃないかと思っている。
ドンカマというか、晩年のELPのように(衰えた)他の二人に合わせようとしている時も同様になんか変なので
自分がクロックの主ならいい感じだけど、従になると変になるんじゃないかと。
カールパーマバンドでは昔程じゃないけどちゃんと爆発してるしねw

とはいえ、一番大きいのはレコーディング、音作りの変化だとは思うけど

874 :名無しがここにいてほしい:2021/09/17(金) 20:13:11.75 ID:r86GyvJP.net
最近聴いたナイスのアメリカの
途中のアドリブで夢見るクリスマスの
間奏部分のメロディーを弾いていたんだけど
元ネタなんなんだい?
調べるのがめんどいので教えておくれ

875 :名無しがここにいてほしい:2021/09/17(金) 20:14:12.54 ID:r86GyvJP.net
>>874
ライブ盤のお話ね

876 :名無しがここにいてほしい:2021/09/17(金) 20:37:06.05 ID:cBmwy2zH.net
プロコフィエフのトロイカ

877 :名無しがここにいてほしい:2021/09/17(金) 21:25:16.23 ID:r86GyvJP.net
>>876
おお、さっそくありがとうございます。
チェックしてみます。

878 :名無しがここにいてほしい:2021/09/18(土) 23:50:30.06 ID:Bi+jPMb0.net
そのキージェ中尉の4曲目のトロイカがグレッグレイクなのに対して、
2曲目のロマンスはスティングがラシアンズで使ってるんだよね

879 :名無しがここにいてほしい:2021/09/24(金) 13:43:25.16 ID:xGOwzWD7.net
Out of This World (7CD版)

Tower Records
7911円、10月29日発売
HMV
9570円、10月29日発売
8326円、会員価格
7273円(24%オフ)、まとめ買い価格(洋楽3点)
Disk Union
9020円、11月上旬発売
Amazon
9689円、10月29日発売

9月24日現在

880 :名無しがここにいてほしい:2021/09/26(日) 20:13:12.57 ID:7YOmIr13.net
大江戸捜査網とタルカスは親和性あるな
どっちが先ですか

881 :名無しがここにいてほしい:2021/09/27(月) 00:39:33.61 ID:BozpJUuk.net
大江戸捜査網 アンタッチャブル

882 :名無しがここにいてほしい:2021/09/29(水) 21:52:32.73 ID:JBdikSz0.net
>>879
事実上のラストライブ
2010.07.25 High Voltage Festival - 40th Concert
を収録して欲しかったな
資料的なボックスとしてね

883 :名無しがここにいてほしい:2021/10/08(金) 16:23:23.52 ID:QFQ9M5sD.net
L&Gさえ持ってれば他はいらん!

884 :名無しがここにいてほしい:2021/10/08(金) 22:27:12.91 ID:Z1eGtG+D.net
>>869
カリフォルニア・ジャムもなんで不完全なまま再発しちゃったんだろうね
映像落しとか、やってることがブートと変わりないんだもん
あの年の展覧会の絵はぶっ飛んでて、聞いてて楽しいから、フルで聞きたいよ

885 :名無しがここにいてほしい:2021/10/09(土) 01:44:20.82 ID:CvzH0xzA.net
マスターテープ紛失しちゃったとかだろ
このバンド映像どころか音源さえまともに管理してなさそうじゃん
絶対ブートだと思ってたモントリオール継ぎはぎ版が正規盤だと知って驚いたよ
まともにマネージメントされてるバンドならそんな出鱈目なことやらないと思う

カリジャムはリッチーのせいで大分曲数削られてるから単独公演のフルステージブロショット映像希望
まぁあり得んだろうが

886 :名無しがここにいてほしい:2021/10/09(土) 04:48:18.39 ID:qRQRgx8C.net
74ツアーのタルカスでは正面二台のmoogは使わないのでホンキートンクピアノの方に横移動していた事をつい最近知った。

887 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 14:06:26.65 ID:gbQsNKrr.net
英語版wikiだと、エマーソン、レイクとクレジットされてる曲は全部作曲エマーソン、作詞レイクとなってるけど、違うよね?

888 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 16:46:00.98 ID:p4sXBl5j.net
>>769
俺の愛聴盤 うれしい

889 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 17:07:40.62 ID:V53eRYyP.net
はいはい

890 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 21:58:41.86 ID:HQCiJ35j.net
ELP 結局1stが一番なんやで

891 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 21:59:02.17 ID:znQ7Bi/8.net
人それぞれです

892 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 22:37:40.56 ID:MsGoQFNO.net
そうだそうだ
ラブ・ビーチが一番好きでもいいじゃないか

893 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 23:33:51.09 ID:iJdN73L0.net
ラブビーチのB面が一番好きです

894 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 23:44:30.96 ID:WmdiHU/q.net
単品でラッキーマン

895 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 23:54:33.48 ID:uQfEuFDy.net
タルカスのB面が一番嫌いです

896 :名無しがここにいてほしい:2021/10/12(火) 23:55:41.39 ID:CamyZIWo.net
オレもB面の組曲好きだが特に最後の行進曲が良いな
グレッグの歌声も好きだけどさ
ただ3曲目のGX-1の音色はイマイチだと思う
後継機と言われるCS-80の音は好きなんだが

897 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 00:29:29.68 ID:gpHJ9Mps.net
いま再評価できるものとできないものがまぜこぜな感じあるよね、ELPって。
ツェッペリンはサードとかみたいなフォーク路線を無かったことにして、今のイメージが作られてるけど
ELPはそうならないところがなんとも悲しい。

898 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 01:57:04.95 ID:On4MJve2.net
いやツェッペリンは3rdのアコースティック路線も含めての音楽性の広さが再評価されているのでは
あとジミー・ペイジという絶対的リーダーが未だに再発のクオリティコントロールしている
ELPはそういう面ではリーダーがいないので過去の音源の出方もいい加減だし
みなプレイヤー気質で良くも悪くも自己プロデュース能力のある人間がいなかったのが大きい

899 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 02:35:44.28 ID:gpHJ9Mps.net
でもベスト盤とかには絶対入らないよね。
マニアは知ってて評価してるけども、世間一般の話ね。

900 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 07:49:49.31 ID:ZsuQ3zhP.net
イミグラントソングは入るだろ

901 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 20:09:31.36 ID:MMNWMz7J.net
イミグラントソングて「あああーー、あーー!」てヤツだよな

あれはアコースティックじゃないんじゃないかい?

902 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 20:48:02.91 ID:XR3DSXju.net
3rdにもベストに入る曲があるって話だろw

903 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 21:01:17.75 ID:MMNWMz7J.net
>>898 が言ってるのは「ツェッペリンにもアコースティックな曲がある」て話で、
>>899 は「でも(アコースティックな曲は)ベスト盤には入らないよね」て話で、

それを読んで >>900が「ハードな曲ならベスト盤に入ってるぜ!イエー!!」だとしたら

>>900は国語0点の恥ずかしい人ってことになってしまうんだが。

904 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 21:40:18.99 ID:ZsuQ3zhP.net
>>903
「ステアウエイトゥヘブン」がアコースティックかハードかって意味ないよね。あくまでもベスト盤と理解したから
ELPスレだったねスマソ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200