2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

有罪確定のおむつプレイ岩月謙司勃起age Part12

552 :ゆとり教育サイコー :2012/10/05(金) 23:13:54.05 .net
アメリカインディアンだとか、アイヌ民族なんかを結局のところ美化してるんだよな。
理屈としてはさ。しかしこういった少数者の社会ってのは、人間必ず役割があってさ。
アイヌなんかは昔、犯罪人は耳や鼻をそいだりするんだよな。
あえて韓国って国を考えると礼儀の国。これは贈与社会がある程度成り立っていたから併合前までは美談が多く残っていただろう。
結局人格者ってのはもちろんだろうけど、それはモースの贈与論の説の方が説得力があって
円環する物物交換の社会ってのは人間を人格者にするんだよね。
岩月論ってのは、心を重視しない悪い人間っていう敵を作り出してそれで成り立つんだよね。
敵ってのが特にね。これはむかつくんだよ。
だって動物学者?がでっち上げたウソ架空の少数民族だよ。大学の時読んで憤慨した。
もし岩月が語る世界が残っているとすると離島。
ただし岩月理論で人格者じゃないし。インドに至っては、日本より孤独な社会じゃないってのが理由だ。
少し前のインドはうまくできていて、社会において悪や穢れを押し付ける人が最初から決まっていたんだよな。
少数民族や心を重視っていうけど、この考え方されると少数民族なんかは特にヤバイ。
文化相対の世界から外れてしまってやはり気の毒になる。
少数民族の世界にも、光の部分と闇を担う部分が存在しているからこそ。
岩月さんの理屈だと現代社会の光の部分の人間になれと言っているだけだろうし。
闇の世界というか周縁的な世界から目をそらせと。

>>550
 信者の方ですか?私は心の感度が低いですごめんなさいw

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200