2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

天才の出現もDNA100%

1 :没個性化されたレス↓:2010/12/16(木) 21:00:05 .net

天才の出現もDNAが関係してるが
環境要因の方が大きいので
優生学に偏るべきではない

ということにしてるらしい。


116 :没個性化されたレス↓:2014/02/16(日) 03:03:59.24 .net
如何に才能がある、遺伝的に優れていようとも環境が悪い
生活習慣が悪ければどうしようもない。

オリンピックに出れるような遺伝子があろうとも、毎日の食事が栄養不足
あるいは変なダイエットを始めたり。
大気汚染で呼吸器系がやられたりしたらダメ。

117 :没個性化されたレス↓:2014/02/16(日) 03:07:22.58 .net
現代の都会人のアレルギー問題もどうにかならんか。
毎日毎日機械で管理されて、同じような交通機関を使ってるとアレルギーを
発症しやすくなり大人になって全力が出せなくなる危険性が高い。

都会で機械で管理された場所に籠もるより
田舎のほうで、小麦の微粒子やそばの微粒子、その他いろんな生き物の
微粒子が少しずつあるようなところで遊ぶのが子供にはよいのです。

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200