2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

天才の出現もDNA100%

1 :没個性化されたレス↓:2010/12/16(木) 21:00:05 .net

天才の出現もDNAが関係してるが
環境要因の方が大きいので
優生学に偏るべきではない

ということにしてるらしい。


87 :没個性化されたレス↓:2011/10/27(木) 03:09:44.06 .net
小学生か

88 :没個性化されたレス↓:2011/12/05(月) 20:40:46.87 .net
こいつのDNAはスゴ過ぎる

http://www.youtube.com/watch?v=Gbs6rnm_VMw

89 :没個性化されたレス↓:2012/03/21(水) 21:16:27.93 .net
>>1
馬鹿乙www
お前じゃ一生天才にはなれねーよwwwwww

90 :没個性化されたレス↓:2012/03/23(金) 23:24:38.31 .net
http://elementarykaruizawa.blog.fc2.com/blog-category-7.html
冗談はよしこさん!


91 :没個性化されたレス↓:2012/09/11(火) 03:33:32.66 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


92 :没個性化されたレス↓:2012/09/11(火) 03:37:01.71 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 


93 :没個性化されたレス↓:2012/09/30(日) 14:21:58.12 .net
エリートの仕事は、教育である。
しかし、ダメオヤジほど教育を語りたがる。
子供相手に優越感を得たいらしい。
しかし、そういうダメオヤジの影響を排除することが
教育環境として最も重要なのだ。

94 :没個性化されたレス↓:2012/10/05(金) 12:00:51.49 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


95 :名無しさん:2012/12/05(水) 09:43:44.66 .net
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

96 :没個性化されたレス↓:2012/12/14(金) 17:28:33.42 .net
無知な大衆ほど、自分は世の中のことを
知っていると思っている。なんと滑稽な。

97 :没個性化されたレス↓:2012/12/14(金) 22:40:41.42 .net
>>1
おおっ、神よ! 神が降臨なされた!!
      ||||  /     |     || 
      |||| /   /ミ|     ||  
    i  || 从/    /ミミ|     ||  
    从 ,,;;゛ミ ゛゛ ゛ ミミ彡     ||  
    从゛   ((,,,)ヽ゛  彡彡   || アッー! ディル様! 私の愛しい松原潤様!
    ミミ     ヽ ノ ミ彡彡彡   ||  もはや貴方様の割り箸アナルプレイ無しでは
    |ミミ''';;( );;;;';;    ミ ミ   ||  生きていけない体になりました!
  /;; | ミ””     ヾ ヾ, ミミミ  ||  気持ちいいっ! 割り箸アナルプレイは最高だ!
/;;;;;;  | ミ       ';('' '; ミミミ ノノ  この卑しい淫獣・汚源太の汚らしいケツ穴に、どうか
((_;_   \ミ      \|; ミミ//、   貴方様の熱い割り箸をブチ込んでください!
 '~ー~~~~~   ̄        //”~~〜

98 :没個性化されたレス↓:2013/01/03(木) 22:41:38.74 .net
石川遼ってかっこいい。
石川遼にとって、人生とは勝つだけのストーリィだ。

99 :没個性化されたレス↓:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
人工知能がどんどん発達し、いずれ人間を追い抜くらしい。そうなっ
たとき、下流出身の人間が実力で成り上がることはできなくなる。
完全に格差社会が完成するってわけ。

100 :没個性化されたレス↓:2013/10/27(日) 18:54:31.51 .net
20代にしてビジネスや芸能界で成功し、高層マンションやら
豪邸やらを所有する勝ち組がいる一方で、貧しくて公団住まいの
一家もいる。この差はひどいよ。夢も見られない。

101 :没個性化されたレス↓:2013/10/27(日) 19:06:03.52 .net
>>100
昔に比べたらマシだけどな
問題がないわけじゃないが

102 :没個性化されたレス↓:2013/10/27(日) 21:23:57.09 .net
長い間、漫画家志望者やっていると、人生の意味がわからなくなる。
いっそのこと主夫にでもなれないものか。主夫にしてくれるなら熟女
や老女でも我慢します。

103 :没個性化されたレス↓:2013/10/31(木) 22:20:05.88 .net
何をもって天才なのよん

104 :没個性化されたレス↓:2013/12/04(水) 21:58:02.20 .net
http://www.nier.go.jp/kokusai/pisa/pdf/pisa2012_result_point.pdf
白人は頭わりーな。IQは東洋人>>>白人

フィンランド落ちましたなあ。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131203/edc13120322450002-p1.jpg

105 :没個性化されたレス↓:2013/12/14(土) 21:49:15.93 .net
高校生クイズとか見ていると、なんかグータラしているおじさんとか
悪いやつに見えてくるよね。高校生だってこんなに鍛錬を積んでいる
のに、なんでなにもしないんだ?

106 :没個性化されたレス↓:2013/12/15(日) 01:36:05.96 .net
子供って、凄まじく向上心が強いから嫌い。「ナンバーワンじゃな
きゃ意味がない」なんて平気で言ってる。負け組大人を「努力不足」
とかって軽蔑してやがるし。

107 :没個性化されたレス↓:2014/01/25(土) 18:49:50.58 .net
がんばらなかった人生を送る「幼児的万能感」を持つ大人ほど、
子供相手に強気になる。はっきりいって邪魔。

108 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 03:37:58.96 .net
自分の人生を見て、ため息がでる。
くそみたいな人生。燃えるようなものがなかった人生。
やり残したことばかりの人生。
人生の勝者がいる一方で、俺の人生は惨め。
理想をかなえた天才になりたかった。

109 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 13:02:15.25 .net
イカロスの翼だな。 凡人の器で叶わぬ望みを持ち過ぎたんだろ。

110 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 13:16:52.90 .net
所詮、人間の運命は、生まれた家と資質で決まる。
この二つとも持ってないと、もうどうしようもないってわけ。

111 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 19:05:29.45 .net
だからどうした?

112 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 19:57:17.34 .net
ノーベル賞受賞者や金メダリストの精子バンクで天才は一人も出来ず!優生学は間違いだったと判明 http://zinger-hole.net/entry/2166/

113 :没個性化されたレス↓:2014/02/01(土) 21:12:42.52 .net
天才がもし遺伝するものなら、先祖代々天才の家系であるって事かな?

114 :没個性化されたレス↓:2014/02/02(日) 19:22:40.28 .net
馬鹿は経験から学ばない。賢者は経験しなくても洞察力から
何でも学んでしまう。

115 :没個性化されたレス↓:2014/02/02(日) 20:54:13.50 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
可愛め。一息いれれ。

116 :没個性化されたレス↓:2014/02/16(日) 03:03:59.24 .net
如何に才能がある、遺伝的に優れていようとも環境が悪い
生活習慣が悪ければどうしようもない。

オリンピックに出れるような遺伝子があろうとも、毎日の食事が栄養不足
あるいは変なダイエットを始めたり。
大気汚染で呼吸器系がやられたりしたらダメ。

117 :没個性化されたレス↓:2014/02/16(日) 03:07:22.58 .net
現代の都会人のアレルギー問題もどうにかならんか。
毎日毎日機械で管理されて、同じような交通機関を使ってるとアレルギーを
発症しやすくなり大人になって全力が出せなくなる危険性が高い。

都会で機械で管理された場所に籠もるより
田舎のほうで、小麦の微粒子やそばの微粒子、その他いろんな生き物の
微粒子が少しずつあるようなところで遊ぶのが子供にはよいのです。

118 :没個性化されたレス↓:2014/02/21(金) 09:31:16.47 .net
>>116-117
ぶっちゃけ皮相的な問題だよね。常識の範囲内だもん。
天才は10歳までにできる系のくだらない本にでも感化されたでしょ。

119 :没個性化されたレス↓:2014/02/21(金) 22:58:27.26 .net
>>118 文学系、芸術系の天才は、思春期にどういう人間関係の中に生きたか
どういう人に嫉妬や羨望を抱いたかが重要であって。

人間の個人個人の文化の対立は・・・遺伝子との関係は??

物理学者の湯川秀樹さんも10代ではダンマリを決め込んだ時期があったです。

120 :没個性化されたレス↓:2014/02/22(土) 03:24:36.18 .net
>>110

俺はそうは思わない。強いて言えば生まれてきたことに理由を見出すことができるなら、

前世の状況及び命の使命だよな、まさにそこが人間の真髄だと思う。つまりだ、目的だよ。心理学過ぎるかもしれないが俺は主に中学校までの記憶はない。

俺が特別なわけじゃない。つまり幼児教育上の闇なのかもしれない。

また、特別な交信を交えている人間がいるやも知れない。

ちなみに心理学は個性派だよ。なぜって僕等は意識があると思い込んでいる部分はあるが「無意識に淘汰」はしてるからね。

121 :没個性化されたレス↓:2014/02/22(土) 03:30:32.35 .net
消されるの早・・・

人間の資質は「目的」にあるよ。表現の問題もあるがね。

122 :没個性化されたレス↓:2014/02/23(日) 01:08:03.11 .net
子供時代はやはり、機械での管理は最小限にして。
将来、大人になってから本を読むときに。

本の中の登場人物のイメージが生き生きとしてイメージできるようにするために
子供時代は機械にはなるべく最小限、IT機器に触れさせるのも最小限にして
子供同士自然の中であそび、大人同士も喜怒哀楽の表情を見せるべきではないかと
思います。

123 :没個性化されたレス↓:2014/02/23(日) 01:10:44.93 .net
>>118 いえいえ、数学者、岡潔の書籍を愛読しています。

124 :没個性化されたレス↓:2014/02/23(日) 01:13:30.22 .net
今からの時代、機械ばかりの都会での子育ては厳しいぞ。
現代日本の精神医学、心理学でも、現代日本のような機械の使い方を想定しての基準ではない。

たまには田舎に行って身体感覚の違いを感じるのがいい。

125 :没個性化されたレス↓:2014/02/23(日) 01:37:23.01 .net
ここ10年で一番変わったのは、経済なんたらではなくて

人々の行動パターンです、生活環境です。
コミュニケーションをする、人の価値を判断するのに便利な機械のボタンを押してばっかり。

126 :没個性化されたレス↓:2014/02/23(日) 15:36:47.63 .net
>>110 もしも一日の行動の全てを家業の手伝いをしているならそうともいえますが・・

今の時代の子供たちは、今までの人類が経験したことのない
機械のボタンを押す生活をしています。

127 :没個性化されたレス↓:2014/02/25(火) 00:08:24.31 .net
例えばアメリカの警察官は職務質問をするにおいて、相手がふところに
手を入れたら危険だと思うでしょう。

ベトナム戦争に長期に行っていた兵士は、草むらに猫や犬がいて
変な音がしただけでびっくりするでしょう。

今の日本人は便利なケータイ、スマホの短文で人の価値を決めつけるばかりの
日常だから、短文、短い単語に異常反応してしまっていて
こんな状況じゃゆっくりと文学を楽しむ
数学の証明をゆっくりと楽しむなんて不可能であります。

便利な道具の使い過ぎで、単語に異常な感情の反応をするなんて
人類史において前代未聞な事態です。

128 :没個性化されたレス↓:2014/03/14(金) 04:27:44.12 .net
単語、字面に異常反応してギャーギャー騒ぐ人が多くなって
集中する環境がすくない、これ日本の教育や社会の一番の問題。

それだったら美術館や博物館や河原を歩きながら学問をしたほうがまし
特に暗記モノは、体を動かして体の循環を良くしながら、音楽再生プレーヤの類でも
まぁ。機械に管理された環境で変な表情の教師と一日中付き合うよりはましでしょう。

129 :没個性化されたレス↓:2014/03/14(金) 04:30:09.05 .net
単語の字面で人の感情を無理やりコントロールするなんて、
サルの動物実験さながらです。

130 :没個性化されたレス↓:2014/03/16(日) 02:16:53.62 .net
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/ http://www.peeep.us/9505a3bf
http://www.peeep.us/54067516 http://www.peeep.us/4f3f9c1e http://www.peeep.us/3735dd10
http://blog.livedoor.jp/temp20140312/ http://wikiwiki.jp/temp20140312/ http://suggest0313.blog.fc2.com/
http://hasse20140313.seesaa.net/ http://chinfe20140313.seesaa.net/ http://51706015.at.webry.info/
http://114514.cocolog-nifty.com/blog/ http://www60.atwiki.jp/20140313/ http://b.hatena.ne.jp/KRSW20140313/
http://20140314.hatenablog.com/ http://yaplog.jp/20140314/ http://ameblo.jp/ykr0316
ゆっくりプレイス(仮) 著作権侵害 自演 荒らし アドセンス違反 トロイの木馬 違法
ゆっくりプレイス アフィ ウイルス 感染 唐澤貴洋 無断転載 規約違反

131 :没個性化されたレス↓:2014/03/20(木) 22:39:18.42 .net
英才教育の類の失敗の原因は、塾の上司と部下のコミュニケーションの質にある

具体的に言うと天才が残した知的遺産を楽しむことがないことにある。
これは日本の教育全体の問題である

132 :没個性化されたレス↓:2014/03/21(金) 00:45:09.26 .net
  ●●●永田町の反省猿はあと何回出没するか?●●●
  http://jbbs.livedoor.j・p/bb・s・/read.cgi/s・tudy・/3729/1226114724/37-41

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

133 :没個性化されたレス↓:2014/04/04(金) 06:14:04.99 .net
例えばテレンス・タオという数学者は、30年前のオーストラリア〜アメリカ
で育ったからこそであって。

現在の中国で育てば、大気汚染物質で体がおかしくなるだろうし、
日常会話の質が下がりすぎた現在の日本で育てば
学問に対する精神が汚染されること間違いなしです。

多分、鼻芸人あたりになってしまうでしょう、今の日本でテレンスタオと
同じ遺伝子の人が生まれたら。

134 :没個性化されたレス↓:2014/04/04(金) 06:16:28.85 .net
日本の脳科学者、英才教育の講師と言った人の
天才の知的遺産を見る目が濁っていること、これはすぐにわかることです。

また分かってくれないとこまります。

135 :没個性化されたレス↓:2014/04/23(水) 07:37:50.94 .net
日本の英語教育がまるでダメなのは、教える人間が英語で喜怒哀楽を表現する
習慣がないからです、教員同士、親同士の人間関係において
英語で笑いを表現し、英語で怒ったり、英語で他人の陰口を言ったりの経験なし。

ですから、子供は無表情に育ちまして
また教師同士の人間関係もどんどん貧しくなっていきます。

だからうつ病の教員が増加したのではないかと思われます。

136 :没個性化されたレス↓:2014/04/23(水) 07:50:31.53 .net
ですから義務教育の英語はすべて取り潰して
英語教師はすべて農業に充てて、

空いた時間、児童は虫取りやお花を育てたほうがずっと健康にそだつと思います。

食品アレルギー治療でも。それなりに土に触れたほうがよろしいですよ。

137 :没個性化されたレス↓:2014/04/27(日) 10:36:02.13 .net
日常生活で疲れた時に、英語表現をする
上司の変な指示の疲れを英語表現で分かち合うこと。

そういった人間としてあたりまえの日常生活の苦労を英語表現で分かち合うことの
出来ない人間が、義務教育で何を教えているのですか??

138 :没個性化されたレス↓:2014/12/28(日) 15:02:29.95 .net
あげ

139 :没個性化されたレス↓:2015/02/04(水) 11:58:21.29 .net
大切なのは英語の授業に対する不満、注文を英語で表現できるのか?
です

140 :没個性化されたレス↓:2015/02/04(水) 12:10:30.84 .net
日々の苦労やストレスを英語で分かち合うことがない、
日本の塾講師、中学教師、保護者。

英語表現の中に、苦労を分かち合う経験がなく育つくらいなら。

虫取りでもしてテキトーに育ちなさいな。

141 :没個性化されたレス↓:2015/02/04(水) 12:31:26.71 .net
大切なのは英語の発音がネイティブなのか・・
英語の早期教育でなく。

教育に当たる人間が英語で喜怒哀楽を分かち合うことなく
日本人の世間にこもって、英語のペーパーテストの点で人を評価することです。

142 :正理会:2015/02/05(木) 10:58:59.22 .net
宗教から歴史、天皇、心理学、超常現象から政治経済まで

あらゆる情報の宝庫!

‘目からウロコ’の講義を毎日発信中です。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

143 :没個性化されたレス↓:2015/02/06(金) 06:20:47.70 .net
>>141 訂正。

大切なのは→問題なのは

144 :没個性化されたレス↓:2015/02/06(金) 06:28:05.11 .net
欧米人は生きた喜怒哀楽の中で育ちます。

チアリーダーの誰の胸が揺れただとか・・
誰の尻がでかいとか。

いかがわしい表現を含め、男女関係の噂話
嫉妬心、その悪い感情を含めて、友達とと感情を共有したり
対立しながら成長するんです。英語表現でね。

145 :没個性化されたレス↓:2015/02/06(金) 18:40:11.69 .net
>>144
お前がいかがわしいのはわかったが、
 欧米人一般が、いかがわしいかのような言い方をするのはやめろ。

146 :没個性化されたレス↓:2015/02/22(日) 06:18:48.29 .net
ただいかがわしい会話だけでなくて、

スポーツ選手に対する嫉妬心や羨望を英語で表現して
感情を表情を共にしながら、生き生きとした表情を身につけていくのです

メジャーリーグのイチローを見て、むずむずしたり
ホットドック早食いチャンピオンを日本人に何度も取られて、
 ムキになってハンバーガを大量に食べて気持ち悪くなって・・

「ジャパンの学校給食にパンを導入したのは誰だ?」
「アメリカ政府を訴えてやる」とかね。

英語でいきた感情を表現しているのでしょう、

147 :没個性化されたレス↓:2015/02/22(日) 13:25:03.91 .net
医者の世界では、英語が話せなくても、英語の会話ができたりするし、
軍事、経済でもあらゆる分野で、そういうことはある。

その人物の本当に専門の分野では、英語力ではなくて、
総合力で、コミュニケーションがとれてしまう。

君の場合、君のいっているような分野が専門だといいたいのかもしれないが、
それは、あまり、いい話ではないんし、
えばっていう話でもないんじゃないのか?

148 :没個性化されたレス↓:2015/02/23(月) 22:33:02.42 .net
>>147 上の二行はおかしい、頭がおかしい人の文章だ。

次の三行目からの文章はとりあえずよさそうだ。

149 :ds:2015/02/23(月) 23:58:51.25 .net
>>148
 というと?

T 業務独占国家資格
  @ 医師      医師法
  A 薬剤師     薬事法
  B 歯科医師
  C 助産師     保健師助産師看護師法
  D 看護師     同上
  E 理学療法士   理学療法士及び作業療法士法
  F 作業療法士   同上
  G 臨床検査技師  臨床検査技師等に関する法律
  H 視能訓練士   視能訓練士法
  I 臨床工学技士  臨床工学技士法
  J 救急救命士   救急救命士法
  K 言語聴覚士   言語聴覚士法
  L 診療放射線技師 診療放射線技師法
  以下、略。


U 名称独占国家資格
  @ 精神保健福祉士
  A 公認心理師

150 :没個性化されたレス↓:2015/02/24(火) 17:52:01.20 .net
気になった話なので聞いておきます。優生学に関連する話です。

DNAがありますが、おそらくある種の秘密があるのではないかと感じています。
それは人間が仮説として2個体から分離したものとすればその分離の中で「生まれるもの」と「継承するもの」と「削減されるもの」があると感じています。
そしてその中でも「生まれるもの」の可能性に関してお聞きしたかったです。要するに一個体に1つあるいはそれ以上の人口分の特殊DNAがあり、それが何らかの作用をもよおして世界を構成しているのでは?とする仮説です。
あるいは「継承するもの」が存在しその継承により反作用のような人間の運命的動力があるのでは?とする仮説です。

難しい話になりましたが私は犯罪者心理や善悪の理性的概念にはある種の規則性が生じていたら?と思ったことがありました。

皆さんの意見をお聞きしたいです。できれば専門知識を最大限省いてお聞きしたいです。

151 :没個性化されたレス↓:2015/02/24(火) 18:01:14.99 .net
>>150
 1 政治の話をしているのかな?

 2 優生学 というのは、一番怖い分野だと思うが。
   そんなことに興味を持つのは、すごいな。
   ナチスドイツの基盤的思想だが、
   ドイツの精神医学の思想でもあるだろ。

 おれは、パス。

152 :没個性化されたレス↓:2015/02/24(火) 18:05:55.02 .net
>>151

了解しました。返答有難う。学歴は長けてはいないですが、昔からこの手の心理を読むことに敏感でして。

深入りはやめたほうがいいのかもしれませんね。

153 :没個性化されたレス↓:2015/02/26(木) 18:17:00.93 .net
>>150 DNAを身体、脳の設計図にたとえると、

いかに優れた設計図でも、素材となる木材が悪ければ
ろくなものが作れない

大工がろくに水を飲めなければ、ろくな仕事が出来ない。

154 :没個性化されたレス↓:2015/02/26(木) 18:21:50.06 .net
それと同様。悪い空気
悪い食料を食べていて体、脳を作る素材が悪い現代の都会人など

DNAと才能を論じる以前のアホウだ。


卵アレルギー、小麦アレルギーがなぜ近年で異常増加したのか調べずに、
遺伝子のことばかり言うのは、自己不信の元だ。

155 :没個性化されたレス↓:2015/02/26(木) 20:36:07.19 .net
一部訂正  名称独占資格の比較

T 受験資格の比較
  1 社会福祉士  
    @ 4年生大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年 
  2 精神保健福祉士
    @ 4年生大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年
  3 公認心理師(ただし、「案」であるため、年数は不明。)
    @ 4年生大学卒  + 実務経験3年以上
    A 大学院卒

U 試験の難易度(最近5回分の数値。直近ではない。)
  1 精神保健福祉士   58%前後 から 63%前後
  2 社会福祉士試験   18.8% から 26%程度
  3 公認心理師     未実施
  4 臨床心理士(参考) 60%(前後)

156 :没個性化されたレス↓:2015/02/27(金) 13:41:37.55 .net
>>155

dsは何ができるの?

157 :没個性化されたレス↓:2015/02/27(金) 15:31:58.49 .net
>>153、154様

つまりDNAというのは持って生まれた素質ではないということですか?

それともその素質の上塗りの段階が未熟だと発達障害に至るということでしょうか?

158 :没個性化されたレス↓:2015/02/27(金) 15:33:40.14 .net
ちなみにアレルギーに関しては人為的な示唆もしたことはあります。

でもこれを言いだすときりがないので何とも言えません。宗教関係者が肉を選ぶのと同じことですよね。

159 :没個性化されたレス↓:2015/03/01(日) 07:09:01.59 .net
>>157 DNAが存在する細胞の状態に応じて、DNAは仕事の仕方を変える、

いくら栄養のある、体によいものでも、

乗り物酔いでゲロゲロしては体の栄養にならないし
よくかまないで食べて、ゲリになれば体の栄養になるのは少ない。

160 :没個性化されたレス↓:2015/03/08(日) 06:41:13.69 .net
今の日本社会の問題

企業イメージ、土地の資産価値を守るためアレルギー調査ができないこと。

都会でははっきりとアレルギーが異常増加している。

161 :没個性化されたレス↓:2015/03/09(月) 05:46:08.38 .net
性の低年齢化、セックスの低年齢化問題より

婦人病の低年齢化
精子減少の低年齢化と
土地の調査、食生活の調査が先だ

162 :没個性化されたレス↓:2015/03/09(月) 05:50:29.29 .net
子宮頸がんの10代での増加にしても

奴らやたらとセックスしたがる若者は
今の日本の変な土地環境と食生活に対する危機感から

本能的に子孫を残そうとがんばってるのかもな。

163 :没個性化されたレス↓:2015/03/09(月) 13:26:11.56 .net
あーあ、賢いつもりのアホがなんか言ってら
そもそもDNAが何の略か知ってるのか?www

164 :没個性化されたレス↓:2015/03/09(月) 22:55:18.94 .net
お話の途中ですが、名称独占国家資格に新しいラインナップが登場します。
名称独占資格の比較

T 受験資格の比較
  1 社会福祉士  
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年 
  2 精神保健福祉士
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年
  3 公認心理師(案)              
    @ 4年制大学卒  + 実務経験3年以上 ← NEW
    A 文学系大学院卒
  4 介護福祉士
    @ 学歴不問    + 実務経験3年以上
    A 福祉系大学等

U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
  1 精神保健福祉士試験   58%前後 から 63%前後
  2 社会福祉士試験     18.8% から 26%程度
  3 公認心理師試験     未実施
  4 介護福祉士試験     42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
  5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)

165 :没個性化されたレス↓:2015/03/10(火) 11:47:02.23 .net
>>163 確かに、
「宗教関係者が肉を選ぶ」なんてのはアホそのもの

何で細胞内の、デオキシリボ核酸が人間社会の役職に反応するんだよ?
アホそのものです。

それよりも普段の日常生活の中での、大気や食事のバランスや
生き物に触れる経験ですよね。

166 :没個性化されたレス↓:2015/03/10(火) 11:55:36.21 .net
>>163さんが言っていること

今の時代の小学校、中学校の問題児の原因も
DNAが直接に影響を受ける細胞内の液体の質の低下がある。

細かいレベルは分からん
だが都市部では異常にアレルギーが増えている傾向がある。

土地の資産問題から調べられないようだけれども。

167 :没個性化されたレス↓:2015/03/10(火) 16:17:45.32 .net
アレ特有の支離滅裂な文章だな

168 :没個性化されたレス↓:2015/03/11(水) 06:11:39.26 .net
遺伝子は体温変化によっても働きを変えるようだ。

冒険家、三浦雄一郎さんと

南雲医師の健康法を見比べて思った。

169 :没個性化されたレス↓:2015/03/11(水) 06:14:46.84 .net
物理学者・エルヴィンシュレーディンガー著「生命とは何か」
において、

細胞のエネルギー、温度とDNAの安定条件が議論されている。

170 :没個性化されたレス↓:2015/03/13(金) 23:36:38.91 .net
DNAが働く環境というのは、細胞内の環境。

171 :没個性化されたレス↓:2015/03/13(金) 23:41:11.33 .net
>>157 発達障害が何なのか細かいことは知らんが。

現代の日本人は、血液、体液の濁りからろくに実力出せてない人が多い。
脳が神経ネットワークを形成するには、血液中の栄養が大事だ。

172 :没個性化されたレス↓:2015/03/14(土) 00:34:44.53 .net
お話の途中ですが、名称独占国家資格に新しいラインナップが登場します。
名称独占資格の比較

T 受験資格の比較
  1 社会福祉士  
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年 
  2 精神保健福祉士
    @ 4年制大学卒  + 実務経験1年以上
    A 福祉系大学4年
  3 公認心理師(案)              
    @ 4年制大学卒  + 実務経験3年以上 ← NEW
    A 文学系大学院卒
  4 介護福祉士
    @ 学歴不問    + 実務経験3年以上
    A 福祉系大学等

U 試験の難易度(合格率。最近5回分の数値。直近ではない。)
  1 精神保健福祉士試験   58%前後 から 63%前後
  2 社会福祉士試験     18.8% から 26%程度
  3 公認心理師試験     未実施
  4 介護福祉士試験     42%前後 から 64%前後(最近10年程度)
  5 臨床心理士試験(参考) 60%(前後)

173 :没個性化されたレス↓:2015/03/14(土) 22:22:49.84 .net
>>172 リンク先だけ書いてくれりゃいい
真面目に就職しようとする人は、2chは暇つぶしで見てるだろうし。

174 :没個性化されたレス↓:2015/03/14(土) 22:24:41.14 .net
アインシュタインとタバコの問題。

175 :没個性化されたレス↓:2015/03/20(金) 06:18:56.15 .net
アンドラ公国のたばこ嗜好と
アンドラ公国の長寿であります。

タバコ後進国のアメリカの意見は参考程度にしておかないとね。

176 :没個性化されたレス↓:2015/03/24(火) 23:31:04.75 .net
都会にいるなら、美術館や図書館の外の森を歩きながら学問をするのがよさそう?

伝統のある図書館、美術館は地方都市の新しい施設より
樹木の種類が豊富なことが多い。

本のしおりを落ち葉にしたりね。

177 :没個性化されたレス↓:2015/03/28(土) 06:39:42.01 .net
日本人の100パーセントが、都会に合わないDNAだとは断言できない、

しかし都会のほうがアレルギー多いぞ

理科の本を勉強するときは動物園でやったほうがいいのではないのか?

178 :没個性化されたレス↓:2015/03/31(火) 23:44:00.83 .net
変な温度管理のオフィス、教育施設に篭ってばかりでは

体細胞のDNAは片寄った働きをするばかりだ。

179 :没個性化されたレス↓:2015/04/01(水) 23:34:20.40 .net
スマホのゲームや
携帯ゲーム機で遊ぶときも、美術館の森や
動物園や、植物園のベンチでやることをお勧めする。

いろんな生き物の微粒子に触れることが、アレルギー症状を緩和する。

個人差ありますけど。

180 :没個性化されたレス↓:2015/04/01(水) 23:40:10.05 .net
南方熊楠は、酒タバコを呑んで、
食べたものを反芻するということをして

のどがやられなかった原因は、粘菌類の研究。

湿度が安定した森で、いろんな生き物と触れ合って、
体細胞のDNAがバランスのいい仕事をしたからだと思います。

181 :没個性化されたレス↓:2015/04/03(金) 21:14:26.49 .net
南方熊楠、数学者の岡潔、加藤和也。

和歌山県出身だ、日本人の文化は森と共にあったのだ。

182 :没個性化されたレス↓:2015/04/03(金) 21:18:02.06 .net
毎日のように、建物に篭って
満員電車に乗って、夜まで塾通いでは、

日本人の遺伝子がバランスよく作用しない可能性があり。

アメリカの研究結果は参考程度にね。

183 :没個性化されたレス↓:2015/04/04(土) 09:50:58.50 .net
ここは凡人ばかりが書いていて参考にならん

184 :没個性化されたレス↓:2015/04/08(水) 06:11:41.53 .net
さあ起きた起きた・いい若いもんが6時まで寝てたらビョーキだ。

企業イメージ操作が原因、商品のイメージダウンを恐れて
アレルギー調査が出来ない国家が、少子化対策などできるわけ無い。

働けない病人が増えるだけだ。

185 :没個性化されたレス↓:2015/04/08(水) 06:17:16.73 .net
ファーストフードの油、日本の多湿な気候に合わせて、カラッと仕上がるように、
西洋、アメリカと違う油なのに、

日本独自の調査しないのは危ないだろ。

186 :没個性化されたレス↓:2015/04/14(火) 14:34:52.13 .net
天才が活躍するには、周囲の子供が生き生きとして
いろんな遊びを楽しんで。

いろんな生き物に寛容な子供たちがいることが大事です。

187 :没個性化されたレス↓:2015/04/18(土) 12:37:10.13 .net
自分はドラゴンクエストみたいなゲーム好きですよ。

ゲームも動物園のベンチに座ってやってれば
動物のがおがおする鳴き声からいろんなイメージが育つ。

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200