2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

指定大学院に通っているがもうダメかもしれない

82 :没個性化されたレス↓:2011/05/31(火) 12:11:38.89 .net
>>78
78は教員志望ってことかな?
全ての教員が78みたいにカウンセリングマインドを持っていろとは言わないけど、せめて自分の発言を生徒がどう受け取るかは意識してほしい。
大学教員然り。
ケースになるとあれこれ見立ててクライエントを理解しようとするわりに、日常ではその能力は発揮されないんだよなぁ(笑)
まぁある程度はオンとオフってことで割り切るしかないのかもしれないけどな。

心理士の人生経験については、あるに越したことないと思うよ。ただし上手く生かせるならって条件付きだけど。

ところで学士卒の研究者なんて今いるの?うちの研究室の教授は修士だけど、研究指導とかの部分で博士の教授には叶わない部分があるように思うんだ。
学士ならなおのことって大変だと思うんだが。
まぁうちの教授の場合は、地位にあぐらをかいて精進しないからってのが大きいのかもしれんからな。

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200