2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

109 :没個性化されたレス↓:2013/12/09(月) 07:00:54.51 .net
>>98 
黒猫さん
>どこの業界でも一緒

不安な占いやぼったくりバーみたいに周知されていれば
数十万円すっても、あぁろくでもなかったって諦めもつくけれど、
臨床心理カウは、そういう穢れた物は勿論、家族、精神科医療、他派の心理すら批判し、

自分たちは院で訓練された高い洞察力で高度な援助ry って謳っている人が多いじゃない。
実際は自己中な論文オタクや、誠実だけど無能な人だらけなのに…

でも自覚がなくて自分が上だと思っているから、
クラに批判されると、お決まりの人格否定が始まって、
ごめんなさいすら出来なく逆ギレする人だらけ。

河合さんはましな方だったけれど、
数年前、ここ来た時、氏のボダの文を批判したら、数名から猛攻撃を受けた。
彼女?等に何を言っても無駄で、まるで教祖を悪く言われた時の信者達の様だった。

心理療法や傾聴カウが合う人、そうでない人も判断できないまま、救われますよって、
クラから高額費用や心労をかけているんじゃ、臨床を名乗って心の医者顔するのは未熟もいい所。
黒猫さんの言うように、学問との関連もこじつけみたいで良くわからない。

カウで色々我慢して重いうつ病になって死にそうなクラも知っている。
何様心理士は自分の自己中を見つめる勇気も培ってね。

そう、どこの業界(大学も)も一緒って自覚してね。

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200