2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

121 :黒猫:2013/12/10(火) 21:39:00.52 .net
>>115
>いいえ。キチガイを装った詐○師と思われます。
>まあ、まともな思考回路とは思えませんが、いわゆる精神病状態ではないでしょう。

西洋医学を批判をすると必ず貴方のような人が現れるんだ。

>研修もまともに出来ず、後の病院も短期間で辞め、結局開業するしかなかった。
>で、診断能力もないし当然、薬を処方する自信もない。

彼の考えややり方を批判するのではなく、彼の人格批判をする。それは良いことではないと
思う。どんな人でも一応話を聞かなければ、話が進まないよ。その上で自分の知識と判断力を
駆使して、理解できる所と理解できない所を探して行く、そういう態度が必要だと思わないかい?

だいたい薬を使う事を真っ向から否定したら、医大の先生や大きな病院の役職にはつけない。
だから開業医になった。それだけのことでしょ?

>こんな荒唐無稽なこと書いて、講演活動したり本を書いたりして、ゼニを稼ぐしかないわけですよ。
>こんな奴でも、生きていく権利はあるわけですし。

私は荒唐無稽だとは思わないけどね。本も売れているし講演依頼も来ると言うことは、それなりに
支持者もいるんじゃないの?

私も、西洋医学で教育されたので、西洋医学を全く否定している分けではないけど、
今の西洋医学は、やり過ぎの部分が多いと思っている。

そう、副作用も考えず、人間の個人差も性別も無視して薬の出し過ぎだ。それで一般人の信用を
無くしている。治療法なんて薬以外にも色々ある。どの治療法を選ぶかは患者さんの権利だと
思う。それを仮説でしか無いような理論を、さも決定した事のように、啓蒙いまくり患者が西洋医学から
逃げられないようにするのは、間違いだと思う。

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200