2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

324 :黒猫:2014/12/14(日) 10:40:16.46 .net
>>321

>大量の人員削減のかわりにカウンセリングとかはじまったのは、まずかったとかんがえているが。

これが本当なら、まずいね。心理学の実験系が先細りになるね。理系の私から言わせるとカウンセリング
などと言うのは、あれは学問ではないと思うんだけど、精神医学や教育業界で何ともならないものだかから
心理学に押しつけてきただけのような気がする。

臨床系に怒られるかなぁー やはり、はっきりしたデータやしっかした論理性がない学問は理系の人間は
理解できないね。

悪いけど実験系も自分たちの学問の魅力を伝えるために、広報活動をしないのがいけないと思う。
貴方たちには、間違えなく人々を引きつける魅力がある。

多分、貴方たちの魅力を理解できるのは。10代20代の若い人たちではなくて、ある程度人生経験を重ねた
人たちだと思うよ。書籍や講演で広報活動とともに、お金も稼げば良い。お金にはならなくてもインターネットでも
広報活動はできる。

とにかく、学問が先細りになることを防がないと。

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200