2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

368 :黒猫:2014/12/30(火) 20:22:16.14 .net
>>364

>臨床心理士は、クライアントさんが自分の足での内的成長を促すお手伝いです。
>プロの心理士は出来るだけ介入はせず、人間関係の距離を覚えて頂きます。
>治す役割ではなく、遠方支援者です。勘違いしないで下さいね。

ゴメン。何を言っているかよく分からない。人間は年を重ねるにしたがって色々な経験をし、勉強をして
成長していくものだと思う。臨床心理士を遠方支援者と位置付け、それを臨床心理士が生業とするなら、
それはそれなりに広義の意味で治療類似行為と位付けた方が納得出来る。治療ではないと言い張るのはおかしい。
だから「心理臨床」と言う言葉も使われるのであって。心理学が「臨床」と言う言葉を使う以上、治療ではないと言い張るのは
私には詭弁にしか聞こえない。

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200