2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

67 :ds:2013/12/04(水) 19:30:35.17 .net
>>66
 1 「患者に危害が及ぶ」という意味がわかっているかな?
   ? 積極的危険性
   ? 消極的危険性=正しい医療を受ける機会を妨げることにより生じる危険性のこと。
   臨床心理士のような「単純機械的作業員」で法律上「守秘義務」のないものが、
   さも、医療の専門家です、見たい中たちで首を突っ込んでくることの危険性は、
   ?であるとされている。(最高裁判例 柚子の葉温圧療法事件 医療過誤判例100選 解説)
 2 お金を搾取する。
   上記51に書いたとおり、まさしく、臨床心理士がやっていることが
   その「暴利行為」になっていないかな?

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200