2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

善人ほど世の中に失望するので生きづらい

1 :没個性化されたレス↓:2017/03/20(月) 10:07:45.01 .net
逆に言えば悪人は世の中に失望することもないので生きやすいということになるのでしょうか?

101 :学術:2017/04/11(火) 12:40:56.14 .net
病院行くより産業心理カウンセラーでも雇えよ。

102 :学術:2017/04/11(火) 12:43:13.92 .net
通院歴次第や
病棟勤務歴があると正式にカウンセラーにもなれない時代なのに。

103 :学術:2017/04/11(火) 12:53:32.50 .net
入院歴ですら当然クズ扱いされるよ。精神科は。

104 :没個性化されたレス↓:2017/04/11(火) 14:39:37.44 .net
学術おじいさん、
大事な余生をこんな所で費やしては人生悲しすぎる
生きがいを見つけて下さい

105 :没個性化されたレス↓:2017/04/12(水) 08:16:52.07 .net
自分が「楽」「得」をするために
他人を犠牲にできる人は

ダメだね

106 :没個性化されたレス↓:2017/04/12(水) 09:28:36.30 .net
他人に攻撃を仕掛ける人間は復讐される確率が高くなる。いかに他人との無益な争いをしないかが鍵。
一方、学校や職場などの閉鎖空間では虐めが起こりやすいが、虐める側はターゲットを吟味してから徐々に攻撃を始める
攻撃側の意図や理由を理解する必要がある。その際に分析のツールになるのが心理学
どの学派でも構わない

107 :学術:2017/04/12(水) 12:17:03.40 .net
はいはい。僕は、ネットでも他人に時間を割かさせないように、
よく推敲を重ねてるし、運動の合間にちょっとレスるぐらいさ。

108 :没個性化されたレス↓:2017/05/12(金) 21:07:01.01 .net
生きづらいのは善人じゃなくてアホだからだと思う
善人で気分良く暮らしてる奴とか普通にいる

109 :没個性化されたレス↓:2017/05/21(日) 00:54:46.52 .net
大した根拠も持たずに何かを信じれば
失敗する可能性は上がる。上で書いてあるけどただの未熟者じゃないのかな。それって。

110 :没個性化されたレス↓:2017/05/27(土) 05:39:41.59 .net
中尾相談室はカウンセリングと称してマインドコントロールを仕掛けるインチキ

111 :没個性化されたレス↓:2017/05/29(月) 05:00:14.57 .net
地獄への道は善意で舗装されてる
とか親鸞の悪人正機とか
善人は なければばならない し
でなかったら悪人になるし

その善人な人は世の中をねばならないで括って多様性無くすから
生きづらいのは当たり前

112 :没個性化されたレス↓:2017/05/29(月) 07:21:30.80 .net
>>111
善人の定義が「融通が効かない人」になってるからじゃね
善人を「社会に貢献したいと思ってている人」なら随分話は変わる。海外にボランティアにも
行くだろうし、必要なら起業もする。パーティーも開くだろうし、人脈も広がるだろう

113 :没個性化されたレス↓:2017/05/29(月) 11:02:06.01 .net
そりゃ悪人が悪いことすりゃ叱られるだろ
善人はカンペキな人間とは違う
善人でも未熟なうちは当然未熟

多様性を訴える人間は「自分の過ちや未熟さを尊重しろ」という自分を正当化したいだけの言い訳
だからますます弱くて悪い人間になっていく

114 :没個性化されたレス↓:2017/05/29(月) 21:19:13.04 .net
自爆テロする人は悪人
isの基地を爆撃する人は善人
ちょっと間違えて学校病院爆撃した人は悪人?
どちらも使命を帯びた聖戦
イルカ殺すのは鯨殺すのは
牛食べるのは豚食べるのは
子羊は可愛い仔羊の肉は美味しい
殺生は どんな立場で善?悪?
戒律に反する人は
聖なる牛食ったり汚れた豚くったり
ほんとに善人?ほんとに悪人?
多様性にしたらやっぱりダメかなぁ?

115 :没個性化されたレス↓:2017/06/03(土) 20:45:13.14 .net
みんなも知っているはずなんだけど
人の善悪はとても簡単に分かる

自他への非対称性とでも言ったらいいのか
例えば「他人に厳しく自分に甘い」みたいな人は悪人
もちろん非対称でも逆ならいいけどね

自分がされて嫌なことを他人に対してならできてしまう人は本質的に悪

116 :没個性化されたレス↓:2017/06/03(土) 21:25:36.54 .net
吹っ切れました!
これからは迷いなく悪の道を突き進むことが出来そうです

117 :没個性化されたレス↓:2017/06/03(土) 21:51:48.65 .net
生物界は基本的に弱肉強食で
人間の感覚で言うと悪の道が正しい

人間はそれを畜生と呼んできた

尻尾があるかないかで
何が正しいのかが分かれる

118 :没個性化されたレス↓:2017/06/03(土) 22:32:38.50 .net
おーぷん2ちゃんねるのオカルト板に行って
意味不明って検索してから260番のレス見てみ。

きっと必要なことが書いてある。

119 :没個性化されたレス↓:2017/06/04(日) 07:12:08.40 .net
こういうスレを見ていると、
その勧めが
善意によるものなのか、悪意によるものなのか

とか考えてしまうなw

120 :没個性化されたレス↓:2017/06/19(月) 21:05:07.49 .net
「嘘つきは泥棒の始まり」

将来的に、あるいは近未来において、
経済的に得をする(損をしない)ことを見越して

思っていること、実際に起こっていることと
違う報告をする

まさに嘘つきは泥棒♪

121 :没個性化されたレス↓:2017/06/19(月) 22:12:32.76 .net
ここでアルミンとアニの会話を抜粋:

アニ「あんたさ、私がそんなに良い人に見えるの?」
アルミン「良い人か……それは、その言い方はあまり好きじゃないんだ。だってそれって、自分にとって都合の良い人をそう呼んでるだけのような気がするから……。全ての人にとって都合の良い人なんていないと思う」……

つまりさ、100%善人はいなくて、75%善人の人や、悪人44%の人とか、そういうことだと思う。
ただ、90%善人の人はかなり生きづらいと思う。だってそれは“自分にとっての悪人”ってことだし。

122 :没個性化されたレス↓:2017/06/19(月) 22:15:22.47 .net
↑ 「自分にとっての悪人」=「自分という存在が自分自身に対して悪人」っていうことな

123 :没個性化されたレス↓:2017/06/20(火) 07:38:55.64 .net
細かい内容は忘れちゃったけど

昔NHKの白熱教室でハーバードのサンデル教授が善悪について考えるみたいのやってたな

自動車運転してて右に避けても左に避けても絶対に誰かが犠牲になる場面とか
1人が苦しめば多くが楽しいみたいな功利主義的な考え方の問題とか
とりあえず善悪の完全な定義は難しいということだったと思う

なので難しくはない場面にも関わらず悪の選択をしたとしたら、
それは文字通り外道であると言えるんだろうね

124 :没個性化されたレス↓:2017/06/20(火) 20:03:03.89 .net
>>123
現代人にとって、“選択する重み”みたいなものはあると思うね。
夏目漱石の「こころ」でさ、先生が自殺するじゃん。あれって、先生が先生の中の悪人に絶望してのことだと思うんだよね。
江戸時代の封建制下ではさ、善悪が結構はっきりしていたんだと思うんだよね。
それが明治になって、選択する自由が不意に与えられて、自分で何が善で何が悪なのかを判断する必要がうまれてさ、それで先生は善だと信じることを実行するんだけども、その結果最悪の結末が起きてさ。
今の自由な時代では、白黒どちらかじゃなくて、清濁併せ呑む必要があると思うよ。

125 :没個性化されたレス↓:2017/06/20(火) 22:13:56.10 .net
確かに判断が難しい場面はあるけど

善悪を決められる場合の方が圧倒的に多いという
当たり前の事実を見失わないことが大事だな

その上で少なからぬ割合で「悪」が選択されているからこそ
「なんでか」とか「どうすべきか」とか、みんな考える

126 :没個性化されたレス↓:2017/07/17(月) 13:45:01.01 .net
優越コンプレックスの持ち主とか色んな人がいるわけで、距離の取り方とか普段から考えておけばいいと思うけどね
変に煽ってくるドライバーとかに煽り返さないように

127 :没個性化されたレス↓:2017/07/18(火) 14:33:39.84 .net
全て想定ないならストレスはたまらない。
先をみえないやつはストレスたまる。
今をいきる、今をたのしむひとほどストレスたまる
かみの平等、幸せを追求してもしなくてもプラスマイナス同じ

128 :没個性化されたレス↓:2017/07/18(火) 19:27:12.64 .net
笑って無いひとは善人なのだろうな。

129 :没個性化されたレス↓:2017/07/19(水) 01:11:43.68 .net
良い人は他人に迷惑をかけないように配慮する、誤って迷惑をかけてしまったならきちんと謝る
悪い人は他人に迷惑をかけていてもそのことに自覚がない、もしくはわざと嫌がらせして喜ぶ

そして現状、良い人の方が少数派である

どちらが生きづらいか、答えは自明ですね

130 :没個性化されたレス↓:2017/07/19(水) 09:51:40.36 .net
実際、日本社会を詳細に分析してみると海外、特に欧米諸国とは違う特徴がある
それは「世間」の有無である。欧米諸国の根底にはキリスト教があり、神と個人の一対一の契約が存在する
よって、世間という縛りはなく個人は自由を謳歌出来る。
一方、一神教がない日本では全国民が「世間」という同調圧力に晒されており、これは一般人から
芸能人・政治家・ヤクザ・暴走族まで縛っている。このことにより日本の犯罪発生率は海外より極端に抑えられているのだ

131 :没個性化されたレス↓:2017/07/19(水) 11:34:20.89 .net
赤ん坊がうんこしても、泣いても
犬がうんこしても迷惑というひとがいる。
それは自己中な発達かもしれない。
環境がわるければめいわくかけたり、
時代の変化によりお互い様

132 :没個性化されたレス↓:2017/07/19(水) 11:36:09.41 .net
ホームレスは喜んでいる
汚いといわれ喜んでいる。
どえむなのだ、神の脳プログラムは
すさまじい、変化をみせる

133 :没個性化されたレス↓:2017/07/20(木) 18:23:43.96.net
ひとはこころの入り口をおおきくしたり
小さくしたりできる。
喜びをたくさんとりいれる人は苦しみも
たくさんとりいれてしまう。

134 :没個性化されたレス↓:2017/07/20(木) 22:52:07.98.net
なにかを得ればなにかを失い
なにかを失えばなにかを得る

135 :没個性化されたレス↓:2017/07/21(金) 23:58:25.84.net
独り言、子供は喜びのハードルが低い
大人は喜びのハードルが高い
これは進化か退化か

136 :没個性化されたレス↓:2017/07/22(土) 18:16:32.45.net
神が仕込んだ脳プログラム
環境は関係ない。その環境で笑うものと泣くもの
どんな環境でも人は笑い人は泣く、想像をこえるような幅広い価値観に変化する脳

137 :没個性化されたレス↓:2017/07/23(日) 22:55:49.11.net
悪の定義はそんなに難しくはないだろう
ひねくれた奴が邪魔して来るとは思うが

でだいたい定義ができたら
半世紀後にはデザイナーベビーで悪遺伝子が淘汰され始める

ユートピアは実現するかも知れないが
もしかしたら人間はけっこうアホになってしまうかもしれない

138 :没個性化されたレス↓:2017/07/25(火) 02:38:22.36.net
本来ならば政治が規制をかけて人間や動物、環境などを守り
宗教家が道徳を説かなければならないのだが
今や政治家、資本家、宗教家がガッチリと結びついてしまっている

政治、企業、宗教が金儲け主義となれば
もちろん世の中全体も金儲け主義が当たり前となる
そして善や正義は後回しとなる
つまり善人は資本主義の世界では損をする

しかしこれはあくまでも「資本主義の世界」の話
善人にとってはこれがポイントであるように思う

139 :没個性化されたレス↓:2017/07/29(土) 00:40:24.63.net
世の中の単純さが苦しい。しかしパンが欲しい人にはパン
水が欲しい人には水。単純でいいのだがあれこれ考えて
しまう。何故なら戦はギブあんどテイクの不成立により
成り立つ。ならば勉強をして物質的欲求を捨てるしか
無い。つまり理解されない言葉を並べれば「秀才」という
ひ弱いイメージで万民は癒される。しかし俺のパン代は
生活保護みたいなものなら勉強出来たら困れば 晒し しか
ありますい。

140 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 17:26:08.66 .net
今の社会では完全な善人にはなれない
今の社会だけでなく、
現実世界で生きていく限り、そういう理想は無理がある
自分が凡人だと自覚しているなら、
自分の分をわきまえて、自分の目の前のできることだけ考えて、
他人を極力裁かないくらいしかない

141 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 17:55:08.41 .net
何かありゃすぐ言い訳
根性論を馬鹿にして楽な方へ流されて生きてきたツケが回ってきたってこと
心理学を志す者の才能とは自分に言い訳しないことに尽きる

142 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 18:25:46.44 .net
自分の才能によほど自信があるんだなぁ
学生かも知らんが、社会に出ればまた考え方も変わるよ

143 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 18:47:04.16 .net
戦う君の唄を〜戦わない奴らが笑うだろう〜♪

144 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 19:17:45.77 .net
>>140
善人とは社会的価値とは無関係
価値基準をそういうところに置くから己の限界を思い知ることになる
誰しもがそういう価値観だからといって自分までそれに流されなくとも良い
人間性という魂の向上を目指すのであればそれは無限である
それが叶わぬ環境に身を置いているというのなら例えリスクを負うことになろうとも
その場を去るという選択も知恵と勇気次第で出来ること
もしくはどんな苦境にあってもそれを跳ね返す精神を育むことも本人の意志ひとつ
さすれば天が味方につくことであろう
人生はまだ続いてゆく

145 :没個性化されたレス↓:2017/08/08(火) 19:53:32.31 .net
>>144
あなたは心理学を学んでいる人だろうか?
心理学の人の中にもここまで崇高な精神を持っている人が
いたとは、まだ世の中も捨てたもんじゃないね

146 :ENTP!idon :2017/08/08(火) 21:57:03.76 .net
>>144
まあ去るのやめてまで人助けしたらろくな目に会わなかったぜ
その分、良心は残せたからよかったのかもしれないが。やや人間不信にはなった

147 :ENTP!idon :2017/08/08(火) 22:46:38.56 .net
なお、色々と壊れたのは自覚してる

148 :没個性化されたレス↓:2017/08/09(水) 02:21:08.17 .net
妥協したらいかんよ。妥協したら妥協しただけの人生になる。自分と世界との関係にはそれしかない。

149 :没個性化されたレス↓:2017/08/09(水) 05:19:48.59 .net
あなたの母親はどんな人ですか。
あなたを自分の思い通りにさせたいタイプではありませんか?
あなたの生き方にあれこれ注文をつけて思い通りにさせたいタイプではありませんか?

あなたは母親のことをどう思っていますか?
母親があれこれ指図してくれるので生きやすいとか思っていませんか?
あるいは、母親が自分の人生にあれこれ口出すのは母親の愛情だなどと思っていませんか?

150 :没個性化されたレス↓:2017/08/09(水) 06:18:00.37 .net
ごめんやで。。

151 :没個性化されたレス↓:2017/11/04(土) 20:10:34.01 .net
防犯カメラ多数
昔より正しいことは正しい
ゴミの多いとこで生きて来たから
はるかに現代の方が生きやすい

152 :学術:2017/11/04(土) 20:26:05.42 .net
防犯カメラなんて所詮はモナドでもどうにもならんよ。

153 :没個性化されたレス↓:2017/11/05(日) 17:30:40.84 .net
善人に生きてきてきて、心理士の偽善に騙された
心理こりごり…

154 :学術:2017/11/06(月) 12:23:07.92 .net
偽預言者に気を付けるといいと思う。偽善は古典文献の教養向け。

155 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 07:00:30.36 .net
アウトレージ たけし、動物としての人間を表したって言ってたな

156 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 18:00:06.74 .net
善人に生きるとは他人の評価を気にして生きるということか。
他人を気にして生きていれば苦しいのは当たり前。
自分らしく生きる人こそが本当の意味で善人。
他人に気に入られるための善は私利私欲の偽善だ。

157 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 18:48:16.75 .net
>>156
馬鹿だな

158 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 19:09:40.68 .net
>>157
馬鹿しか言えないおまえが馬鹿な

159 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 19:16:09.57 .net
論理的思考すら無いって終わってる

160 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 19:20:57.27 .net
馬鹿だな、ほんと

161 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 19:40:54.46 .net
善人を演じてるのに報われないって思ってるなら馬鹿だね。
偽善者だから報われないと気づけ

162 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/11/11(土) 19:50:16.21 .net
善人は報われない 悪人は報われる 偽善者は?

163 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 20:08:57.99 .net
嘘つきと同じだから報われないよ

164 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 20:11:30.34 .net
本当の善人は善を施したことだけで既に満足しており、他人からの見返りがなくても気にならない。
偽善者は善を施した見返りを求め、報われないと嘆く。
そして偽善者は誰に何を施したかをずっと覚えているが、善人は忘れる。

165 :学術 ディジタル rare shinscake adanei:2017/11/11(土) 21:29:49.86 .net
嘘 フィクション SF。ソクラテスの弁明。

報われないないはずと思って禅を施しても隙がある。

偽善者となるとさらに手ごわく、復讐を完遂した姿だ。

166 :没個性化されたレス↓:2017/11/11(土) 21:30:30.58 .net
>>157
>>158
>>160
>>161
馬鹿って言う方が馬鹿なんだよ、この馬鹿どもが!

167 :没個性化されたレス↓:2017/11/21(火) 22:12:59.45 .net
人は皆この世に誕生して来る前にあの世において、次の
人生の計画を作ってからやって来ます
誰を両親に、何処の国で、どういう肉体で、どの様な
人生コースを歩み、いつあの世に再び帰って来るか を
決めてから地上生活を開始します
その人生コースを歩みつつ試練を克服し、弱点を鍛錬し
罪を償い、進歩成長を遂げてあの世に帰還するようにと

それらの計画・決心や前世を全て記憶したままでは、
試験の解答を知ってて試験を受けるのと同じで真の実力
とはならないので、誕生と同時に白紙からのスタートと
なります    楽しい出来事にせよ辛い出来事にせよ
それらは全て過去世で自分が蒔いてきた種の結果です
完璧で公正な因果律の働きにより、善悪いずれも蒔いた
種は自分が刈り取ることになります
良い人に会っても嫌な人に会っても、それは過去の自分
自身に出会っているのです
自分が日々蒔く種 (行為の選択) が未来・来世の自分を
作り上げていきます
    参考文献:シルバーバーチの霊訓

168 :没個性化されたレス↓:2017/11/30(木) 13:30:58.42 .net
>>1
これは当然そうなるだろうね
善人は悪事など考えもしないから悪人の心理を理解しがたいし、そのために表面の偽善にだまされ悪人の餌食にされて傷つき、
「世の中はみんな悪人ばかりだ」とストレスに晒され、疑心暗鬼にもなり、眉に唾をつけながら生きていくことになる

その点、悪人は悪の手口を知っているから警戒も善人ほどはしなくて済むだろうし、周囲の悪人達とも同類なので共感もしやすいし
利害が一致するなら仲間作りもしやすい

善人は悪に走らずに済むだけの能力があるからなのかもしれない、だから生きづらさは与えられた試練なのかも
もしかすると単なる世間知らずのお人好しなのかもしれないけど

169 :DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau:2017/11/30(木) 16:06:43.79 .net
善人なおもて往生を とぐ 地獄一定すみぞかし。

といわれる通り善人には生きにくい世の中です。でもそれは善人レベルのことで会って、それだから注目される、ヒロインになれるということでもない。

しかし、最後には善が勝つ でしょうとの見通し予測通り書いておきます。

170 :没個性化されたレス↓:2017/11/30(木) 17:26:24.54 .net
まあ、そうなのよ。
心理学やっとりゃわかるじゃろうが、悪さをすれば、必ずしっぺ返しが来る。
よく「神様など探してもどこにもいません、なぜなら神様はみなさんの心の中にいるからです」なんぞのたまったりするが、
そのココロは、神様=良心、であるからな。
ほんじゃ、なんで良心に従えないのか?
それはノータリンだから悪させにゃ生きていけん、というのも詭弁であって、ホントのところは
「照れ屋さんだから」
なのだよね。
心理屋さんよ、「照れる気持ち」をカルく見てくれるなよ。

171 :没個性化されたレス↓:2017/12/07(木) 02:22:08.77 .net
生きづらいとか以前に普通に世間知らずだなお前ら

172 :没個性化されたレス↓:2017/12/09(土) 05:09:47.37 .net
自分の決めた正義のマイルールを狭い視野で実行しようとして
周りを悪と思っているダメ人間ならいた

173 :没個性化されたレス↓:2017/12/09(土) 18:04:26.11 .net
世の中は基本、善人が多いが悪人というか2ちゃんで言う「荒らし」や「アンチ」的な人間も結構いるんだよな
こういう人間をスルーして善人と社交するのが人生。映画・ドラマ・小説・ゲームは大体こういうテーマでやってるだろ

174 :没個性化されたレス↓:2017/12/11(月) 07:47:02.63 .net
>>173
言わんとするところはわかるがそれ自体をテーマにした作品は見たことないぞwww

世の中の大半は善でも悪でもなく無関心というのが実情だろうな
だから利己主義程度の小悪は探せば結構その辺にある
自分も小悪なのに都合のいい時だけ小悪を叩く偽善とかは見かけるとうへえってなるけどな

175 :没個性化されたレス↓:2018/01/01(月) 17:31:04.58 .net
SPECが高い人は低い人に幻滅しやすいのさ。
そもそも人類が人間的になって来た方向性を見ると良い。人間になれてから獲得した共和的なモノを想像し創造して来た歴史を。
2500年前にブッタの言った事。
2000年前にキリストが言った事。
コレは野蛮や背徳を悪と位置付け、共和的想像性を構築しようとしたベクトルな訳だよね?

しかしこのお二方、あるタイプの人間を忌み嫌っているのよ。答えは利己的遺伝子。
釈迦は提婆達多を破門、永久追放し…
キリストはユダを断罪しているよね?
私はこの提婆達多とユダは、サイコか自己愛だと思っています。お騒がせな感情のモンスターですね。
サイコが権力を振るった時代は闇黒の歴史ばかりです。実態はサイコは下等な原理で生きている爬虫類SPECだという事が分かっています。
獲得欲求にばかり目がいき、共和的SPECなど持てやしません。無いの。
つまり共和というベクトルを目指すのは人間的になれてから獲得した新たな想像力なもので、獲得してから未だ歴史は浅いんですね。

しかしながら人間は、少し無理はあっても共和的進化を目指し、法を作ったりしているのは間違いありません。
我々人類全体が目指しているのは、人間として共感出来うる共和的な理想郷な訳です。
今尚代謝は続いています。

サイコ的なお隣の半島の国家状況はどうですか?サイコが権力を握るとろくな事にならないのは一目瞭然でしょう。

サイコが人間に対して攻撃的に振る舞うのは、サイコが下等な原理で生きている遺伝子であり、崇高な人格が作りうる共和的概念が体質に合わないからこそあんな残忍な真似が出来てしまうんですからね。

あのサイコが考え付く残虐性、北朝鮮の処刑の仕方は、ある性質を持っています。
狡猾であり卑屈なる下等な原理から見た妬みと嫉み。下等な原理生きる爬虫類脳の劣等感の払拭の為に過ぎません。

176 :没個性化されたレス↓:2018/01/02(火) 02:20:41.54 .net
善人は人間性を獲得出来た者を言うのであるから、下等な原理でしか生きれない下衆な脳筋など哀れと思い込んで、極力気にしない事だ。

177 :DJ学術 :2018/01/02(火) 12:57:58.91 .net
残虐な暴力については取り返しがつかないから自分を戒律で守ることも大事でしょう。

どうしてもなにかが・・・・。とならないように善に目覚め、善に急ぐべきです。

荒らしやアンチについては許容できる想定の範囲なんですが、同じことをし続けちゃうレベル
の問題もあるんだろうなあ。

178 :没個性化されたレス↓:2018/01/22(月) 04:47:08.03 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ofQeJxFAHIE

179 :没個性化されたレス↓:2018/01/22(月) 04:47:48.10 .net
https://www.youtube.com/watch?v=gYzaUDa4A90

180 :没個性化されたレス↓:2018/01/22(月) 04:49:33.50 .net
https://www.youtube.com/watch?v=7orGIubteLI&list=PLf8z-bB3oEniXgmOATfYYFbpdTZqMMu4V&index=23

181 :没個性化されたレス↓:2018/01/22(月) 04:50:14.82 .net
https://www.youtube.com/watch?v=drKWPPk60wQ

182 :没個性化されたレス↓:2018/01/22(月) 04:52:38.52 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Cj102MEJ11U
https://www.youtube.com/watch?v=KUp9iBVaHcs&list=PL7E90068B71F49120

183 :没個性化されたレス↓:2018/02/06(火) 02:51:52.79 .net
>>1
わかる

184 :DJ学術 :2018/02/07(水) 06:54:47.35 .net
ユートピアか。サイコが上級だったとしたら・・・・。


サイコがヒューマニズムだったとしたら。

185 :DJ学術 :2018/02/07(水) 06:56:46.15 .net
妬みや羨みどこか上を目指してどこかの上にいる。

186 :DJ学術 :2018/02/07(水) 06:57:04.72 .net
は。

187 :没個性化されたレス↓:2018/02/07(水) 12:32:16.98 .net
DJ学術ってやつ、おそるべきネット中毒だな

どこの板にもいるし、どの時間にもいる
無意味な書き込みなのに、しつこさが尋常じゃない

使っている用語の幅の広さから、
昔アカデミックな職についていたくらいの教養はありそうだが、
支離滅裂なので、今は精神病んで仕事辞めてニートなんだろうな

188 :DJ学術 :2018/02/08(木) 17:44:03.09 .net
精神的にはどうもないが身体障碍はきついときがあったよ。
ニートというよりオバマ デイケア で心のケアとかたまに。震災とか各地にあったし。中毒というより HP管理 運営 荒らしの対処とかしてるだけ。
精神能力より 心理能力のほうがいいだろうな。
後は刑務作業とかよりましな寺内域で掃除とか。
ユーラジアで稼ぐ方がおいしいよ。

189 :DJ学術 :2018/02/08(木) 18:00:52.55 .net
入滅 が正しい 支離滅裂はごまかさないこと。

190 :DJ学術 :2018/02/08(木) 18:02:51.82 .net
他人がそうあれば自分はそうはない。人間はあるところのものであり
あらぬところのものである からね。

191 :没個性化されたレス↓:2018/02/09(金) 09:05:21.85 .net
なるほど池沼だな

192 :没個性化されたレス↓:2018/02/09(金) 09:07:42.51 .net
>>175
爬虫類脳さん日本国内の状況はスルーなん?ww

193 :DJ学術 :2018/02/09(金) 09:58:45.32 .net
SFC 精神看護。

194 :DJ学術 :2018/02/09(金) 10:00:04.02 .net
環境 慶医 神護 セイ霊

195 :DJ学術 :2018/02/09(金) 13:00:10.57 .net
タナサイト エロサイド ブラと ヌード のさはらぬぷれい。

196 :DJ学術 :2018/02/09(金) 15:16:59.61 .net
統計二星

197 :没個性化されたレス↓:2018/02/09(金) 16:35:40.12 .net
この頃気づいたけど、完全な善人や完全な悪人はいない

だから、自分が完全な善人だと思ってる地点で自分を客観視出来てないからダメ、下手したら自分勝手だと思われてるかもね

みんな一緒だよ。こだわる・気を遣う分野が違うだけ。自分が気遣っている所で誰かが気を遣っていないと、この人は何も考えてない!って思っちゃうけど、逆に相手が気を遣っている分野で私達が気を遣えていない可能性なんて大いにあるよね

っていう考察どうだろう

198 :没個性化されたレス↓:2018/02/09(金) 17:01:43.38 .net
まる

199 :没個性化されたレス↓:2018/02/09(金) 17:30:39.59 .net
確かに、自分の事しか考えてないだろうね。自分の利益のみ考えてると社会性がなくなるね
結局、利益も入って来ない

200 :没個性化されたレス↓:2018/02/10(土) 00:06:09.11 .net
>>192
良い布石だね。
勿論確かに日本人も質が悪くなってるよ。
まず平和ボケがあるから。ある程度の不幸の下にいなければ、人間は真剣に共和や和平について、真剣に希求しなくなるでしょ?
まずは自発的に希求しなくなるよね?実はこの自発性が大事なんだよね。
教育ですら義務であり、言われた事を時間内にヤレ!ずっと6.3.3.4の計12年〜16年をコレだよ?ほぼ強制的にね。
コレじゃあストレス溜まる一方だよね。
人間の醍醐味は青臭くなってわるいけど、創造性だからね。
想像力により創造する事。
コレを自発的に引き出し、鍛えずして、何の人間的成長も感動もあろうか?

そして人間はバカになったなと思うのは、信仰離れした事により、ハートが無くなったよ。
情熱がさ。
新興宗教の悪行のせいで信仰離れが起きて、
ロジックによる精神の安寧=危ない如何わしい事の構図が出来ている事。

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200